JPH0664590A - ウオータージェット推進器の操舵装置 - Google Patents

ウオータージェット推進器の操舵装置

Info

Publication number
JPH0664590A
JPH0664590A JP22014792A JP22014792A JPH0664590A JP H0664590 A JPH0664590 A JP H0664590A JP 22014792 A JP22014792 A JP 22014792A JP 22014792 A JP22014792 A JP 22014792A JP H0664590 A JPH0664590 A JP H0664590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water jet
discharge nozzle
jet propulsion
movable side
side walls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22014792A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomonori Mishima
智範 三島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP22014792A priority Critical patent/JPH0664590A/ja
Publication of JPH0664590A publication Critical patent/JPH0664590A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 吐出ノズルを構成する左右の可動側壁の操作
力の釣り合わせて、ウオータージェット推進器の操舵に
必要な力量の大幅低減化および吐出ノズルの開度を調節
して船速の変化に応じてウェブの最適化を計る。 【構成】 垂直な左右のヒンジ軸13まわりにそれぞれ
スイング可能に可動側壁を有する吐出ノズルを備えたウ
オータージェット推進器において、左右の可動側壁にそ
れぞれヒンジ軸13を介して一体動作する左右一対のヒ
ンジレバー14を設け、この一対のヒンジレバー14間
を連結リンク15によって連結する。そして左右いずれ
かのヒンジ軸13にスイングモーメントを与えるための
操舵用アクチュエータ17を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ウオータージェット
推進器における操舵装置の改良に係り、詳しくは操舵に
要する力量を低減化するための手段および吐出ノズルの
開度を調節して船速に応じた最適化を計る手段を備えた
ウオータージェット推進器の操舵装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にこの種のウオータージェット推進
器は、ジェット流を吐出ノズルから後方へ噴出して推進
力を得ており、同時に吐出ノズルの端部に操舵機能を具
備している。例えば図6(吐出ノズル付近の水平断面
図)に示す実開平3−93300号公報記載のウオータ
ージェット推進器では、上下の固定壁51と、この間に
挟まれた左右の可動側壁52とで吐出ノズル53が構成
され、左右の可動側壁52の基端部が垂直なヒンジ軸5
4を介してウオータージェット推進器のケーシング55
にスイング自在に支持されている。そして各可動側壁5
2とケーシング55との間に操舵用アクチュエータ56
が架設され、各アクチュエータ56を伸縮動作させるこ
とによって両側可動側壁52を水平面内において同一方
向にスイングさせ、操舵機能を発揮させている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記操舵機構において
は、閉じ側の可動側壁52を吐出ノズル53から噴出す
る水の流体力に抗して閉じるためそのスイングモーメン
トが大きく、反対に開き側ではその流体力が開こうとす
る方向に働くためスイングモーメントが小さく或いは負
になるという特徴がある。しかし、従来例のように左右
の可動側壁52をそれぞれ独立に駆動するようにした場
合には、各アクチュエータ56の能力はモーメントの大
きい方に合わせておく必要があり、そのためアクチュエ
ータ56のトータルの能力は過大なものになっており、
結果として不経済な装置を装備していることになってい
る。
【0004】一方、ウオータージェット推進器(ポン
プ)は、その搭載船の船速の上昇と共に、そのウオータ
ージェット推進器への水の押し込みの圧力も上昇し(こ
れはポンプの吸込ヘッドを助勢する)、ウオータージェ
ット推進器の運転点は高流量側に移行し、最適点から多
少のズレを生じたり、ウオータージェット推進器の形式
によっては所要馬力が多少上昇するもの或いは低下する
ものがある。そこで船速の上昇とともに吐出ノズルの開
度を少しずつ小さくできる機構を具備しておれば、常時
ウオータージェット推進器の運転点を例えば設計点に保
ち定馬力とか高効率とかを維持することができる。しか
しながら従来のウオータージェット推進器では両側可動
側壁52を同一方向にスイングさせることによる操舵機
構のみで、かかる吐出ノズルの開度調節機構が備わって
いないため、船速変化に応じて運転の最適点を維持する
ことができない。
【0005】本発明のひとつの目的は、左右の可動側壁
をスイングさせるための操作力を、これを個別に操作す
る場合に比し小さくすることにあり、また他の目的は、
吐出ノズルの口径(開度)を調節可能として本船の船速
の変化に応じてウオータージェット推進器を最適状態で
運転できるようにすることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、第
1発明のウオータージェット推進器の操舵装置は、ほぼ
垂直な左右のヒンジ軸まわりにそれぞれスイング可能に
構成した可動側壁を有する吐出ノズルを備えたウオータ
ージェット推進器において、前記左右の可動側壁にそれ
ぞれ前記ヒンジ軸を介して一体動作する一対のヒンジレ
バーと、この一対のヒンジレバー間を連結する連結リン
クと、前記左右ヒンジ軸の一方にスイングモーメントを
与えるためのアクチュエータとを具備したことを特徴と
する。
【0007】第2発明のウオータージェット推進器の操
舵装置は、ウオータージェット推進器の吐出ノズルを構
成する左右の可動側壁をほぼ垂直に配置されたヒンジ軸
でスイング可能に支持し、この左右の可動側壁をそれぞ
れ流体圧サーボアクチュエータにより駆動する方式のも
のにおいて、前記左右の流体圧サーボアクチュエータの
一方を上流側、他方を下流側とし、上流側の流体圧サー
ボアクチュエータに対して設けた制御弁の排出側ポート
からの流体管路を下流側の流体圧サーボアクチュエータ
に対して設けた制御弁の供給圧側ポートに連絡して前記
左右の流体圧サーボアクチュエータを回路的に直列に接
続したことを特徴とする。
【0008】第3発明のウオータージェット推進器の操
舵装置は、第1発明における操舵機能に加えて、吐出ノ
ズルの開度を調節できる吐出ノズル開度調節機構を具備
せしめたことを特徴とする。
【0009】
【作用】第1発明の構成においては、中立直進状態で左
右の可動側壁に働く力は等しいため連結リンクによって
釣り合っている。操舵の際にはアクチュエータを作動す
ることによって一方のヒンジ軸にスイングモーメントが
付与されるが、この場合、開き側の可動側壁に対しては
モーメントがゼロ或いは負になるから、これが他方の閉
じ側の可動側壁を閉じ方向に助勢するよう働き、結果的
に両者の不釣り合いモーメントだけを閉じ側の可動側壁
に付与すればよく、アクチュエータの操作力は小さくて
すむ。
【0010】第2発明のように、吐出ノズルの左右の可
動側壁を個別に駆動する流体圧サーボアクチュエータを
回路的にシリーズに連絡した場合、左右の可動側壁をス
イングさせるための負荷力は開き側でゼロ(負圧)にな
るため、閉じ側のみをスイングさせる負荷力となり、結
果として圧力流体の流量は概ね半分ですみ、個別に操作
する従来の場合に比し操舵装置の力量を半減させること
ができる。
【0011】第3発明では、上記第1発明のように左右
の可動側壁のスイングモーションを同じ方向にして操舵
機能を発揮させるだけでなく、吐出ノズルの開度を開度
調節機構によって量は小さいが互いに反対方向に同じ量
だけスイングできるようにして調節すれば、例えば本船
の船速の変化に応じてウオータージェット推進器を最適
状態で運転できる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は船体に取付けたウオータージェット推進器
を軸心付近で水平に分断して判り易く図示した断面図で
ある。図示の如く、ウオータージェット推進器Jのケー
シング2が船尾の船体Hに取付けられている。このケー
シング2は、船底側に取水口1を有し、船尾船体に沿っ
て後方へ延び船体Hの船尾端に突き出た長い筒状に形成
されている。このケーシング2内には駆動軸3とこれと
一体連結された流線形のボス4が設けられている。ボス
4の周面には放射状に突設された羽根車5と、この羽根
車5に近接してステータ6とが配置されている。ステー
タ6の先端はケーシング2内面に固定されており、駆動
軸3を支持する軸受を内包したボス4aをケーシング2
側に支持している。ステータ6は羽根車4/5の回転に
よって生じた旋回流を圧力に変換するよう働く。駆動軸
3がケーシング2を貫通する位置に軸受箱7とカップリ
ング8を有しており、これに図示しない駆動原動機が中
間軸を介して一体に接続される。軸受箱7は、駆動軸3
を回転自在に支持する軸受や、羽根車4の回転によって
発生する軸推力を支える推力軸受などを備えると共に、
海水−軸受潤滑用油−船内間の軸封装置を内包してい
る。
【0013】上記ケーシング2の先端には先細り形状を
した2次元的に可変の吐出ノズル9が形成されている。
すなわち、図2にも示すように、吐出ノズル9は、上下
に形成した固定壁10と、この上下固定壁10の間を水
平方向にスイングする左右一対の可動側壁11とで構成
され、これらで先端角形の水流の噴出口(吐出ノズル口
径)12を形成している。これら左右の可動側壁11は
垂直のヒンジ軸13の回りにスイング可能に枢支されて
おり、後述するアクチュエータを作動させることによっ
て所定の角度スイングするようになっている。
【0014】上記構成においては、駆動軸3の作動によ
って羽根車5が回転すると、取水口1から海水がケーシ
ング2内に吸引され、水に運動エネルギが付与され、ス
テータ6で圧力変換されて吐出ノズル9の先端開口12
からジェット流となって噴出し、これによって推進力を
得るようになっている。ジェット流が図1の実線のよう
に真っ直ぐ後方に噴出される時は直進の推進力が得ら
れ、吐出ノズル9の左右可動側壁11が仮想線のように
垂直なヒンジ軸13を支点としてスイングしてジェット
流が斜めに噴出される時は横方向の力が発生し本船が旋
回する。つまり、吐出ノズル9が水平面内でスイングす
ることによって操舵機能が発揮されるようになってい
る。
【0015】図3において第1発明にかかるモーメント
釣合わせ機構について説明する。図1に示す左右可動側
壁11のスイングの支点となっているヒンジ軸13に
は、これと一体となった一対のヒンジレバー14が平行
に設けられ、両ヒンジレバー14の先端が一つの連結リ
ンク15で連結されている。従ってヒンジレバー14は
可動側壁11とヒンジ軸13を介して一体動作するよう
になっている。また、ヒンジ軸13の一方にはこれと一
体に動くヒンジアーム16の一端が連結され、他端に操
舵用アクチュエータ17が接続されている。従ってこの
アクチュエータ17を作動してヒンジアーム16を駆動
すると、ヒンジ軸13を介してヒンジレバー14がスイ
ングし、他方のヒンジレバー14も連結リンク15を介
して同じ方向に同じ角度だけスイングする。これによっ
て例えば図1の仮想線で示す如く、吐出ノズル9の左右
の可動側壁11も同じ方向に同じ角度だけスイングす
る。
【0016】この第1実施例の方式によれば左右の可動
側壁11に働く力は、中立直進状態では等しいため連結
リンク15によって力が釣り合い、結果として、この付
近での操舵にはアクチュエータ17を支えている軸受
(図示せず)の摩擦力以上の操作力は要らなくなる。操
舵角度が大きくなって図1の仮想線で示すような状態に
なると、左右の可動側壁11の間に不釣り合いが生じる
が、その操作力は、その不釣り合い分だけの操作力でよ
いため非常に小さくなる。これは可動側壁11の開き側
にかかる流体力によるスイングモーメントが連結リンク
15を介して他方の閉じ側の可動側壁11側に伝達さ
れ、閉じ側の可動側壁11に必要なスイングモーメント
を助勢するからである。この方式は操作力低減効果が最
高であるが、可動側壁11の動きがヒンジレバー14、
連結リンク15の寸法によって幾何学的に一義的に決定
されるため舵として必ずしも最適化できないかも知れな
い。
【0017】この点を流体圧回路で工夫改良したものが
図4に示す第2実施例である。この例では流体圧サーボ
アクチュエータ18、19はそれぞれヒンジアーム18
a、19aを介してヒンジ軸13に対して個別に設けて
ある。各流体圧サーボアクチュエータ18、19に対し
て制御弁20、21が設けられ、この制御弁20、21
と流体圧サーボアクチュエータ18、19との間がそれ
ぞれ流体圧ライン22、23で接続されている。制御弁
20、21としては3位置型の電磁切換弁、電磁比例弁
などが使用される。この制御弁20、21を介して流体
圧サーボアクチュエータ18、19に圧力流体を送給す
るための流体圧発生ポンプ24が設置されている。
【0018】そして、左右の流体圧サーボアクチュエー
タ18、19が回路的に直列に接続してある。つまり、
ポンプ24の流体圧ライン25を上流側に位置する制御
弁20の供給圧側ポート20aに接続し、その排出側ポ
ート20bからの流体管路26を他方の下流側に位置す
る制御弁21の供給圧側ポート21aに調圧弁27を介
して連絡してある。この下流側の制御弁21の排出側ポ
ート21bから出た流体管路28は調圧弁29を介して
サンプタンク30まで導設されている。これら調圧弁2
7、29は可動側壁11の暴走防止の役目をする。すな
わち、開き側の可動側壁11は勝手に開く方向に力を受
けているので、その方向に操作すると勝手に暴走してし
まう。そこで、制御弁20又は21の上流側の流体圧力
を検出してこれが所定圧以下の場合(例えば負圧)、制
御弁20又は21の排出側を絞ってやることによって、
この暴走を阻止する。なお、図中、31は制御弁20、
21の上流側と調圧弁27、29をそれぞれ結ぶパイロ
ットラインを示す。
【0019】この第2実施例では、流体圧サーボアクチ
ュエータ18、19の位置と操舵室の操舵ハンドルの位
置を或る関係に関係付けておき、両者に差が生じると、
その差に応じて制御弁20、21を作動させ流体圧サー
ボアクチュエータ18、19を所定の位置に保持するよ
う構成されている。そして例えば図1の如く左側の可動
側壁11を閉じ側、右側の可動側壁11を開き側とする
と、開側の流体圧サーボアクチュエータ18は勝手に開
き方向に動作するので流体圧は不要、つまり負荷ゼロな
いし負圧になる。この時、制御弁20は中立位置、制御
弁21はA位置に切換わり流体圧サーボアクチュエータ
19を所定方向に作動させる。このため左右の可動側壁
11をそれぞれ個別に操作する場合と比較すると、圧力
流体の流量が概略50%になり、操舵機としての力量を
中立付近で概略50%にすることができる。この方式は
前記方式に較べて、操舵機の力量低減効果は小さいが、
左右の可動側壁11の関係位置を任意に選ぶことができ
るため舵としての最適化ができる可能性がある。
【0020】図5は第3実施例で、上記第1実施例の連
結リンク15を中央で2分割し、この分割部をヒンジ点
32として屈折可能に構成し、第1実施例の操舵機構に
吐出ノズル開度調節機構Kを具備せしめたものである。
すなわち、ヒンジ点32にレバー33の一端が枢着され
他端は移動ネジ34が支点35において連結されてい
る。レバー33は通常の運航状態では図示する位置(連
結リンク15が一直線になる位置)で固定されている。
移動ネジ34の端部に形設したネジ部34aには外歯を
有するナット36が噛合し、ナット36の外歯に駆動モ
ータ(油圧モータないし電動モータ)37により駆動さ
れるピニオンギヤ38が噛合している。39はナットの
移動を阻止するためのナット押え、40はナット押え兼
ガイドである。上記構成においては、駆動モータ37を
作動してピニオンギヤ38を回転させるとナット36は
その場で回転しこれと噛合している移動ネジ34はガイ
ド40に案内されつつ軸方向に移動し、これと連結され
ているレバー33も軸方向に変位する。なお、ガイド4
0は移動ネジ34の回り止めとしても働く。
【0021】操舵用アクチュエータ17に導設されてい
る流体圧回路にはパイパス弁41が介装されている。こ
れは、駆動モータ37を作動させた場合アクチュエータ
17と干渉を起こすため、このバイパス弁41を開にし
て流体圧ラインと戻りラインとを連通しておき、アクチ
ュエータ17が移動ネジ34の動きに応じて自由に動き
得るようにするためである。なお、アクチュエータ17
はこのように変位するから、この制御系に関し、図示し
ないがゼロ点の調整が別途必要となる。
【0022】図5において、駆動モータ37を作動して
移動ネジ34を軸方向に移動させ、レバー33を図面上
右方向に変位させると、連結リンク15は中央のヒンジ
点32で屈折するからヒンジレバー14は仮想線で示す
ように対称的に変位し、これによってヒンジ軸13が回
転して左右の可動側壁11がいずれも閉じ側に動く。
【0023】すると、図1、図2の吐出ノズル9の先端
開口12の開度が小さくなる。従って連結リンク15が
一直線になる時最大開度となり、ヒンジ点32が右にい
く程開度が小さくなる。このように第3実施例によれ
ば、スイングモーションを操舵に利用する場合のように
左右の可動側壁11を同じ方向にスイグさせるだけでな
く、量は小さいが互いに反対方向に同じ量だけスイング
できるようにした、吐出ノズル開度調節機構Kを有する
から、吐出ノズル9の開度を調節することによって、例
えば本船の船速の変化に応じてウオータージェット推進
器を最適状態で運転できるようになる。
【0024】
【発明の効果】 操舵装置としての力量を大幅に低減できる。 吐出ノズル開度調節機構を備えた場合には、吐出ノ
ズルの開口を調節してウオータージェット推進器の運転
の最適点の維持ないし主機関とのマッチングの維持等に
寄与できることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用される2次元的に可変する吐出ノ
ズルを備えたウオータージェット推進器の水平断面図で
ある。
【図2】同吐出ノズルの先端形状を船尾側からみた正面
図である。
【図3】本発明の第1実施例で、左右の可動側壁のスイ
ングモーメント釣り合い機構図である。
【図4】同釣り合い機構を回路的に構成した第2実施例
にかかる流体圧系統図ある。
【図5】本発明の第3実施例で、図3のスイングモーメ
ント釣り合い機構に吐出ノズル開度調節機構を備えた装
置の概略平面図である。
【図6】従来のウオータージェット推進器の吐出ノズル
による操舵装置の水平断面図である。
【符号の説明】
J…ウオータージェット推進器 2…ケーシング 9…吐出ノズル 10…固定壁 11…可動側壁 12…吐出ノズル開口 13…ヒンジ軸 14…ヒンジレバー 15…連結リンク 16…ヒンジアーム 17…(操舵用)アクチュエータ 18、19…流体圧サーボアクチュエータ 20、21…制御弁 K…吐出ノズル開度調節機構

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ほぼ垂直な左右のヒンジ軸まわりにそれ
    ぞれスイング可能に構成した可動側壁を有する吐出ノズ
    ルを備えたウオータージェット推進器において、前記左
    右の可動側壁にそれぞれ前記ヒンジ軸を介して一体動作
    する一対のヒンジレバーと、この一対のヒンジレバー間
    を連結する連結リンクと、前記左右ヒンジ軸の一方にス
    イングモーメントを与えるためのアクチュエータとを具
    備したことを特徴とするウオータージェット推進器の操
    舵装置。
  2. 【請求項2】 ウオータージェット推進器の吐出ノズル
    を構成する左右の可動側壁をほぼ垂直に配置されたヒン
    ジ軸でスイング可能に支持し、この左右の可動側壁をそ
    れぞれ流体圧サーボアクチュエータにより駆動する方式
    のものにおいて、前記左右の流体圧サーボアクチュエー
    タの一方を上流側、他方を下流側とし、上流側の流体圧
    サーボアクチュエータに対して設けた制御弁の排出側ポ
    ートからの流体管路を下流側の流体圧サーボアクチュエ
    ータに対して設けた制御弁の供給圧側ポートに連絡して
    前記左右の流体圧サーボアクチュエータを回路的に直列
    に接続したことを特徴とするウオータージェット推進器
    の操舵装置。
  3. 【請求項3】 請求項1における操舵機能に加えて、吐
    出ノズルの開度を調節できる吐出ノズル開度調節機構を
    具備せしめたことを特徴とする請求項1記載のウオータ
    ージェット推進器の操舵装置。
JP22014792A 1992-08-19 1992-08-19 ウオータージェット推進器の操舵装置 Pending JPH0664590A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22014792A JPH0664590A (ja) 1992-08-19 1992-08-19 ウオータージェット推進器の操舵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22014792A JPH0664590A (ja) 1992-08-19 1992-08-19 ウオータージェット推進器の操舵装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0664590A true JPH0664590A (ja) 1994-03-08

Family

ID=16746636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22014792A Pending JPH0664590A (ja) 1992-08-19 1992-08-19 ウオータージェット推進器の操舵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0664590A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10221263A (ja) * 1997-02-05 1998-08-21 Kubota Corp 管内検査装置
JP2008161209A (ja) * 2006-12-04 2008-07-17 Fuji Seisakusho:Kk 食品の油揚げ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10221263A (ja) * 1997-02-05 1998-08-21 Kubota Corp 管内検査装置
JP2008161209A (ja) * 2006-12-04 2008-07-17 Fuji Seisakusho:Kk 食品の油揚げ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8337159B2 (en) Airfoils with automatic pitch control
US20060281375A1 (en) Variable marine jet propulsion
US20030127035A1 (en) Watercraft control mechanism
US6146219A (en) Reverse propulsion and control means for water jet powered boats
US9274528B2 (en) Marine vessel control system
CA2271332A1 (en) Vertical flap control mechanism for watercraft
KR101195136B1 (ko) 덕트형 추진기용 추력 증가 장치
JPH0444480Y2 (ja)
JPH0664590A (ja) ウオータージェット推進器の操舵装置
US5649843A (en) Waterjet propulsion unit for water craft with control elements for changing the direction of thrust of the waterjet
KR20110117835A (ko) 노즐을 이용한 덕트형 추진기의 추진효율 향상 장치
US3078661A (en) Bow steering for hydraulic jetdriven boat
WO2013012344A1 (en) Trimmable steering nozzle arrangement
CN114044117A (zh) 一种用于船舶的推进装置
EP0037865A1 (en) Valve system for controlling the direction of fluid discharge from a nozzle in a thruster system
JP2552611B2 (ja) ウォータジェット推進船のデフレクタ装置
CN107640306B (zh) 船用推进装置、船及其行驶控制方法
CN114104247B (zh) 一种齿轮传动的喷水推进装置操纵机构
WO2022201008A1 (en) A reversable jet powered watercraft and a reversable jet unit or of for such
CN215851820U (zh) 一种用于船舶的推进装置
GB2478611A (en) Integrated lateral thrust propeller arrangement for marine craft
US20230064091A1 (en) Jet powered watercraft control mechanism
US4240370A (en) Propulsion system for hydrofoil, planing and semi-planing sea-going vessels
JPH0828427A (ja) 水力発電所の制圧装置
US3468281A (en) Ship propulsion including internal paddle wheel