JPH0654389A - ヘッドホン - Google Patents
ヘッドホンInfo
- Publication number
- JPH0654389A JPH0654389A JP21815592A JP21815592A JPH0654389A JP H0654389 A JPH0654389 A JP H0654389A JP 21815592 A JP21815592 A JP 21815592A JP 21815592 A JP21815592 A JP 21815592A JP H0654389 A JPH0654389 A JP H0654389A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- head
- headphone
- headband
- head support
- support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Headphones And Earphones (AREA)
Abstract
を招くことの少ないヘッドホンを提供する。 【構成】 電気信号を音響信号に変換する電気音響変換
手段を有し、耳に対向した位置で支持される一対のヘッ
ドホンユニット1と、このヘッドホンユニット1に連結
され、同ヘッドホンユニット1に側圧を掛けるヘッドバ
ンド2と、同ヘッドバンド2の内側にあって頭部に直接
当接してヘッドホンユニット1を支持するヘッド支持体
3とからなるヘッドホンにおいて、ヘッド支持体3が弾
性を有する板材から形成され、頭頂部側を自由端7とし
て側頭部に対向する位置でヘッドバンド2に片持ち的に
支持させ、もしくはヘッドホンユニット1のケーシング
4に取り付けられる。これによってヘッド支持体3はそ
の固定端8を支点として弾性変形し、頭部にジャストフ
ィットすることが可能になる。
Description
ンに係り、さらに詳しく言えば、軽くてかけ心地がよ
く、髪の乱されることが少ない装着感の優れたヘッドホ
ンに関するものである。
換するトランスデューサ(電気音響変換手段)を内蔵し
た一対のヘッドホンユニットと、このヘッドホンユニッ
トを両端に備え、同ヘッドホンユニットを耳に押し当て
るような側圧を付与するための頭頂部の上を覆うように
湾曲した弾性体からなるヘッドバンドとから基本的に構
成されている。
よってヘッドホンユニツトを確実に耳の位置で支持させ
るには、強い側圧を付与し得るヘッドバンドが用いられ
ることになるが、いたずらに側圧を強くすると、圧迫感
が強すぎて長時間ヘッドホンをかけていることに苦痛が
伴うことになる。
ドもしくはそのハンガー部に実質的な長さを調整するた
めのクリック機構を導入し、ヘッドホンを頭部にかけた
後、そのクリック機構によってヘッドバンドの長さを調
整して、ユーザの頭部のサイズにちょうど合うようにし
たものがある。
側圧でもヘッドホンユニットを支持することができ、長
時間の使用によっても余り苦痛は伴わないが、ヘッドホ
ンをかけるたび、もしくは使用者が代わるたびに調整し
直す必要があり、使用に際して面倒であった。
くなっていた。さらに、調整に際しクリックとクリック
の間で最もフィットした箇所があったとしても、その位
置を選択できないので、更にかけ心地を追及すると不満
が出ることもあった。
ヘッド支持体を導入したものがある。このヘッド支持体
とは、ヘッドバンドの内側にあって、ヘッドホンユニッ
トと耳部との相対的な位置決めを図り、ヘッドバンドに
はもっぱら側圧をかけるだけの機能を持たせるように意
図したものである。
部にゴムベルトを挿通するとともに、ヘッドバンドの内
側に設けたレザーベルトの両端部を同ゴムベルトによっ
て弾性的に支持したものがフリーアジャストタイプとし
て知られている。
ると、ヘッドホン装着時、頭頂部によってそのレザーベ
ルトが押され、これに伴ってゴムベルトにテンションが
加わり、そのテンションがヘッドバンドの側圧に変換さ
れ、適当な力でヘッドホンユニットが位置決めした状態
で支持されるようになっている。
る押し上げが必須であり、これによって頭髪が乱れてし
まう。また、ゴムベルトを使用するため、耐久性にどう
しても問題が出てくる。
っぱら頭頂部であり、側頭部側は開いてしまうため、ジ
ャストフィット感が得られない。また、そのレザーベル
トにて頭頂部が押さえられることになるため、例え弱い
力であっても圧迫感が残ることは否めない。
したものでも、装着性、使用性、および耐久性に問題が
残っていた。
鑑みてなされたもので、その目的は、装着性、使用性、
耐久性に優れ、頭髪の乱れを招くことの少ないヘッドホ
ンを提供することにある。
め、この発明においては、電気信号を音響信号に変換す
る電気音響変換手段を有し、耳に対向した位置で支持さ
れる一対のヘッドホンユニットと、このヘッドホンユニ
ット間に連結され、同ヘッドホンユニットに側圧をかけ
るヘッドバンドと、同ヘッドバンドの内側にあって頭部
に直接当接してヘッドホンユニットを支持するヘッド支
持体とからなるヘッドホンにおいて、ヘッド支持体が弾
性を有する板材から形成され、頭頂部側を自由端として
側頭部に対向する位置でヘッドバンドに片持ち的に取り
付けられていることを特徴としている。
ドバンドとの間に回転支持部材やスライド部材を介在さ
せ、ヘッド支持体を使用者の頭部形状に対応して変位可
能とすることが好ましい。
換する電気音響変換手段を有し、耳に対向した位置で支
持される一対のヘッドホンユニットと、このヘッドホン
ユニット間に連結され、同ヘッドホンユニットに側圧を
かけるヘッドバンドと、同ヘッドバンドの内側にあって
頭部に直接当接して上記ヘッドホンユニットを支持する
ヘッド支持体とを備えてなるヘッドホンにおいて、上記
ヘッド支持体は弾性を有する板材から形成され、その頭
頂部側が自由端となるように上記ヘッドホンユニットの
ケーシングに取り付けられていることによっても達成さ
れる。
を音響信号に変換する電気音響変換手段を有し、耳に対
向した位置で支持される一対のヘッドホンユニットと、
このヘッドホンユニット間に連結されるヘッドバンド
と、同ヘッドバンドの内側にあって頭部に直接当接して
上記ヘッドホンユニットを支持するヘッド支持体とを備
えてなるヘッドホンにおいて、上記ヘッド支持体は弾性
を有する板材から形成され、頭頂部側を自由端として側
頭部に対向する位置で上記ヘッドバンドに片持ち的に取
り付けられており、上記ヘッドホンユニットが同ヘッド
支持体により耳から離された状態に保持されるようにし
たことにある。
信号を音響信号に変換する電気音響変換手段を有し、耳
に対向した位置で支持される一対のヘッドホンユニット
と、これらヘッドホンユニット間に連結され、同ヘッド
ホンユニットのそれぞれに側圧をかけるヘッドバンド
と、頭部に直接当接して上記ヘッドホンユニットを支持
するヘッド支持体とを備えてなるヘッドホンにおいて、
上記ヘッド支持体は弾性を有する板材から形成され、そ
の頭頂部側が自由端となるように上記ヘッドホンユニッ
トのケーシングに取り付けられ、上記ヘッドバンドは頭
頂部を除く頭側部に沿うように位置して連結されている
ことにある。
片持ち的に取り付けられている構成によれば、ヘッドホ
ンを頭にかけると、ヘッド支持体が側頭部から頭頂部側
に沿って当接して頭部の形状に応じて弾性変形し、軽い
力でジャストフィットする。
るので、頭髪の乱れは最小限に押えられ、圧迫感も少な
くなる。また、ヘッド支持体は弾性を有する板材によっ
て形成されているため、耐久性が問題になることもな
い。
の筐体に対して取り付けられている構成によれば、その
ヘッドホンユニットおよびヘッド支持体により耳介周囲
から側頭部にかけての部分が包み込まれるようになるた
め、ヘッドバンドの側圧を一層小さくすることが可能と
なり、よりソフトな装着感が得られる。
ットを耳から浮かして保持することにより、耳を覆うこ
とによる不快感をなくすこともできる。
に沿うように位置させて連結することにより、その実質
長を短くして全体重量の軽量化に寄与させることができ
るほか、装着時の脱落防止にも有効であり、さらには、
装着時における人体正面側からの顔周りをスッキリさせ
ることもできる。
発明の第1実施例について説明する。すなわち、同実施
例に係るヘッドホンは、一対のヘッドホンユニット1,
1と、同ヘッドホンユニット1,1間にハンガー部材2
a,2aを介して揺動自在に連結されたヘッドバンド2
と、同ヘッドバンド2の内側に片持ち的に取り付けられ
た一対のヘッド支持体3,3とを備えている。
ものであって良く、そのケーシング4内には電気信号を
音声に変換するトランスデューサを含む図示しないヘッ
ドホンドライバが収納されているとともに、同ケーシン
グ4の耳に対向する周縁部にはイヤーパッド5が設けら
れている。
弾性材からなり、ヘッドホンユニット1を耳の部分に押
し当てて保持できるように、ハンガー部材2aを介して
揺動自在に係合し、ヘッドホンユニット1の耳に対する
当接角にかかわらず確実に側圧を付与できるようになっ
ている。
などの弾性を有する合成樹脂製の板状体からなる。この
実施例において、同ヘッド支持体3はヘッドバンド2よ
りも広幅であって、かつ、それよりも強い曲率が与えら
れており、また、頭部に対向する側にはパッド3aが取
り付けられている。
ンド2の側頭部から頭頂部にかけての位置に対向するよ
うに設けられ、その下端の側頭部の下部付近に対向する
位置でネジ6によってヘッドバンド2に取り付けられ、
この位置を固定端8として片持ち的に支持されている。
これにより、その自由端7側がヘッドバント2から離
れ、自由に弾性変形できるようになっている。
にかけるとヘッド支持体3が側頭部から頭頂部に係る部
分に当接し、その頭部形状に対してジャストフィットし
た状態でヘッドホンユニット1を支持し、適当な弱い側
圧がヘッドバンド2から加わってヘッドホンが確実に保
持される。
部に対向する部分が空いているので、圧迫感が薄れ、長
時間ヘッドホンをかけても疲れないだけでなく、圧迫感
が少ない分だけ音に集中することができる。
さらに、ヘッド支持体3は弾性を有する合成樹脂材(金
属材であっても良い)によって形成されているので、ゴ
ムバンドなどのように耐久性に問題が生じることも殆ど
ない。
るポリプロピレンなどの合成樹脂材によって一体に成形
することによって、重量も軽くすることができ、クリッ
ク機構などの複雑な機構を導入する必要もないので、部
品点数が少なく、軽くて、掛けやすく、さらにコストも
安いヘッドホンとすることができる。
と、図3、図4に示されているように、ヘッドバンド2
およびヘッド支持体3を合成樹脂材によってその固定端
8をヘッドバンド2に接続した状態で一体に成形すると
良い。
後方向(図4の左右方向)に行えば良く、これによって
2つ割りの金型で成形が可能になり、ヘッドバンド2と
ヘッド支持体3が1部品になるとともに、その金型も安
くなるため、機能を犠牲にすることなく、前述の実施例
と同じ効果を奏するヘッドホンの大幅なコストの低減が
可能になる。
ト化した例が示されている。すなわち、この例において
は、ヘッドホンユニット1のケーシング4は、イヤーパ
ッド5および電気音響変換手段としてのトランスジュー
サ9が取り付けられるケーシング本体4aと、その背面
側に被せられるカバー4bとからなるが、この場合、揺
動可能なハンガー部材2aが省略され、ヘッドバンド2
に対してヘッド支持体3とケーシング本体4aとが一体
に成形されている。
ッドバンド2に取り付けるようにしているが、図7、図
8に示されているように、ヘッド支持体3をヘッドホン
ユニット1のケーシング4に取り付けるようにしても良
い。
ーシング4のカバー4b側に一体化されており、また、
同ヘッド支持体3の頭部と対向する側の面に貼着されて
いるパッド3aはイヤーパッド5に連設されている。
ヤーパッド5を介して耳介の周囲にあてがわれるととも
に、そのケーシング4に連設されているヘッド支持体3
を介して側頭部から頭頂部に掛けての広い面積で支持さ
れるため、装着面が広くとれる。したがって、その分ヘ
ッドバンド2の側圧をより下げることが可能となり、装
着感がより一層改善される。
体3を一体的に取り付けるようにしても良い。また、上
記パッド3aはイヤーパッド5と分離して設けられてい
ても良い。
用者の頭部形状に応じて調整可能とした調整手段の例が
示されている。これによると、ヘッド支持体3はその固
定端8側が回転支持部11を介してベッドバンド2に対
して回転可能に取り付けられている。
を参照すると、この回転支持部11は、ベッドバンド2
の端部の内側面において同ベッドバンド2の対向する端
部側に向けて互いに平行となるように形成された一対の
支持片12,12と、ヘッド支持体3の固定端8側にお
いて上記支持片12,12間に入り込むように形成され
た一対のフランジ片13,13と、支持片12およびフ
ランジ片13を相対的に回転可能に連結する回転軸14
とを備えている。
3はともに適度の弾性を有するとともに、フランジ片1
3,13は支持片12,12内に所定の摩擦力が生ずる
ように嵌合されている。また、図示されていないが、回
転軸14の一端には雄ネジが切られていて、その雄ネジ
にナットとしてのつまみ15が螺合されている。
により、ヘッド支持体3の角度を自在に調整することが
でき、つまみ15を締めて支持片12をフランジ片13
に対して強制的に締め付けることにより、ヘッド支持体
3をその角度に保持することが可能となる。
回転支持部11の別の例が示されている。この例におい
ても、上記と同様ヘッドバンド2の端部に一対の支持片
12,12が設けられるとともに、ヘッド支持体3の固
定端8側に一対のフランジ片13,13が形成される。
転軸16にて相対的に回転可能に連結されるのである
が、この場合、同回転軸16にはコイルバネ17が取り
付けられる。
aがヘッドバンド2側に作用し、その他端17bがヘッ
ド支持体3側に作用するように装着され、これによりヘ
ッド支持体3はその自由端7側が使用者の頭部側に回転
するように付勢される。
が使用者の頭部形状に応じて変位し、ジャストフィット
感が得られる。なおこの場合、図14に示されているよ
うに、支持片12の角部12aがヘッド支持体3の固定
端8に対するストッパーとなっていて、これによりヘッ
ド支持体3の初期位置が規制される。
らに別の例が示されている。これによると、ヘッド支持
体3の固定端8とヘッドバンド2の端部との間にスライ
ド部材20が設けられ、ヘッド支持体3を使用者の側頭
部に向けてスライドさせることにより、使用者にとって
適切な側圧を任意に設定することができる。
ドバンド2の端部側に形成された凹部21と、同凹部2
1に対して摺動可能に嵌合するようにヘッド支持体3の
固定端8側に設けられたボス22と、ヘッドバンド2の
外側から凹部21内に挿通された雄ネジ23と、同雄ネ
ジ23と螺合するようにボス22に形成された雌ネジ穴
24とからなり、雄ネジ23のつまみ23aを操作する
ことにより、ヘッド支持体3の位置を任意に調整するこ
とができる。
うに、ヘッド支持体3の固定端8とヘッドバンド2の端
部との間隔Hを大きくとり、ヘッドホンの重量を使用者
の側頭部から頭頂部にかけて受けるようにして、ヘッド
ホンユニット1を耳から浮かせることにより、例えばイ
ヤーパッド5を省略して耳を覆うことによる不快感をな
くすこともできる。
実質長を短くして全体重量の軽量化に寄与させることが
できるほか、装着時の脱落防止にも有効であり、さらに
は、装着時における人体正面側からの顔周りをスッキリ
させることもできるヘッドホンについての一実施例を示
すものである。
一対のヘッドホンユニット1,1と、同ヘッドホンユニ
ット1,1間にハンガー部材2a,2aを介して揺動自
在に連結されたヘッドバンド2と、弾性を有する板材か
ら形成され、その頭頂部側が自由端7となるように上記
ヘッドホンユニット1,1のケーシング4,4に取り付
けられたヘッド支持体3,3とを備えている。
1は公知のものであって良く、そのケーシング4内には
電気信号を音声に変換するトランスデューサを含む図示
しないヘッドホンドライバが収納されているとともに、
同ケーシング4の耳に対向する周縁部にはイヤーパッド
5が設けられている。
からも明らかなように、弧状となって突曲している板状
の弾性材からなり、ヘッドホンユニット1を耳の部分に
押し当てて保持できるように、ハンガー部材2aを介し
て揺動自在に係合し、ヘッドホンユニット1の耳に対す
る当接角にかかわらず確実に側圧を付与できるようにな
っている。なお、ケーシング4に対するヘッドバンド2
の取付け位置は、ヘッドホン装着時に例えば後頭部側に
位置するなど、頭頂部を除く頭側部に沿うように位置す
るものであればその具体的な位置関係は自由に定めるこ
とができる。さらには、必要により顎の下方に位置する
ように取り付けることもできる。
おける上記ヘッドバンド2は、板状に限らず、ロッド状
を呈する弾性材からなるものであってもよく、さらに
は、ケーシング4に対しハンガー部材2aを介すること
なく直結させた構造のものであってもよい。
などの弾性を有する合成樹脂製の板状体からなる。この
実施例において、同ヘッド支持体3はヘッドバンド2よ
りも広幅であって、かつ、それよりも強い曲率が与えら
れており、また、頭部に対向する側にはパッド3aが取
り付けられている。また、ヘッド支持体3のそれぞれ
は、ケーシング4に一端が固定され、他端が頭頂部近傍
にて自由端7を形成しており、自由に弾性変形できるよ
うになっている。
ドホンによれば、ヘッドバンド2は、後頭部側を回り込
むようにしてヘッドホンユニット1,1相互間を連結し
ているので、頭頂部側を回り込ませる場合に比較してそ
の実質長を短くすることができ、全体重量の軽量化に寄
与させることができる。
ド支持体3とヘッドバンド2とを異なる位置のもとで配
置することで二方向から支持させることができるので、
仮に激しい動きをすることがあってもその脱落を効果的
に防止することができる。また、装着時の状態を人体正
面側から見た場合、ヘッドバンド2は、後頭部の側に隠
れてしまうので、人目につかず、スッキリした印象を与
えることができる。
ば、ヘッド支持体を弾性を有する板材によって形成し、
頭頂部側を自由端として側頭部に対向する位置でヘッド
バンドもしくはヘッドホンユニットに片持ち的に取り付
けるようにしたことにより、ヘッド支持体の弾性変形に
よってジャストフィットが可能になり、耐久性、使用
性、装着性、低コストをともに満足し、かつ、頭髪の乱
れも最小限に抑えることが可能なヘッドホンを提供する
ことができる。
支持体によりヘッドホンユニットを耳から浮かして保持
することができるため、例えばイヤーパッドを省略して
耳を覆うことによる不快感のないヘッドホンが提供され
る。
ッドバンドは頭頂部を除く頭側部に沿うように位置させ
て連結されているので、その実質長を短くして全体重量
が軽量化され、装着時の脱落をも効果的に防止すること
ができるほか、装着時における人体正面側からの顔周り
をスッキリさせることのできるヘッドホンが提供され
る。
を断面にして示す正面図。
図。
を断面にして示す正面図。
を断面にして示す正面図。
た正面図。
を示した正面図。
実施例を一部断面にして示した正面図。
した実施例を一部断面にして示した正面図。
うに位置して連結させた実施例を示した正面図。
Claims (8)
- 【請求項1】 電気信号を音響信号に変換する電気音響
変換手段を有し、耳に対向した位置で支持される一対の
ヘッドホンユニットと、このヘッドホンユニット間に連
結され、同ヘッドホンユニットに側圧をかけるヘッドバ
ンドと、同ヘッドバンドの内側にあって頭部に直接当接
して上記ヘッドホンユニットを支持するヘッド支持体と
を備えてなるヘッドホンにおいて、上記ヘッド支持体は
弾性を有する板材から形成され、頭頂部側を自由端とし
て側頭部に対向する位置で上記ヘッドバンドに片持ち的
に取り付けられていることを特徴とするヘッドホン。 - 【請求項2】 上記ヘッド支持体は上記ヘッドバンドに
対して一体成形されていることを特徴とする請求項1に
記載のヘッドホン。 - 【請求項3】 電気信号を音響信号に変換する電気音響
変換手段を有し、耳に対向した位置で支持される一対の
ヘッドホンユニットと、このヘッドホンユニット間に連
結され、同ヘッドホンユニットに側圧をかけるヘッドバ
ンドと、同ヘッドバンドの内側にあって頭部に直接当接
して上記ヘッドホンユニットを支持するヘッド支持体と
を備えてなるヘッドホンにおいて、上記ヘッド支持体は
弾性を有する板材から形成され、その頭頂部側が自由端
となるように上記ヘッドホンユニットのケーシングに取
り付けられていることを特徴とするヘッドホン。 - 【請求項4】 上記ヘッド支持体は上記ケーシングに対
して一体化されていることを特徴とする請求項3に記載
のヘッドホン。 - 【請求項5】 上記ヘッド支持体はその固定端側が上記
ヘッドバンドに対して回転可能に支持されていることを
特徴とする請求項1に記載のヘッドホン。 - 【請求項6】 上記ヘッド支持体はその固定端側が側頭
部側に向けてスライドし得るように上記ヘッドバンドに
対して支持されていることを特徴とする請求項1に記載
のヘッドホン。 - 【請求項7】 電気信号を音響信号に変換する電気音響
変換手段を有し、耳に対向した位置で支持される一対の
ヘッドホンユニットと、このヘッドホンユニット間に連
結されるヘッドバンドと、同ヘッドバンドの内側にあっ
て頭部に直接当接して上記ヘッドホンユニットを支持す
るヘッド支持体とを備えてなるヘッドホンにおいて、上
記ヘッド支持体は弾性を有する板材から形成され、頭頂
部側を自由端として側頭部に対向する位置で上記ヘッド
バンドに片持ち的に取り付けられており、上記ヘッドホ
ンユニットが同ヘッド支持体により耳から離された状態
に保持されることを特徴とするヘッドホン。 - 【請求項8】 電気信号を音響信号に変換する電気音響
変換手段を有し、耳に対向した位置で支持される一対の
ヘッドホンユニットと、これらヘッドホンユニット間に
連結され、同ヘッドホンユニットのそれぞれに側圧をか
けるヘッドバンドと、頭部に直接当接して上記ヘッドホ
ンユニットを支持するヘッド支持体とを備えてなるヘッ
ドホンにおいて、上記ヘッド支持体は弾性を有する板材
から形成され、その頭頂部側が自由端となるように上記
ヘッドホンユニットのケーシングに取り付けられ、上記
ヘッドバンドは頭頂部を除く頭側部に沿うように位置し
て連結されていることを特徴とするヘッドホン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4218155A JP2657446B2 (ja) | 1992-03-11 | 1992-07-24 | ヘッドホン |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8774992 | 1992-03-11 | ||
JP4-87749 | 1992-04-30 | ||
JP13808392 | 1992-04-30 | ||
JP4-138083 | 1992-04-30 | ||
JP4218155A JP2657446B2 (ja) | 1992-03-11 | 1992-07-24 | ヘッドホン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0654389A true JPH0654389A (ja) | 1994-02-25 |
JP2657446B2 JP2657446B2 (ja) | 1997-09-24 |
Family
ID=27305587
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4218155A Expired - Lifetime JP2657446B2 (ja) | 1992-03-11 | 1992-07-24 | ヘッドホン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2657446B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010041632A (ja) * | 2008-08-08 | 2010-02-18 | Audio Technica Corp | ヘッドホン |
KR100988432B1 (ko) * | 2010-05-27 | 2010-10-18 | 강대업 | 측두근을 헤드밴드의 지지부로 활용한 헤드폰 |
JPWO2013099417A1 (ja) * | 2011-12-29 | 2015-04-30 | ソニー株式会社 | ヘッドホン |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5235224U (ja) * | 1975-09-04 | 1977-03-12 | ||
JPS5591288U (ja) * | 1978-12-20 | 1980-06-24 | ||
JPS6429192A (en) * | 1987-07-24 | 1989-01-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Neck setting device |
-
1992
- 1992-07-24 JP JP4218155A patent/JP2657446B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5235224U (ja) * | 1975-09-04 | 1977-03-12 | ||
JPS5591288U (ja) * | 1978-12-20 | 1980-06-24 | ||
JPS6429192A (en) * | 1987-07-24 | 1989-01-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Neck setting device |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010041632A (ja) * | 2008-08-08 | 2010-02-18 | Audio Technica Corp | ヘッドホン |
KR100988432B1 (ko) * | 2010-05-27 | 2010-10-18 | 강대업 | 측두근을 헤드밴드의 지지부로 활용한 헤드폰 |
JPWO2013099417A1 (ja) * | 2011-12-29 | 2015-04-30 | ソニー株式会社 | ヘッドホン |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2657446B2 (ja) | 1997-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6195441B1 (en) | Headphone device | |
US6970572B2 (en) | Headphone device | |
JP4239404B2 (ja) | ヘッドホン装置 | |
US6456721B1 (en) | Headset with bone conduction speaker and microphone | |
US8233655B2 (en) | Headphone | |
US20020041697A1 (en) | Flexible earhook | |
JP2003078984A (ja) | イヤホン | |
JP2001320790A (ja) | 骨伝導スピーカを用いた受話装置 | |
JPH0521593U (ja) | ヘツドセツト | |
US20240007778A1 (en) | In-ear earpiece retaining structure | |
JP2003134587A (ja) | ヘッドホン装置 | |
JPH0654389A (ja) | ヘッドホン | |
JPH09304724A (ja) | 光学視覚装置 | |
JP2000201390A (ja) | ヘッドホン | |
JP3791978B2 (ja) | 開放型ヘッドホン | |
JP3961699B2 (ja) | ヘッドホン | |
EP0779763A1 (en) | Improved headphone including split earphones and coupling means for coupling it to the ears | |
JPH0635593Y2 (ja) | ヘツドホン | |
JP3936902B2 (ja) | 耳掛式ヘッドホン | |
JP2600025Y2 (ja) | ヘッドホン | |
JP4867976B2 (ja) | ヘッドホン装置 | |
JPS641834Y2 (ja) | ||
JPH10145885A (ja) | ヘッドホン | |
KR200364525Y1 (ko) | 백폰 겸용 헤드폰 | |
JPH0735513Y2 (ja) | ヘッドホン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 13 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 13 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606 Year of fee payment: 16 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 16 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606 |