JPH0658174U - 可変ピッチプロペラ駆動装置 - Google Patents

可変ピッチプロペラ駆動装置

Info

Publication number
JPH0658174U
JPH0658174U JP004615U JP461593U JPH0658174U JP H0658174 U JPH0658174 U JP H0658174U JP 004615 U JP004615 U JP 004615U JP 461593 U JP461593 U JP 461593U JP H0658174 U JPH0658174 U JP H0658174U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
pitch propeller
variable pitch
nut
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP004615U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2579545Y2 (ja
Inventor
康巳 木崎
Original Assignee
東芝エンジニアリング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝エンジニアリング株式会社 filed Critical 東芝エンジニアリング株式会社
Priority to JP1993004615U priority Critical patent/JP2579545Y2/ja
Publication of JPH0658174U publication Critical patent/JPH0658174U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2579545Y2 publication Critical patent/JP2579545Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Hydraulic Turbines (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 動力ねじ(ボ−ルネジ)のボルトとナットと
を、螺合した状態で操作軸から切離し出来る様にし、分
解範囲を最小限に抑えた動力ねじ構造とした可変ピッチ
プロペラ駆動装置を提供すること。 【構成】 回転主軸の一端に取付けられ、その回転によ
り前記回転主軸の他端に取付けられた可変ピッチプロペ
ラの羽根の取付角度を変化させる操作電動機と、前記回
転主軸内に同心状に挿通され、その一端が前記可変ピッ
チプロペラの羽根の支持軸にリンクを介して取付けられ
て、その軸線方向の移動により前記可変ピッチプロペラ
の羽根の取付角度を変化させる操作軸と、この操作軸と
前記操作電動機との間に設けられ、前記操作電動機の回
転力を伝達されて回転するナット及びこのナットに螺合
すると共に前記操作軸に連結されるボルトとから構成さ
れて前記操作電動機の回転を操作軸の軸線方向の移動に
変換する動力ねじとから成る可変ピッチプロペラ駆動装
置に於て、前記動力ねじのボルトを中空となし、この中
空孔に前記操作軸を貫通させて両者を結合させたことを
特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、水力機械等に適用される可変ピッチプロペラの回転主軸に対する羽 根の取付角度を変化させるための駆動装置の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、水車,ポンプ,ブロワ等に於ては、回転主軸に対する羽根の取付角度 を任意に変化出来る可変ピッチプロペラを使用し、その羽根の取付角度を変化さ せることによって、その負荷の調整或いは効率の向上を計ることが出来る様にし たものがある。
【0003】 図2は、従来の斯種水力機械(回転部分のみを示すカプラン水車と、この水車 に回転駆動される水車発電機)の一例を示す概略図である。 図2に於て、1は、水車発電機(以下発電機と記す)で、基礎2上に据付けら れた固定子1aと、この固定子1a内に挿入され、その中心に回転主軸(以下発 電機軸と記す)3を篏合固着された回転子1bと、固定子1a上に設置され、そ の中心に発電機軸3を篏合固着された励磁機1cとから構成される。発電機軸3 の下端には、その詳細を後述する動力ねじ(通常はボ−ルねじが多用され、回転 運動を軸線方向の移動運動に変換する)4を内臓するデスタンス4´がフランジ により連結され、更にその下端には、カプラン水車の回転部がフランジにより連 結される。 即ち、カプラン水車の回転主軸(以下水車軸と記す)5の上端がフランジによ りデスタンス4´の下端に連結され、その下端には、プロペラコ−ン6aと、こ のプロペラコ−ン6aの外週面に放射状に取付けられた複数のプロペラ羽根6b とから成るカプラン水車の可変ピッチプロペラ6が取付られる。7及び7´は、 夫々操作軸で、上述の動力ねじ4を介して連結され、発電機軸3及び水車軸5の 夫々の内部を貫通して夫々に同心状に挿通される。操作軸7の上端は、発電機軸 3の頂部に取付られた操作電動機8に連結され、操作軸7´の下端は、プロペラ コ−ン6aの内部に突出し、この突出部には、キ−9a,ナット9bによりプロ ペラピッチ変換機構9が取付けられる。プロペラピッチ変換機構9の詳細は図示 しないが、プロペラ羽根6bの支持軸6cにリンクを介して取付けられ、操作軸 7´の軸線向の移動を、プロペラ羽根6bの支持軸6cの軸線回りの回動運動に 変換し、プロペラ羽根6bの取付角度を変化させる。
【0004】 操作電動機8には、スリップリング8a,ケ−ブル8bを介して制御盤10か ら制御電源が供給され、制御盤10から操作電動機8を制御することにより、発 電機軸3内の操作軸7を回転させ、この回転を動力ねじ4により軸線方向の移動 に変換し、水車軸5内の操作軸7´を軸線方向に移動させて、可変ピッチプロペ ラ6のプロペラ羽根6bの取付角度の調整を行う。
【0005】 図3は、上述の動力ねじ部の詳細断面図であり、図2の相当部分には同一符号 を付し、それらの詳細な説明は省略する。 図3に於て、3は発電機軸、4´は動力ねじ4を内臓したデスタンス、5は水 車軸、7及び7´は夫々操作軸、8は操作電動機である。 発電機軸3の頂部に取付けられた操作電動機8の出力軸は、キ−8aにより操 作軸7の先端に穿設した円穴に篏合連結され、操作軸7の下端は、円板4aを介 して動力ねじ4に連結される。円板4aの下面中心には動力ねじ4のボルト4b が植設され、ボルト4bにはナット4cが螺着されており、これらのボルト4b とナット4cとで動力ねじ4を構成し、ナット4cの下端は操作軸7´に連結さ れる。デスタンス4´の上部内周面には段部が形成され、この段部内下部に、円 板4aの上下面を挟持する様に推力軸受11,12が篏合収納され、上部推力軸 受11の上縁部は、スペ−サ13を介してデスタンス4´の上端内周面に穿設さ れた雌ねじに螺入されたリング状ナット14により固定される。15,16は、 発電機軸3の下端とデスタンス4´の上端に夫々設けたフランジを締付けるボル トとナットである。尚図3に於ては、動力ねじ4は説明の便宜上、夫々雄ねじと 雌ねじとが切設される通常のボルト4bとナット4cとから構成される例を示し たが、この場合、実際にはボ−ルネジを使用するのが好ましい。
【0006】 上記構成により、操作電動機8により操作軸7を介して動力ねじ4のボルト4 bを回転させ、この回転をボルト4bに螺合するナット4cにより軸線方向の移 動運動に変換し、プロペラピッチ変換機構9を介して可変ピッチプロペラ6のプ ロペラ羽根6b(図2)の取付角度の調整を行うことが出来る。尚、プロペラ羽 根6bの取付角度の調整は、水車の運転中に於ても行う必要があり、水車の運転 中には、水車に導入される流水の水圧によりプロペラ羽根6bに大きな推力が作 用し、又、プロペラ羽根6bの取付角度の調整に際しても、操作軸7に推力が作 用するので、推力軸受11,12が必要となる。
【0007】
【考案が解決しようとする課題] 上記構成の従来の可変ピッチプロペラ駆
動装置によるプロペラ羽根の取付角度の調整制御自体には特に問題はないが、下
記の様な大きな問題がある。 即ち、通常のボルト,ナットに於ては、
そのねじ込み,取外しは、問題なく自由に行うことが出来る。ところが、前述の
動力ねじ4は、プロペラ羽根6bの制御に使用するねじであり、ボ−ルネジの様
な特殊ねじを使用する場合が多く、ボ −ルネジの場合分解すると、内臓のボ−ルが飛散してしまう構造になっている。 そのため、その取付,取外し時には、ボルトとナットとは分解せず一体のままで 行う必要がある。異常が発生する等、ボ−ルネジ(動力ねじ4)の分解を要する 場合には、図示しないカプラン水車のドラフトチュ−ブの抜水後、例えば図3に 示すプロペラコ−ン6aを分解し、ナット9b,キ−9aを取外し、操作電動機 8を分解し、図2に示す発電機軸3とデスタンス4´とを締結しているボルト1 5とナット16とを取外し、発電機軸3を上方に持上げ、ナット14を取外し、 操作軸7,ナット14,スペ−サ13.推力軸受11,12,操作軸7´等を一 体で分解しなければならない。従って、分解,組立作業に多くの時間と労力とを 必要とすることになり、不経済な構造であった。 従って、本考案の目的は、動力ねじ(ボ−ルネジ)のボルトとナットとを、螺 合した状態で操作軸から切離し出来る様にし、分解範囲を最小限に抑えた動力ね じ構造とした可変ピッチプロペラ駆動装置を提供することである。 【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本考案は、回転主軸の一端に取付けられ、その回転 により前記回転主軸の他端に取付けられた可変ピッチプロペラの羽根の取付角度 を変化させる操作電動機と、前記回転主軸内に同心状に挿通され、その一端が前 記可変ピッチプロペラの羽根の支持軸にリンクを介して取付けられて、その軸線 方向の移動により前記可変ピッチプロペラの羽根の取付角度を変化させる操作軸 と、この操作軸と前記操作電動機との間に設けられ、前記操作電動機の回転力を 伝達されて回転するナット及びこのナットに螺合すると共に前記操作軸に連結さ れるボルトとから構成されて前記操作電動機の回転を操作軸の軸線方向の移動に 変換する動力ねじとから成る可変ピッチプロペラ駆動装置に於て、前記動力ねじ のボルトを中空となし、この中空孔に前記操作軸を貫通させて両者を結合させた ことを特徴とする。
【0009】
【実施例】
以下、図面を参照して本考案を説明する。図1は、本考案の主要部の一実施例 を示す一部欠裁垂直断面図であり、図2,図3の相当部分には同一符号を付し、 それらの詳細な説明は省略する。 図1に於て、3は発電機軸、4はその詳細を後述する動力ねじ、7,7´は操 作軸、8は操作電動機である。この実施例に於ては、発電機軸3の頂部にデスタ ンス4´が取付けられ、その上端に操作電動機8が取付けられる。 操作電動機8の出力軸は、キ−8aにより逆有底円筒状の操作軸7の底部中心 に穿設した円穴に篏合連結され、操作軸7の解放下端内週面は、キ−16により 動力ねじ4の円筒状のナット4cの上端外週面に篏合連結されると共にその外周 面は、後述するスペ−サ13の上端部内周面にナット4cと一体的に回転自在に 篏合される。ナット4cの下端外週面にはフランジが突設されており、このフラ ンジの上下面は推力軸受11,12に挟持され、推力軸受11,12は、発電機 軸3の上端部内週面に穿設した段部内下部に篏合収納され、上部推力軸受11の 上縁部は、前述のスペ−サ13を介して前記段部上端内周面に穿設した雌ねじに 螺入されたリング状ナット14により固定される。 操作軸7´の上端部には段部が設けられ、この段部は、中空円筒状に形成され た動力ねじ4のボルト4b内を貫通するとともに、段部の上端には雄ねじが設け られ、キ−17及び前記雄ねじに螺合されたナット18によりボルト4bは操作 軸7´の上記段部に結合される。尚、図示はしないが、図3に示す様に、操作電 動機8には、スリップリング,ケ−ブルを介して制御盤から制御電源が供給され ることは言うまでもない。
【0010】 上記構成に於て、、制御盤より操作電動機8を制御し、その出力軸を回転させ ることにより操作軸7と一体的に動力ねじ4のナット4cを回転駆動し、動力ね じ4のボルト4b(操作軸7´)を軸線方向に移動させ、可変ピッチプロペラ6 のプロペラ羽根6bの取付角度の調整を行うことが出来る。
【0011】 次に、動力ねじ4の分解方法に就いて説明する。先ず、操作電動機8,デスタ ンス4´,操作軸7の順序で分解し、次いでナット14を取外してスペ−サ13 を引抜く。更に、ナット18を取外すと、動力ねじ4即ちボルト4bとナット4 cとが一体のままで且つ上部推力軸受11とを一緒に引抜(分解)することが可 能となり、組立は上記と逆の順序で行うことが出来る。よって、動力ねじのボル トとナットとを螺合した状態で操作軸から切離すことが出来、分解,組立が容易 となる。
【0012】
【考案の効果】
以上、本考案に就いて詳細に説明したが、本考案によれば、回転運動を軸線方 向の移動運動に変換する動力ねじ(ボ−ルネジ)の点検又は取換えが必要になっ た場合に、動力ねじのボルトとナットとを、螺合した状態で操作軸から切離すこ とが出来、分解範囲を最小限に抑えた可変ピッチプロペラ駆動装置を提供するこ とが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の主要部の一実施例を示す一部欠裁垂直
断面図。
【図2】従来の可変ピッチプロペラを有する水力機械の
一例を示す概略図。
【図3】従来の動力ねじ部の詳細断面図。
【符号の説明】
3…………回転主軸(発電機軸)、 4…………動力ねじ、 4b………動力ねじのボルト、 4c………動力ねじのナット、 5…………回転主軸(水車軸)、 6…………可変ピッチプロペラ、 6b………プロペラ羽根、 7,7´…操作軸、 8…………操作電動機、 9…………プロペラピッチ変換機構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転主軸の一端に取付けられ、その回転
    により前記回転主軸の他端に取付けられた可変ピッチプ
    ロペラの羽根の取付角度を変化させる操作電動機と、前
    記回転主軸内に同心状に挿通され、その一端が前記可変
    ピッチプロペラの羽根の支持軸にリンクを介して取付け
    られて、その軸線方向の移動により前記可変ピッチプロ
    ペラの羽根の取付角度を変化させる操作軸と、この操作
    軸と前記操作電動機との間に設けられ、前記操作電動機
    の回転力を伝達されて回転するナット及びこのナットに
    螺合すると共に前記操作軸に連結されるボルトとから構
    成されて前記操作電動機の回転を操作軸の軸線方向の移
    動に変換する動力ねじとから成る可変ピッチプロペラ駆
    動装置に於て、前記動力ねじのボルトを中空となし、こ
    の中空孔に前記操作軸を貫通させて両者を結合させたこ
    とを特徴とする可変ピッチプロペラ駆動装置。
JP1993004615U 1993-01-21 1993-01-21 可変ピッチプロペラ駆動装置 Expired - Lifetime JP2579545Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993004615U JP2579545Y2 (ja) 1993-01-21 1993-01-21 可変ピッチプロペラ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993004615U JP2579545Y2 (ja) 1993-01-21 1993-01-21 可変ピッチプロペラ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0658174U true JPH0658174U (ja) 1994-08-12
JP2579545Y2 JP2579545Y2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=11588970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993004615U Expired - Lifetime JP2579545Y2 (ja) 1993-01-21 1993-01-21 可変ピッチプロペラ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2579545Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001336597A (ja) * 2000-05-30 2001-12-07 Nippon Gear Co Ltd 電動アクチュエータ
JP2008544159A (ja) * 2005-07-08 2008-12-04 アロイス・ヴォベン 水力発電設備用のタービン

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001336597A (ja) * 2000-05-30 2001-12-07 Nippon Gear Co Ltd 電動アクチュエータ
JP4558892B2 (ja) * 2000-05-30 2010-10-06 日本ギア工業株式会社 電動アクチュエータ
JP2008544159A (ja) * 2005-07-08 2008-12-04 アロイス・ヴォベン 水力発電設備用のタービン
JP2011102592A (ja) * 2005-07-08 2011-05-26 Wobben Aloys 水力発電設備用のタービン
US8294291B2 (en) 2005-07-08 2012-10-23 Aloys Wobben Turbine for a hydroelectric power station

Also Published As

Publication number Publication date
JP2579545Y2 (ja) 1998-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5663600A (en) Variable speed wind turbine with radially oriented gear drive
WO2005111415A1 (ja) 垂直軸風車の支持アーム取付構造および垂直軸風車
US4256435A (en) Mounting support blocks for pivotal rotor of wind turbine
US5591004A (en) Turbine support and energy transformation
JP2003097652A (ja) 回転入力を所定の回転出力に変換するための動力分配手段を有する歯車駆動装置
US8350428B2 (en) Rotation drive
JP2579545Y2 (ja) 可変ピッチプロペラ駆動装置
EP3269974A1 (en) Rotor blade pitch arrangement
CN210599292U (zh) 一种高速轴刹车盘转动辅助装置
CN212330860U (zh) 一种电动螺母预装工具
JPS6354144B2 (ja)
US3457997A (en) Rotor mounting
EP0168465A1 (en) A wind rotor member
CN221033875U (zh) 一种分体式主动锥齿轮
JPH0960599A (ja) 軸流送風機の翼角調整機構
JP2005069073A (ja) 風車ブレードのピッチ角制御装置
JP2598304Y2 (ja) 風力発電用風車ヘッド
CN215830631U (zh) 一种风力发电轮毂专用稳固型工装
KR20040034778A (ko) 수직형 풍력발전기
GB2476529A (en) Vertical axis feathering vane wind turbine with fantail
CN220890558U (zh) 一种进水口可切割的水泵
EP4163490A1 (en) Wind turbine yaw assembly
JPS62284969A (ja) プロペラ型風力発電機のピツチ変換装置
CN111872883B (zh) 圆螺母拧紧机的快速更换装置
JP7217785B1 (ja) 風力発電設備における主軸軸受交換方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080612

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080612

Year of fee payment: 10