JPH0658167A - ガスタービン装置 - Google Patents

ガスタービン装置

Info

Publication number
JPH0658167A
JPH0658167A JP5147556A JP14755693A JPH0658167A JP H0658167 A JPH0658167 A JP H0658167A JP 5147556 A JP5147556 A JP 5147556A JP 14755693 A JP14755693 A JP 14755693A JP H0658167 A JPH0658167 A JP H0658167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
turbine
cooling
conduit
energy exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5147556A
Other languages
English (en)
Inventor
Rolf Althaus
アルトハウス ロルフ
Erwin Zauner
ツァウナー エルヴィン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABB Asea Brown Boveri Ltd
ABB AB
Original Assignee
ABB Asea Brown Boveri Ltd
Asea Brown Boveri AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ABB Asea Brown Boveri Ltd, Asea Brown Boveri AB filed Critical ABB Asea Brown Boveri Ltd
Publication of JPH0658167A publication Critical patent/JPH0658167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/02Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid using exhaust-gas pressure in a pressure exchanger to compress combustion-air

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エネルギ損失を可能な限り僅かにしてエネル
ギ交換器を冷却できるようなガスタービン装置を提供す
る。 【構成】 ガス用低圧出口通路を冷却するために水又は
蒸気が使用され、かつ、加熱された水又は蒸気がガスタ
ービン装置の一部分において再利用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、タービンと、ガス用高
圧入口通路及びガス用低圧出口通路並びに空気用高圧出
口通路及び空気用低圧入口通路並びに前記ガス用低圧出
口通路のための冷却系を備えていて前記タービンにエネ
ルギ交換器として接続されたコンプレックス過給機と、
該コンプレックス過給機に接続された燃焼室とを有する
ガスタービン装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】前記形式のガスタービン装置用の公知
の、圧力波過給機とも呼ばれるコンプレックス過給機
は、ブレードロータ(Zellenrad)に基づいて比較的高
い温度を処理することができる。それというのは、前記
ブレードロータ内では圧縮作用以外に膨張作用も行なわ
れ、これによってブレードロータには自己冷却作用の効
果があるからである。該コンプレックス過給機の利点、
つまり比較的高い温度の適用という利点、をフルに活用
できるようにするためには、コンプレックス過給機の個
々の部位を冷却することが必要である。従来は前記部位
のための冷却空気がガスタービン装置の圧縮機から取り
出された。コンプレックス過給機の低圧出口通路におけ
る冷却すべき面は、高圧入口通路に対比して大きい。そ
れ故に比較的多量の冷却空気が必要になり、この比較的
多量の冷却空気はガスタービン装置の圧縮機から取り出
されねばならず、従ってコンプレックス過給機、つまり
エネルギ交換器を冷却するためには充分利用できず、つ
まり冷却空気のエネルギが上段プロセスのポテンシャル
から失われるので、圧力波の仕事量並びにガスタービン
装置全体の効率も低下することになる。更に又このエネ
ルギを簡単には再利得することができない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明課題は、エネル
ギ損失を可能な限り僅かにしてエネルギ交換器を冷却で
きるようなガスタービン装置を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
の本発明の構成手段は、冒頭で述べた形式のガスタービ
ン装置において、ガス用低圧出口通路を冷却するために
水又は蒸気が使用され、かつ、加熱された水又は蒸気が
ガスタービン装置の一部分、例えばエネルギ交換器の燃
焼室又はタービン、において再利用される点にある。
【0005】
【作用】冷却のために水を使用することによって冷却損
失は一層小さくなる。それというのは圧縮機から冷却空
気をもはや取り出す必要がなくなるからである。このこ
とは、冷却時に失われるエネルギが少なくなる一方、加
熱又は蒸発した冷却水を再利用するための手段を設ける
ことによって、前記の失われたエネルギを再利得できる
という利点を有している。
【0006】
【実施例】次に図面に基づいて本発明の実施例を詳説す
る。
【0007】図1によればタービンBはクラッチHを介
して圧縮機Aと駆動結合されている。矢印から判るよう
に、圧力空気は圧縮機入口導管1を介して圧縮機Aに達
する。圧縮された圧力空気は圧縮機Aから圧縮機出口導
管2を介してエネルギ交換器C内へも達し、該エネルギ
交換器は、図2に基づいて後述するコンプレックス過給
機(圧力波過給機)として構成されている。更に矢印に
よって示したように、ガスは前記エネルギ交換器Cから
タービン入口導管3を介してタービンBに到達する。タ
ービンBから出るガスはタービンで口導管4に達する。
タービンBは発電機Gと駆動結合されており、従ってタ
ービン入口導管3からのガスによって圧縮機A及び発電
機Gを共に駆動することができる。また前記エネルギ交
換器Cには、エネルギ交換器出口導管5を介してコンバ
スターEが接続されている。エネルギ交換器内で圧縮さ
れた圧力空気は、前記エネルギ交換器出口導管5を介し
てコンバスターEに入る。燃料供給導管10を介してコ
ンバスターEに燃料が供給される。燃焼によってコンバ
スターEから流出する発生ガスは分岐導管6によって一
方では高圧タービンFへ、また他方では後バーナーとも
呼ばれる燃焼室Dへ達し、該後バーナーはエネルギ交換
器Cに接続されている。該後バーナーDには燃料供給導
管11を介して燃料が供給される。後バーナーDから流
出するガスは、エネルギ交換器C内で膨張しかつタービ
ン入口導管3を介してタービンB内に達する。圧縮機出
口導管2からエネルギ交換器C内へ流入する圧力空気
は、エネルギ交換器出口導管5を介してコンバスターE
内に達する以前に更に圧縮される。高圧タービンFから
出るガスは高圧タービン出口導管9とタービン入口導管
3とを介してタービンBに到達する。給水導管12がエ
ネルギ交換器Cの出口ポート又は出口通路13に達して
おり、該出口ポート又は出口通路にはタービン入口導管
3が接続されている。前記給水導管12を介して、出口
ポート又は出口通路13を冷却するための冷却蒸気が供
給される。蒸気導管14を介して蒸気は出口ポート13
から後バーナーDに達する。出口ポート13で必要とさ
れる冷却蒸気量は次いで後バーナーD内へ噴射される。
前記冷却蒸気をタービンBで使用することも可能であ
り、すなわち冷却蒸気は導管14′を介してタービンB
に供給される。エネルギ交換器Cの構成は図2に基づい
て以下に詳説する。
【0008】2つの側壁20と21との間にはブレード
ロータ22が位置し、該ブレードロータは、前記両側壁
20,21に対して相対的に矢印23の方向に運動す
る。該ブレードロータ22は所定数の隔室(セル)を有
し、これらの隔室はブレードロータ22の全周にわたっ
て均等に分配されいる。しかしながら図2では、これら
の隔室24のうち3つの隔室24が図示されているにす
ぎない。
【0009】両側壁20,21内には、空気とガスのた
めの入口通路と出口通路がそれぞれ所定数設けられてい
る。すなわち: (a)空気用として 一方の側壁20内には 1つの高圧出口通路30 1つの低圧入口通路31 他方の側壁21内には 1つの高圧出口通路32 1つの低圧入口通路33 (b)ガス用として 一方の側壁20内には 1つの高圧入口通路34 1つの低圧出口通路35 他方の側壁21内には 1つの高圧入口通路36 1つの低圧出口通路37 前記の入口通路31,33,34,36と出口通路3
0,32,35,37とは白抜き矢印の方向によって明
確に区別されている。前記の高圧通路30,32,3
4,36は低圧通路31,33,35,37に対比して
著しく狭い。空気の流動方向は実線ハッチング38及び
39によって略示されており、ガスの流動方向は破線ハ
ッチング40及び41によって略示されている。
【0010】図2から判るようにガスは高圧入口通路3
4,36を通ってエネルギ交換器内へ流入しかつ低圧出
口通路35,37を通って流出し、また空気は逆に低圧
入口通路31,33を通ってエネルギ交換器内へ流入し
かつ高圧出口通路30,32を通って流出する。このこ
とは取りも直さず、エネルギ交換器内でガスが膨張しか
つ空気が圧縮されることを意味している。ガスの一部分
は高圧入口通路34で流入しかつ低圧出口通路35へ再
び流出する。ガスの他の部分は高圧入口通路36で流入
しかつ低圧出口通路37へ流出する。このことは、ガス
の一部分が一方の側壁20で流入・流出し、またガスの
他の部分が他方の側壁21でも流入・流出し、かつ空気
の一部分が一方の側壁20で流入し、他方の側壁21で
流出し、また逆に空気の他の部分が他方の側壁21で流
入し、かつ前記一方の側壁20で流出することを意味し
ている。
【0011】 (a)低圧出口通路35,37 (b)後バーナー(燃焼室)D又は (c)タービンB を冷却するために、蒸気の代わりに水を使用することも
可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】ガスタービン装置の概略的な全体構成図であ
る。
【図2】ブレードロータのブレード隔室の半分の高さの
ところで断面した円筒体の展開図並びにコンプレックス
過給機の隣接部位の断面図である。
【符号の説明】
A 圧縮機、 B タービン、 C エネルギ交
換器、 D 後バーナー(燃焼室)、 E コンバ
スター、 F 高圧タービン、 G 発電機、 H
クラッチ、 1 圧縮機入口導管、 2 圧縮
機出口導管、3 タービン入口導管、 4 タービ
ン出口導管、 5 エネルギ交換器出口導管、 6
分岐導管、 9 高圧タービン出口導管、 10,
11燃料供給導管、 12 給水導管、 13 出
口ポート、 14 蒸気導管、 14′ 導管、
20,21 側壁、 22 ブレードロータ、23
ブレードロータの運動方向を示す矢印、 24
隔室(セル)、30 空気用高圧出口通路、 31
空気用低圧入口通路、 32 空気用高圧出口通
路、 33 空気用低圧入口通路、 34 ガス用
高圧入口通路、 35 ガス用低圧出口通路、 36
ガス用高圧入口通路、 37ガス用低圧出口通路、
38,39 空気の流動方向を示す実線ハッチン
グ、 40,41 ガスの流動方向を示す破線ハッチ
ング

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タービン(B)と、ガス用高圧入口通路
    (34,36)及びガス用低圧出口通路(35,37)
    並びに空気用高圧出口通路(30,32)及び空気用低
    圧入口通路(31,33)並びに前記ガス用低圧出口通
    路(35,37)のための冷却系を備えていて前記ター
    ビン(B)にエネルギ交換器(C)として接続されたコ
    ンプレックス過給機と、該コンプレックス過給機に接続
    された燃焼室(D)とを有するガスタービン装置におい
    て、ガス用低圧出口通路(35,37)を冷却するため
    に水又は蒸気が使用され、かつ、加熱された水又は蒸気
    がガスタービン装置の一部分(D又はB)において再利
    用されることを特徴とする、ガスタービン装置。
  2. 【請求項2】 冷却蒸気を再利用するために、加熱され
    た冷却蒸気の供給される冷却装置が、タービン(B)を
    冷却するために該タービン(B)内に配置されている、
    請求項1記載のガスタービン装置。
  3. 【請求項3】 タービン(B)と、ガス用高圧入口通路
    (34,36)及びガス用低圧出口通路(35,37)並
    びに空気用高圧出口通路(30,32)及び空気用低圧
    入口通路(31,33)並びに前記ガス用低圧出口通路
    (35,37)のための冷却系を備えていて前記タービ
    ン(B)にエネルギ交換器(C)として接続されたコン
    プレックス過給機と、該コンプレックス過給機に接続さ
    れた燃焼室(D)とを有するガスタービン装置におい
    て、液状又は蒸気状の冷却媒体によって作業する、ガス
    用低圧出口通路(35,37)の冷却系と、加熱された
    液状又は蒸気状の冷却媒体をガスタービン装置の一部分
    (D又はB)において再利用するための手段(14)と
    を有することを特徴とする、ガスタービン装置。
JP5147556A 1992-06-19 1993-06-18 ガスタービン装置 Pending JPH0658167A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4220073A DE4220073A1 (de) 1992-06-19 1992-06-19 Gasturbinenanlage
DE4220073.3 1992-06-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0658167A true JPH0658167A (ja) 1994-03-01

Family

ID=6461370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5147556A Pending JPH0658167A (ja) 1992-06-19 1993-06-18 ガスタービン装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5353589A (ja)
EP (1) EP0574754A1 (ja)
JP (1) JPH0658167A (ja)
DE (1) DE4220073A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010223090A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Mazda Motor Corp 車両用内燃機関及びその制御方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4330037A1 (de) * 1993-09-06 1995-03-09 Abb Management Ag Druckwellenmaschine mit integrierter Verbrennung und Verfahren zur Kühlung des Rotors dieser Druckwellenmaschine
DE4409567A1 (de) * 1994-03-21 1995-09-28 Abb Management Ag Verfahren zur Kühlung von thermisch belasteten Komponenten einer Gasturbogruppe
US6170264B1 (en) 1997-09-22 2001-01-09 Clean Energy Systems, Inc. Hydrocarbon combustion power generation system with CO2 sequestration
US5894719A (en) * 1997-04-18 1999-04-20 The United States Of America, As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method and apparatus for cold gas reinjection in through-flow and reverse-flow wave rotors
US5916125A (en) 1997-05-16 1999-06-29 Allison Engine Company, Inc. Forced purge wave rotor
ATE267940T1 (de) 1999-08-12 2004-06-15 Johann Henkenjohann Lamellentor
US6247316B1 (en) 2000-03-22 2001-06-19 Clean Energy Systems, Inc. Clean air engines for transportation and other power applications
US6637183B2 (en) 2000-05-12 2003-10-28 Clean Energy Systems, Inc. Semi-closed brayton cycle gas turbine power systems
US6449939B1 (en) 2000-05-26 2002-09-17 Rolls-Royce Corporation Pulsed detonation engine wave rotor
US20050241311A1 (en) 2004-04-16 2005-11-03 Pronske Keith L Zero emissions closed rankine cycle power system
WO2007021909A2 (en) * 2005-08-10 2007-02-22 Clean Energy Systems, Inc. Hydrogen production from an oxyfuel combustor

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE928857C (de) * 1953-12-29 1955-06-13 Max Adolf Dipl-Ing Mueller Verfahren zum Betrieb von Gasturbinen oder Turbinenstrahltriebwerken
US2952982A (en) * 1955-08-24 1960-09-20 Spalding Dudley Brian Pressure exchanger apparatus
FR1310432A (fr) * 1962-01-16 1962-11-23 Perfectionnements apportés aux installations à échangeurs de pression
CH426376A (de) * 1965-07-28 1966-12-15 Bbc Brown Boveri & Cie Verfahren zum Betrieb einer kombinierten Kraftanlage
DE2445836A1 (de) * 1974-09-25 1976-04-15 Erich Martin Klein-gasturbinentriebwerk
JPS5654927A (en) * 1979-10-09 1981-05-15 Kawasaki Heavy Ind Ltd Gas turbine
US4569195A (en) * 1984-04-27 1986-02-11 General Electric Company Fluid injection gas turbine engine and method for operating
CH669432A5 (ja) * 1984-09-28 1989-03-15 Bbc Brown Boveri & Cie
US5282354A (en) * 1991-09-06 1994-02-01 Asea Brown Boveri Ltd. Gas turbine arrangement

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010223090A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Mazda Motor Corp 車両用内燃機関及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE4220073A1 (de) 1993-12-23
US5353589A (en) 1994-10-11
EP0574754A1 (de) 1993-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3340505B2 (ja) ガスターボ群団の運転法
JP2675732B2 (ja) 燃焼装置
US2618120A (en) Coaxial combustion products generator and turbine with cooling means
RU2215165C2 (ru) Способ регенерации тепла выхлопных газов в преобразователе органической энергии с помощью промежуточного жидкостного цикла (варианты) и система регенерации тепла выхлопных газов
US4523432A (en) Air storage power station
US5095693A (en) High-efficiency gas turbine engine
US6173561B1 (en) Steam cooling method for gas turbine combustor and apparatus therefor
US4271665A (en) Installation for generating pressure gas or mechanical energy
JPH0658167A (ja) ガスタービン装置
US5697207A (en) Combined gas turbine inlet chiller, nox control device and power augmentation system and methods of operation
US5233823A (en) High-efficiency gas turbine engine
US2489939A (en) Variable load gas turbine system
JPH0610698A (ja) ガスタービン設備
JPH07208115A (ja) ガスタービンを単純サイクル及び蒸気タービンとの複合サイクルで運転するための方法及び装置
US6125623A (en) Heat exchanger for operating with a combustion turbine in either a simple cycle or a combined cycle
RU2013615C1 (ru) Газотурбодетандерная установка для работы на природном газе
US2392623A (en) Gas-turbine plant
US5337554A (en) Method for reducing the pressure of a gas from a primary network
US20040206064A1 (en) Method for cooling a gas turbine system and a gas turbine system for performing this method
JPH08210151A (ja) パワープラント
US4545208A (en) Method of operating an industrial furnace
JP2984427B2 (ja) ガスタービン高温部の冷却方法
JPH09178369A (ja) クエンチクーラ
JP2002056865A (ja) 燃料電池用圧縮空気供給装置
JPH0925830A (ja) 蒸気噴射ガスタービンシステムおよびその運転方法