JPH0662356U - 光吸収セル - Google Patents

光吸収セル

Info

Publication number
JPH0662356U
JPH0662356U JP299593U JP299593U JPH0662356U JP H0662356 U JPH0662356 U JP H0662356U JP 299593 U JP299593 U JP 299593U JP 299593 U JP299593 U JP 299593U JP H0662356 U JPH0662356 U JP H0662356U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
light
diameter
hole
small
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP299593U
Other languages
English (en)
Inventor
克也 田崎
民三 松浦
辰也 渋川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP299593U priority Critical patent/JPH0662356U/ja
Publication of JPH0662356U publication Critical patent/JPH0662356U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光が透過する絞りの加工に際し基本的にバリ
が発生せず,押圧や熱による孔の変形がなく性能の向上
をはかった光吸収セルを提供する。 【構成】 所定の長さと直径を有する第1流路と,該第
1流路の上流側に接続された第2流路と,前記第1流路
の下流側に接続された第3流路と,前記第1流路の両端
に設けられ少なくとも前記第1流路に接する側に弾性部
材が設けられ前記第1流路を気密にシールする光透過部
材と,前記光透過部材の下流側の弾性部材に形成された
光透過用の小径の貫通孔とを具備し,前記第2流路から
前記第1流路を経て前記第3流路に試料を流すと共に,
前記第1流路の下流側から上流側へ向かって前記小径の
貫通孔を介して光を照射して前記試料の成分を分析する
ようにした光吸収セルにおいて,前記下流側の弾性部材
に形成された小径の貫通孔を前記第1流路と同程度に大
きくすると共に前記光透過部材の表面に前記小径の貫通
孔に相当する窓を残して蒸着若しくはスパッタにより光
遮蔽部材を形成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は,例えば高速液体クロマトグラフ等の検出器として使用され,セル内 を流れる試料に紫外光等を照射してその光の減衰量から試料中の被測定成分を検 出する光吸収セルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図2は従来の光吸収セルを示す断面構成図である。図2において1は例えばス テンレス鋼からなるボディである。2,3はボディの中央付近に対向して形成さ れた第1,第2穴(例えば10mm程度)である。この第1,第2穴2,3の入 口にはねじが形成され底部はこれら第1,第2穴とは小径(例えば1.5mm程 度)に形成された所定の長さ(例えば8mm程度)を有する第1流路4により連 通している。5は第1流路4の上流側に形成された第2流路,6は第1流路4の 下流側に形成された第3流路でありこれらの流路の直径は例えば0.8mm程度 である。
【0003】 8aは第2穴と同程度の直径で中央に2mm程度の貫通孔が形成され,第2穴 3の底部に第1流路4に接して配置された例えば厚さ0.3mm程度のテフロン からなる弾性部材,8bは第1穴2の底部に第1流路4に接して配置された弾性 部材8aと同様に形成されたテフロンからなる弾性部材であるが,この弾性部材 8aには中央に0.8mm程度の小径の貫通孔(以下絞りという)10が形成さ れている。11は第2穴と同程度の直径で厚さ2mm程度に形成された石英板か らなる光透過部材,8cは弾性部材8aと同様に形成されたテフロンからなる弾 性部材であり,石英板11を挟んで配置されている。
【0004】 15は第2穴と同程度の直径で中央に2mm程度の貫通孔が形成された厚さ1 .5mm程度の例えばステンレス鋼からなるスペーサ,16は第2穴と同程度の 直径で中央に5mm程度の貫通孔が形成された複数の皿ばねである。17は第1 ,第2穴にそれぞれ螺合する止めねじであり,この止めねじをねじ込むことによ り第1流路4の両端が気密にシールされる。 なお,図では省略するが第2流路5の前段には試料に含まれる測定成分を分離 する分離カラムが配置され,分離した液体を注入する装置が設けられており,更 に矢印A側には紫外線照射手段,矢印B側には光電変換装置が設けられている。
【0005】 上記の構成において,第2流路5側から分離カラムにより成分を分離した試料 を注入するとその試料は第1流路4を経て第3流路6側へ流出する。試料を流し た状態で矢印A側から紫外線を照射するとその紫外線は絞り10を通って矢印B 側に出射するが紫外線の強度は試料に含まれる成分によって減衰の度合が異なる 。そしてその減衰の度合に基づいて成分を同定する。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
ところで,上記従来例において紫外線を絞り10で絞って照射するのは,第1 流路4内でキャリア流体と測定成分が置き変わるときの液の屈折率の違いに基づ く屈折率効果(光が屈折率の異なる複数の物質中を透過するとその境界面で光が 反射されて,その光を光電変換素子が感知して成分とは関係のないピークが検出 される)を改善するためである。
【0007】 そして従来は絞りの材料として厚さ0.3mm程度のテフロン円板を用い,そ の中心に0.8mm程度の貫通孔を機械加工により形成しているが,孔の周辺に 微細なバリをが生じることがある。そのバリに流体に含まれる微細な気泡が付着 して取れなくなる現象があった。その結果,この気泡に紫外線が当たって散乱し 正確な成分の同定が出来ないという問題があった。そのため孔加工したテフロン 板8bを顕微鏡で検査してバリのないものを選択して使用するが,検査工数がか かり歩留まりも悪いという問題があった。
【0008】 更にこのテフロン8bは気密にシールするために止めねじ17で押圧されるが ,押圧されて少しつぶれるので孔が変形するし,また,熱によっても多少変形す る。このような孔の変形は光電変換器のノイズやドリフトの原因となり検出器の 性能に悪影響を及ぼすという問題があった。 本考案は上記従来技術の問題点を解決するためになされたもので,光が透過す る絞りの加工に際し基本的にバリが発生せず,押圧や熱による孔の変形がなく性 能の向上をはかった光吸収セルを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本考案は,所定の長さと直径を有する第1流路と, 該第1流路の上流側に接続された第2流路と,前記第1流路の下流側に接続され た第3流路と,前記第1流路の両端に設けられ少なくとも前記第1流路に接する 側に弾性部材が設けられ前記第1流路を気密にシールする光透過部材と,前記光 透過部材の下流側の弾性部材に形成された光透過用の小径の貫通孔とを具備し, 前記第2流路から前記第1流路を経て前記第3流路に試料を流すと共に,前記第 1流路の下流側から上流側へ向かって前記小径の貫通孔を介して光を照射して前 記試料の成分を分析するようにした光吸収セルにおいて,前記下流側の弾性部材 に形成された絞りを前記第1流路と同程度に大きくすると共に前記光透過部材の 表面に前記小径の貫通孔に相当する窓を残して蒸着若しくはスパッタにより光遮 蔽部材を形成したことを特徴とするものである。
【0010】
【作用】
光透過部材に蒸着若しくはスパッタにより形成された窓(絞り)は本質的にバ リがなく押圧されたり熱が加えられても変形しない。
【0011】
【実施例】
図1は本考案の一実施例を示す光吸収セルの概略を示す構成説明図である。図 1において,図3と同一要素には同一符号を付して重複する説明は省略するが, 本考案は従来例で第1流路4の下流側に用いていた弾性部材8bの替りに孔径の 大きな8aを用い,光透過部材の表面に絞りに相当する窓を残して蒸着若しくは スパッタにより光遮蔽部材を形成したことにある。
【0012】 図1において,8aは中心に2mm程度の貫通孔が形成されたテフロンシート (弾性部材)であり,11aは窓(絞り)11cを残して蒸着若しくはスパッタ により遮蔽部材(例えば金,白金,クロム等)11bを形成した光透過部材であ る。 上記の構成によれば,窓(絞り)を蒸着若しくはスパッタで形成しているので 本質的にバリのないものとすることができ,押圧や熱によって窓が変形すること もない。また,蒸着若しくはスパッタを用いた窓加工は半導体技術を用いること ができるので大量に安価に製作可能である。
【0013】 なお,本考案では従来例を含めて具体的寸法を示して説明したが,それらの数 値に限定するものではない。また,形状も請求範囲を逸脱しない範囲で任意に設 計することができる。また,透過光は紫外線として説明したが例えば放射線のよ うなものであってもよい。
【0014】
【考案の効果】
以上実施例とともに具体的に説明したように本考案によれば,第1流路の下流 側の弾性部材に形成された絞りの径を第1流路と同程度に大きくすると共に光透 過部材の表面に絞りに相当する窓を残して蒸着若しくはスパッタにより光遮蔽部 材を形成しているので,本質的にバリが発生せず,押圧されたり熱による変形も ない。従ってバリを検査するための検査工数が不要となり,流体に含まれる微細 な気泡も付着することがない。その結果,性能の向上をはかった光吸収セルを実 現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す断面構成図である。
【図2】従来例を示す断面構成図である。
【符号の説明】
1 ボディ 2 第1穴 3 第2穴 4 第1流路 5 第2流路 6 第3流路 8a,8b,8c テフロンシート(弾性部材) 10 絞り(小径の貫通孔) 11,11a 石英板(光透過部材) 11b 遮蔽部材 11c 窓(絞り) 15 スペーサ 16 皿ばね 17 止めねじ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の長さと直径を有する第1流路と,
    該第1流路の上流側に接続された第2流路と,前記第1
    流路の下流側に接続された第3流路と,前記第1流路の
    両端に設けられ少なくとも前記第1流路に接する側に弾
    性部材が設けられ前記第1流路を気密にシールする光透
    過部材と,前記光透過部材の下流側の弾性部材に形成さ
    れた光透過用の小径の貫通孔とを具備し,前記第2流路
    から前記第1流路を経て前記第3流路に試料を流すと共
    に,前記第1流路の下流側から上流側へ向かって前記小
    径の貫通孔を介して光を照射して前記試料の成分を分析
    するようにした光吸収セルにおいて,前記下流側の弾性
    部材に形成された小径の貫通孔を前記第1流路と同程度
    に大きくすると共に前記光透過部材の表面に前記小径の
    貫通孔に相当する窓を残して蒸着若しくはスパッタによ
    り光遮蔽部材を形成したことを特徴とする光吸収セル。
JP299593U 1993-02-05 1993-02-05 光吸収セル Pending JPH0662356U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP299593U JPH0662356U (ja) 1993-02-05 1993-02-05 光吸収セル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP299593U JPH0662356U (ja) 1993-02-05 1993-02-05 光吸収セル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0662356U true JPH0662356U (ja) 1994-09-02

Family

ID=11544967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP299593U Pending JPH0662356U (ja) 1993-02-05 1993-02-05 光吸収セル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0662356U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012032381A (ja) * 2010-06-28 2012-02-16 Horiba Ltd 光学測定装置
WO2020217356A1 (ja) * 2019-04-24 2020-10-29 株式会社島津製作所 クロマトグラフィ検出器用フローセルおよびクロマトグラフィ検出器
WO2020255447A1 (ja) * 2019-06-20 2020-12-24 株式会社ピコサーム 熱物性値測定装置及び熱物性値測定方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012032381A (ja) * 2010-06-28 2012-02-16 Horiba Ltd 光学測定装置
WO2020217356A1 (ja) * 2019-04-24 2020-10-29 株式会社島津製作所 クロマトグラフィ検出器用フローセルおよびクロマトグラフィ検出器
WO2020255447A1 (ja) * 2019-06-20 2020-12-24 株式会社ピコサーム 熱物性値測定装置及び熱物性値測定方法
JP6892086B1 (ja) * 2019-06-20 2021-06-18 株式会社ピコサーム 熱物性値測定装置及び熱物性値測定方法
US11867567B2 (en) 2019-06-20 2024-01-09 Netzsch Japan K.K. Thermo-physical property measurement instrument and thermo-physical property measurement method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220118444A1 (en) Microchip and particulate analyzing device
US4348107A (en) Orifice inside optical element
US4011451A (en) Novel photometric system
US7385682B2 (en) Cytometer
US4276475A (en) Novel photometric system
EP0774657A2 (en) Liquid detection method and device therefor
US20060132770A1 (en) Particle detection system implemented with an immersed optical system
US5274227A (en) Capillary detector cell having imaging elements positioned to optimize sensitivity
CN105319197A (zh) 基于微透镜阵列的液滴微流控芯片
CN113218930B (zh) 一种拉曼光谱增强装置及气体分析系统
US20230273109A1 (en) Light scattering detectors and methods for the same
GB2125181A (en) Flow cells for particle study
JPH0662356U (ja) 光吸収セル
JPS58158538A (ja) 液体フロ−吸収セルを通る光束を方向づけるための光学装置
CA1050298A (en) Photometric system with conical flow cell
CN110823786A (zh) 一种液体中微小颗粒的检测装置和方法
JPWO2018037536A1 (ja) フローセル
US4557137A (en) Photoacoustic analyzer
JPH0277636A (ja) 粒子測定装置
SE424024B (sv) Fototermisk metcell for studium av ljusabsorptionen hos en provsubstans
JP3124989B2 (ja) 光散乱式粒子検出装置
JPH0220053B2 (ja)
CN217739193U (zh) 一种基于免疫荧光分析的血小板抗体检测装置
CN211206179U (zh) 一种液体中微小颗粒的检测装置
JPS6067841A (ja) フロ−セル