JPH0660411U - 浄水器 - Google Patents

浄水器

Info

Publication number
JPH0660411U
JPH0660411U JP995893U JP995893U JPH0660411U JP H0660411 U JPH0660411 U JP H0660411U JP 995893 U JP995893 U JP 995893U JP 995893 U JP995893 U JP 995893U JP H0660411 U JPH0660411 U JP H0660411U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inlet
cartridge
tube
pipe
water purifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP995893U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2521788Y2 (ja
Inventor
聰 山本
Original Assignee
日本ビッグトイズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ビッグトイズ株式会社 filed Critical 日本ビッグトイズ株式会社
Priority to JP995893U priority Critical patent/JP2521788Y2/ja
Publication of JPH0660411U publication Critical patent/JPH0660411U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2521788Y2 publication Critical patent/JP2521788Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カートリッジ縦軸線の上下に引込口及び排出
口を配設して器内に特定の水路を形成させ、器体を小型
化するとともにカートリッジ内に渦流を発生させ収容し
たボールを激しく転動させることによりその全面を有効
に作用させる。 【構成】上部に引込口2を、また下部に排出口3を設
け、内部にろ過用ボール4を収容したカートリッジ1
の、排出口の上部に突出筒5を設けるとともに、外突出
筒の下部外面とカートリッジの下部内面とに亘って円弧
面6を形成させ、前記引込口の下方に筒管7を取付けて
該筒管の下部を前記突出筒の上部に小間隙8を隔てて嵌
合し、該筒管の上部に管内外を貫通する連通管9を設け
た。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はろ過用ボールを使用する浄水器の改良に係るものである。
【0002】
【従来の技術】
この種の浄水器は概ね引込口又は排出口がカートリッジの縦軸線を外して設け られ、また水流がボールを直射するように構成されているのでボールの全面を有 効に使用することができないという問題があった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案はカートリッジ縦軸線の上下に引込口及び排出口を配設して器内に特定 の水路を形成させ、器体を小型化するとともにカートリッジ底部及びこれに接続 する部分に円孤面を形成させ該面に沿って通水を渦流とし、収容したボールを激 しく転動させることによりその全面を有効に作用させようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
前記の目的を達成するため、本考案の浄水器の構成を図1について説明すると 、上部に引込口2を、また下部に排出口3を設け、内部にろ過用ボール4を収容 したカートリッジ1の、排出口の上部に突出筒5を設けるとともに、該突出筒の 下部外面とカートリッジの下部内面とに亘って円弧面6を形成させ、前記引込口 の下方に筒管7を取付けて該筒管の下部を前記突出筒の上部に小間隙8を隔てて 嵌合し、該筒管の上部に管内外を貫通する連通管9を設けたものである。
【0005】
【作用】
本考案浄水器を水道の蛇口又は水道管の端部に連結して給水すると、図1 (B)の矢線に示すように、通水は引込口2、筒管7上部、小間隙8を通り円弧 面6によって渦流となり、ボール4を全面的に激しく攪拌しつつ浄化されて、カ ートリッジ内上部の空室、連通管9を通り排出口3より排水される。
【0006】
【実施例】
図1は本考案浄水器第1実施例の正面図(A)、中央縦断面図(B)及びキャ ップを取外した底面図(C)である。
【0007】 図において、1は筒状のカートリッジ、2は同上の上部中央に設けた給水の引 込口、3は下部中央に設けた排水口、4はろ過用ボール、5は排水口の上部に設 けた突出筒で、該突出筒下部外面とカートリッジの下部内面とに亘って円弧面6 を形成させる。 7は前記引込口の下方に取付けた筒管で、その下部を前記突出筒の上部に小間 隙8を介して嵌合するとともに上部に管内外を貫通する連通管9を設ける。
【0008】 10、11、12は前記引込口2、排出口3及び連通管9入口部に張設した網 、13は引込口の上部に嵌合した蛇口へのジョイントキャップ14は連通管9の 下部において筒管7内部に設けて横断面を十字状に形成させた導水板、15はカ ートリッジの中間に設けた嵌合部を示す。
【0009】 図2は第2実施例のカートリッジ部分の正面図(D)、中央縦断面図(E)及 び平面図(F)で、図中21はカートリッジ、22は給水の引込口、23は引込 口の内面に設けたネジ、24は引込口の外側に設けたスパナー受座を示し、他部 の構成は第1実施例と同様である。 本例の場合は引込口のネジを水道管口に設けた外ネジに直接ネジ込むようにな っている。
【0010】
【考案の効果】
本考案の浄水器は上下方向に通水するとともにカートリッジ内の円弧面6の作 用によりボールが合理的に作用するための器体は下級的に小型となり使用場所を 塞ぐことが少ない等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案浄水器第1実施例の正面図(A)、中央
縦断面図(B)及びキャップを取外した底面図(C)。
【図2】第2実施例のカートリッジ部分の正面図
(D)、中央縦断面図(E)及び平面図(F)。
【符号の説明】
1 第1実施例のカートリッジ 2 給水の引込口 3 排水口 4 ろ過用ボール 5 突出筒 6 円弧面 7 筒管 8 小間隙 9 連通管 10、11、12 網 13 ジョイントキャップ 14 導水板 15 嵌合部 21 第2実施例のカートリッジ 22 給水の引込口 23 ネジ 24 スパナー受座

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部に引込口2を、また下部に排出口3
    を設け、内部にろ過用ボール4を収容したカートリッジ
    1の、排出口の上部に突出筒5を設けるとともに、該突
    出筒の下部外面とカートリッジの下部内面とに亘って円
    弧面6を形成させ、前記引込口の下方に筒管7を取付け
    て該筒管の下部を前記突出筒の上部に小間隙8を隔てて
    嵌合し、該筒管の上部に管内外を連通する連通管9を設
    けて成る浄水器。
  2. 【請求項2】 引込口2、排出口3及び連通管9入口部
    に網を張設した請求項1に記載の浄水器。
  3. 【請求項3】 引込口2の上部に環状の蛇口へのジョイ
    ントキャップ13を設けて成る請求項1に記載の浄水
    器。
  4. 【請求項4】引込口の内面にネジ23を設け、外側にス
    パナ受座24を設けて成る請求項1に記載の浄水器。
JP995893U 1993-01-29 1993-01-29 浄水器 Expired - Lifetime JP2521788Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP995893U JP2521788Y2 (ja) 1993-01-29 1993-01-29 浄水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP995893U JP2521788Y2 (ja) 1993-01-29 1993-01-29 浄水器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0660411U true JPH0660411U (ja) 1994-08-23
JP2521788Y2 JP2521788Y2 (ja) 1997-01-08

Family

ID=11734459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP995893U Expired - Lifetime JP2521788Y2 (ja) 1993-01-29 1993-01-29 浄水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2521788Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2521788Y2 (ja) 1997-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5549822A (en) Shower filter apparatus
US5167819A (en) Canteen having a removably mounted filter device
CN209952581U (zh) 一种不锈钢净化塔
US4798672A (en) Charcoal water filter/strainer
CN205699885U (zh) 气体过滤装置及具有该气体过滤装置的空气净化器
JPH0660411U (ja) 浄水器
CN210572259U (zh) 一种外接式实时污水监测管口
JP2588246Y2 (ja) 浄水器付水栓
JP2540046Y2 (ja) 配管取付用浄水器
CN217909216U (zh) 一种前置过滤器的新型排污组件及其前置过滤器
CN216170309U (zh) 一种净水式水管
CN217627865U (zh) 多功能沐浴用滤芯结构
CN211521804U (zh) 一种牛肉干生产废水处理一体机
CN211411274U (zh) 一种水处理过滤罐
CN218623563U (zh) 一种户外泳池用滤芯
CN213529197U (zh) 一种新型气水二流体外混合喷头
JP3003394U (ja) 携帯用浄水器
CN209866394U (zh) 一种具有水质过滤功能的手摇景观喷枪
CN211523423U (zh) 一种海绵城市雨水分流式阻污防逆流排放装置
JP3768641B2 (ja) 浄水器
CN2481396Y (zh) 过滤器
JPS646954Y2 (ja)
JP3817014B2 (ja) 浄化シャワー器具およびフィルター
CN208553565U (zh) 一种纺织车间灰尘清理过滤器
JPH0753751Y2 (ja) 蛇口用浄水器の切換構造