JPH0659018B2 - PLL control device - Google Patents

PLL control device

Info

Publication number
JPH0659018B2
JPH0659018B2 JP60165460A JP16546085A JPH0659018B2 JP H0659018 B2 JPH0659018 B2 JP H0659018B2 JP 60165460 A JP60165460 A JP 60165460A JP 16546085 A JP16546085 A JP 16546085A JP H0659018 B2 JPH0659018 B2 JP H0659018B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
format
data
pll
bus line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60165460A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6225508A (en
Inventor
光正 斉藤
浩一 松田
彰 佐藤
研一郎 熊本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60165460A priority Critical patent/JPH0659018B2/en
Publication of JPS6225508A publication Critical patent/JPS6225508A/en
Publication of JPH0659018B2 publication Critical patent/JPH0659018B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 以下の順序で本発明を説明する。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention will be described in the following order.

A産業上の利用分野 B発明の概要 C従来の技術(第4図及び第5図) D発明が解決しようとする問題点(第5図) E問題点を解決するための手段(第1図) F作用(第1図) G実施例(第1図〜第3図) H発明の効果 A産業上の利用分野 本発明はPLL制御装置に関し、例えばテレビジヨン受
信機に適用し得るものである。
A Industrial Field B Outline of the Invention C Prior Art (FIGS. 4 and 5) D Problems to be Solved by the Invention (FIG. 5) E Means for Solving Problems (FIG. 1) ) F action (Fig. 1) G embodiment (Figs. 1 to 3) H Effect of the invention A Industrial field of application The present invention relates to a PLL control device, and is applicable to, for example, a television receiver. .

B発明の概要 本発明は、PLL(phase looked loop )回路の分周比
をマイクロコンピユータによつて制御するPLL制御装
置において、従来専用のマイクロコンピユータによつて
第1のフオーマツトの制御データによつて制御するよう
に構成されているPLL回路を、異なる第2のフオーマ
ツトの制御データによつて制御できるようにすることに
より、従来の制御系と、新しい制御系との互換性を維持
しようとするものである。
B Outline of the Invention The present invention relates to a PLL control device for controlling a frequency division ratio of a PLL (phase looked loop) circuit by a microcomputer, by using a control data of a first format by a conventional dedicated microcomputer. An attempt to maintain compatibility between a conventional control system and a new control system by making it possible to control a PLL circuit configured to control by the control data of a different second format. Is.

C従来の技術 例えばテレビジヨン受像機においては、各構成部分をそ
れぞれIC化することによつて、量産化に適し、かつ回
路基板の小型化を図るような工夫がされている。
C Conventional Technology For example, in a television receiver, by devising each component into an IC, it is suitable for mass production and a circuit board is downsized.

すなわち従来のテレビジヨン受像機においては、第4図
に示すように、アンテナ1を介してチユーナ回路部2に
おいて受信されたチヤンネルの放送波が、中間周波回路
部3において増幅された後、映像信号SVをビデオ回路
部4を通じて陰極線管5に供給すると共に、オーデイオ
信号SAをオーデイオ回路部6を通じてスピーカ7に供
給する。
That is, in the conventional television receiver, as shown in FIG. 4, the channel broadcast wave received in the tuner circuit section 2 via the antenna 1 is amplified in the intermediate frequency circuit section 3, and then the video signal is received. The SV is supplied to the cathode ray tube 5 through the video circuit unit 4, and the audio signal SA is supplied to the speaker 7 through the audio circuit unit 6.

チユーナ回路部2には、PLL回路11が設けられ、こ
のPLL回路11がマイクロコンピユータ構成のPLL
制御回路12によって制御される。ここでPLL回路1
1は、VCOの発振信号をプログラマブル分周器によつ
て分周して位相比較回路に与えるようになされ、かくし
て、プログラマブル分周器の分周比を制御することによ
つてVCOの出力従つてローカル発振信号の周波数を制
御できるようになされている。
The tuner circuit unit 2 is provided with a PLL circuit 11, and the PLL circuit 11 is a PLL having a microcomputer configuration.
It is controlled by the control circuit 12. Here, the PLL circuit 1
1 is adapted to divide the oscillation signal of the VCO by the programmable frequency divider and give it to the phase comparison circuit, and thus controlling the frequency division ratio of the programmable frequency divider to output the output of the VCO. The frequency of the local oscillation signal can be controlled.

PLL制御回路12はPLLバスライン13に接続さ
れ、このPLLバスライン13に対して選局指令回路1
4が結合されている。選局指令回路14はチヤンネル選
局スイツチ15を操作することによりPLLバスライン
13を介して選局されたPLL回路専用のフオーマツト
を有するチヤンネルデータをPLL制御回路12に入力
する。
The PLL control circuit 12 is connected to the PLL bus line 13, and the tuning command circuit 1 is connected to the PLL bus line 13.
4 are connected. The channel selection command circuit 14 operates the channel channel selection switch 15 to input channel data having a dedicated format for the PLL circuit selected via the PLL bus line 13 to the PLL control circuit 12.

なお、選局指令回路14は、リモートコントロール操作
器16において選局されたチヤンネルデータを受けてP
LLバスライン13を通じてPLL制御回路12に供給
し得るようになされている。
In addition, the tuning command circuit 14 receives the channel data selected by the remote control operation device 16 and receives the P data.
It can be supplied to the PLL control circuit 12 through the LL bus line 13.

PLL制御回路12は、選局指令回路14から供給され
た選局データに基づいてPLLバスライン13を介して
制御データをPLL回路11に転送し、これによりPL
L回路11のプログラマブル分周器の分周比を制御する
ことにより、チユーナ回路部2を選局されたチヤンネル
を受信する状態に応動動作させる。
The PLL control circuit 12 transfers the control data to the PLL circuit 11 via the PLL bus line 13 based on the tuning data supplied from the tuning command circuit 14, and thereby the PL
By controlling the frequency division ratio of the programmable frequency divider of the L circuit 11, the tuner circuit section 2 is operated in response to the state of receiving the selected channel.

PLLバスライン13には不揮発性メモリ17が結合さ
れ、この不揮発性メモリ17を用いて電源オフ時に選局
指令データを記憶できるようになされている。
A non-volatile memory 17 is coupled to the PLL bus line 13, and the non-volatile memory 17 can be used to store tuning command data when the power is off.

ここでPLLバスライン13は、第5図に示すように、
ラツチラインLAT、クロツクラインCLK、データラ
インDALで構成されており、PLL制御回路12は、
データラインDALに送出されたデータをクロツクライ
ンCLKにクロツク信号を送出しながら選局指令回路1
4、不揮発性メモリ17、PLL制御回路12からPL
L回路11へのデータを転送し、ラツチラインLATに
ラツチ信号を送出することにより、データラインDAL
のデータを転送先にラツチするようになされている。
Here, the PLL bus line 13 is, as shown in FIG.
It comprises a latch line LAT, a clock line CLK, and a data line DAL.
The channel selection command circuit 1 while transmitting the clock signal to the clock line CLK for the data transmitted to the data line DAL
4, non-volatile memory 17, PLL control circuit 12 to PL
By transferring data to the L circuit 11 and sending a latch signal to the latch line LAT, the data line DAL
It is designed to latch the data in the destination.

かかる従来の構成に加えて、最近になつてテレビジヨン
受像機の各回路部分をIC化すると共に、当該IC化さ
れた回路部分をマイクロコンピユータ構成の中央処理ユ
ニツト(CPU)によつて制御する方法が考えられてい
る。
In addition to the conventional configuration, recently, each circuit portion of a television receiver is integrated into an IC, and the integrated circuit portion is controlled by a central processing unit (CPU) having a microcomputer configuration. Is being considered.

例えば中間周波回路部3をIFプロセツサでなるICで
構成し、その後段にビデオ回路部4としてビデオプロセ
ツサでなるICを用いると共に、オーデイオ回路部6と
してオーデイオプロセツサでなるICを用いるような構
成が考えられる。このようにする場合、チユーナ回路部
2も、PLL回路11や、受信バンド切換回路、AGC
回路などをそれぞれIC化することが考えられる。
For example, a configuration in which the intermediate frequency circuit unit 3 is composed of an IC composed of an IF processor, and an IC composed of a video processor is used as the video circuit unit 4 in the subsequent stage and an IC composed of an audio processor is used as the audio circuit unit 6. Can be considered. In this case, the tuner circuit unit 2 also includes the PLL circuit 11, the reception band switching circuit, the AGC.
It is conceivable to integrate circuits and the like into ICs.

このようにして、各回路部をIC化できれば、CPUに
よつてテレビジヨン受像機を全体としてコントロールす
るようにできることにより、テレビジヨン受像機を一段
と小型化し得ると共に、製造時における各回路部分の調
整を、CPUを用いて簡易に行うことができると考えら
れる。
In this way, if each circuit part can be integrated into an IC, the CPU can control the television receiver as a whole, so that the television receiver can be further downsized and adjustment of each circuit part at the time of manufacturing can be achieved. It is considered that the above can be easily performed using a CPU.

D発明が解決しようとする問題点 このように、マイクロコンピュータや、ICなどの多数
のデバイスを1つのCPUでコントロールする方法とし
て、ICバス(inner IC bus)を用いることが考えら
れる。このICバスは、クロツクバスライン及びデー
タバスラインで構成され、データに転送先のアドレスを
付加してデータバスラインに送出し、当該アドレスをも
つデバイスがデータバスラインからデータを取り込むよ
うに構成されている。
D. Problems to be Solved by the Invention Thus, as a method of controlling many devices such as microcomputers and ICs by one CPU, it is conceivable to use the I 2 C bus (inner IC bus). This I 2 C bus is composed of a clock bus line and a data bus line, adds a transfer destination address to the data and sends the data to the data bus line so that the device having the address fetches the data from the data bus line. Is configured.

しかしこのようなICバスを用いて各回路部をCPU
でコントロールしようとする場合、従来からPLL回路
について実用化されているPLLバス方式とは、バスの
構成及びデータのフオーマツトが一致しないため、従来
のPLL回路をそのまま活用できない不都合がある。
However, by using such I 2 C bus
However, in the case of controlling by using the conventional PLL circuit, there is a disadvantage that the conventional PLL circuit cannot be used as it is because the bus configuration and the data format do not match those of the PLL bus system which has been practically used for the conventional PLL circuit.

本発明は以上の点を考慮してなされたもので、従来チユ
ーナ回路部において実用化されているPLL回路を、デ
ータのフオーマツトが異なるICバス方式のコントロ
ールシステムにも活用できるようにしようとするもので
ある。
The present invention has been made in consideration of the above points, and it is an object of the present invention to make it possible to utilize a PLL circuit which has been practically used in a tuner circuit unit in a conventional control system of an I 2 C bus system having a different data format. To do.

E問題点を解決するための手段 かかる問題点を解決するため本発明においては、データ
ラインDAL、クロツクラインCLK、及びラツチライ
ンLATからなるバスライン32に接続された入力端子
T1〜T3と、第1のフオーマツトのデータに応動して
プログラマブル分周器の分周比を制御されるPLL回路
42と、ラツチラインLATに対応する入力端子T3に
接続され、バスライン32から供給されるデータが第1
のフオーマツトをもつているか、又はこれとは異なる第
2のフオーマツトをもつているかを判別するフオーマツ
ト判別手段60と、バスライン32からデータが供給さ
れたとき当該データを記憶するメモリ回路52と、メモ
リ回路52の出力データのフオーマツトを上記第2のフ
オーマツトから上記第1のフオーマツトに変換して出力
するフオーマツト変換回路54と、フオーマツト判別手
段60の判別出力によつて制御され、バスライン32か
ら供給されたデータが第1のフオーマツトであることを
表す判別出力が得られたとき入力端子T1〜T3のデー
タを直接PLL回路42に送出し、又は第2のフオーマ
ツトであることを表す判別出力が得られたとき入力端子
T1〜T3のデータをメモリ回路52に入力すると共
に、上記フオーマツト変換回路54において上記第1の
フオーマツトに変換されて得られる出力データをPLL
回路42に送出するスイツチ手段(51、55)とを設
ける。
E Means for Solving the Problems In order to solve the problems, according to the present invention, the input terminals T1 to T3 connected to the bus line 32 including the data line DAL, the clock line CLK, and the latch line LAT, and the first Is connected to the input terminal T3 corresponding to the latch line LAT and the PLL circuit 42 in which the frequency division ratio of the programmable frequency divider is controlled in response to the data of the first format, and the data supplied from the bus line 32 is first.
Format determining means 60 for determining whether the data has a second format or a second format different from this, a memory circuit 52 for storing the data when the data is supplied from the bus line 32, and a memory. The format of the output data of the circuit 52 is controlled by the format conversion circuit 54 which converts the format of the second format into the first format and outputs it, and the format output of the format determining means 60, and is supplied from the bus line 32. When the discrimination output indicating that the data is the first format is obtained, the data of the input terminals T1 to T3 is directly sent to the PLL circuit 42, or the discrimination output indicating that the data is the second format is obtained. Then, the data of the input terminals T1 to T3 are input to the memory circuit 52, and PLL output data obtained in the conversion circuit 54 is converted into the first the format
A switch means (51, 55) for sending to the circuit 42 is provided.

F作用 フオーマツト判別回路60は、バスライン32のラツチ
ラインLATの信号を常時監視し、ラツチ信号が到来し
ないとき、PLL回路42に対する専用のフオーマツ
ト、すなわち第1のフオーマツトのデータがバスライン
32を通じて転送されて来たと判別する。このときフオ
ーマツト判別手段60はスイツチ手段(51、55)を
動作させ、これによりバスライン32から取り込んだデ
ータをメモリ回路52に入力させると共に、その出力デ
ータのフオーマツトをフオーマツト変換回路54におい
て第2のフオーマツトからPLL回路42に専用の第1
のフオーマツトに変換させて、スイツチ手段(51、5
5)を通じてPLL回路42に送出させる。
The F-action format discriminating circuit 60 constantly monitors the signal on the latch line LAT of the bus line 32. When the latch signal does not arrive, the dedicated format for the PLL circuit 42, that is, the data of the first format is transferred through the bus line 32. Determine that it has come. At this time, the format discriminating means 60 operates the switching means (51, 55) to input the data taken in from the bus line 32 to the memory circuit 52, and at the same time, the format of the output data is converted into the second format in the format converting circuit 54. Dedicated first to PLL circuit 42 from format
Switch format (51, 5)
5) to send to the PLL circuit 42.

これに対してフオーマツト判別手段60はラツチ信号が
到来しなくなつたとき、バスライン32には第2のフオ
ーマツトのデータが転送されて来たと判別する。このと
きフオーマツト判別手段60はスイツチ手段(51、5
5)を動作させ、これによりバスライン32から取り込
んだデータをフオーマツトの変換をさせずに直接PLL
回路42に送出させる。
On the other hand, the format discriminating means 60 discriminates that the data of the second format has been transferred to the bus line 32 when the latch signal does not arrive. At this time, the format discriminating means 60 uses the switch means (51, 5).
5) is operated, whereby the data taken in from the bus line 32 is directly PLL-converted without conversion of the format.
It is sent to the circuit 42.

かくして上述のPLL制御装置によれば、PLL回路4
2に専用の第1のフオーマツトを有するデータが到来し
たときと、この専用のフオーマツトとは異なる第2のフ
オーマツトを有するデータが到来したときのいずれの場
合においても、従来から用いられているPLL回路42
を用いて、その専用のフオーマツトとは異なるフオーマ
ツトを有するデータによつてもPLL回路42を制御で
きるようにし得る。
Thus, according to the above-mentioned PLL control device, the PLL circuit 4
In both cases, when the data having the first format dedicated to the data 2 arrives and the data having the second format different from the dedicated format arrives, the PLL circuit conventionally used. 42
Can be used to allow the PLL circuit 42 to be controlled even by data having a format different from its dedicated format.

G実施例 以下図面について本発明の一実施例を詳述する。第2図
はテレビジヨン受像機の全体構成を示すもので、第4図
との対応部分に同一符号を付して示すように、アンテナ
1を介してIC化されたチユーナ回路部2において得た
中間周波信号を中間周波プロセツサ構成の中間周波回路
部3に供給し、その出力端に得られるビデオ信号をビデ
オ信号プロセツサ構成のビデオ回路部4に供給すること
により、その出力端に得られるRGB信号を陰極線管5
に供給する。また中間周波回路部3の出力端に得られる
オーデイオ信号SAはオーデイオ回路6に与えられ、そ
のオーデイオ出力をスピーカ7に供給する。
G Embodiment One embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. FIG. 2 shows the entire structure of the television receiver, which is obtained in the tuner circuit section 2 which is integrated into an IC through the antenna 1 as shown in FIG. By supplying the intermediate frequency signal to the intermediate frequency circuit section 3 having the intermediate frequency processor configuration and supplying the video signal obtained at the output terminal thereof to the video circuit section 4 having the video signal processor configuration, the RGB signal obtained at the output terminal thereof. The cathode ray tube 5
Supply to. Further, the audio signal SA obtained at the output terminal of the intermediate frequency circuit section 3 is given to the audio circuit 6, and its audio output is supplied to the speaker 7.

ここで各回路部は、CPU31のバスライン32に結合
され、CPU31によつて全体的に制御される。
Here, each circuit unit is coupled to the bus line 32 of the CPU 31, and is controlled by the CPU 31 as a whole.

バスライン32には調整端子35が接続され、工場出荷
時にこの調整端子35に例えばコンピユータ構成の調整
装置36を接続すると共に、当該調整装置36から供給
される調整操作データに基づいて、各回路部を所定の調
整状態に設定できるようになされている。
An adjusting terminal 35 is connected to the bus line 32, and an adjusting device 36 having, for example, a computer configuration is connected to the adjusting terminal 35 at the time of factory shipment, and each circuit unit is based on the adjusting operation data supplied from the adjusting device 36. Can be set to a predetermined adjustment state.

第2図の構成において、CPU31のバスライン32は
Cバスで構成されている。ICバスは、データラ
イン及びクロツクラインを有し、このデータライン及び
クロツクラインを各回路部分2、3、4、6が共通に用
いて、CPU31との間にデータを授受するようになさ
れ、かくしてCPU31の制御の下に、バスライン32
に接続されている回路部分を全体としてコントロールす
る。
In the configuration of FIG. 2, the bus line 32 of the CPU 31 is composed of an I 2 C bus. The I 2 C bus has a data line and a clock line, and the data line and the clock line are commonly used by the respective circuit parts 2, 3, 4, and 6 to exchange data with the CPU 31. Thus, under the control of the CPU 31, the bus line 32
The circuit part connected to is controlled as a whole.

このICバスでなるバスライン32のデータラインに
は、第3図に示すフオーマツトを有するデータがCPU
31から各回路部分に転送される。すなわちCPU31
は、スタートビツトD1に続いてデータを転送すべきデ
バイスに付されているアドレスデータD2(8ビツトで
なる)を送出し、当該デバイスから1ビツトのアンサ信
号D3を受けるようになされている。その後ひき続いて
8ビツトのデータ及び1ビツトのアンサ信号でなる1バ
イトのデータを3バイト分連続してなるデータが転送さ
れ、かくしてアドレスデータD2によつて指定されたデ
バイスに対するデータの転送を終了するようになされて
いる。
In the data line of the bus line 32 which is the I 2 C bus, the data having the format shown in FIG.
31 is transferred to each circuit portion. That is, the CPU 31
The address data D2 (comprising 8 bits) attached to the device to which the data is to be transferred is transmitted following the start bit D1, and the answer signal D3 of 1 bit is received from the device. Subsequently, data consisting of 8 bytes of data and 1 byte of 1-bit answer signal for 3 bytes in succession is transferred, thus ending the transfer of data to the device designated by the address data D2. It is designed to do.

第3図のフオーマツトを有するデータがCPU31から
バスライン32に送出されると、当該送出されたデータ
に含まれているアドレスデータD2が割り当てられたデ
バイスに取り込まれて行き、これにより各回路部分に対
して共通に設けられたバスライン32を用いて、複数の
デバイスに対するデータが順次自分割的に転送されて行
く。
When the data having the format shown in FIG. 3 is sent from the CPU 31 to the bus line 32, the address data D2 included in the sent data is taken into the device to which the data is assigned, whereby each circuit portion is loaded. On the other hand, using the bus line 32 provided in common, data for a plurality of devices are sequentially transferred in a self-divided manner.

以上の構成に加えて、チユーナ回路部2のPLL回路1
1及びバスライン32間には、第1図に示すように、そ
れぞれICで構成されたチユーナ用インターフエイス回
路41が設けられ、このチユーナ用インターフエイス回
路41を介して、バスライン32のデータを、PLL回
路42、バンド切換回路43、AGC電圧発生回路4
4、AGC検出回路45に供給する。
In addition to the above configuration, the PLL circuit 1 of the tuner circuit unit 2
As shown in FIG. 1, a tuner interface circuit 41 composed of an IC is provided between the bus line 32 and the bus line 32, and data of the bus line 32 is transferred via the tuner interface circuit 41. , PLL circuit 42, band switching circuit 43, AGC voltage generation circuit 4
4, supplied to the AGC detection circuit 45.

ここでバンド切換回路43は、バスライン32からチユ
ーナ用インターフエイス回路41を介してバンド切換デ
ータを取り込み、選局されたチヤンネルの属するバンド
(すなわちVHFローバンド又はハイバンド、UHFバ
ンド)について、チユーナが所定の周波数特性を呈する
ようにチユーナに設けられている共振回路の共振定数を
変更制御するようになされている。
Here, the band switching circuit 43 fetches band switching data from the bus line 32 via the tuner interface circuit 41, and the tuner is selected for the band to which the selected channel belongs (that is, VHF low band or high band, UHF band). The resonance constant of the resonance circuit provided in the tuner is changed and controlled so as to exhibit a predetermined frequency characteristic.

またAGC検出回路45は、チユーナの出力側に得られ
る中間周波信号の信号レベルを検出して、チユーナ用イ
ンターフエイス回路41を介し、さらにバスライン32
を介してCPU31に転送する。このときCPU31
は、バスライン32にAGC電圧制御データを送出す
る。このAGC電圧制御データは、チユーナ用インター
フエイス回路41を介してAGC電圧発生回路44に供
給され、このAGC電圧発生回路44はチユーナの入力
端側にフイードバツクすべきAGC電圧を発生する。
Further, the AGC detection circuit 45 detects the signal level of the intermediate frequency signal obtained at the output side of the tuner, passes through the tuner interface circuit 41, and further the bus line 32.
To the CPU 31 via. At this time, the CPU 31
Sends AGC voltage control data to the bus line 32. This AGC voltage control data is supplied to the AGC voltage generation circuit 44 via the tuner interface circuit 41, and this AGC voltage generation circuit 44 generates an AGC voltage to be fed back at the input terminal side of the tuner.

チユーナ用インターフエイス回路41は、PLL制御回
路50を有し、その入力端子T1〜T3を介し、さらに
スイツチ回路51を介してバスライン32をメモリ回路
52に結合し、これによりバスライン32から到来した
データをメモリ回路52に一旦取り込んだ後、当該取り
込んだデータに基づいてチユーナ用インターフエイス回
路41の内部における処理を実行する。またチユーナ用
インターフエイス回路41からCPU31へデータを転
送する場合にも、一旦メモリ回路52にデータを取り込
んだ後、当該データをバスライン32を介してCPU3
1へ送出する。
The interface circuit 41 for the tuner has a PLL control circuit 50, and connects the bus line 32 to the memory circuit 52 via the input terminals T1 to T3 of the PLL control circuit 50 and further via the switch circuit 51. Once the data is taken into the memory circuit 52, the processing in the interface circuit 41 for the tuner is executed based on the taken data. When data is transferred from the tuner interface circuit 41 to the CPU 31, the data is temporarily taken into the memory circuit 52 and then the data is transferred to the CPU 3 via the bus line 32.
Send to 1.

この実施例の場合、バスライン32からメモリ回路52
に取り込まれるデータは、第3図について上述したよう
に、ICバスに特有のフオーマツトを有し、そのアド
レスデータD2をタイミング制御回路53によつて読み
取らせ、各回路42、43、44、45に対応するタイ
ミング信号AD1、AD2、AD3、AD4を発生す
る。タイミング信号AD1は、フオーマツト変換回路5
4に与えられ、メモリ回路52に記憶されているデータ
をタイミング信号AD1が与えられたときフオーマツト
変換回路54に取り込んでPLL回路42が応動動作す
ることができるような専用のフオーマツトすなわち第1
のフオーマツトのデータに変換する。かくしてフオーマ
ツト変換回路54において変換して得られたデータD1
はスイツチ回路55を通じてチユーナ用インターフエイ
ス回路41からPLL回路42に供給される。
In the case of this embodiment, the bus line 32 to the memory circuit 52
As described above with reference to FIG. 3, the data taken in by the data has a format peculiar to the I 2 C bus, and its address data D2 is read by the timing control circuit 53, and each circuit 42, 43, 44, Timing signals AD1, AD2, AD3, AD4 corresponding to 45 are generated. The timing signal AD1 is supplied to the format conversion circuit 5
4 and the data stored in the memory circuit 52 is taken into the format conversion circuit 54 when the timing signal AD1 is supplied, and the PLL circuit 42 can operate in response to the dedicated format, that is, the first format.
Convert to format data of. Thus, the data D1 obtained by conversion in the format conversion circuit 54
Is supplied to the PLL circuit 42 from the tuner interface circuit 41 through the switch circuit 55.

同様にしてメモリ回路52に取り込まれたデータのアド
レスが、バンド切換回路43、AGC電圧発生回路4
4、AGC検出回路45のときには、タイミング制御回
路53はそれぞれタイミング信号AD2、AD3、AD
4を発生してそれぞれバンド切換制御回路49、デジタ
ル/アナログ変換回路56、アナログ/デジタル変換回
路57に与え、メモリ回路52から対応するデータをバ
ンド切換回路43、AGC電圧発生回路44に供給し、
又はAGC検出回路45において検出された検出信号を
メモリ回路52に取り込んでバスライン32に転送す
る。
Similarly, the address of the data fetched into the memory circuit 52 is the band switching circuit 43 and the AGC voltage generating circuit 4.
4, when the AGC detection circuit 45, the timing control circuit 53, the timing signal AD2, AD3, AD
4 is supplied to the band switching control circuit 49, the digital / analog conversion circuit 56, and the analog / digital conversion circuit 57, and the corresponding data is supplied from the memory circuit 52 to the band switching circuit 43 and the AGC voltage generation circuit 44.
Alternatively, the detection signal detected by the AGC detection circuit 45 is taken into the memory circuit 52 and transferred to the bus line 32.

PLL制御回路50のタイミング制御回路53及びCP
U31には、ビデオ信号プロセツサ4(第2図)から発
生される垂直同期信号VSYNCが与えられ、受信した
映像信号が垂直同期区間に入つている間において、CP
U31からバスライン32を介してチユーナ用インター
フエイス回路41にデータを転送すると共に、これと同
期してタイミング制御回路53がタイミング信号AD1
〜AD4を送出することにより、チユーナ回路部2の各
回路が垂直同期信号VSYNCに同期してデータの取込
動作又は送出動作を実行するようになされ、かくしてチ
ユーナ回路部2の各回路に対する制御を、垂直同期区間
の間に実行し得るようになされている。この結果、チユ
ーナ回路部2において、微小な映像信号を処理している
間に、不用なビート信号成分を混入させないようにし得
る。
Timing control circuit 53 and CP of PLL control circuit 50
The vertical synchronizing signal VSYNC generated from the video signal processor 4 (FIG. 2) is applied to U31, and the CP is controlled while the received video signal is in the vertical synchronizing period.
Data is transferred from the U31 to the tuner interface circuit 41 via the bus line 32, and in synchronization with this, the timing control circuit 53 causes the timing signal AD1.
By sending AD4 to AD4, each circuit of the tuner circuit unit 2 executes the data fetching operation or the data sending operation in synchronization with the vertical synchronizing signal VSYNC, thus controlling each circuit of the tuner circuit unit 2. , Can be executed during the vertical synchronization section. As a result, the tuner circuit unit 2 can prevent an unnecessary beat signal component from being mixed in while the minute video signal is being processed.

以上の構成に加えて、チユーナ用インターフエイス回路
41はフオーマツト判別回路60を有し、PLL回路4
2が応動動作できるような専用のフオーマツトのデータ
がバスライン32から供給されたとき、これを判定して
そのフオーマツトを変換処理せずに直接PLL回路42
に供給できるようにする。
In addition to the above configuration, the tuner interface circuit 41 has a format determining circuit 60, and the PLL circuit 4
2 is supplied from the bus line 32, the data of a dedicated format for which the 2 can be operated in response to this is judged and the format is directly converted into the PLL circuit 42 without conversion processing.
To be able to supply.

フオーマツト判別回路60は、発振回路61へ発振出力
パルスを分周器62において分周し、その分周出力パル
スをカウンタ63によつてカウントする。カウンタ63
はバスライン32を構成するラツチラインLATに接続
され、ラツチラインLATからラツチ信号が到来したと
きこれをカウントイネーブル端子に受けてカウント動作
を開始するようになされている。ここでカウンタ63は
ラツチラインLATから到来するラツチ信号の立上り幅
より短い時間でキヤリー信号を送出するように設定さ
れ、そのキヤリー信号に基づいて切換制御信号SWCを
発生し、これをスイツチ回路51及び55に与える。
The format discrimination circuit 60 divides the oscillation output pulse to the oscillation circuit 61 by the frequency divider 62, and counts the divided output pulse by the counter 63. Counter 63
Is connected to the latch line LAT that constitutes the bus line 32, and when a latch signal arrives from the latch line LAT, the latch signal is received by the count enable terminal to start the counting operation. Here, the counter 63 is set so as to send out the carrier signal in a time shorter than the rising width of the latch signal coming from the latch line LAT, and generates the switching control signal SWC based on the carrier signal, and the switch control signal SWC is generated. Give to.

スイツチ回路51は、切換制御信号SWCが発生してい
ないとき、入力端子T1、T2、T3を通じてデータラ
インDAL、クロツクラインCLK、ラツチ信号ライン
LATから入力される信号を接点aを通じてメモリ回路
52に入力する。このときスイツチ回路55は、フオー
マツト変換回路54の変換出力D1を、同様にして、接
点aを通じてPLL回路42に供給する。
When the switching control signal SWC is not generated, the switch circuit 51 inputs the signals input from the data line DAL, the clock line CLK, and the latch signal line LAT through the input terminals T1, T2, and T3 to the memory circuit 52 through the contact a. To do. At this time, the switch circuit 55 similarly supplies the conversion output D1 of the format conversion circuit 54 to the PLL circuit 42 through the contact a.

これに対して切換制御信号SWCが発生したとき、スイ
ツチ回路51及び55は接点a側から接点b側に切換わ
り、これにより入力端子T1、T2、T3を通じて入力
される信号をスイツチ回路51、55を順次通じて直接
PLL回路42に送出する。
On the other hand, when the switching control signal SWC is generated, the switch circuits 51 and 55 switch from the contact a side to the contact b side, whereby the signals input through the input terminals T1, T2, T3 are switched. Are sequentially transmitted to the PLL circuit 42.

以上の構成において、バスライン32として、ICバ
スが用いられている場合には、バスライン32はデータ
ラインDAL及びクロツクラインCLKを用いてデータ
を転送し、従つてチユーナインターフエイス回路41に
転送されて来るデータは、PLL回路42を応動動作さ
せることができない第2のフオーマツトをもつている。
In the above configuration, when the I 2 C bus is used as the bus line 32, the bus line 32 transfers the data using the data line DAL and the clock line CLK, and accordingly, the tuner interface circuit 41. The data transferred to the second transfer terminal has a second format that the PLL circuit 42 cannot operate in response to.

この状態では、ラツチ信号ラインLATにラツチ信号が
到来しないので、これをフオーマツト判別回路60が判
別する。すなわちカウンタ63はカウント動作を開始し
ないことにより、切換制御信号SWCを発生しない状態
を維持する。従つてスイツチ回路51及び55は接点a
側に接続した状態になり、これにより入力端子T1及び
T2を通じてデータラインDAL及びクロツクラインC
LKから到来したデータ及びクロツク信号がメモリ回路
52に記憶される。
In this state, since the latch signal does not arrive at the latch signal line LAT, the format discriminating circuit 60 discriminates this. That is, the counter 63 maintains the state in which the switching control signal SWC is not generated by not starting the counting operation. Accordingly, the switch circuits 51 and 55 have the contact a.
, So that the data line DAL and the clock line C are connected through the input terminals T1 and T2.
The data and clock signals coming from LK are stored in the memory circuit 52.

このときメモリ回路52に記憶されたデータは、フオー
マツト変換回路54においてPLL回路42が応動動作
できる第2のフオーマツトに変換された後、スイツチ回
路55を通じてPLL回路42に供給される。
At this time, the data stored in the memory circuit 52 is converted into a second format in which the PLL circuit 42 can operate in response to the format conversion circuit 54, and then supplied to the PLL circuit 42 through the switch circuit 55.

かくしてPLL制御回路50は、バスライン32から、
PLL回路42が応動動作し得ない第2のフオーマツト
のデータが到来したときは、これを応動動作し得る第2
のフオーマツトに変換してPLL回路42に供給するこ
とにより、異なるフオーマツトをもつデータを用いたバ
スシステムであつても、PLL回路42をそのまま適用
できるようにし得る。
Thus, the PLL control circuit 50 uses the bus line 32 to
When the data of the second format in which the PLL circuit 42 cannot operate in response is received, it can be operated in response to the second data.
By converting the data into the above format and supplying it to the PLL circuit 42, the PLL circuit 42 can be applied as it is even to a bus system using data having different formats.

そしてこの状態においては、メモリ回路52に記憶した
データを用いてチユーナ回路部2を構成する他の回路、
すなわちバンド切換回路43、AGC電圧発生回路4
4、AGC検出回路45を制御することができ、従つて
Cバスのように、多数のデバイスに対して共通に設
けたバスラインを用いて共通のCPUによつて制御する
ようなシステムにPLL回路42を適合させることがで
きる。
In this state, other circuits that configure the tuner circuit unit 2 using the data stored in the memory circuit 52,
That is, the band switching circuit 43 and the AGC voltage generating circuit 4
4. A system capable of controlling the AGC detection circuit 45, and thus controlled by a common CPU using a bus line commonly provided for many devices, such as an I 2 C bus. The PLL circuit 42 can be adapted.

これに対して、バスライン32を通じて、第4図につい
て上述したように、PLL回路42に専用のフオーマツ
トを有するデータが到来した場合には、ラツチラインL
AT(第5図)から入力端子T3にラツチ信号が到来す
ることにより、フオーマツト判別回路60のカウンタ6
3がカウント動作して切換制御信号SWCを発生する。
On the other hand, when data having a dedicated format arrives at the PLL circuit 42 through the bus line 32 as described above with reference to FIG.
When a latch signal arrives at the input terminal T3 from AT (FIG. 5), the counter 6 of the format discrimination circuit 60 is
3 counts and generates a switching control signal SWC.

このときスイッチ回路51及び55は、入力端子T1、
T2、T3から到来したデータを直接PLL回路42に
送出し、従つてこの場合にもPLL回路42を応動動作
させることができる。
At this time, the switch circuits 51 and 55 are connected to the input terminal T1,
The data arriving from T2 and T3 can be directly sent to the PLL circuit 42, and accordingly, also in this case, the PLL circuit 42 can be operated in response.

そこで第1図の構成のPLL制御回路50を用いれば、
PLL回路42について専用のフオーマツトを有する制
御データを供給するバスシステムを用いた場合のみなら
ず、それ以外のフオーマツトを有する制御データを供給
するバスシステムを用いた場合にも、PLL回路42の
構成を変更せずに共用し得るような互換性をもたせるこ
とができる。
Therefore, if the PLL control circuit 50 having the configuration of FIG. 1 is used,
The PLL circuit 42 is configured not only when using a bus system that supplies control data having a dedicated format for the PLL circuit 42 but also when using a bus system which supplies control data having other formats. It is possible to have compatibility so that it can be shared without modification.

因に、PLL回路42に専用のフオーマツトを有する制
御データでPLL回路42を制御する場合には、チユー
ナ回路部2の他の回路、すなわちバンド切換回路43、
AGC電圧発生回路44、AGC検出回路45の制御
は、それぞれ専用の制御回路を用いて実行される。
Incidentally, when the PLL circuit 42 is controlled by the control data having a dedicated format for the PLL circuit 42, another circuit of the tuner circuit section 2, that is, the band switching circuit 43,
The control of the AGC voltage generation circuit 44 and the AGC detection circuit 45 is executed using dedicated control circuits.

なお上述においては、本発明をテレビジヨンチユーナ回
路のPLL回路に適用した場合について述べたが、適用
範囲はこれに限らず、要はプログラマブル分周器の分周
比を制御することによつて発振出力の周波数を制御する
ようにしたPLL回路に広く適用し得る。
In the above, the case where the present invention is applied to the PLL circuit of the television tuner circuit is described, but the applicable range is not limited to this, and the point is to control the frequency division ratio of the programmable frequency divider. It can be widely applied to a PLL circuit adapted to control the frequency of the oscillation output.

H発明の効果 以上のように本発明によれば、PLL回路を専用のフオ
ーマツトをもつ制御データに応動動作させるのみなら
ず、専用のフオーマツトとは異なる他のフオーマツトを
もつ制御データにも応動動作させることができることに
より、当該異なるフオーマツトのデータを用いるバスラ
インを有するシステムにも、容易にPLL回路を適合さ
せることができる。
H Effect of the Invention As described above, according to the present invention, the PLL circuit is not only operated in response to control data having a dedicated format, but is also operated in response to control data having another format different from the dedicated format. As a result, the PLL circuit can be easily adapted to a system having a bus line using the data of the different format.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本発明によるPLL制御装置の一実施例を示す
ブロツク図、第2図は第1図のPLL制御装置を使用し
たテレビジヨン受像機の構成を示すブロツク図、第3図
は第2図のバスラインを通じて転送されるデータのフオ
ーマツトを示す略線図、第4図は従来のテレビジヨン受
像機を示すブロツク図、第5図はそのバスライン13の
構成を示す略線図である。 2……チユーナ回路部、11……PLL回路、31……
CPU、32……バスライン、41……チユーナ用イン
ターフエイス回路、42……PLL回路、43……バン
ド切換回路、44……AGC電圧発生回路、45……A
GC検出回路、51、55……スイツチ回路、52……
メモリ回路、53……タイミング制御回路、54……フ
オーマツト変換回路、49……バンド切換制御回路、5
6……デイジタル/アナログ回路、57……アナログ/
デイジタル回路、60……フオーマツト判別回路。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a PLL control device according to the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a television receiver using the PLL control device of FIG. 1, and FIG. FIG. 4 is a schematic diagram showing the format of data transferred through the bus line in the figure, FIG. 4 is a block diagram showing a conventional television receiver, and FIG. 5 is a schematic diagram showing the structure of the bus line 13. 2 ... China circuit part, 11 ... PLL circuit, 31 ...
CPU, 32 ... Bus line, 41 ... China interface circuit, 42 ... PLL circuit, 43 ... Band switching circuit, 44 ... AGC voltage generation circuit, 45 ... A
GC detection circuit, 51, 55 ... Switch circuit, 52 ...
Memory circuit, 53 ... Timing control circuit, 54 ... Format conversion circuit, 49 ... Band switching control circuit, 5
6 ... Digital / Analog circuit, 57 ... Analog /
Digital circuit, 60 ... Format determination circuit.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 熊本 研一郎 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (56)参考文献 特開 昭58−87944(JP,A) 特開 昭57−39613(JP,A) 特開 昭56−61838(JP,A) 特開 昭58−136128(JP,A) ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Kenichiro Kumamoto Inventor Kenichiro 6-35 Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Within Sony Corporation (56) References JP-A-58-87944 (JP, A) JP-A-SHO 57-39613 (JP, A) JP-A-56-61838 (JP, A) JP-A-58-136128 (JP, A)

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】データライン、クロツクライン、及びラツ
チラインからなるバスラインに接続された入力端子と、 第1のフオーマツトのデータに応動してプログラマブル
分周器の分周比を制御されるPLL回路と、 上記ラツチラインに対応する上記入力端子に接続され、
上記バスラインから供給されるデータが上記第1のフオ
ーマツトをもつているか、又はこれとは異なる第2のフ
オーマツトをもつているかを判別するフオーマツト判別
手段と、 上記バスラインからデータが供給されたとき当該データ
を記憶するメモリ回路と、 上記メモリ回路の出力データのフオーマツトを上記第2
のフオーマツトから上記第1のフオーマツトに変換して
出力するフオーマツト変換回路と、 上記フオーマツト判別手段の判別出力によつて制御さ
れ、上記バスラインから供給されたデータが上記第1の
フオーマツトであることを表す判別出力が得られたとき
上記入力端子のデータを直接上記PLL回路に送出し、
又は上記第2のフオーマツトであることを表す判別出力
が得られたとき上記入力端子のデータを上記メモリ回路
に入力すると共に上記フオーマツト変換回路において上
記第1のフオーマツトに変換されて得られる出力データ
を上記PLL回路に送出するスイツチ手段と を具えることを特徴とするPLL制御装置。
1. An input terminal connected to a bus line composed of a data line, a clock line, and a latch line, and a PLL circuit which controls a frequency division ratio of a programmable frequency divider in response to data of a first format. , Connected to the input terminal corresponding to the latch line,
When the data supplied from the bus line has a format determining means for determining whether the data supplied from the bus line has the first format or a second format different from the first format. A memory circuit for storing the data and a format of output data of the memory circuit are stored in the second circuit.
That the data supplied from the bus line is the first format, which is controlled by the format conversion circuit for converting and outputting the format from the first format to the first format, and the determination output of the format determining means. When the discrimination output is obtained, the data of the input terminal is directly sent to the PLL circuit,
Alternatively, when a discrimination output representing the second format is obtained, the data of the input terminal is input to the memory circuit and the output data obtained by being converted into the first format in the format conversion circuit is obtained. And a switch means for sending to the PLL circuit.
【請求項2】上記フオーマツト変換回路の出力側に、テ
レビジヨン信号の垂直同期信号を受けるタイミング制御
回路が介挿され、上記垂直同期期間中に上記フオーマツ
ト変換回路の出力を、上記スイツチ手段を介して上記P
LL回路に供給するようにしてなる特許請求の範囲第1
項に記載のPLL制御装置。
2. A timing control circuit for receiving a vertical synchronizing signal of a television signal is inserted on the output side of the format converting circuit, and the output of the format converting circuit is passed through the switch means during the vertical synchronizing period. P above
The first aspect of the present invention is configured to supply to the LL circuit.
Item 2. The PLL control device according to the item.
JP60165460A 1985-07-25 1985-07-25 PLL control device Expired - Lifetime JPH0659018B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60165460A JPH0659018B2 (en) 1985-07-25 1985-07-25 PLL control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60165460A JPH0659018B2 (en) 1985-07-25 1985-07-25 PLL control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6225508A JPS6225508A (en) 1987-02-03
JPH0659018B2 true JPH0659018B2 (en) 1994-08-03

Family

ID=15812837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60165460A Expired - Lifetime JPH0659018B2 (en) 1985-07-25 1985-07-25 PLL control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0659018B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2684657B2 (en) * 1987-11-13 1997-12-03 ヤマハ株式会社 Optical disk recording method
US4901036A (en) * 1989-06-29 1990-02-13 Motorola, Inc. Frequency synthesizer with an interface controller and buffer memory

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6225508A (en) 1987-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5857115A (en) Method for controlling power to individual audio-video units making up an audio-video system
JPS6373779A (en) Satellite tv broadcast recorder
JPH0381354B2 (en)
US4743968A (en) Electronic apparatus control system
US6002449A (en) Integrated television processor
US4751574A (en) Electronic apparatus control system
JPH0659018B2 (en) PLL control device
JPH0746400B2 (en) Nuclear power plant including common bus multi-node sensor device
US5594907A (en) Apparatus for locking/unlocking a number of units connected to a master unit
JPH11275488A (en) Digital broadcast receiver
JPH02217095A (en) Degital television signal transmitter
US6292223B1 (en) Receiving device for receiving video and teletext signals
US6603816B1 (en) Receiver and receiving-decoding method
JP3277152B2 (en) Digital broadcast receiver
KR0135154B1 (en) Test pattern signal generator for video cassette recorder
JPH0551232B2 (en)
JP3060002U (en) Integrated circuit
JPH05292417A (en) Tuning control method for tuner
JP2667852B2 (en) In-vehicle television receiver
JP2775813B2 (en) Video analog / digital converter
KR20060131220A (en) Analog and digital tv and method for controlling thereof
JPS60130223A (en) Channel selecting device
JPH0514204A (en) Integrated circuit
JPH0744431B2 (en) Automatic frequency adjustment circuit
JPS58146187A (en) Television receiver

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term