JPH0657632B2 - 分子線結晶成長装置 - Google Patents

分子線結晶成長装置

Info

Publication number
JPH0657632B2
JPH0657632B2 JP19077086A JP19077086A JPH0657632B2 JP H0657632 B2 JPH0657632 B2 JP H0657632B2 JP 19077086 A JP19077086 A JP 19077086A JP 19077086 A JP19077086 A JP 19077086A JP H0657632 B2 JPH0657632 B2 JP H0657632B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
molecular beam
crystal growth
substrate
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19077086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6350394A (ja
Inventor
悦弘 川口
一 朝日
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP19077086A priority Critical patent/JPH0657632B2/ja
Publication of JPS6350394A publication Critical patent/JPS6350394A/ja
Publication of JPH0657632B2 publication Critical patent/JPH0657632B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、基板上に、結晶を、分子線を用いて、エピタ
キシャル成長させる分子線結晶成長装置に関し、とく
に、結晶を基板上にエピタキシャル成長させている過程
において、基板上にエピタキシャル成長する結晶の厚さ
などを監視することができ、さらには、基板上に結晶を
エピタキシャル成長させるのを制御することができる分
子線結晶成長装置に関する。
従来の技術 従来、基板上を配し、その基板上に結晶を、分子線を用
いてエピタキシャル成長させる分子線結晶成長用室と、
その分子線結晶成長用室を排気する排気用ポンプとを有
し、しかして、分子線結晶成長用室を排気用ポンプを用
いて排気しながら、分子線結晶成長用室内に分子線を導
入させ、そして、その分子線を基板に照射させることに
よって、基板上に結晶をエピタキシャル成長させるよう
にした分子線結晶成長装置が提案されている。
発明が解決しようとする問題点 ところで、従来、このような分子線結晶成長装置におい
て、基板上に結晶をエピタキシャル成長させている過程
において、基板上にエピタキシャル成長する結晶の厚さ
などを原子層厚オーダまでも、監視することができ、さ
らには、基板上に結晶をエピタキシャル成長させるのを
制御することができる、ということが所望とされてい
る。
このため、分子線結晶成長用室内に電子線発生源を配
し、そして、それからの電子線を基板に照射させ、その
結果、基板から回折反射して得られる反射電子線を検出
することが考えられる。
しかしながら、このようにした場合、電子線発生源が分
子線結晶成長用室内に配されているので、分子線結晶成
長用室内を、基板上に分子線を用いて結晶を成長させる
のに適した圧力にした状態において、その圧力が低いと
いうことで、電子線発生源の機能が低下乃至劣化する、
という欠点を有していた。
問題点を解決するための手段 よって、本発明は、そのような欠点のない、新規な分子
線結晶成長装置を提案せんとするものである。
本発明による分子線結晶成長装置は、従来の分子線結晶
成長装置の場合と同様に、基板を配し、その基板上に結
晶を分子線を用いてエピタキシャル成長させる分子線結
晶成長用室と、その分子線結晶成長用室を排気する排気
用ポンプとを有する。
しかしながら、本発明による分子線結晶成長装置は、こ
のような構成を有する分子線結晶成長装置において、そ
の分子線成長用室に、隔壁を介して、電子線発生用源を
配している電子線発生用室が連結され、また、電子線発
生用室に、それを排気する、分子線結晶成長用室用の排
気用ポンプとは別の排気用ポンプが連結され、さらに、
上記隔壁に、上記分子線発生源からの電子線を上記基板
に照射させるべく、上記分子線成長用室内に通過させる
電子線通過用孔が設けられ、また、上記分子線成長用室
に、上記電子線にもとずき上記基板から回折反射して得
られる反射電子線を検出する電子線検出器が設けられて
いる。
作用・効果 このような本発明による分子線結晶成長装置によれば、
従来の分子線結晶成長装置の場合と同様に、分子線結晶
成長用室をその排気用ポンプを用いて排気しながら、分
子線結晶成長用室内に分子線を導入させることによっ
て、基板上に結晶をエピタキシャル成長させることがで
きる。
しかしながら、本発明による分子線結晶成長装置の場
合、結晶を基板上にエピタキシャル成長させている過程
において、電子線発生源を移動させることによって、電
子線検出器によって、基板上にエピタキシャル成長する
結晶の厚さなどを監視でき、または電子線検出器の出力
によって、結晶のエピタキシャル成長を制御することが
できる。
また、電子線発生用室の排気を、分子線結晶成長用室用
とは別の排気用ポンプを用いて行なうことができるの
で、電子線発生用室を、電子線発生源の機能を不必要に
低下乃至劣化させない、高い圧力に維持することができ
る。従って、分子線結晶成長用室内を、基板上に結晶を
成長させるのに適した圧力にした状態において、電子線
発生源の機能が、電子線発生源が配されている雰囲気の
圧力が低いということで、低下乃至劣化する、という欠
点を有効に回避することかできる。
実施例 次に、図面を伴なって本発明による分子線結晶成長装置
の実施例を述べよう。
本発明による分子線結晶成長装置の実施例は、従来の分
子線結晶成長装置の場合と同様に、基板1を配置し、そ
の基板1上に結晶を分子線を用いてエピタキシャル成長
させる分子線結晶成長用室2と、それに開閉手段3を介
して連結している、分子線結晶成長用室を排気するため
の排気用ポンプ4とを有する。
この場合、分子線結晶成長用室2内には、分子線結晶成
長用室外における原料ガス源5及び6からの原料ガスを
それぞれ受け且つ、それらをそれぞれ噴出させる分子線
噴出器7及び8のノズル9及び10が延長されている。
また、分子線結晶成長用室2に、障壁11を介して、電
子線発生用室12が連結され、その電子線発生用室12
内に、それ自体は公知の種々の電子線発生源13が配さ
れ、また、分子線結晶成長用室12が、開閉手段14を
介して、他の排気用ポンプ15に連結されている。この
場合、障壁11には、電子線発生源からの電子線16
を、分子線結晶成長用室2内に配されている基板1に照
執させるべく、分子線結晶成長用室2内に通過させる電
子線通過用孔17を有している。
一方、分子線結晶成長用室2に、基板1に電子線16が
照射されることにもとずき、基板1から回折反射して得
られる反射電子線16を受け、その反射電子線の強度に
応じた強度で発光する蛍光板17が配されているととも
に、その蛍光板17上の発光強度を目視で監視するため
の監視用窓18が設けられている。
以上が本発明による分子線結晶成長装置の実施例の構成
である。
このような本発明による分子線結晶成長装置の実施例に
よれば、分子線結晶成長用室2内に基板2を配し、それ
を図示させる加熱手段によって、加熱した状態で、分子
線結晶成長用室2を排気用ポンプ4を用いて排気させな
がら、分子線結晶成長用室2内に、原料ガス源5から、
分子線噴出器7及びそのノズル9を介して、例えばホス
フィンを導入させるとともに、分子線噴出器8及びその
ノズル10を介して、例えばトリエチルインジウムを導
入させ、そして、分子線結晶成長用室2内を例えば5×
10-4Torrの圧力に維持させることによって、基板
1上に、InPでなる結晶を、良好にエピタキシャル成
長させることができる。
また、このように、基板1上に結晶をエピタキシャル成
長させている過程において、または、その前から、電子
線発生用室12をその排気用ポンプ15を用いて排気さ
せ、そして、電子線発生源13を移動させれば、それか
らの電子線16が基板1を照射し、それにもとずき基板
1から回折反射して得られる反射電子線16′が蛍光板
17を照射し、その蛍光板17が反射電子線の強度に応
じた強度で発光し、その発光強度を監視用窓18を通じ
て監視することができる。このため、分子線結晶成長用
室2内に導入される原料ガス源5及び6からのホスフィ
ン及びトリエチルインジウムの量を制御することによっ
て、基板1上にエピタキシャル成長するInPでなる結
晶のエピタキシャル成長を制御させることができる。
さらに、上述したような監視乃至制御ができるために用
いる電子線16を発生する電子線発生源13を配してい
る電子線発生用室12の排気を、分子線結晶成長用室2
用の排気用ポンプ4とは別の排気用ポンプ15を用いて
行うことができるので、電子線通過用孔17を、例えば
直径5mmというような比較的小さな孔に予めしておく
ことによって、電子線発生用室2内を例えば5×10-6
Torrというような電子線発生源13の機能を不必要
に低下乃至劣化させない、分子線結晶成長用室2に比し
高い圧力に維持させることができる。
なお、上述においては、基板上にInPでなる結晶をエ
ピタキシャル成長させる場合につき述べたが、他の種々
の材料でなる結晶をエピタキシャル成長させることもで
きる。
また、蛍光板17を、電子線検知器として用いた場合に
つき述べたが、その電子線検出器として、反射電子線1
6′を受けて、電気的出力を出力する、それ自体は公知
の種々の電子線検出器を用い、その電気的出力によって
自動的に、分子線結晶成長用室2に導入されるガスの量
を制御させることもでき、その他、本発明の精神を脱す
ることなしに、種々の変型、変更をなし得るであろう。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明による分子線結晶成長装置の実施例を示す
略線的断面図である。 1……基板 2……分子線結晶成長用室 4,15……排気用ポンプ 5,6……原料ガス源 7,8……分子線噴出器 9,10……ノズル 11……障壁 12……電子線発生用室 13……電子線発生源 16……電子線 17……電子線通過用孔 16′……反射電子線 17′……蛍光板 18……監視用窓

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板を配し、その基板上に結晶を分子線を
    用いてエピタキシャル成長させる分子線結晶成長用室
    と、 上記分子線結晶成長用室を排気する排気用ポンプとを有
    する分子線結晶成長装置において、 上記分子線成長用室に、隔壁を介して、電子線発生源を
    配している電子線発生用室が連結され、 上記電子線発生用室に、それを排気する、上記排気用ポ
    ンプとは別の排気用ポンプが連結され、 上記隔壁に、上記電子線発生源からの電子線を上記基板
    に照射させるべく、上記分子線成長用室内に通過させる
    電子線通過用孔が設けられ、 上記分子線成長用室に、上記電子線にもとずき上記基板
    から回折反射して得られる反射電子線を検出する電子線
    検出器が設けられていることを特徴とする分子線結晶成
    長装置。
JP19077086A 1986-08-15 1986-08-15 分子線結晶成長装置 Expired - Lifetime JPH0657632B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19077086A JPH0657632B2 (ja) 1986-08-15 1986-08-15 分子線結晶成長装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19077086A JPH0657632B2 (ja) 1986-08-15 1986-08-15 分子線結晶成長装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6350394A JPS6350394A (ja) 1988-03-03
JPH0657632B2 true JPH0657632B2 (ja) 1994-08-03

Family

ID=16263433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19077086A Expired - Lifetime JPH0657632B2 (ja) 1986-08-15 1986-08-15 分子線結晶成長装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0657632B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2759980B2 (ja) * 1988-09-13 1998-05-28 ソニー株式会社 エピタキシャル成長方法
JPH02175689A (ja) * 1988-12-27 1990-07-06 Mitsubishi Electric Corp 分子線エピタキシ装置
DE69942340D1 (de) * 1998-09-11 2010-06-17 Japan Science & Tech Agency Hochenergie elektronen beugungsgerät

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6350394A (ja) 1988-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5463977A (en) Method of and apparatus for epitaxially growing chemical compound crystal
JPH0657632B2 (ja) 分子線結晶成長装置
JPH07153692A (ja) 半導体基板上に薄膜を成長させる方法および装置
EP1187171A2 (en) Processor and method for processing
JP2004214298A (ja) プラズマ処理装置の観測窓およびプラズマ処理装置
JPH05234910A (ja) 有機金属化学気相成長装置
JPH05251344A (ja) 分子線エピタキシー方法
JPH05234891A (ja) 分子線エピタキシー装置
JPH0645896B2 (ja) 低温プラズマ処理装置
JPH05251343A (ja) 分子線エピタキシー方法
JPH05243283A (ja) エピタキシャル成長装置及び成長方法
JPH05234913A (ja) 有機金属化学気相成長装置
JPH05234912A (ja) 有機金属化学気相成長装置
JPH02170971A (ja) スパッタリング装置
JPH05251367A (ja) 有機金属化学気相成長方法
JPH06283424A (ja) 分子線エピタキシャル成長方法およびその装置
JP2529024B2 (ja) 分子線結晶成長装置及び分子線結晶成長方法
JPH0713966B2 (ja) GaAs半導体ダイオードの製造方法
JPS61183919A (ja) 堆積膜形成装置
JPH10212197A (ja) 薄膜の形成方法
JPH05234916A (ja) 分子線エピタキシー装置
JPH06326023A (ja) 半導体層の成長方法及び半導体層の成長装置
JPH07335983A (ja) 半導体の高キャリア密度化法
JPS61132591A (ja) 粒子線エピタキシヤル装置の粒子線強度制御装置
JPH05234914A (ja) エピタキシャル結晶成長装置用励起セル装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term