JPH0655794A - インクリボンカートリッジ - Google Patents

インクリボンカートリッジ

Info

Publication number
JPH0655794A
JPH0655794A JP22450892A JP22450892A JPH0655794A JP H0655794 A JPH0655794 A JP H0655794A JP 22450892 A JP22450892 A JP 22450892A JP 22450892 A JP22450892 A JP 22450892A JP H0655794 A JPH0655794 A JP H0655794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spool
ink ribbon
shaft
ribbon cartridge
portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22450892A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Kondo
真一 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP22450892A priority Critical patent/JPH0655794A/ja
Publication of JPH0655794A publication Critical patent/JPH0655794A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 インクリボンカートリッジにおけるインクリ
ボンのスプールへの止着を、両面粘着テープ等の止着部
材を用いることなく簡単に行う。 【構成】 スプール9をそれぞれ縦割り状に分割形成さ
れた2つのスプール構成部材10、11から構成し、こ
れらを組み合わせて一体化する時にインクリボン19の
端部19a又は19bをその接合面で挟みこむことによ
って止着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規なインクリボンカー
トリッジに関する。詳しくは、ケース内にインクリボン
が巻装されたスプールを回転可能に収納したインクリボ
ンカートリッジに関し、スプールを縦割りに分割形成
し、これらを組み合わせて一体化する時にインクリボン
の端部をその接合面で挟みこむことによって、両面接着
テープ等のインクリボン止着用部材を用いることなしに
インクリボンをスプールに簡単かつ確実に止着すること
を可能にしたインクリボンカートリッジを提供しようと
するものである。
【0002】
【従来の技術】ケース内にインクリボンが巻装された供
給スプールと該供給スプールから繰り出されたインクリ
ボンを巻き取る巻取スプールとを回転可能に収納したイ
ンクリボンカートリッジにあっては、インクリボンの両
端部を供給スプールと巻取スプールとにそれぞれ止着し
ておく必要がある。
【0003】そこで、インクリボンの端部を両面接着テ
ープ等の止着部材を用いてスプールに貼り付けることが
一般的に行われている。
【0004】図9においてaは略円筒状をしたスプール
であり、その両端部にはにはフランジb、bが形成さ
れ、このフランジb、bの間がインクリボン巻装部cと
なっている。
【0005】dはインクリボンであり、その端部eが上
記スプールaのインクリボン巻装部cに両面接着テープ
fによって接着固定されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記したよ
うな方法でインクリボンの端部eのスプールaへの止着
を行う場合には、両面接着テープfのような止着部材が
別に必要なため、部品点数が多くなり、コストもかさむ
という問題がある。
【0007】また、スプールaに両面接着テープfなど
の止着部材を張り付け、または接着剤を塗布した後にイ
ンクリボンdの端部eをこれに止着しなければならない
ため、インクリボンdをスプールaにまっすぐに貼り付
けることが難しく、また、インクリボンカートリッジの
組み立て作業行程が複雑化してしまうという問題もあ
る。
【0008】さらに、インクリボンdの端部eはスプー
ルaのインクリボン巻装部cの表面に両面接着テープf
等を用いて接着するだけであるから、温度変化や経時変
化による接着力の低下などによって剥がれやすいという
欠点もある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明インクリボンカー
トリッジは上記した課題を解決するために、スプールを
それぞれ縦割り状に分割形成された2つのスプール構成
部材から構成し、これら2つの部材を組み合わせてスプ
ールとして一体化する時にインクリボンの端部を上記2
つのスプール構成部材の接合面で挟みこむことによって
インクリボンをスプールヘ止着したものである。
【0010】
【作用】従って、本発明インクリボンカートリッジにあ
っては、インクリボンはその端部がそれぞれ縦割り状に
形成されたスプール部材の接合面で挟みこまれるだけで
スプールに止着されるため、別部材としての両面接着テ
ープ等のインクリボン止着用部材が不要となり、コスト
ダウン及び省資源に貢献する。
【0011】
【実施例】以下に本発明インクリボンカートリッジの詳
細を図示した実施例に従って説明する。
【0012】図1乃至図5は本発明インクリボンカート
リッジの第1の実施例を示すものである。
【0013】1はインクリボンカートリッジである。
【0014】2は合成樹脂製のケースであり、一端が開
放され他端が閉じた略円筒状をした2つのスプール収納
部3、3´がその両端近くを連結部4、4´で連結され
て互いに稍離間して平行に並んだ状態で一体に形成され
て成る。
【0015】スプール収納部3、3´の互いに対抗した
側の側面壁には両端部を残して軸方向に伸びるスリット
5、5´が形成されている。
【0016】スプール収納部3、3´の内面のうち開口
端(前側)に近い位置に全周に亘って突条6、6´が突
設されている。
【0017】以上のようなケースは上下2つ割に形成さ
れ、各ハーフ7、8が上下で突き合わされて結合される
ことによって形成される。
【0018】9、9´は略円筒状をした供給側と巻取側
のスプールであり、それぞれ、インクリボン巻装部を縦
割り状に2分割した半円柱状の軸部材10及び11と、
略円筒状を為し、軸部材10、11の両端部に嵌合され
るキャップ体12及び13とから成る。
【0019】また、キャップ体12、13にはそれぞれ
フランジ14、15が一体に突設されている。
【0020】軸部材11はインクリボン巻装部を成す主
部11aと、該主部11aの両端から軸方向へ突出した
嵌合部11b、11bとが一体に形成されて成り、主部
11aには押え舌片16が一体に形成されている。
【0021】主部11aは半円筒状を為し、嵌合部11
b、11bはその外径が主部11aのそれより小さい半
円筒状をしている。
【0022】押え舌片16は図6に示すように、主部1
1aの周方向における一端から略周方向へ突出した半円
筒状をしており、その肉厚αは主部11aの肉厚βの略
半分に形成されている。そして、このような押え舌片1
6は主部11aの一端の外側面から内側へその肉厚α分
偏った位置から突出しており、かつ、その曲率は主部1
1aのそれより小さくなっている。従って、押え舌片1
6はその先端が主部11aを延長して描かれる円より外
方へ突出した状態となっている。
【0023】軸部材10もインクリボン巻装部を成す半
円筒状をした主部10aと、該主部10aの両端から軸
方向へ突出したこれも半円筒状をした嵌合部10b、1
0bとが一体に形成されて成る。そして、主部10aの
肉厚は上記軸部材11の主部11aの肉厚βから押え舌
片14の肉厚αを差し引いた厚さ、即ち、β−αとなっ
ている。
【0024】そして、主部10aの外径は上記軸部材1
1の主部11aの外径と同じに、嵌合部10b、10b
の外径は軸部材11の嵌合部11b、11bの外径と同
じになるように形成されている。
【0025】キャップ体12及び13の一方の端部には
嵌合凹部12a、13aが形成されており、上記軸部材
10、11が組み合わさった時にその嵌合部10b、1
1b及び10b、11bによって形成される円筒状の端
部がそれぞれ嵌合されるようになっている。
【0026】そして、スプール9、9´の一方のキャッ
プ体13、13のフランジ15、15から他端までの部
分17、17´は被駆動部とされており、該被駆動部1
7、17´には他端に開口した連結凹部17a、17a
が形成されており、該連結凹部17a、17aの内周面
には軸方向に延びる係合突条18、18、・・・が周方
向に一定の間隔で配列形成されている。
【0027】従って、インクリボンカートリッジ1がプ
リンター等の装置に装着されると、該装置の図示しない
駆動軸がスプール9、9´の被駆動部17、17´の連
結凹部17a、17a内に内嵌状に連結される。
【0028】19はインクリボンであり、その両端部1
9a、19bが後述する方法でスプール9、9´に止着
され、供給側のスプール9にその大部分が巻装されてい
る。
【0029】そして、インクリボン19のスプール9と
9´との間に位置した部分はスプール収納部3、3´の
スリット5、5´を通されて外部に露出されている。
【0030】従って、上記したような部材を組み合わせ
て成るスプール9、9´はケース2のスプール収納部
3、3´内に回転可能な状態で収納され、それぞれのキ
ャップ体13のフランジ15がスプール収納部3、3´
の突条6、6´の内側に位置し、これによって、スプー
ル9、9´がケース2から脱落しないようになってい
る。
【0031】しかして、スプール9又は9´の組立は、
以下のようにして為される。
【0032】先ず、2つの軸部材10と11とをその主
部10aと11aの周方向における端部同士が突き合わ
されるようにする。これによって、互いの主部10aと
11aとによって円筒状を為すインクリボン巻装部9a
又は9´aが形作られ、また、嵌合部10b、10bと
11b、11bとによってインクリボン巻装部9a、9
´aより細径の嵌合筒部9b、9b又は9´b、9´b
が形作られる。
【0033】この時、軸部材11の押え舌片16はその
曲率が軸部材10の内面の曲率よりも小さくされている
ので、押え舌片16が軸部材10の主部10aの内面に
添って撓み、軸部材10の主部10aの内面に弾接した
状態となる。
【0034】そこで、軸部材10と11とを突き合わせ
る際に、インクリボン19の端部19a又は19bを押
え舌片16と軸部材10の主部10a内面との間に位置
させておけば、図5に示すように、該端部19a又は1
9bが押え舌片16と主部10a内面との間に挟み込ま
れる。このようにして、インクリボン19の端部19a
又は19bがスプール9又は9´に止着される。
【0035】そして、軸部材10と11とを突き合わせ
て出来た嵌合筒部9b、9b又は9´b、9´bをキャ
ップ体12、13の嵌合凹部12a、13aに内嵌す
る。このようにしてスプール9又は9´が組み立てられ
る。
【0036】次に、本考案インクリボンカートリッジ1
の第2の実施例について図7及び図8によって説明す
る。
【0037】この第2の実施例においては、スプールの
構成が上記第1の実施例のものと異なり、4つの部材か
ら成るのではなく2つの部材に分割されている。
【0038】従って、この第2の実施例の説明は、上記
した第1の実施例と異なる点についてのみ行い、その他
の点については説明を省略する。
【0039】スプール9Aは、2つの軸部材20と21
とから為り、それぞれ、半円筒状をした軸部22、23
と、軸部材20、21のそれぞれの相反する側の端部に
一体に形成された円筒部24、25とから成る。
【0040】26、27は上記円筒部24、25に形成
されたフランジである。
【0041】上記軸部材21、22の円筒部25、26
とは反対側の端部には軸部23及び24の外径よりも小
さい半円筒状をした嵌合部28、29が形成されるとと
もに、円筒部25、26から軸部22、23へと繋がる
面の軸部22、23が突出していない略半分の部分には
上記軸部材22、23の嵌合部28、29と対応した形
状の半円状をした嵌合凹部30、31が形成されてい
る。
【0042】また、軸部22の外径は、上記軸部材21
の軸部23の外径と同じに、嵌合部28の外径は軸部材
21の嵌合部29の外径と同じになるように形成されて
いる。 そして、一方の軸部材21の軸部23には押え
舌片32が一体に形成されている。
【0043】この押え舌片32は前記第1の実施例にお
ける押え舌片16と同様、軸部23の周方向における一
端から略周方向へ突出した半円筒状をしており、その肉
厚αは軸部23の肉厚βの略半分に形成されている。そ
してこのような押え舌片32は軸部の一端の外側面から
内側へその肉厚α分偏った位置から突出しており、か
つ、その曲率は軸部23のそれより小さくなっている。
従って、押え舌片32はその先端が軸部23を延長して
描かれる円より外方へ突出した状態となっている。
【0044】また、軸部材20の軸部22の肉厚は、上
記軸部材21の軸部23の肉厚βから押え舌片32の肉
厚αを差し引いた厚さ、即ち、β−αとなっている。
【0045】そして、軸部材20の円筒部24のフラン
ジ26から先端(反嵌合凹部30側の端部)までの部分
33は被駆動部とされており、該被駆動部33には先端
面に開口した連結凹部33aが形成されており、該連結
凹部33aの内周面には軸方向に延びる係合突条34、
34、・・・が周方向に一定の間隔で配列形成されてい
る。
【0046】従って、インクリボンカートリッジ1がプ
リンター等の装置に装着されると該装置の図示しない駆
動軸がスプール9Aの被駆動部33の連結凹部33a内
に内嵌状に連結される。
【0047】しかして、スプール9Aの組立は、以下の
ようにして為される。
【0048】先ず、2つの軸部材20と21とをその軸
部22と23の周方向における端部同士を、双方の軸部
材20と21をその軸方向に稍変位させたまま一定間隔
を於いて向き合わされるように配置し、そして、軸部材
20と21の間隔を狭めるようにしてその上記端部同士
が突き合わされるように、軸方向と直角の方向にのみ移
動させる。
【0049】この時、軸部材21の押え舌片32はその
曲率が軸部材20の軸部22の内面の曲率よりも小さく
されているので、押え舌片32が軸部材20の軸部22
の内面に添って撓み、軸部材20の軸部22の内面に弾
接した状態となる。
【0050】そして、軸部材20と21とを突き合わせ
た状態のまま一方又は双方を軸方向にスライドさせて、
嵌合部28を軸部材21の円筒部25の嵌合凹部31内
に、嵌合部29を軸部材20の円筒部24の嵌合凹部3
0内へ同時に内嵌する。このようにしてスプール9Aが
組み立てられる。
【0051】そこで、軸部材20と21とを突き合わせ
る際に、インクリボン19の端部19a又は19bを押
え舌片32と軸部材20の軸部22内面との間に位置さ
せておけば、該端部19a又は19bが押え舌片32と
軸部22内面との間に挟み込まれる。このようにして、
インクリボン19の端部19a又は19bがスプール9
Aに止着される。
【0052】
【発明の効果】以上に記載したところから明らかなよう
に、本発明インクリボンカートリッジは、インクリボン
と、該インクリボンが巻装された供給スプールと、該供
給スプールから供給されたインクリボンを巻き取る巻取
スプールとがそれぞれ回転可能に収納されたケースとか
ら成り、前記スプールをそれぞれ縦割り状に分割形成さ
れた2つのスプール構成部材から構成し、該2つのスプ
ール構成部材を組み合わせてスプールとして一体化する
時にインクリボンの端部を前記2つのスプール構成部材
の接合面で挟みこむことによってインクリボンを前記ス
プールヘ止着したことを特徴とする。
【0053】従って、本発明インクリボンカートリッジ
にあっては、インクリボンはその端部がそれぞれ縦割り
状に形成されたスプール部材の接合面で挟みこまれるだ
けでスプールに止着されるため、別部材としての両面接
着テープ等のインクリボン止着用部材が不要となり、コ
ストダウン及び省資源に貢献する。
【0054】また、インクリボンの端部は両面接着テー
プ等によって接着されているのではなく、スプール部材
の接合面に挟みこまれているだけなので、供給側スプー
ルから巻取側スプールヘインクリボンのほとんどが巻き
取られ、そして、インクリボンの最終部となったときに
は、供給側スプールに挟みこまれたインクリボンの端部
が巻取側スプールの巻取トルクによって引っ張られて供
給スプールから外れて抜け、インクリボンがなくなった
ことを使用者に容易に知らせることができる。
【0055】さらに、幾つかの部材を一体化させて成る
スプールは再度分解することも可能であるので、使い終
わったインクリボンのみを新しいものに取り替えること
も簡単に行うことができ、この点でも省資源に貢献する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明インクリボンカートリッジの実施の一例
を示す斜視図である。
【図2】全体の水平断面図である。
【図3】要部を分解して示す拡大斜視図である。
【図4】要部を拡大して示す断面図である。
【図5】インクリボンをスプールに止着した状態の要部
を拡大して示す横断面図である。
【図6】インクリボンのスプールへの取着する直前の状
態を拡大して示す要部の横断面図である。
【図7】本発明インクリボンカートリッジの第2の実施
例の要部を分解して示す拡大斜視図である。
【図8】本発明インクリボンカートリッジの第2の実施
例の要部を拡大して示す断面図である。
【図9】従来におけるインクリボンのスプールへの止着
の状態を示す拡大斜視図である。
【符号の説明】
1 インクリボンカートリッジ 2 ケース 9、9´ スプール 10 スプール構成部材 11 スプール構成部材 19 インクリボン 19a インクリボンの端部 19b インクリボンの端部 9A スプール 20 スプール構成部材 21 スプール構成部材

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インクリボンと、該インクリボンが巻装
    された供給スプールと、該供給スプールから供給された
    インクリボンを巻き取る巻取スプールとがそれぞれ回転
    可能に収納されたケースとから成り、前記スプールをそ
    れぞれ縦割り状に分割形成された2つのスプール構成部
    材から構成し、該2つのスプール構成部材を組み合わせ
    てスプールとして一体化する時にインクリボンの端部を
    前記2つのスプール構成部材の接合面で挟みこむことに
    よってインクリボンを前記スプールヘ止着したことを特
    徴とするインクリボンカートリッジ。
  2. 【請求項2】 縦割り状に分割形成された2つのスプー
    ル構成部材のインクリボンを挟みこむ接合面の少なくと
    も一方のものがスプール構成部材に形成された弾性を有
    する押圧部に設けられていることを特徴とする請求項1
    に記載のインクリボンカートリッジ。
  3. 【請求項3】 スプールが縦割り状に2つに分割された
    軸部とその両端部に嵌合一体化される略円筒状をしたキ
    ャップ体から成ることを特徴とする請求項1又は請求項
    2に記載のインクリボンカートリッジ。
  4. 【請求項4】 縦割り状に2分割に形成されたスプール
    構成部材がそれぞれの反対側の端部に一体化された円筒
    部を有し、それぞれのスプール構成部材の円筒部でない
    ほうの端部が他方のスプール構成部材の円筒部内に嵌合
    されて結合されることを特徴とする請求項1又は請求項
    2に記載のインクリボンカートリッジ。
JP22450892A 1992-08-03 1992-08-03 インクリボンカートリッジ Pending JPH0655794A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22450892A JPH0655794A (ja) 1992-08-03 1992-08-03 インクリボンカートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22450892A JPH0655794A (ja) 1992-08-03 1992-08-03 インクリボンカートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0655794A true JPH0655794A (ja) 1994-03-01

Family

ID=16814901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22450892A Pending JPH0655794A (ja) 1992-08-03 1992-08-03 インクリボンカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0655794A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013203550A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Toshiba Tec Corp 巻取芯材
CN109436965A (zh) * 2018-12-13 2019-03-08 佛山科学技术学院 一种纸卷的卷芯

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013203550A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Toshiba Tec Corp 巻取芯材
CN109436965A (zh) * 2018-12-13 2019-03-08 佛山科学技术学院 一种纸卷的卷芯

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5759341A (en) Mechanism for the supply and takeup of a transfer tape in an applicator
US6938848B2 (en) Magnetic tape cartridge
JPH0274378A (ja) リボンカートリッジ
JPH0655794A (ja) インクリボンカートリッジ
US6363992B1 (en) Manual device for transferring a film from a supporting strip to a substrate
JPH11129563A (ja) インクリボンカートリッジのリボンスプール構造
JPH0664846A (ja) リボン体のスプールヘの止着構造
EP0366368B1 (en) Tape cassette
JPH0664847A (ja) リボン体のスプールへの止着構造
JPH0632007A (ja) リボンカートリッジ
JP2004189488A (ja) 光ファイバ取り巻き用スプール
JP2881301B1 (ja) テープカセット
JPH0747734A (ja) インクリボンカートリッジ
JP3321919B2 (ja) リボンカートリッジ
JPS608734Y2 (ja) 時計ケ−スとバンドの結合構造
JPH0624077A (ja) インクリボンカートリッジ
JPS5847591Y2 (ja) 磁気テ−プカ−トリツジ
JPH0615906A (ja) インクリボンカートリッジ
KR930005157Y1 (ko) 비디오 테이프 카세트의 플랩(Flap) 일체형 테이프 가이드
JPS5836071Y2 (ja) 携帯時計における時計体の保持構造
JPH023476Y2 (ja)
KR200287953Y1 (ko) 토크센서의 검출코일 조립체
JPH05318866A (ja) インクリボンカートリッジ
JPH0455004Y2 (ja)
JPS5830307Y2 (ja) 磁気テ−プカ−トリツジにおけるテ−プクランプ構造