JPH0663861A - ラッピング装置 - Google Patents

ラッピング装置

Info

Publication number
JPH0663861A
JPH0663861A JP22151792A JP22151792A JPH0663861A JP H0663861 A JPH0663861 A JP H0663861A JP 22151792 A JP22151792 A JP 22151792A JP 22151792 A JP22151792 A JP 22151792A JP H0663861 A JPH0663861 A JP H0663861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
sun gear
lapping
small
gear portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22151792A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyoshi Kojima
勝義 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP22151792A priority Critical patent/JPH0663861A/ja
Publication of JPH0663861A publication Critical patent/JPH0663861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】上下定盤間に被加工物を介在させて両面ラッピ
ングをなすのに、被加工物を自転とともに公転させて、
被加工物の精度の均一化と、より高精度を得られるラッ
ピング装置を提供する。 【構成】下定盤1と上定盤2との間に被加工物aを介在
して、この両面をラッピング加工するもので、駆動源と
連結される太陽ギヤ5と、両定盤との外周部に設けられ
るインタナルギヤ6と、このインタナルギヤのギヤ部6
aと太陽ギヤとにそれぞれ噛合するアウタギヤ部7aを
有し、太陽ギヤの回転駆動により自転しながら公転する
大キャリヤ7と、この大キャリヤのインナギヤ部7bに
噛合するギヤ部8aを有し、被加工物を取着する複数の
小キャリヤ8と、これら全ての小キャリヤのギヤ部と噛
合して、小キャリヤ自転の回転中心となる小太陽ギヤ9
とを具備した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ラッピング加工時に、
被加工物を公転駆動するばかりでなく、自転駆動も同時
に行うラッピング装置に関する。
【0002】
【従来の技術】精密な機械部品や、レンズ、プリズムな
どの光学ガラスに対する最終仕上げを施すために、ラッ
ピングは欠かせないの加工手段である。
【0003】この種のラッピングは、仕上げが滑らかで
鏡面を得るのが可能であること。精度が非常に高くて、
平坦度、真円度、真直度などの幾何学的形状としてほと
んど理想的なものが得られること。多量生産に適するこ
と。作業方法が簡単であって、熟練を要しないこと。な
どの多くの利点がある。このラッピングを行うときに、
工作液を用いるか否かによって、湿式法と乾式法とに分
けられる。
【0004】湿式法では、ラップ剤は工作液に包まれる
ため、被加工物と定盤(ラップ定盤とも呼ばれる)との
間で転動し、その鋭い切刃稜によって被加工物を削り取
るために、仕上げ面は多数のえぐりきずから成り立った
梨地状の無光沢面となる。一般に、荒ラッピングに多用
される。
【0005】乾式法では、ごく細かく粉砕されたラップ
剤が定盤の表面に埋め込まれて、これによって切削が行
われるので、仕上げ面は無数の細かな引っかききずから
なる光沢面となる。一般に、精密ラッピングに多用され
る。
【0006】いずれにしても、ラッピングをなす場合
に、被加工物を定盤上に載置し、定盤に接する被加工物
の一方の面のみのラッピングを行う、ラップマスタ式の
片面ラッピング装置と、被加工物の両面を下定盤と上定
盤に接し、被加工物の両面のラッピングを同時に行う両
面ラッピング装置とがある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このようなラッピング
装置であるが、ラッピングの際の被加工物の位置に問題
がある。
【0008】すなわち、基本的には、定盤と被加工物を
相対的に移動させることにより、はじめてラッピングが
なされるのであり、それには機構的に簡素ですむ、回転
運動が用いられる。
【0009】具体的に説明すると、固定の定盤に対し
て、被加工物を押し当てながら回転駆動し、ラッピング
をなすもの。もしくは、回転駆動される定盤に被加工物
を押し当ててラッピングをなすもの。との、いずかにな
る。しかしながら、これらの加工方法は、被加工物を極
く細かい部分に仕切ってみると、部分的に周速の相違が
生じてくることが避けられない。この周速の相違を厳密
に見てみると、ラップ剤の量の相違となり、ひいては仕
上げ精度の部分的な相違となって現れる。
【0010】上述したように、ラッピング仕上げは極め
て高い加工精度で、たとえば平面体である被加工物には
高い精度の平面度が要求され、それは当然、被加工物全
面に亘って均一な精度の要求を兼ねており、部分的な相
違は認められない。
【0011】本発明はこのような事情によりなされたも
のであり、その第1の目的とするところは、上下定盤間
に被加工物を介在させて両面ラッピングをなすのに、被
加工物を自転とともに公転させて、被加工物の精度の均
一化と、より高精度を得られるラッピング装置を提供す
ることにある。
【0012】第2の目的とするところは、定盤上に被加
工物を載置して、被加工物の片面ラッピングをなすの
に、被加工物を自転とともに公転させて、被加工物の精
度の均一化と、より高精度を得られるラッピング装置を
提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を満足するため
第1の発明は、下定盤と上定盤との間に被加工物を介在
して、被加工物の両面をラッピング加工するラッピング
装置において、
【0014】下定盤と上定盤との中心位置に設けられ駆
動源と連結される太陽ギヤと、下定盤と上定盤との外周
部に対向して設けられ、上記太陽ギヤを中心とした同心
円の内周面にギヤ部が設けられるインタナルギヤと、こ
のインタナルギヤのギヤ部と上記太陽ギヤとにそれぞれ
噛合するアウタギヤ部を有し、太陽ギヤの回転駆動によ
り自転しながら太陽ギヤの周囲を公転するリング状の大
キャリヤと、この大キャリヤの内周面に設けられるイン
ナギヤ部と、上記大キャリヤのインナギヤ部に噛合する
ギヤ部を有し、かつ上記被加工物を取着する複数の小キ
ャリヤと、これら全ての小キャリヤのギヤ部と噛合し
て、小キャリヤの自転運動と大キャリヤの内周面に沿う
公転運動の回転中心となる小太陽ギヤとを具備したこと
を特徴とするラッピング装置である。第2の発明は、回
転駆動されるラップ定盤上に被加工物を載置して、この
ラッピング加工をなすラッピング装置において、
【0015】回転駆動源に連結され自転駆動されるリン
グ状のセッテング用リングと、このセッテング用リング
の内周面に設けられるインナギヤ部と、このインナギヤ
部に噛合するギヤ部を有し、かつ上記被加工物を取着す
る複数の小キャリヤと、上記セッテング用リングのイン
ナギヤ部中心に位置し、かつ回動駆動源に連結され、上
記全ての小キャリヤのギヤ部と噛合して、小キャリヤを
自転駆動するとともに、セッテング用リングのインナギ
ヤ部に沿って公転させる太陽ギヤとを具備したことを特
徴とするラッピング装置である。
【0016】
【作用】第1の発明は、被加工物の両面ラッピングをな
すもので、上下定盤に対して、太陽ギヤの周囲を大キャ
リヤが自転しながら公転し、この大キャリヤに内在噛合
し、かつ被加工物を取着する複数の小キャリヤが、小太
陽ギヤの周囲を自転しながら公転する。すなわち、被加
工物は自転運動と公転運動とが相乗的に重なって、全面
的に均一なラッピングがなされることとなる。
【0017】第2の発明は、被加工物の片面ラッピング
をなすもので、ラップ定盤に対して、太陽ギヤの周囲を
大キャリヤが自転しながら公転し、セッテング用リング
が回転駆動され、このリング内で被加工物を取着する複
数の小キャリヤが、小太陽ギヤの周囲を自転しながら公
転する。すなわち、被加工物は自転運動と公転運動とを
行い、全面的に均一なラッピングがなされることとな
る。
【0018】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面にもとづいて
説明する。図1および図2は、第1の発明を示す、両面
ラッピング装置の概略である。
【0019】すなわち、図中1は下定盤であり、2は上
定盤である。これら定盤1,2は、その中心部に開口を
有する円板体からなり、後述するように、被加工物a…
を介在させて相対向している。これら定盤1,2の、互
いの対向面とは逆の面には、それぞれ支軸3a,3bを
連結するベース4a,4bに取着される。
【0020】少なくとも、上定盤側2の支軸3bは、被
加工物aに対するラッピングが終了した時点で、新たに
加工すべき被加工物aと交替するため、上下動自在とす
る。上記各定盤1,2の開口部中心には、太陽ギヤ5が
位置しており、この太陽ギヤ5は、ここでは下定盤1を
支持するベース4aの中央部に設けられる。したがっ
て、少なくとも上記支軸3aは、図示しない駆動源と連
結される。
【0021】また、下定盤1と上定盤2の外周部と所定
の間隙を存して、固定のインタナルギヤ6が配置され
る。このインタナルギヤ6は、上記太陽ギヤ5を中心と
した同心円状の内周面を備えるとともに、ここにギヤ部
6aが設けられる。
【0022】上記インタナルギヤ6のギヤ部6aと、上
記太陽ギヤ5と間には、それぞれのギヤに噛合するアウ
タギヤ部7aを有する複数(ここでは3つ)の大キャリ
ヤ7が介在される。これら大キャリヤ7は、上記太陽ギ
ヤ5を回転駆動することにより、それぞれ自転しながら
太陽ギヤ5の周囲を公転するようになっている。この大
キャリヤ7はリング状となっていて、内周面にもギヤで
あるインナギヤ部7bが設けられる。大キャリヤ7内に
は、複数(ここでは3つ)の小キャリヤ8…が、小太陽
ギヤ9とともに内在される。
【0023】すなわち、小キャリヤ8の外周面には、大
キャリヤ7のインナギヤ部7bと小太陽ギヤ9とに噛合
するギヤ部8aが設けられる。小太陽ギヤ9は大キャリ
ヤ7の中心位置にあり、かつ小キャリヤ8…の中心位置
でもある。
【0024】したがって、上記大キャリヤ7が回転すれ
ば、各小キャリヤ8…は自転駆動されるとともに、上記
小太陽ギヤ9を中心として、大キャリヤ7の内周面に沿
って公転駆動されることとなる。
【0025】上記小太陽ギヤ9は、下,上定盤2,1の
対向面で、かつ上記太陽ギヤ5の軸心を中心とする同心
円状に形成される側溝10,10に収容される。すなわ
ち、太陽ギヤ5の回転駆動にともなう大キャリヤ7の公
転運動により、この内部の小キャリヤ8…と小太陽ギヤ
9が公転をなし、このとき小太陽ギヤ9は各定盤2,1
に設けられる側溝10,10に沿って移動するようにな
っている。なお、各小キャリヤ8…は、それぞれリング
状になっていて、その内周部には上記被加工物aが嵌着
固定される。
【0026】しかして、太陽ギヤ5を回転駆動すれば、
太陽ギヤ5とインタナルギヤ6のギヤ部6aとに噛合す
る複数の大キャリヤ7…が、一斉に自転しながら太陽ギ
ヤ5の周囲を公転する。
【0027】それぞれの大キャリヤ7内には、小太陽ギ
ヤ9を中心として被加工物aを取着する複数の小キャリ
ヤ8が内在して噛合するところから、大キャリヤ7から
回転駆動力を受けた複数の小キャリヤ8が一斉に回転駆
動され、自転運動するとともに小太陽ギヤ9の周囲を公
転運動する。
【0028】それぞれの小キャリヤ8に取着される被加
工物aは、下定盤1と上定盤2との間に介在されたま
ま、小キャリヤ8とともに自転運動と公転運動を行い、
かつ大キャリヤ7の自転運動と公転運動にともなって移
動し、両面に対するラッピングを受ける。
【0029】したがって、被加工物aの両面は、全面に
亘って加工量が偏在することなく均一なラッピングが行
なわれ、ここでは平面体であるので、高い平面度を保持
し、均一にして高精度が得られる。なお、図3および図
4に示すような、ラッピング装置であってもよい。この
場合は、被加工物aの片面ラッピングをなす。
【0030】図中11は装置本体12に設けられるラッ
プ定盤である。このラップ定盤11は、中心部に開口を
有する円板体からなり、後述するように、その上面側に
上記被加工物aを支持してラッピングをなす。上記ラッ
プ定盤11の下面は、支軸13が連結されるベース14
に取着される。上記支軸13は、ここでは図示しない駆
動源に連結され、回転駆動される。
【0031】上記ラップ定盤11の上面に、この中心部
から所定半径の、平面視で円形状の溝15が設けられて
いて、ここに太陽ギヤ16が挿入位置している。この太
陽ギヤ16は、駆動モータ17の回転軸17a端部に嵌
着される。
【0032】すなわち、上記装置本体12の上面部に、
ラップ定盤11よりも外方に、かつラップ定盤11の上
方部に亘ってブリッチ18が架設されていて、ここに上
記太陽ギヤ16を回転軸17aの先端に嵌着させた駆動
モータ17が支持される。
【0033】上記太陽ギヤ16は、複数(ここでは3
つ)のキャリヤ19…とともにセッテング用リング20
内に内在する。すなわち、セッテング用リング20の内
周面にはインナギヤ20a部が設けられ、かつキャリヤ
19の外周部にギヤ部19aが設けられる。
【0034】このことから、各キャリヤ19のギヤ部1
9aは、太陽ギヤ16およびセッテング用リング20の
インナギヤ部20aに噛合し、かつ太陽ギヤ16が回転
駆動されると、各キャリヤ19は一斉に自転駆動される
とともにセッテング用リング20の内周面に沿い、上記
太陽ギヤ16の周囲を公転運動することとなる。各キャ
リヤ19の内周部には、上記被加工物aが嵌着固定さ
れ、キャリヤ19と同時の運動が行なわれる。
【0035】一方、セッテング用リング20の外周面に
は、ここでは一対のリング固定用ローラ21,21が転
接している。これらローラ21,21は上記ラップ定盤
11とは離間した装置本体12の上部に設けられ、かつ
ラップ定盤11上方部位まで延出されるアーム22,2
2の先端に取付けられる。すなわち上記リング固定用ロ
ーラ21,21は、ラップ定盤11の回転にともなう遠
心力により、セッテング用リング20の径方向への飛び
出しを阻止する作用をなす。
【0036】さらに、セッテング用リング20の外周面
は、駆動源であるベルト23が掛合される。このベルト
23は、ラップ定盤11とは離間する装置本体12上部
に配置されるベルト駆動用モータ24の回転軸24a
と、ラップ定盤11の開口部に突設されるベルト固定用
ローラ25にも掛合される。
【0037】上記ベルト駆動用モータ24の回転軸24
aと、セッテング用リング20と、ベルト固定用ローラ
25とは、互いに略直線状に配置され、かつモータ24
の回転軸24aと固定用ローラ25の直径は、セッテン
グ用リング20の直径よりも極めて小さい。
【0038】このことにより、上記ベルト23はセッテ
ング用リング20の中心部を介して相対向する外周面一
部にのみ掛合するが、駆動モータ24の回転軸24aが
回転駆動されると無端走行して、セッテング用リング2
0を、その位置で回転駆動するようになっている。
【0039】しかして、実際のラッピング加工にあたっ
て、ラップ定盤11に連結される支軸13の駆動源と、
太陽ギヤ16と連結する駆動モータ17およびベルト2
3を駆動する駆動モータ24を、同時に駆動状態にす
る。ラップ定盤11が回転駆動され、この上面に載置さ
れた状態の被加工物aと摺接して、ラッピング加工がな
される。
【0040】ただし、太陽ギヤ16が回転駆動されるの
で、キャリヤ19…は被加工物aとともに自転運動し、
かつ太陽ギヤ16の周囲を公転運動をなす。そしてさら
に、これらキャリヤ19と太陽ギヤ16を内在するセッ
テング用リング20がベルト23により駆動されるの
で、太陽ギヤ16の周囲を自転運動をなす。
【0041】したがって、被加工物aは自転運動ととも
に公転運動をなし、ラップ定盤11に対して複雑な相対
回転運動を行い、被加工物aのラップ定盤11と接する
面は、全面に亘って加工量が偏在することなく均一なラ
ッピングが行なわれ、高い平面度を保持し、均一にして
高精度が得られる。
【0042】なお、太陽ギヤ16の駆動源としての駆動
モータ17の回転方向および互いに噛合する各ギヤの回
転比を変更することで、被加工物aを取着するキャリヤ
19の自転、公転方向の設定と、回転比が自由に選択で
きる。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、被
加工物に対する両面ラッピングおよび片面ラッピングと
もに、被加工物全面に亘って加工量が偏在することなく
均一なラッピングを行い、均一な高精度を得るという効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の発明の一実施例を示す、ラッピング装置
の概略の縦断側面図。
【図2】同実施例の、ラッピング装置の平面図。
【図3】第2の発明の一実施例を示す、ラッピング装置
の一部縦断側面図。
【図4】同実施例の、ラッピング装置の一部平面図。
【符号の説明】 1…下定盤、2…上定盤、a…被加工物、5…太陽ギ
ヤ、6a…(インタナルギヤ)のギヤ部、6…インタナ
ルギヤ、7…大キャリヤ、7a…(大キャリヤの)イン
ナギヤ部、8…小キャリヤ、8a…(小キャリヤの)ギ
ヤ部、9…小太陽ギヤ、11…ラップ定盤、20…セッ
テング用リング、20a…(セッテング用リング)イン
ナギヤ部、19a…(小キャリヤの)ギヤ部、19…小
キャリヤ、16…太陽ギヤ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下定盤と上定盤との間に被加工物を介在し
    て、被加工物の両面をラッピング加工するラッピング装
    置において、下定盤と上定盤との中心位置に設けられ駆
    動源と連結される太陽ギヤと、下定盤と上定盤との外周
    部に対向して設けられ、上記太陽ギヤを中心とした同心
    円の内周面にギヤ部が設けられるインタナルギヤと、こ
    のインタナルギヤのギヤ部と上記太陽ギヤとにそれぞれ
    噛合するアウタギヤ部を有し、太陽ギヤの回転駆動によ
    り自転しながら太陽ギヤの周囲を公転するリング状の大
    キャリヤと、この大キャリヤの内周面に設けられるイン
    ナギヤ部と、上記大キャリヤのインナギヤ部に噛合する
    ギヤ部を有し、かつ上記被加工物を取着する複数の小キ
    ャリヤと、これら全ての小キャリヤのギヤ部と噛合し
    て、小キャリヤの自転運動と大キャリヤの内周面に沿う
    公転運動の回転中心となる小太陽ギヤとを具備したこと
    を特徴とするラッピング装置。
  2. 【請求項2】回転駆動されるラップ定盤上に被加工物を
    載置して、このラッピング加工をなすラッピング装置に
    おいて、回転駆動源に連結され自転駆動されるリング状
    のセッテング用リングと、このセッテング用リングの内
    周面に設けられるインナギヤ部と、このインナギヤ部に
    噛合するギヤ部を有し、かつ上記被加工物を取着する複
    数の小キャリヤと、上記セッテング用リングのインナギ
    ヤ部中心に位置し、かつ回動駆動源に連結され、上記全
    ての小キャリヤのギヤ部と噛合して、小キャリヤを自転
    駆動するとともに、セッテング用リングのインナギヤ部
    に沿って公転させる太陽ギヤとを具備したことを特徴と
    するラッピング装置。
JP22151792A 1992-08-20 1992-08-20 ラッピング装置 Pending JPH0663861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22151792A JPH0663861A (ja) 1992-08-20 1992-08-20 ラッピング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22151792A JPH0663861A (ja) 1992-08-20 1992-08-20 ラッピング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0663861A true JPH0663861A (ja) 1994-03-08

Family

ID=16767956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22151792A Pending JPH0663861A (ja) 1992-08-20 1992-08-20 ラッピング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0663861A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6280296B1 (en) 1998-12-02 2001-08-28 Noritake Co., Ltd. Surface polishing method and apparatus wherein axis of autorotation of workpiece is revolved about an axis within circumscribed circle of the workpiece
JP2013129004A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Olympus Corp 光学素子製造装置及び製造方法
CN107838756A (zh) * 2017-11-29 2018-03-27 重庆水工机械有限公司 一种轴承打磨机

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6280296B1 (en) 1998-12-02 2001-08-28 Noritake Co., Ltd. Surface polishing method and apparatus wherein axis of autorotation of workpiece is revolved about an axis within circumscribed circle of the workpiece
JP2013129004A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Olympus Corp 光学素子製造装置及び製造方法
CN107838756A (zh) * 2017-11-29 2018-03-27 重庆水工机械有限公司 一种轴承打磨机
CN107838756B (zh) * 2017-11-29 2023-11-28 重庆水工机械有限公司 一种轴承打磨机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2984263B1 (ja) 研磨方法および研磨装置
US4090422A (en) Tool machine for machining crank shafts
JPH1133886A (ja) ガラスディスク内周研磨装置およびガラスディスク内周研磨方法
US5123218A (en) Circumferential pattern finishing method
JPH0663861A (ja) ラッピング装置
JP2000094306A (ja) 円筒体外径面の加工方法及び円筒体
US4015370A (en) Machine for grinding of peripheral surfaces on work pieces
CN115256233A (zh) 一种双面研磨机台的盘面修整工艺
KR940009089B1 (ko) 원주패턴 다듬질기계 및 이를 사용한 원주패턴 부여방법
JP3835255B2 (ja) ギア歯面加工方法及び装置
CN111941284B (zh) 一种辊环复合平面研磨修整装置
JP4250594B2 (ja) 遊星ギヤ機構を用いた移動装置及び平面研磨機
JPH0222213Y2 (ja)
JPS6210778B2 (ja)
JP4425240B2 (ja) 遊星ギヤ機構を用いた移動装置及び平面研磨機
JPH03251363A (ja) ラップ加工方法および両面ラップ盤
JP2000317820A (ja) 研磨方法および研磨装置
JP2001157960A (ja) 研磨方法および研磨装置並びに軸受装置
JP2000263402A (ja) 研磨方法および研磨装置
JP3332470B2 (ja) 両頭平面研削方法および装置
JPH0253193B2 (ja)
JPS60155357A (ja) 平面加工装置
JPH06170729A (ja) 両面研磨装置
JPH0243653Y2 (ja)
JPS61209874A (ja) 球体加工装置