JPH0660055A - Document creation device and key function setting method - Google Patents

Document creation device and key function setting method

Info

Publication number
JPH0660055A
JPH0660055A JP4211519A JP21151992A JPH0660055A JP H0660055 A JPH0660055 A JP H0660055A JP 4211519 A JP4211519 A JP 4211519A JP 21151992 A JP21151992 A JP 21151992A JP H0660055 A JPH0660055 A JP H0660055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
kana
function
kanji
conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4211519A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koji Takemura
浩司 武村
Yoshinori Hatayama
佳紀 畑山
Kimio Nagasawa
喜美男 長沢
Yuichiro Nonaka
裕一郎 野中
Tsutomu Tanaka
努 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP4211519A priority Critical patent/JPH0660055A/en
Publication of JPH0660055A publication Critical patent/JPH0660055A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To obtain the document creation device whose KANA(Japanese syllabary) conversion is easy for a user to understand by using function setting keys by automatically setting the function of KANA-KANJI(Chinese character) conversion to the function setting keys when a help screen for KANA-KANJI conversion is displayed. CONSTITUTION:When the help screen for KANA-KANJI conversion is displayed, the function setting keys SF1-SF10 are set to keys for performing the KANA- KANJI converting function. After the KANA-KANJI converting function is executed, this executed KANA-KANJI converting function is automatically set to the function setting keys SF1-SF10. When the help screen for KANA- KANJI conversion is displayed with a help key 1h, the function setting keys SF1-SF10 are set to keys for executing the KANA-KANJI converting function. After the KANA-KANJI function is executed, this executed KANA-KANJI converting function is automatically set to the function setting keys SF1-SF10. Consequently, the KANA-KANJI converting operation is facilitated.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、かな漢字変換、無変
換、固有名詞変換、カタカナ変換等のかな漢字変換機能
を有する文書編集装置に関する。特に、ヘルプ機能を有
する日本語ワ−ドプロセッサに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a document editing device having kana-kanji conversion functions such as kana-kanji conversion, non-conversion, proper noun conversion, katakana conversion and the like. In particular, it relates to a Japanese word processor having a help function.

【0002】[0002]

【従来の技術】日本語ワードプロセッサ及び日本語ワ−
ドプロセッサソフトが実行されているパ−ソナルコンピ
ュ−タ(以下、ワ−プロと称す)は、多くの機能を有して
いる。この機能としては、センタリング、サ−チ、メモ
リ、文字修飾、禁則処理、文書呼出、入力モード設定、
行書式、罫線、書式変更、レイアウト表示、置換、略語
登録、クリア、表計算等がある。このように、文書作成
装置は、表示・入力・記憶・印刷関連の多くの機能を有し
ている。
2. Description of the Related Art Japanese word processor and Japanese word processor
A personal computer (hereinafter referred to as a word processor) on which the deprocessor software is executed has many functions. This function includes centering, search, memory, character modification, prohibition processing, document recall, input mode setting,
Line format, ruled line, format change, layout display, replacement, abbreviation registration, clear, spreadsheet, etc. As described above, the document creation device has many functions related to display, input, storage, and printing.

【0003】そして、これらの、機能の一つ一つに対応
して、キーを設けると、多くのキーを必要とする。この
キー数の削減のため、一般に、通常の文字キーを、機能
実行用シフトキーと共に鍵打することにより、機能実行
のためのキーとして、兼用している。しかし、このよう
に文字キーを機能実行キーと兼用すると、操作が厄介で
ある。
If a key is provided corresponding to each of these functions, many keys are required. In order to reduce the number of keys, an ordinary character key is generally used as a key for function execution by keying together with a function execution shift key. However, if the character key is also used as the function execution key, the operation is troublesome.

【0004】このため、機能実行キーとして動作するキ
ーを数個設け、どのような、機能実行キーとして動作す
るかを、使用者が選択できるものがある。このキーは、
実行する機能として、一つのキーで複数種類を備える。
そして、表示切替キーにより、その機能が、選択され
る。また、この機能実行キーを、どのような、機能の実
行キーとして動作させるかを、その時のワープロのモー
ドに応じて自動的に切り替えるものもある。つまり、ワ
ープロが、所定のモ−ドとなると、このモード時にのみ
使用される機能または、このモード時に使用される頻度
の高い機能を実行するキーとして、動作する。
For this reason, there are some keys provided with a plurality of keys that operate as function execution keys, and the user can select what kind of function execution keys to operate. This key is
As a function to be executed, one key has a plurality of types.
Then, the function is selected by the display switching key. Further, there is also one that automatically switches what kind of function execution key this function execution key operates according to the mode of the word processor at that time. That is, when the word processor enters a predetermined mode, it operates as a key for executing a function used only in this mode or a function frequently used in this mode.

【0005】また、機能実行キーとして動作するキーを
数個設け、どのような、機能実行キーとして動作させる
かを、使用者が任意に設定できるものがある。以下、こ
のように、実行する機能が変更又は選択可能な機能実行
キーを、機能設定キーと称す。尚、このように、使用者
が、所望の機能を、任意に設定できるものは、特開昭61
-75417号(G06F3/023)等で開示されている。
There is also one in which a plurality of keys operating as function executing keys are provided, and the user can arbitrarily set what kind of function executing keys are operated. Hereinafter, such a function execution key whose function to be executed can be changed or selected is referred to as a function setting key. It should be noted that, in this way, the one in which the user can arbitrarily set the desired function is disclosed in
-75417 (G06F3 / 023) and the like.

【0006】また、ワープロでは、使用者の便宜を図る
ために、特開平4-17521号(G06F3/02)にも示される如
く、ヘルプ機能を搭載している。ヘルプ機能は、ヘルプ
キー操作により、機能の説明文を画面に表示するものが
一般的である。尚、従来のワープロでは、かな漢字変換
中(かな漢字変換モ−ド中)にヘルプキーを鍵打すると、
かな漢字変換用ヘルプ画面が表示される。又、編集中
(編集モ−ド中)にヘルプキーを鍵打すると、編集用ヘル
プ画面が表示される。これは、モードに合わせて説明す
ることにより、不必要な説明を削除するためである。
In addition, the word processor is equipped with a help function for convenience of the user, as disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 4-17521 (G06F3 / 02). In general, the help function displays a description of the function on the screen by operating the help key. In the conventional word processor, if you press the help key during Kana-Kanji conversion (during Kana-Kanji conversion mode),
A kana-kanji conversion help screen is displayed. Also editing
When you press the help key in (editing mode), the editing help screen is displayed. This is because unnecessary explanations will be deleted by explaining according to the mode.

【0007】なお、かな漢字変換モ−ド中とは如何なる
モードかを、説明する。まず、ワープロにおいて、変換
候補の「かな」を入力している時は、かな漢字変換モ−ド
中である。また、日本語においては、同じ読みの漢字が
多数存在する。つまり、同音異義語が存在する。
The mode of the kana-kanji conversion mode will be described. First, in the word processor, when the conversion candidate "Kana" is being input, the Kana-Kanji conversion mode is in progress. Also, in Japanese, there are many Kanji with the same reading. That is, there are homonyms.

【0008】このため、ワープロにおいて、「かな」を入
力し、漢字変換キーを鍵打して、この「かな」を「漢字」に
変換しても、希望する漢字であるとは限らない。そこ
で、この状態から更に、漢字変換キーを鍵打すれば、こ
の鍵打の度に、既に表示されている「漢字」に替えて同音
異義語の「漢字」を、次々と表示する。つまり、使用者
が、「かな」を入力し、単に漢字変換キーを鍵打した後に
おいて、ワープロでは、「使用者が所望する漢字を表示
したのか?」「同音異義語を表示しているので、この後、
更に漢字変換キーが鍵打されるのか?」不明である。
For this reason, in a word processor, even if "Kana" is input and the Kanji conversion key is pressed to convert this "Kana" into "Kanji", it is not always the desired Kanji. Therefore, if the kanji conversion key is further pressed from this state, the "kanji" of the same synonyms are displayed one after another instead of the "kanji" already displayed every time this key is pressed. In other words, after the user inputs "Kana" and simply hits the Kanji conversion key, the word processor displays "Have you displayed the desired Kanji?" ,After this,
Will the Kanji conversion key be struck further? "I'm not sure.

【0009】このような動作途中は、ワープロの内部動
作処理では、漢字の未確定状態であり、以前としてかな
漢字変換モ−ドである。そして、この漢字変換キーを鍵
打した後において、「編集機能の実行」、「カ−ソルの移
動」、「文字の入力」等のキ−操作により、この「かな」の
漢字への変換が確定される。そして、この「編集機能の
実行」、「カ−ソルの移動」等の操作により、このワープロ
は、通常の編集モードとなる。また、「文字の入力」操作
により、この新たに入力された文字を変換対象としたか
な漢字変換モードとなる。
During such an operation, the kana-kanji conversion mode is in the kana-kanji conversion mode in the kana-kanji undetermined state in the internal operation processing of the word processor. After the Kanji conversion key is pressed, the Kana can be converted to Kanji by key operations such as "execute editing function", "move cursor", and "input character". Will be confirmed. Then, by the operations such as "execute editing function" and "move cursor", this word processor is put into a normal editing mode. In addition, by the operation of "input character", the Kana-Kanji conversion mode in which the newly input character is converted is set.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】本願は、機能設定キー
を用いて、かな変換を使用者に判り易くした文書作成装
置を、提供するものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present application provides a document creating apparatus that makes it easy for a user to understand kana conversion by using a function setting key.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明は、かな漢字変換
用ヘルプ画面(3b)表示時に、自動的に機能設定キー(SF1
〜SF10)にかな漢字変換機能が設定される。又、本発明
は、選択されたかな漢字変換を、自動的に機能設定キー
(SF1〜SF10)に設定する。
According to the present invention, the function setting key (SF1) is automatically displayed when the Kana-Kanji conversion help screen (3b) is displayed.
~ SF10) Kana-Kanji conversion function is set. Further, the present invention automatically converts the selected Kana-Kanji character into the function setting key.
Set to (SF1 to SF10).

【0012】[0012]

【作用】本発明は、かな漢字変換用ヘルプ画面(3b)表示
時に、かな漢字変換の機能が自動的に機能設定キー(SF1
〜SF10)に設定される。又、本発明では、選択されたか
な漢字変換を、自動的に機能設定キー(SF1〜SF10)に設
定する。
[Function] According to the present invention, when the kana-kanji conversion help screen (3b) is displayed, the kana-kanji conversion function is automatically set by the function setting key (SF1
~ SF10) is set. In the present invention, the selected kana-kanji conversion is automatically set in the function setting keys (SF1 to SF10).

【0013】[0013]

【実施例】図1〜図14を参照しつつ、本発明をワープロ
に採用した実施例を説明する。操作の具体的な説明の前
に、まず、各図の説明をする。図1は、このワープロの
回路図である。同図において、(1)は、文書作成やメニ
ュー選択に用いられる入力部(キーボード)である。
EXAMPLE An example in which the present invention is applied to a word processor will be described with reference to FIGS. Before the specific description of the operation, each figure will be described first. FIG. 1 is a circuit diagram of this word processor. In the figure, (1) is an input unit (keyboard) used for document creation and menu selection.

【0014】(2)は、CPUである。このCPU(2)は、
内部に設けられたメモリ(2-a)に格納されたプログラム
に従って動作するものである。尚、メモリ(2-a)には後
述する図14に示すフローチャートに従ったプログラムが
格納されている。(3)は、CRTまたはLCDよりなる
表示出力部である。(4)は、ビデオRAM(VRAM)であ
る。このVRAM(4)は、表示出力部(3)の1画面のパターン
展開情報を記憶する。
(2) is a CPU. This CPU (2)
It operates according to a program stored in a memory (2-a) provided inside. The memory (2-a) stores a program according to a flowchart shown in FIG. 14 described later. (3) is a display output unit composed of a CRT or LCD. (4) is a video RAM (VRAM). The VRAM (4) stores pattern development information for one screen of the display output unit (3).

【0015】図2は、外観を示す図である。なお、図1
と同一部分には同一符号を付した。(1)は、キ−ボ−ド
である。(1a)は、カーソルを上下左右の4方向に移動さ
せるカーソル移動キ−である。このカーソル移動キ−群
(1a)は、上・下・左・右カーソル移動キ−の4つからな
る。
FIG. 2 is a view showing the external appearance. Note that FIG.
The same reference numerals are given to the same portions as. (1) is a keyboard. (1a) is a cursor movement key for moving the cursor in four directions of up, down, left and right. This cursor movement key group
(1a) consists of four keys: up / down / left / right cursor movement keys.

【0016】(1b)は、文字キーの一部である。この文字
キー(1b)は、通常は、「1」,「2」,「3」,「4」,「5」,「6」,「7
「8」,「9」,「0」,「-」・・・・・・・「〜」「\」キー等の通常の文字キ
ーとして、動作する。そして、これらの文字キー(1b)の
一個一個は、キー(1c)の鍵打の後に、押下された場合
は、「表示モード設定キー」,「行書式設定キー」,「文書呼
出キー」,「センタリングキー」,「右寄せ処理実行キー」,
「サーチキー」,「文字修飾キー」・・・・・・・・・ 等として、動
作する。尚、以下、このキ−(1c)を、機能実行用第1シ
フトキーと称す。
(1b) is a part of the character key. This character key (1b) is usually "1", "2", "3", "4", "5", "6", "7".
"8", "9", "0", "-" ... Operates as a normal character key such as "~""\" key. Then, each of these character keys (1b), if pressed after the keystroke of the key (1c), "display mode setting key", "line format setting key", "document recall key", "Centering key", "Right justification process execution key",
It operates as a "search key", a "character modifier key" ... Hereinafter, this key (1c) is referred to as a function executing first shift key.

【0017】また、この文字キー(1b)の一個一個は、キ
ー(1d)の鍵打の後に、押下された場合は、「入力モード
設定キー」,「拡大印刷設定キー」,「表計算実行キー」,「レ
イアウト表示キー」,「禁則処理実行キー」,・・・・・・・・・ 等
として、動作する。尚、以下、このキ−(1d)を、機能実
行用第2シフトキーと称す。このように、キー数の削減
のため、通常の文字用のキー(1b)を、機能実行用第1,2
シフトキー(1c,1d)との組み合わせにより、表示・入力・
記憶・印刷等の機能を実行させるキーとして用いてい
る。
When each character key (1b) is pressed after the key (1d) is pressed, "input mode setting key", "enlarged print setting key", "spread calculation execution" It operates as "key", "layout display key", "prohibition process execution key", ... Hereinafter, this key (1d) will be referred to as the function executing second shift key. In this way, in order to reduce the number of keys, the normal character key (1b) is
In combination with the shift keys (1c, 1d), display / input /
It is used as a key to execute functions such as storage and printing.

【0018】(1e)は、実行キーである。この実行キー(1
e)は、各種機能を実行する場合に、鍵打されることによ
り、その機能の決定や、範囲指定の決定に用いられる。
(1f)は、取消キーである。取消キー(1f)は、処理の中断
を行う。(SF1,SF2・・・・SF10)は、ソフトキーである。こ
のソフトキー(SF1,SF2・・・・SF10)は、機能実行キーとし
て働く。そして、このキー自身の押下のみで、機能を実
行する。ところで、このソフトキー(SF1,SF2・・・・SF10)
により実行される機能は、予かじめ複数設定されてい
る。このモードの切替は、表示切替キーで行う。
(1e) is an execution key. This execution key (1
The item e) is used to determine a function or a range designation by hitting a key when executing various functions.
(1f) is a cancel key. The cancel key (1f) interrupts the processing. (SF1, SF2 ... SF10) are soft keys. The soft keys (SF1, SF2, ... SF10) work as function execution keys. Then, the function is executed only by pressing the key itself. By the way, this softkey (SF1, SF2 ... SF10)
A plurality of functions executed by are set beforehand. This mode switching is performed with the display switching key.

【0019】(1g)が、この表示切替キーである。この表
示切替キー(1g)は、ソフトメニュー部(SM1,SM2・・・・SM1
0)を表示させるキーである。画面下部にソフトメニュー
部が表示されていない時に、この表示切替キー(1g)を鍵
打すると、実行する機能名が書き込まれたソフトメニュ
ー部(SM1,SM2・・・・SM10)が表示される。さらに、鍵打す
ると、このソフトメニュー部(SM1,SM2・・・・SM10)には、
ソフトキー(SF1,SF2・・・・SF10)の他の機能が表示され
る。さらに、鍵打を続けると、元のソフトメニュー部の
無表示状態に戻る。
(1g) is this display switching key. This display switching key (1g) is used for soft menu (SM1, SM2 ... SM1
This is the key to display 0). If you press this display switch key (1g) when the soft menu is not displayed at the bottom of the screen, the soft menu (SM1, SM2 ... SM10) with the name of the function to be executed is displayed. . Furthermore, if you tap the key, this soft menu part (SM1, SM2 ... SM10)
Other functions of the soft keys (SF1, SF2, ... SF10) are displayed. Further, if the keystroke is continued, the original soft menu section returns to the non-display state.

【0020】(SM1,SM2・・・・SM10)は、前述の如く、ソフ
トキ−(SF1,SF2・・・・SF10)の機能名を表示するソフトメ
ニュー部である。そして、前記ソフトキ−(SF1,SF2・・・・
SF10)は、編集画面のソフトメニュー部(SM1,SM2・・・・SM1
0)に表示された機能を実行するためのキーである。この
10個のソフトキー(SF1,SF2・・・・SF10)と、10個のソフト
メニュー部(SM1,SM2・・・・SM10)は、1対1の対応をしてい
る。
(SM1, SM2 ... SM10) is a soft menu section for displaying the function names of the soft keys (SF1, SF2 ... SF10) as described above. And the soft key (SF1, SF2 ...
(SF10) is the soft menu part (SM1, SM2 ... SM1 of the edit screen.
It is a key to execute the function displayed in (0). this
The ten soft keys (SF1, SF2, ..., SF10) and the ten soft menu sections (SM1, SM2, ..., SM10) have a one-to-one correspondence.

【0021】(1h)は、ヘルプキーである。このヘルプキ
ー(1h)は、インストラクションキ−とも呼ばれる。この
キー(1h)を鍵打することにより、ヘルプ画面が読み出さ
れる。(1i)は、かな漢字変換キーである。このキー(1i)
を鍵打することにより、変換対象の「かな」が、「漢字」に
変換される。このかな漢字変換キー(1i)を、鍵打するこ
とにより、「かな漢字変換」が行える。この「かな漢字変
換」は、変換対象の「かな」を「漢字」に変換する。例え
ば、「かんじ」であれば、「漢字」に変換される。
(1h) is a help key. This help key (1h) is also called an instruction key. By pressing this key (1h), the help screen is read out. (1i) is a kana-kanji conversion key. This key (1i)
By pressing the key, the conversion target "kana" is converted into "kanji". "Kana-Kanji conversion" can be performed by tapping this Kana-Kanji conversion key (1i). In this "kana-kanji conversion", the conversion target "kana" is converted to "kanji". For example, "Kanji" is converted into "Kanji".

【0022】なお、このかな漢字変換キー(1i)を機能実
行用第1シフトキー(1c)とともに、鍵打することによ
り、「固有名詞変換」が行える。この「固有名詞変換」は、
変換対象の「かな」を固有名詞に変換する。例えば、「か
んじ」であれば、「勘次」に変換される。(1j)は、漢字辞
書キーである。このキー(1j)を鍵打することにより、変
換対象の「かな」に対応する「漢字」が、別部分に表示され
る。そして、数字キーにより所望の漢字を選択する。
The Kana-Kanji conversion key (1i) and the function executing first shift key (1c) can be pressed to perform "proper noun conversion". This "proper noun conversion" is
Convert the conversion target "kana" into proper nouns. For example, "Kanji" is converted into "Kanji". (1j) is a Kanji dictionary key. By pressing this key (1j), the "kanji" corresponding to the "kana" to be converted is displayed in another part. Then, the desired Kanji is selected by using the numeric keys.

【0023】(1k)は、無変換キーである。このキー(1k)
を鍵打することにより、変換対象の「かな」が、そのまま
確定する。なお、このキー(1k)を機能実行用第1シフト
キー(1c)とともに、鍵打することにより、「頭文字変換」
が行える。この「頭文字変換」は、変換対象の「かな」の単
語の頭文字のみが表示される。例えば、「かんじ」であれ
ば、「漢」に変換される。
(1k) is a non-conversion key. This key (1k)
By pressing the key, the conversion target “kana” is fixed as it is. In addition, by pressing this key (1k) together with the first shift key (1c) for function execution, "acronym conversion" is performed.
Can be done. In this "acronym conversion", only the acronym of the word "kana" to be converted is displayed. For example, "Kanji" is converted into "Kan".

【0024】(1m)は、カナ変換キーである。このキー(1
m)を、鍵打することにより、「片仮名変換」が行える。こ
の「片仮名変換」は、変換対象の「かな」を片仮名に変換す
る。例えば、「かんじ」であれば、「カンジ」に変換され
る。(3)は、表示出力部である。(3a)は、カーソルであ
る。
(1m) is a kana conversion key. This key (1
"Katakana conversion" can be performed by keying m). In this "Katakana conversion", the conversion target "Kana" is converted into a Katakana. For example, "Kanji" is converted into "Kanji". (3) is a display output unit. (3a) is a cursor.

【0025】図3〜図11は、このワープロ操作中の表示
画面を表している。図3は、ワープロの表示出力部(3)の
みの図である。図4は、図3の状態で、ワープロをローマ
字入力状態として、キ−「S」「U」「N」「O」「M」「A」「T」「A」を入
力して、表示出力部(3)に平仮名の文字列「すのまた」を
表示した図である。このとき、この「すのまた」が、かな
漢字変換対象であることを示すアンダーライン(UL)が、
表示される。
3 to 11 show display screens during the operation of the word processor. FIG. 3 is a diagram of only the display output unit (3) of the word processor. Fig. 4 shows the state of Fig. 3 with the word processor in Roman character input state, key "S""U""N""O""M""A""T""A" are input and display output It is the figure which displayed the character string "Sunotama" of hiragana in the part (3). At this time, the underline (UL) indicating that this "Sunotama" is the target for Kana-Kanji conversion is
Is displayed.

【0026】図5は、図4の状態で、ヘルプキー(1h)を鍵
打した後の画面の表示状態を示している。(3b)は、かな
漢字変換用ヘルプメニュー表示画面である。(3c)は、ガ
イダンスメッセ−ジ表示画面である。図6は、図5の状態
から、カーソル移動キー(1a)により、カーソル(3a)を下
方に移動した後の画面を示している。カーソル(3a)は、
「カタカナにする」の欄に移動しガイダンスメッセ−ジ表
示画面(3c)の説明文は、これに対応したものに変更され
る。また、ソフトキー(SF1〜SF10)の機能も、「カタカナ
にする」に適応させて、変更される。つまり、ソフトメ
ニュー部(SM1)に示されるように、ソフトキ−(SF1)は、
「カナ変換キ−」として、動作する。
FIG. 5 shows the display state of the screen after the help key (1h) is tapped in the state of FIG. (3b) is a kana-kanji conversion help menu display screen. (3c) is a guidance message display screen. FIG. 6 shows the screen after moving the cursor (3a) downward with the cursor movement key (1a) from the state of FIG. The cursor (3a)
The description on the guidance message display screen (3c) is moved to the "KATAKANA" column and the description is changed to the corresponding one. In addition, the functions of the soft keys (SF1 to SF10) are also changed in conformity with "make katakana". That is, as shown in the soft menu section (SM1), the soft key (SF1) is
It operates as a "Kana conversion key".

【0027】図7は、図6の状態で、カーソル移動キー(1
a)により、カーソル(3a)を上方に移動した後の画面を示
している。カーソル(3a)は、「漢字に変換する」の項目欄
に移動する。そして、ガイダンスメッセ−ジ表示画面(3
c)の説明文を、この項目欄に対応したものに変更され
る。また、ソフトキー(SF1〜SF10)の機能も、「漢字に変
換する」に適応させて、変更される。つまり、ソフトメ
ニュー部(SM1〜SM4)に示されるように、ソフトキ−(SF
1,SF2,SF3,SF4)は、それぞれ、「漢字変換キ−」「固有名
詞変換キ−」「頭文字変換キー」「漢字辞書キー」として、
動作する。
FIG. 7 shows the cursor movement key (1
A) shows the screen after moving the cursor (3a) upward. The cursor (3a) moves to the item column of "convert to kanji". Then, the guidance message display screen (3
The description of c) will be changed to correspond to this item column. Also, the functions of the soft keys (SF1 to SF10) are changed by adapting to "convert to kanji". That is, as shown in the soft menu section (SM1 to SM4), the soft key (SF
1, SF2, SF3, SF4) as the "Kanji conversion key,""proper noun conversion key,""acronym conversion key," and "Kanji dictionary key," respectively.
Operate.

【0028】図8は、図7の状態から、ソフトキ−(SF2)
を鍵打した後の図である。尚、ここで、再び、ヘルプキ
ー(1h)を鍵打すれば、図5の状態となる。図9は、図8の
状態から、ソフトキ−(SF1)を鍵打した後の図である。
図10は、図9の状態から、ソフトキ−(SF2)を鍵打した後
の図であり、図8と同一である。
FIG. 8 shows a soft key (SF2) from the state of FIG.
It is a figure after keying. Here, if the help key (1h) is hit again, the state shown in FIG. 5 is obtained. FIG. 9 is a diagram after the soft key (SF1) is keyed from the state of FIG.
FIG. 10 is a diagram after the soft key (SF2) is tapped from the state of FIG. 9, and is the same as FIG.

【0029】図11は、図10の状態から、キ−「N」「A」「G」
「A」「R」「A」「G」「A」「W」「A」を入力して、表示出力部(3)に平
仮名の文字列「ながらがわ」を表示した図である。このと
き、かな漢字変換候補であった「墨俣」は確定する。しか
し、新たな文字入力「ながらがわ」により、かな漢字変換
モードが、引き続く。図12は、図11の状態から、ソフト
キ−(SF2)を鍵打した後の図である。尚、ここで再び、
ヘルプキー(1h)を鍵打すれば、図5の状態となる。
FIG. 11 shows keys "N", "A", "G" from the state of FIG.
FIG. 7 is a diagram in which “A”, “R”, “A”, “G”, “A”, “W”, and “A” are input, and the hiragana character string “Tsugagawa” is displayed on the display output unit (3). At this time, "Kumata" which was a kana-kanji conversion candidate is confirmed. However, Kana-Kanji conversion mode continues due to the new character input “Tagagawa”. FIG. 12 is a diagram after the soft key (SF2) is keyed from the state of FIG. Here again,
If the help key (1h) is pressed, the state shown in FIG. 5 is obtained.

【0030】図13は、図12の状態から、カーソル移動キ
ー(1a)により、カーソル(3a)を移動した後の画面を示し
ている。この移動により、漢字変換候補の「長良川」が確
定し、且つ、新たなかな漢字変換候補が、存在しないの
で、このワープロは、かな漢字変換モードから、通常の
編集モードとなる。これにより、図13に示す如く、前記
ソフトキ−(SF1,SF2,SF3,SF4)への、機能設定は解除さ
れ、ソフトメニュ−部の表示が消される。
FIG. 13 shows the screen after the cursor (3a) is moved from the state of FIG. 12 by the cursor movement key (1a). By this movement, the kana-kanji conversion candidate "Nagarakawa" is fixed, and no new kana-kanji conversion candidate exists, so this word processor is changed from the kana-kanji conversion mode to the normal editing mode. As a result, as shown in FIG. 13, the function setting for the soft keys (SF1, SF2, SF3, SF4) is canceled and the display of the soft menu part is erased.

【0031】図14は、このワープロのプログラムを示し
ている。本実施例の、特徴的な動作に関して、この図14
を中心に説明する。なお、表示画面に対しては図3〜図1
3を参考にし、操作キーについては図2を参考にする。ワ
ープロにおいて、かな漢字変換モード中に、ヘルプキ−
(1h)が鍵打入力されると、図14のステップ1(S1)より、
ステップ2(S2)に遷移し、この時のモードが、編集モー
ドか、かな漢字変換モードであるかが、判定される。
FIG. 14 shows the program of this word processor. Regarding the characteristic operation of this embodiment, this FIG.
I will explain mainly. Note that the display screens are shown in Figs.
Refer to 3 and refer to Figure 2 for operation keys. In a word processor, press the help key during the Kana-Kanji conversion mode.
When (1h) is entered by keystroke, from step 1 (S1) of FIG. 14,
The process proceeds to step 2 (S2), and it is determined whether the mode at this time is the edit mode or the kana-kanji conversion mode.

【0032】編集モードと判定されるとステップ3(S3)
により、編集ヘルプ処理がなされる。この、編集ヘルプ
処理(S3)は、本願の要旨と直接関係ないので、説明を省
略する。図14のステップ2(S2)により、かな漢字変換モ
ードであると判定されると、ステップ4(S4)に遷移し、
このステップ4(S4)から、かな漢字変換ヘルプ処理がな
される。
If it is determined that the edit mode is selected, step 3 (S3)
By this, edit help processing is performed. This edit help process (S3) is not directly related to the gist of the present application, and therefore its explanation is omitted. When it is determined in step 2 (S2) of FIG. 14 that the mode is the kana-kanji conversion mode, the process proceeds to step 4 (S4),
From step 4 (S4), kana-kanji conversion help processing is performed.

【0033】図14のステップ4(S4)にて、図5のかな漢字
変換用ヘルプメニュー表示画面(3b)を表示する。また、
ステップ5(S5)で図5のガイダンスメッセージ(3c)及び、
ソフトメニュー部(SM1〜SM10)の表示を行う。ステップ
6(S6)で、キー入力を得る。ステップ7(S7)で、このキー
入力を判定する。カーソル移動キー(1a)であれば、ステ
ップ8(S8)でカーソル移動処理を行い。図6,図7の如
く、ステップ5(S5)により、このカーソルが移動した項
目に対応する説明文のガイダンスメッセジージ(3c)を再
表示する。また、このステップ5(S5)で、この項目に対
応するソフトメニュー部(SM1〜SM10)の表示を行う。
In step 4 (S4) of FIG. 14, the kana-kanji conversion help menu display screen (3b) of FIG. 5 is displayed. Also,
In Step 5 (S5), the guidance message (3c) in FIG. 5 and
Display the soft menu (SM1 to SM10). Step
At 6 (S6), key input is obtained. In step 7 (S7), this key input is judged. If it is the cursor movement key (1a), the cursor movement processing is performed in step 8 (S8). As shown in FIGS. 6 and 7, in step 5 (S5), the guidance message (3c) of the explanatory text corresponding to the item to which the cursor is moved is displayed again. In step 5 (S5), the soft menu section (SM1 to SM10) corresponding to this item is displayed.

【0034】前記ステップ7(S7)で、キー入力として、
ソフトキ−(SF1〜SF10),実行キー(1e)または取消キー
(1f)の操作がなされたと判断されると、ステップ9(S9)
に遷移する。そして、ステップ9(S9)で、ソフトキ−(SF
1〜SF10)または実行キー(1e)の入力と判定されると、こ
の操作されたソフトキ−(SF1〜SF10)または実行キー(1
e)により、指定されたかな漢字変換の種類をしめす変換
機能コードをステップ10(S10) でセットする。この、セ
ットされた変換機能コードにより、ステップ12(S12)で
、かな漢字変換処理等がなされる。
In step 7 (S7), as key input,
Soft key (SF1 to SF10), execute key (1e) or cancel key
If it is determined that the operation of (1f) has been performed, step 9 (S9)
Transition to. Then, in step 9 (S9), the soft key (SF
1 to SF10) or the execution key (1e) is input, the operated softkey (SF1 to SF10) or execution key (1
In step 10 (S10), a conversion function code indicating the specified kana-kanji conversion type is set in step e). In step 12 (S12), kana-kanji conversion processing and the like are performed according to the set conversion function code.

【0035】尚、ステップ11(S11)で、このときのソフ
トメニューをこの一連のヘルプ処理が終了しても残すよ
う通知処理がなされる。つまり、図8の如く、かな漢字
変換用ヘルプメニュー表示画面(3b)が終了しても、ソフ
トメニュー部(SM1〜SM10)にかな漢字変換機能の表示は
続けられる。そして、ステップ12(S12)で、変換コード
に応じたかな変換等がなされる。
In step 11 (S11), notification processing is performed so that the soft menu at this time is left even after this series of help processing is completed. That is, as shown in FIG. 8, even after the kana-kanji conversion help menu display screen (3b) ends, the kana-kanji conversion function continues to be displayed in the soft menu section (SM1 to SM10). Then, in step 12 (S12), kana conversion or the like according to the conversion code is performed.

【0036】本実施例は、前述の特開平4-17521号(G06F
3/02)と同様に、ヘルプ画面(3b)で、所望のかな漢字変
換を選択し、これを実行した。しかし、本願は別に、ヘ
ルプ画面から、直接、かな漢字変換が実行できないワー
プロに採用してもよい。つまり、ヘルプ画面(3b)によ
り、所望のかな漢字変換を選択し、これをソフトキー(S
F1〜SF10)へ設定するものでもよい。
This embodiment is based on the above-mentioned JP-A-4-17521 (G06F).
As with 3/02), on the help screen (3b), the desired kana-kanji conversion was selected and executed. However, the present application may be separately applied to a word processor that cannot directly perform kana-kanji conversion from the help screen. In other words, select the desired Kana-Kanji conversion from the help screen (3b) and press the soft key (S
It may be set to F1 to SF10).

【0037】また、本実施例では、前述の特開平4-1752
1号(G06F3/02)と同様に、ヘルプ画面(3b)から、かな漢
字変換を実行する例を述べた。しかし、本願は、別に、
通常のかな漢字変換キー(1i,1j,1k,1m)により、実行さ
れたかな漢字変換機能を、自動的にソフトキー(SF1〜SF
10)に設定してもよい。
In this embodiment, the above-mentioned Japanese Patent Laid-Open No. 4-1752 is used.
Similar to Issue 1 (G06F3 / 02), an example of executing Kana-Kanji conversion from the help screen (3b) was described. However, the present application
Normal kana-kanji conversion keys (1i, 1j, 1k, 1m) automatically change the executed kana-kanji conversion function to soft keys (SF1 to SF1).
It may be set to 10).

【0038】[0038]

【発明の効果】上記の如く、本発明では、ヘルプ画面(3
b)の表示時に、かな漢字変換機能が、自動的にソフトキ
ー(SF1〜SF10)に設定されるので、かな漢字変換操作が
容易となる。上記の如く、本発明では、実行された、か
な漢字変換機能が、自動的にソフトキー(SF1〜SF10)に
設定されるので、同じ種類のかな漢字変換操作が容易と
なる。
As described above, in the present invention, the help screen (3
At the time of display of b), the kana-kanji conversion function is automatically set to the soft keys (SF1 to SF10), so that the kana-kanji conversion operation becomes easy. As described above, in the present invention, the executed kana-kanji conversion function is automatically set in the soft keys (SF1 to SF10), so that the same kind of kana-kanji conversion operation becomes easy.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の1実施例の概略ブロック図である。FIG. 1 is a schematic block diagram of an embodiment of the present invention.

【図2】この実施例の外観を説明するための図である。FIG. 2 is a diagram for explaining the external appearance of this embodiment.

【図3】この実施例の表示画面内容を表した図である。FIG. 3 is a diagram showing the display screen contents of this embodiment.

【図4】この実施例の表示画面内容を表した図である。FIG. 4 is a diagram showing the display screen contents of this embodiment.

【図5】この実施例の表示画面内容を表した図である。FIG. 5 is a diagram showing the display screen contents of this embodiment.

【図6】この実施例の表示画面内容を表した図である。FIG. 6 is a diagram showing the display screen contents of this embodiment.

【図7】この実施例の表示画面内容を表した図である。FIG. 7 is a diagram showing the display screen contents of this embodiment.

【図8】この実施例の表示画面内容を表した図である。FIG. 8 is a diagram showing the contents of a display screen of this embodiment.

【図9】この実施例の表示画面内容を表した図である。FIG. 9 is a diagram showing the display screen contents of this embodiment.

【図10】この実施例の表示画面内容を表した図であ
る。
FIG. 10 is a diagram showing the contents of the display screen of this embodiment.

【図11】この実施例の表示画面内容を表した図であ
る。
FIG. 11 is a diagram showing the display screen contents of this embodiment.

【図12】この実施例の表示画面内容を表した図であ
る。
FIG. 12 is a diagram showing the contents of a display screen of this embodiment.

【図13】この実施例の表示画面内容を表した図であ
る。
FIG. 13 is a diagram showing the display screen contents of this embodiment.

【図14】この実施例のフロ−チャ−トを表した図であ
る。
FIG. 14 is a diagram showing a flow chart of this embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

(1) キ−ボ−ド、 (1a) カーソル移動キ−、 (1b) 文字キー、 (1c) 機能実行用第1シフトキー、 (1d) 機能実行用第2シフトキー、 (1e) 実行キー、 (1g) 表示切替キー、 (1i) かな漢字変換キー、 (1j) 漢字辞書キー、 (1k) 無変換キー、 (1m) カナ変換キー、 (3) 表示出力手段、 (3a) カーソル、 (3b) かな漢字変換用ヘルプメニュ−表示画面(かな
漢字変換用ヘルプ画面)、 (3c) ガイダンスメッセージ表示画面、 (SF1,SF2・・SF10) ソフトキー(機能設定キー)、 (SM1,SM2・・SM10) ソフトメニュー部(機能名表示部)。
(1) key board, (1a) cursor movement key, (1b) character key, (1c) first shift key for function execution, (1d) second shift key for function execution, (1e) execution key, ( 1g) Display change key, (1i) Kana-Kanji conversion key, (1j) Kanji dictionary key, (1k) No conversion key, (1m) Kana conversion key, (3) Display output means, (3a) Cursor, (3b) Kana-Kanji character Conversion help menu display screen (Kana-Kanji conversion help screen), (3c) Guidance message display screen, (SF1, SF2 ... SF10) soft key (function setting key), (SM1, SM2 ... SM10) soft menu section (Function name display section).

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 野中 裕一郎 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三洋 電機株式会社内 (72)発明者 田中 努 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三洋 電機株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Yuichiro Nonaka 2-18 Keihan Hondori, Moriguchi City, Osaka Prefecture Sanyo Electric Co., Ltd. (72) Inventor Tsutomu Tanaka 2-18 Keihan Hondori, Moriguchi City, Osaka Sanyo Electric Within the corporation

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ヘルプキー(1h)の操作によりかな漢字変
換用ヘルプ画面(3b)を表示すると共に、機能が設定され
る機能設定キ−(SF1〜SF10)を備える文書作成装置にお
いて、 このかな漢字変換用ヘルプ画面(3b)の表示時に、前記機
能設定キ−(SF1〜SF10)をかな漢字変換機能を実行する
キ−に設定することを特徴とする文書作成装置。
1. A kana-kanji conversion function for displaying a kana-kanji conversion help screen (3b) by operating a help key (1h), and a kana-kanji conversion function provided with a function setting key (SF1 to SF10) for setting functions. A document creation device, characterized in that the function setting keys (SF1 to SF10) are set to keys for executing a kana-kanji conversion function when the help screen (3b) for display is displayed.
【請求項2】 機能が設定される機能設定キ−(SF1〜SF
10)を備える文書作成装置において、 かな漢字変換機能が実行された後、この実行されたかな
漢字変換機能を自動的に前記機能設定キ−(SF1〜SF10)
に設定することを特徴とする文書作成装置。
2. A function setting key (SF1 to SF1) for setting a function.
In the document preparation device equipped with 10), after the kana-kanji conversion function is executed, the executed kana-kanji conversion function is automatically changed to the function setting key (SF1 to SF10).
A document creation device characterized by setting to.
【請求項3】 機能設定キ−(SF1〜SF10)の機能を設定
するキー機能設定方法において、 ヘルプキー(1h)の操作によりかな漢字変換用ヘルプ画面
(3b)が表示された時に、前記機能設定キ−(SF1〜SF10)
をかな漢字変換機能を実行するキ−に設定することを特
徴とするキー機能設定方法。
3. A kana-kanji conversion help screen by operating the help key (1h) in the key function setting method for setting the function of the function setting key (SF1 to SF10).
When (3b) is displayed, the function setting key (SF1 to SF10)
A key function setting method characterized by setting a key for executing the kana-kanji conversion function.
【請求項4】 機能設定キ−(SF1〜SF10)の機能を設定
するキー機能設定方法において、 かな漢字機能が実行された後、この実行されたかな漢字
変換機能を自動的に前記機能設定キ−(SF1〜SF10)に設
定することを特徴とするキー機能設定方法。
4. In the key function setting method for setting the function of the function setting key (SF1 to SF10), after the kana-kanji function is executed, the executed kana-kanji conversion function is automatically changed by the function setting key ( Key function setting method characterized by setting to SF1 to SF10).
JP4211519A 1992-08-07 1992-08-07 Document creation device and key function setting method Pending JPH0660055A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4211519A JPH0660055A (en) 1992-08-07 1992-08-07 Document creation device and key function setting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4211519A JPH0660055A (en) 1992-08-07 1992-08-07 Document creation device and key function setting method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0660055A true JPH0660055A (en) 1994-03-04

Family

ID=16607257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4211519A Pending JPH0660055A (en) 1992-08-07 1992-08-07 Document creation device and key function setting method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0660055A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2478851C (en) Entering text into an electronic communications device
US5999950A (en) Japanese text input method using a keyboard with only base kana characters
EP1347362B1 (en) Entering text into an electronic communications device
JP4077959B2 (en) Character processing apparatus and method, and storage medium storing the program
JPH0660078A (en) Document preparing device and key function setting method
JP2004199343A (en) Screen controller
JPH0660055A (en) Document creation device and key function setting method
JP2989385B2 (en) Document creation device and help processing method
JPS5814690B2 (en) Kanji-mixed sentence input device
JPH081639B2 (en) Word processor
JP3021983B2 (en) Document creation device
JP2000148334A (en) Device and method for processing character and storage medium having stored program thereof
JPS60245075A (en) Automatic agate display system
JPH0660080A (en) Document preparing device and key function setting method
JPH0594430A (en) Document processor
JP3194406B2 (en) Information processing device
JPH0683515A (en) Document preparing device and key function setting method
JPH0660079A (en) Document preparing device
JP3292403B2 (en) Document processing device with translation function
JPH0660076A (en) Document preparing device and help executing method
JP2000048017A (en) Document processor
JPH05189439A (en) Device and method for document preparation
JPH0348328A (en) Character processor having justification function
JP2729996B2 (en) Document processing apparatus and method
JPS60118971A (en) Kana (japanese syllabary) kanji (chinese character) conversion processing device