JPH0654256B2 - Counting scale - Google Patents

Counting scale

Info

Publication number
JPH0654256B2
JPH0654256B2 JP2169208A JP16920890A JPH0654256B2 JP H0654256 B2 JPH0654256 B2 JP H0654256B2 JP 2169208 A JP2169208 A JP 2169208A JP 16920890 A JP16920890 A JP 16920890A JP H0654256 B2 JPH0654256 B2 JP H0654256B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
weighing
scale
display
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2169208A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0458117A (en
Inventor
尚人 大杉
昭彦 黒岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teraoka Seiko Co Ltd
Original Assignee
Teraoka Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teraoka Seiko Co Ltd filed Critical Teraoka Seiko Co Ltd
Priority to JP2169208A priority Critical patent/JPH0654256B2/en
Publication of JPH0458117A publication Critical patent/JPH0458117A/en
Publication of JPH0654256B2 publication Critical patent/JPH0654256B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 被計量物の重量値と、予め設定した被計量物の単位重量
とから、被計量物の個数を算出し表示する計数秤に関す
る。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to a counting scale for calculating and displaying the number of objects to be weighed from the weight value of the object to be weighed and a preset unit weight of the object to be weighed.

[従来の技術] 計数秤は、主に入出庫の際の部品等の計数に用いられ
る。部品の中には微小部品や重量の大きな部品があっ
て、計量対象が広範囲なことまた正確な計数を行うため
には単位重量の測定はなるべく正確に行う必要があるこ
と等を考慮し、計数秤の中には最大秤量の異なる複数の
計量部を備え、計数する部品に応じてこれら計量部を使
いわけているものがある。
[Prior Art] A counting scale is mainly used for counting parts and the like when loading and unloading. Considering that there are small parts and parts with a large weight among the parts, and that the objects to be weighed are in a wide range and that it is necessary to measure the unit weight as accurately as possible in order to perform accurate counting, etc. Some scales are provided with a plurality of weighing units having different maximum weighing amounts, and these weighing units are properly used according to the parts to be counted.

従来この種の計数秤は、複数ある計量部のどの計量部を
使用して計量を行うかの判断はオペレータにまかされて
いる。最大秤量の大きな計量部は計量範囲は広いもの
の、計量値が小さい範囲では誤差が大きい。したがっ
て、より正確な計数作業を行うには、被計量物の重量が
計量可能範囲内でかつ最大秤量の小さな計量部を選択す
る必要がある。例えば、最大秤量が500gと1kgの2
つの計量部があった場合、400gを計量する場合は5
00gの計量部を選択する必要があり、600gを計量
する場合は1kgの計量部を選択する必要がある。
Conventionally, in this type of counting balance, it is left to the operator to determine which of a plurality of measuring units is used for measuring. Although the weighing unit with the largest maximum weighing has a wide weighing range, the error is large in the range where the weighing value is small. Therefore, in order to perform a more accurate counting operation, it is necessary to select a weighing unit in which the weight of the object to be weighed is within the measurable range and the maximum weighing amount is small. For example, the maximum weight is 500g and 2 of 1kg.
If there are two weighing units, 5 when weighing 400 g
It is necessary to select the weighing unit of 00g, and when weighing 600g, it is necessary to select the weighing unit of 1kg.

[発明が解決しようとする課題] しかしながら、被計量物の重量は計量しない前は不明で
あるから、部品の出庫数あるいは入庫数からその重量を
予測し、最適な計量部を選択する作業は、経験とカンを
必要とし、慣れないと、計数する部品に適した計量部を
選択するのが難かしく作業の効率を悪くするという問題
点があった。
[Problems to be Solved by the Invention] However, since the weight of the object to be weighed is unknown before it is weighed, the work of predicting the weight from the number of delivered or received parts and selecting the optimum weighing unit is If experience and perception are required, and if you are not accustomed to it, it is difficult to select a weighing unit suitable for the parts to be counted, and the work efficiency is reduced.

また、適切でない計量部を用いて計量したことにより誤
差を生じ欠品の発生が正確な在庫管理で行えないという
問題点があった。
In addition, there is a problem that an error occurs due to weighing by using an inappropriate weighing unit, and it is impossible to accurately perform inventory management to generate a stockout.

また、従来はスケール切換キーによって使用する計量部
をオペレータが選択するようにしているか現在どの計量
部が選択されているかの表示が明確でなく、作業がやり
づらいという問題点があった。
Further, conventionally, there is a problem that it is difficult to perform the work because the operator is not allowed to select the weighing unit to be used by the scale switching key or the display of which weighing unit is currently selected is not clear.

この発明は、上記の問題点に鑑みなされたもので、その
課題とするところは、被計量物に適した計量部が自動的
に選択されるとともに、現在どの計量部が選択されてい
るかの判断が確実に行なえる計数秤を提供する点に存す
る。
The present invention has been made in view of the above problems, and its object is to automatically select a weighing unit suitable for an object to be weighed and determine which weighing unit is currently selected. Is to provide a counting scale that can reliably perform.

[課題を解決するための手段] 請求項1記載の発明の要旨は、複数の計量部を備えると
共に、被計量物を識別するコードに対応した単位重量を
予め記憶し、前記コードが入力されることにより記憶し
た単位重量を読み出す計数秤において、前記各計量部の
いずれかを指定する計量部指定データを前記コードに対
応して記憶する記憶手段と、前記コードが入力されると
前記記憶手段から対応する計量部指定データを読みだ
し、これに応じて前記各計量部のいずれかを選択する選
択手段と、前記選択手段が選択した計量部がいずれであ
るかを表示する表示手段とを具備することを特徴とした
計数秤に存する。
[Means for Solving the Problem] The gist of the invention according to claim 1 is to provide a plurality of weighing units, prestore a unit weight corresponding to a code for identifying an object to be weighed, and input the code. In a counting balance that reads out the unit weight stored by storing the unit weight, a storage unit that stores the weighing unit designation data that designates one of the weighing units in correspondence with the code, and the storage unit that stores the code when the code is input. It is provided with a selection means for reading out the corresponding weighing section designation data and selecting any one of the weighing sections in accordance therewith, and a display means for displaying which is the weighing section selected by the selection means. It exists in a counting scale characterized by the above.

請求項2記載の発明の要旨は、操作者の操作に従い前記
各計量部のいずれかを選択するマニュアル操作手段を備
えることを特徴とする請求項1記載の計数秤に存する。
The gist of the invention according to claim 2 resides in the counting balance according to claim 1, characterized in that it is provided with a manual operation means for selecting one of the respective weighing units according to an operation of an operator.

[作用] 各計量部のいずれかを指定する計量部指定データは、被
計量物を識別するコードに対応して記憶手段により記憶
される。前記コードが入力されると対応する計量部指定
データが選択手段により記憶手段から読みだされる。こ
れに応じて前記各計量部のいずれかが選択手段により選
択される。選択手段により選択された計量部は表示手段
により表示される。
[Operation] The weighing section designation data for designating one of the weighing sections is stored by the storage means in correspondence with the code for identifying the object to be weighed. When the code is input, the corresponding weighing unit designation data is read from the storage unit by the selection unit. In response to this, any one of the respective measuring units is selected by the selecting means. The weighing unit selected by the selection unit is displayed by the display unit.

請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明に係る計数
秤に、操作者の操作に従い前記各計量部のいずれかを選
択するマニュアル操作手段を備えたものである。
According to a second aspect of the present invention, the counting balance according to the first aspect of the present invention is provided with a manual operation means for selecting one of the weighing units according to an operation of an operator.

しかるに、請求項1,2記載の発明は、被計量物に適し
た計量部を自動的に選択し、現在どの計量部を選択して
いるかの判断を確実に行なえるようにする。
Therefore, the inventions according to claims 1 and 2 automatically select the weighing unit suitable for the object to be weighed, and can surely determine which weighing unit is currently selected.

[実施例] まず、本実施例にかかる計数秤の構成について第1図乃
至第7図(ロ)を用いて説明する。
[Embodiment] First, the configuration of the counter balance according to this embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 7B.

計数秤Aは、第1図に示すように、本体部1と、付属部
2とからなる。本体部1は、上段部1a及び下段部1b
を有し、上段部1aには第1スケール(計量部)3及び
第2スケール(計量部)4を、下段部1bには操作部6
を設けている。付属部は第3スケール(計量部)5を備
えたものである。
As shown in FIG. 1, the counting scale A is composed of a main body portion 1 and an attachment portion 2. The main body 1 includes an upper stage 1a and a lower stage 1b.
And a first scale (measurement unit) 3 and a second scale (measurement unit) 4 on the upper stage 1a, and an operation unit 6 on the lower stage 1b.
Is provided. The attached part is provided with a third scale (measurement part) 5.

各スケール3,4,5の最大秤量は、第1スケール3が
500g、第2スケール4が3000g、第3スケール
5が5000gである。
The maximum weight of each scale 3, 4, 5 is 500 g for the first scale 3, 3000 g for the second scale 4, and 5000 g for the third scale 5.

操作部6は、ドットディスプレイ(表示手段)7、タッ
チパネル(入力手段)8、第1操作部9(入力手段)及
び第2操作部10(入力手段)を備えている。以下、こ
れらについて説明する。ドットディスプレイ7は、第3
図に示すように重量や単位重量等のデータの表示や風袋
引中等の各種の状態表示を行う。
The operation unit 6 includes a dot display (display unit) 7, a touch panel (input unit) 8, a first operation unit 9 (input unit), and a second operation unit 10 (input unit). These will be described below. Dot display 7 is the third
As shown in the figure, data such as weight and unit weight are displayed and various statuses such as tare are displayed.

表示欄7a,7b,7c,7dおよび7eは、それぞれ
入力データ、重量値、単位重量、指示個数および算出さ
れた個数を表示するデータ表示欄である。表示欄7f,
7g,7h,7iおよび7jはそれぞれ上記各表示欄の
内容表記部である。なお、表示欄7fの下部の各表示欄
は装置の各種状態表示欄であり、表示欄7kは、出庫/
入庫モードの別を表示する作業モード表示欄、表示欄7
lは、選択したスケールの番号を表示する選択スケール
表示欄である。また、表示欄7mは後記する回転ラック
21関係のデータを表示する回転ラック21用表示欄で
あり、図示の状態は、回転ラック21がスタンバイ状態
である旨を表示している。ドットディスプレイ7の右下
側の「部品番号」、「品名」、「グロス」等の各表示
は、タッチパネル8用のキートップ表記部である。な
お、上記表示欄の構成は、呼出モードにおける表示であ
り、設定、予約等の各モードでは異なる表示となるが、
これらについては本題と直接関係しないので説明は省略
する。
The display columns 7a, 7b, 7c, 7d and 7e are data display columns for displaying the input data, the weight value, the unit weight, the designated number and the calculated number, respectively. Display field 7f,
Reference numerals 7g, 7h, 7i and 7j are content notation portions of the above display columns. The display columns at the bottom of the display column 7f are various status display columns for the apparatus, and the display column 7k is for the delivery / removal status.
Work mode display field, display field 7 for displaying the different storage modes
1 is a selected scale display field that displays the number of the selected scale. The display column 7m is a display column for the carousel 21 that displays data related to the carousel 21 described later, and the state shown in the figure shows that the carousel 21 is in the standby state. Each display such as “part number”, “product name”, and “gloss” on the lower right side of the dot display 7 is a key top notation portion for the touch panel 8. Note that the above-mentioned configuration of the display column is a display in the calling mode, and is different in each mode such as setting and reservation,
Since these are not directly related to the main subject, their explanations are omitted.

タッチパネル8は、ドットディスプレイ7上に配設され
ており、表示画面に表示されるキートップ表記部をオペ
レータが触れると当該部分の項目が入力されるようにな
っている。
The touch panel 8 is arranged on the dot display 7, and when the operator touches the key top notation portion displayed on the display screen, the item of that portion is input.

なお、ドットディスプレイ7の仕様については、第4図
に示す通りとなっている。
The specifications of the dot display 7 are as shown in FIG.

次に、第1操作部9及び第2操作部10について説明す
る。
Next, the first operating unit 9 and the second operating unit 10 will be described.

第1操作部9はテンキー及びファンクションキーを備
え、第2操作部10はアルファベットキーを備えてい
る。第1操作部9の主要なキーは第5図(イ)に、第2
操作部10の主要なキーは第5図(ロ)に示す配置とな
っている。
The first operation unit 9 includes a numeric keypad and function keys, and the second operation unit 10 includes an alphabet key. The main keys of the first operation section 9 are shown in FIG.
The main keys of the operation unit 10 are arranged as shown in FIG.

ここで、主な操作キーについて説明する。Here, the main operation keys will be described.

「0〜9」はナンバーキーであり、単位重量とサンプル
個数、風袋量、日付、部品コード等を置数する時に使用
するものである。
“0 to 9” are number keys, which are used when the unit weight, the number of samples, the amount of tare, the date, the part code and the like are entered.

「A〜Z」はアルファベットキーであり、部品コード等
の設定、呼び出し、予約の時に使用するものである。
“A to Z” are alphabetic keys, which are used when setting, calling, and making reservations for component codes and the like.

「スケール切替」のキーは、使用するスケールを切り替
える時に使用するものである。
The "scale switching" key is used when switching the scale to be used.

「NEXT」のキーは、予約データを(予約データにつ
いては後述する)を順次に呼び出す時等に使用するもの
である。
The "NEXT" key is used when sequentially calling the reservation data (the reservation data will be described later).

「作業」のキーは、作業切替キーであり、出庫作業、入
庫作業、確認(棚卸し)作業の切り替えをする時に使用
するものである。
The "work" key is a work switching key, and is used when switching between shipping work, receiving work, and confirmation (inventory) work.

「*」のキーは、プリントキーであり、計数結果をプリ
ントアウトする時に使用するものである。
The "*" key is a print key, which is used when printing out the counting result.

「モード」のキーは、モード切替キーであり、各モード
呼出、点検、設定、予約モードの切り替えをする時に使
用するものである。なお、各モードについては後述す
る。
The "mode" key is a mode switching key, and is used when switching each mode call, inspection, setting, and reservation mode. Note that each mode will be described later.

次に、本実施例に係る計数秤Aの電気的構成について第
2図を用いて説明する。
Next, the electrical configuration of the counter balance A according to this embodiment will be described with reference to FIG.

CPU(演算手段)11は、ROM17に格納された制
御プログラムに従いRAM18をワークエリアとして処
理を行うことにより、計数秤Aの各部を制御する。
The CPU (arithmetic means) 11 controls each part of the counting scale A by performing processing using the RAM 18 as a work area according to a control program stored in the ROM 17.

ROM17は、計量処理、印字処理、表示処理およびデ
ータの書込み処理等を制御する制御プログラムエリア
と、文字パターンを記憶するテーブルとから構成されて
いる。
The ROM 17 is composed of a control program area for controlling measurement processing, printing processing, display processing, data writing processing, and the like, and a table for storing character patterns.

RAM18は、各種のフラグやレジスタが確保されたワ
ーキングエリアと、第6図に示すように、プリセットデ
ータを格納するためのプリセットデータファイル18a
と、集計データを格納するための集計データファイル1
8bと、第7図(イ)及び第7図(ロ)に示すように、
予約データを格納するための予約データファイル18c
とから構成されている。
The RAM 18 has a working area in which various flags and registers are secured, and a preset data file 18a for storing preset data as shown in FIG.
And an aggregate data file 1 for storing aggregate data
8b, and as shown in FIGS. 7 (a) and 7 (b),
Reservation data file 18c for storing reservation data
It consists of and.

選択回路12は、CPU11の制御の下に各スケール
3,4,5の中からいずれか一つを選択する。選択され
たスケールに対応する信号は計量部INF13を介して
CPU11に送られる。
The selection circuit 12 selects one of the scales 3, 4, and 5 under the control of the CPU 11. The signal corresponding to the selected scale is sent to the CPU 11 via the measuring unit INF13.

ドットディスプレイ7は、表示部INF14を介してC
PU11からの制御信号を受け取り、各種表示を行う。
The dot display 7 is displayed on the display unit INF14 and is C
The control signal from PU11 is received and various displays are performed.

プリンタ19は、プリントキーが押されるとRAM18
からの入庫あるいは出庫に関する情報をプリンダINF
20を介して受け取り、入庫票あるいは出庫票を印字す
る。
The printer 19 has a RAM 18 when the print key is pressed.
Information about the receipt or the exit from the printer INF
It is received via 20, and the receipt slip or the exit slip is printed.

回転ラック21は、回転ラックINF22を介して棚番
号データを受け取り、その棚番号データに基づいて棚の
回転制御を行う。なお計数秤Aと回転ラック21からな
るビッキング装置については本出願人が先に出願して特
願平1−225548号の明細書の記載を参照された
い。
The carousel 21 receives the shelf number data via the carousel INF 22, and controls the rotation of the shelves based on the shelf number data. Regarding the Vicking device comprising the counter A and the rotary rack 21, the applicant of the present invention filed earlier, see the description in Japanese Patent Application No. 1-225548.

なお、符号23は交信用INF24を介してCPU11
に接続された、端末機であるパソコンである。
The reference numeral 23 indicates the CPU 11 via the communication INF 24.
A personal computer that is a terminal connected to.

次に、上記構成による本実施例の動作について説明す
る。
Next, the operation of this embodiment having the above configuration will be described.

この実施例には種々のモードがあり、各モードによって
動作態様が異なっている。ここで、各モードについて簡
単に説明する。
There are various modes in this embodiment, and the operation mode is different depending on each mode. Here, each mode will be briefly described.

「呼出モード」は、入庫作業、出庫作業、確認(棚卸
し)作業を行うモードである。
The “call mode” is a mode in which a warehousing work, a warehousing work, and a confirmation (inventory) work are performed.

「点検モード」は、設定記憶されている各データをプリ
ントアウトしてその内容を確認するモードである。
The "inspection mode" is a mode in which each set and stored data is printed out and its contents are confirmed.

「設定モード」は、プリセットデータファイル18cに
データを記憶させるモードで、部品コードに対応して品
名、棚番号、単位重量、使用秤番号等を入力し、記憶さ
せる。
The "setting mode" is a mode in which data is stored in the preset data file 18c, and the product name, shelf number, unit weight, used scale number, etc. are input and stored in correspondence with the part code.

「予約モード」は、予約ファイル18cにデータを記憶
させるモードで部品コードに対応して出庫数あるいは入
庫数を入力し、記憶させる。
The "reservation mode" is a mode in which data is stored in the reservation file 18c, and the number of delivery or the number of receipt is input and stored corresponding to the part code.

「メンテナンスモード」は、各種メンテナンス関係の処
理をするモードである。
The "maintenance mode" is a mode in which various maintenance-related processing is performed.

次に、本実施例に係る計数作業のフローを第8図に示す
フローチャートを用いて説明する。なお、当該フローチ
ャートの各ステップにおける二重線の部分はオペレータ
の行為を表すものである。また、回転ラック21関係の
制御については説明を省略する。
Next, the flow of counting work according to this embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG. The double-lined portion in each step of the flowchart represents the action of the operator. Further, description of the control relating to the carousel 21 will be omitted.

まず、以下の処理に先立って前記の如く設定モードにお
いて第1,第2操作部9,10を操作し、部品コードに
対応して品名、使用スケール等のデータを第6図に示す
ようにRAM18内のプリセットデータファイル18a
に書き込でおく。これにより、部品コードに対応した使
用スケールの設定が行われる。
First, prior to the following processing, the first and second operating sections 9 and 10 are operated in the setting mode as described above, and the data such as the product name and the used scale corresponding to the part code are stored in the RAM 18 as shown in FIG. Preset data file 18a in
Write in. As a result, the usage scale corresponding to the part code is set.

そして、オペレータが を操作して出庫モードあるいは入庫モードに設定しステ
ップ2へ進む(ステップ1)。なお、電源スイッチをO
Nにした初期状態では出庫モードとなっており、 を押すと入庫モードとなる。また、入庫モードのとき を押すと出庫モードとなる。現在、どのモードかはドッ
トディスプレイ7に表示される。
And the operator Is operated to set the shipping mode or the shipping mode, and the process proceeds to step 2 (step 1). In addition, turn on the power switch
In the initial state when set to N, it is in the shipping mode, Press to enter storage mode. Also, when in the receipt mode Press to enter the shipping mode. At present, the mode is displayed on the dot display 7.

ステップ2ではオペレータがテンキー、アルファベット
キー、ファンクションキーを操作して部品コードを入力
する。部品コードが入力されると、CPU11は部品フ
ァイルから、その部品コードに対応するプリセットデー
タおよび集計データを読み出し、各レジスタ(RAM1
8のワーキングエリア)に格納する。そして、品名、単
位重量等をドットディスプレイ7に第9図(イ)のごと
く表示し、ステップ3に進む。
In step 2, the operator operates the ten keys, alphabet keys, and function keys to input the part code. When the part code is input, the CPU 11 reads out preset data and totalized data corresponding to the part code from the part file, and registers the registers (RAM1).
8 working area). Then, the product name, unit weight, etc. are displayed on the dot display 7 as shown in FIG.

なお、棚位置データは回転ラックINF22を介して回
転ラック21へ送られ、回転ラック21は、棚位置デー
タに基づいて所定の棚の回転制御を行う。
The rack position data is sent to the rotary rack 21 via the rotary rack INF 22, and the rotary rack 21 controls the rotation of a predetermined rack based on the rack position data.

ステップ3,ステップ4ではCPU11がRAM18の
所定記憶エリア18aから部品コードに応じて読み出し
たデータのうち、使用スケールのデータ(以下、「S
D」と称する)に基づいて、いずれのスケールを選択す
るか判断する。すなわち、ステップ3では、SDが
「1」の場合ではステップ5に進み、SDが「1」でな
い場合にステップ4に進む。ステップ4ではSDが
「2」の場合はステップ6に進み、SDが「3」の場合
はステップ7に進む。
In steps 3 and 4, of the data read by the CPU 11 from the predetermined storage area 18a of the RAM 18 in accordance with the component code, the data of the used scale (hereinafter referred to as "S").
Which scale is selected). That is, in step 3, if SD is "1", the process proceeds to step 5, and if SD is not "1", the process proceeds to step 4. In step 4, if SD is "2", the process proceeds to step 6, and if SD is "3", the process proceeds to step 7.

ステップ5ではCPU11がSDに基づき計量部INF
13を介して選択回路12に第1スケール3の選択信号
を送り、選択回路12は第1スケール3を選択する。同
時に第1スケール3からの計量信号がCPU11に入力
されるようにする。CPU11は、第1スケール3を選
択した旨の信号を選択回路12からドットディスプレイ
7に転送してその旨表示させる。
In step 5, the CPU 11 determines the measurement unit INF based on SD.
A selection signal for the first scale 3 is sent to the selection circuit 12 via 13, and the selection circuit 12 selects the first scale 3. At the same time, the weighing signal from the first scale 3 is input to the CPU 11. The CPU 11 transfers a signal indicating that the first scale 3 has been selected from the selection circuit 12 to the dot display 7 to display that effect.

ステップ6,ステップ7でもステップ5と同様に処理さ
れる。
The same processing as in step 5 is performed in steps 6 and 7.

ステップ8ではオペレータがドットディスプレイ7の表
示を見て、選択されているスケールを確認するととも
に、選択回路12により自動選択されたスケールでよい
か否か判断し、自動選択されたスケールが適切な場合に
はステップ10に進み、適切でない場合にはステップ9
に進む。
In step 8, the operator looks at the display on the dot display 7 to confirm the selected scale and determines whether or not the scale automatically selected by the selection circuit 12 is acceptable. If the scale automatically selected is appropriate, Go to step 10 and step 9 if not
Proceed to.

ステップ9ではオペレータが を押し、所望のスケールに切替える。例えば、計数量が
非常に大き場合は大秤量の第3スケール5に、被計量物
の単位重量の確認計量の場合は小秤量の第1スケール3
にする等である。
In step 9, the operator Press to switch to the desired scale. For example, when the counted amount is very large, the third scale 5 for large weighing is used, and for confirming the unit weight of the object to be weighed, the first scale 3 for small weighing is used.
And so on.

を押すと第10図に示す順で変化しスケールを選択する
ことができる。
When is pressed, the scale changes in the order shown in FIG. 10 and the scale can be selected.

なお、この場合、一時的にスケールが変更されるだけ
で、プリセットデータ中のSDは変化しない。
In this case, the scale is temporarily changed, and the SD in the preset data does not change.

ステップ10ではオペレータが、選択されたスケールに
被計量物(上記部品コードの部品)を載せる。これによ
り被計量物の重量データがCPU11へ入力され、重量
値に変換されてドットディスプレイ7に表示される。
In step 10, the operator places an object to be weighed (a component having the above component code) on the selected scale. As a result, the weight data of the object to be weighed is input to the CPU 11, converted into a weight value, and displayed on the dot display 7.

ステップ11では重量データと単位重量とから、個数
(=重量/単量)を算出しドットディスプレイ7に第9
図(ロ)のごとく表示する。
In step 11, the number (= weight / unit weight) is calculated from the weight data and the unit weight, and the dot display 7
Display as shown in Figure (b).

ステップ12ではオペレータが表示された個数を見て目
標個数と一致したかチェックし、一致している場合には
ステップ14へ進み、一致していない場合にはステップ
13へ進む。
In step 12, the operator checks the displayed number to see if it matches the target number. If they match, the process proceeds to step 14, and if they do not match, the process proceeds to step 13.

ステップ13では被計量物の個数が目標値に一致しない
場合は、選択されたスケール上の被計量物を増減し目標
値に一致するまでステップ10〜ステップ13の処理を
繰り返す。
If the number of objects to be weighed does not match the target value in step 13, the processes of steps 10 to 13 are repeated until the objects to be weighed on the selected scale are increased / decreased and match the target value.

ステップ14ではオペレータが を押すと、プリンタ19により、入庫モードの時には入
庫票が、出庫モードの時には出庫票が印字される。
In step 14, the operator When is pressed, the printer 19 prints the receipt slip in the receipt mode and the receipt slip in the exit mode.

ステップ15では集計データの、在庫数、当日出庫数、
当日入庫数が入庫又は出庫した部品の数に応じて書き換
えられる。在庫数は入庫モードの時、 を操作した時の個数が加算され、出庫モードの時、 を操作した時の個数が減算される。
In step 15, the number of stocks, the number of delivery on the day,
The number of goods received on the day is rewritten according to the number of parts that have been put in or taken out. The number of stock is in the receipt mode, When the number is operated, the number is added, and in the shipping mode, The number when you operated is subtracted.

以上の各ステップにより計数作業及び入出庫管理を行う
ことができる。
Through the above steps, counting work and warehousing / delivery management can be performed.

なお、上記実施例においては、1回の出庫(または入
庫)作業毎に部品コードを入力しているが、作業予約を
することによって、その都度部品コードを入力すること
を省略することができる。
In the above-described embodiment, the component code is input for each one-time delivery (or warehousing) work, but by making a work reservation, it is possible to omit inputting the component code each time.

例えば、予約モードにおいて、第7図(イ)に示す如
く、予約ファイル18cにあらかじめ部品コードに対応
して出庫数(入庫作業の場合は入庫数)をまとめて入力
し、記憶させる。その後、呼出しモードに設定し、「N
EXT」キーを操作することにより予約ファイル18c
から1アイテム分のデータ(部品コードと出庫数)を順
番に読み出し、第8図のステップS2における部品コー
ドの入力にかえ、出庫処理を行う。なお、第7図(ロ)
は、作業予約ファイル18cのデータの棚番号順にソー
ト(並びかえ)した後の状態を示している。
For example, in the reservation mode, as shown in FIG. 7 (a), the number of deliveries (the number of deliveries in the case of a storing operation) is input and stored in advance in the reservation file 18c corresponding to the part code. After that, set the call mode to "N
Reserved file 18c by operating the "EXT" key
From this item, data for one item (part code and number of warehousing) is sequentially read, and the warehousing process is performed instead of inputting the part code in step S2 of FIG. Incidentally, FIG. 7 (b)
Shows the state after sorting (rearranging) in the order of the shelf numbers of the data of the work reservation file 18c.

また、本実施例においては、計量部が「大(第3スケー
ル5)」「中(第2スケール4)」「小(第1スケール
3)」の3つで、そのうち「中」「小」が一体に構成さ
れ、「大」が別付に構成された場合であったが、本発明
を実施するうえで好適な計量部の数とすることができ、
また、計数秤Aに全ての計量部を一体に設けることもで
きる。
In addition, in the present embodiment, there are three weighing units, “large (third scale 5)”, “medium (second scale 4)” and “small (first scale 3)”, of which “medium” and “small”. Was integrally formed, and "large" was separately formed, but it is possible to set the number of measuring units suitable for implementing the present invention,
In addition, the counting scale A may be provided with all the measuring units integrally.

また、本実施例においては回転ラック21が接続されて
いるが計数秤A単体で使用することもできる。
Further, although the rotary rack 21 is connected in the present embodiment, the counting scale A can be used alone.

また、選択回路12によって選択したスケールのみ計量
信号をCPU11へ入力する構成であったが他の、例え
ば、すべての計量部の計量信号をCPU11へ入力して
おき、これらの計量信号をCPU11が適宜、選択する
ようにしても良い。
Further, although the weighing signals of only the scale selected by the selection circuit 12 are input to the CPU 11, other, for example, weighing signals of all weighing units are input to the CPU 11 and the CPU 11 appropriately sends these weighing signals. , May be selected.

また、部品コードに対応して部品イメージを記憶してお
き、部品コードを入力した時、第11図に示すようにそ
の部品イメージをドットディスプレイ7に表示すること
もできる。このように構成することで、そのイメージと
現物を比較することで、部品コードと実際の部品との一
致を直感的に確認でき作業ミスを防止できる。
It is also possible to store a component image corresponding to the component code, and when the component code is input, display the component image on the dot display 7 as shown in FIG. With this configuration, by comparing the image with the actual product, it is possible to intuitively confirm the match between the part code and the actual part, and prevent work mistakes.

「発明の効果」 本発明は以上のように構成されているので以下に記載す
る効果を奏する。
"Effects of the Invention" Since the present invention is configured as described above, it has the effects described below.

被計量物のコードに対応してあらかじめこの被計量物を
計量するのに適した計量部を指定するデータを記憶させ
ているのでオペレータがコードを入力すると、被計量物
に適した計量部が自動的に選択される。
Corresponding to the code of the object to be weighed, the data that specifies the weighing unit suitable for weighing this object is stored in advance, so when the operator inputs the code, the weighing unit suitable for the object is automatically Selected.

この場合、コード入力は従来より単位重量の設定のため
に必要不可欠な操作であり計数作業時に余計な操作を必
要としない。
In this case, the code input is an indispensable operation for setting the unit weight as compared with the related art, and an unnecessary operation is not required during counting work.

また、現在使用している計量部を表示手段に表示するの
で、どの計量部が選択されているかの判断を確実に行な
うことができる。
Further, since the currently used measuring unit is displayed on the display means, it is possible to surely determine which measuring unit is selected.

その結果、本発明のよれば、計数作業における作業性、
正確性を向上することができる。
As a result, according to the present invention, workability in counting work,
The accuracy can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図ないし第10図は本発明の一実施例を示すもので
あり、第1図は計数秤の斜視図、第2図は電気的構成を
示すブロック図、第3図はドットディスプレイの表示態
様を示す図、第4図はドットディスプレイの仕様を示す
図、第5図(イ)は第1操作部の平面図、第5図(ロ)
は第2操作部の平面図、第6図はプリセットデータファ
イルと集計データファイルのRAM構成図、第7図
(イ)及び第7図(ロ)は予約データファイルのRAM
構成図、第8図は入庫作業のフローチャート、第9図
(イ)及び第9図(ロ)はドットディスプレイの表示例
を示す図、第10図はスケール切替キーの押した場合の
ドットディスプレイの表示順序を示す図、第11図は本
発明の他の実施例に係りドットディスプレイが写し出す
イメージを示す図である。 A……計数秤、 1……本体部、1a……上段部、1b……下段部、2…
…付属部、3……第1スケール(計量部)、4……第2
スケール(計量部)、5……第3スケール(計量部)、
6……操作部、7……ドットディスプレイ(表示手
段)、8……タッチパネル(入力手段)、9……第1操
作部(入力手段)、10……第2操作部(入力手段)、
11……CPU(算出手段)、12……選択回路、17
……ROM(記憶手段)、18……RAM(記憶手
段)。
1 to 10 show an embodiment of the present invention. FIG. 1 is a perspective view of a counter scale, FIG. 2 is a block diagram showing an electrical structure, and FIG. 3 is a display on a dot display. FIG. 4 is a diagram showing the mode, FIG. 4 is a diagram showing specifications of the dot display, FIG. 5 (a) is a plan view of the first operating portion, and FIG. 5 (b).
Is a plan view of the second operation unit, FIG. 6 is a RAM configuration diagram of preset data files and aggregate data files, and FIGS. 7A and 7B are RAMs of reserved data files.
Configuration diagram, FIG. 8 is a flow chart of the warehousing work, FIGS. 9 (a) and 9 (b) are diagrams showing display examples of the dot display, and FIG. FIG. 11 is a diagram showing a display order, and FIG. 11 is a diagram showing an image projected by a dot display according to another embodiment of the present invention. A ... Counter balance, 1 ... main body, 1a ... upper part, 1b ... lower part, 2 ...
… Attached part, 3 …… First scale (measurement part), 4 …… Second
Scale (measurement section), 5th scale (measurement section),
6 ... Operation part, 7 ... Dot display (display means), 8 ... Touch panel (input means), 9 ... First operation part (input means), 10 ... Second operation part (input means),
11 ... CPU (calculating means), 12 ... Selection circuit, 17
... ROM (storage means), 18 ... RAM (storage means).

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数の計量部を備えるとともに、被計量物
を識別するコードに対応した単位重量を予め記憶し、前
記コードが入力されることにより記憶した単位重量を読
み出す計数秤において、 前記各計量部のいずれかを指定する計量部指定データを
前記コードに対応して記憶する記憶手段と、 前記コードが入力されると前記記憶手段から対応する計
量部指定データを読みだ 、これに応じて前記各計量部
のいずれかを選択する選択手段と、 前記選択手段が選択した計量部がいずれであるかを表示
する表示手段と を具備することを特徴とした計数秤。
1. A counting scale comprising a plurality of weighing units, which stores in advance a unit weight corresponding to a code for identifying an object to be weighed, and reads out the stored unit weight by inputting the code. A storage unit that stores the weighing unit designation data that designates one of the weighing units in association with the code, and when the code is input, the corresponding weighing unit designation data is read from the storage unit. A counting balance comprising: a selection unit that selects any one of the weighing units, and a display unit that displays which of the weighing units selected by the selection unit.
【請求項2】操作者の操作に従い前記各計量部のいずれ
かを選択するマニュアル操作手段を備えることを特徴と
する請求項1記載の計数秤。
2. The counting balance according to claim 1, further comprising a manual operation means for selecting one of the respective weighing units according to an operation of an operator.
JP2169208A 1990-06-27 1990-06-27 Counting scale Expired - Lifetime JPH0654256B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2169208A JPH0654256B2 (en) 1990-06-27 1990-06-27 Counting scale

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2169208A JPH0654256B2 (en) 1990-06-27 1990-06-27 Counting scale

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0458117A JPH0458117A (en) 1992-02-25
JPH0654256B2 true JPH0654256B2 (en) 1994-07-20

Family

ID=15882209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2169208A Expired - Lifetime JPH0654256B2 (en) 1990-06-27 1990-06-27 Counting scale

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0654256B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7549797B2 (en) 2007-02-21 2009-06-23 Rosemount Aerospace Inc. Temperature measurement system

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57207832A (en) * 1981-06-17 1982-12-20 Teraoka Seiko Co Ltd Electronic balance
JPS5826524A (en) * 1981-08-07 1983-02-17 三菱電機株式会社 Ground detector for ac generator
JPH023124A (en) * 1988-06-16 1990-01-08 Fuji Photo Film Co Ltd Information recording medium
JPH0531533Y2 (en) * 1988-07-29 1993-08-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0458117A (en) 1992-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4832513A (en) Method and apparatus for creating an arrangement for a label
US4836309A (en) Electronic weighing instrument
JP2882947B2 (en) Registration device
JPS6118125B2 (en)
US4638435A (en) Electronic cash register having direct price look-up function
JP4373243B2 (en) Product data processing device
JPH0654256B2 (en) Counting scale
JPH0388604A (en) Inventory management apparatus
JPH0658251B2 (en) Counting scale
JPH0145566B2 (en)
JPH0958644A (en) Printer
JPH10226142A (en) Operation device of electronic application apparatus
JPH0696305B2 (en) How to set the print format of the label printer
JP3729988B2 (en) Product processing equipment
JPH0812105B2 (en) Electronic scales
JP2506098B2 (en) Transaction processor
JP2551303B2 (en) Error detection method for counting articles in a counting scale
JP2022105850A (en) Weighing device and control method for weighing device
JP2552378B2 (en) Product sales data processor
JPS61895A (en) Marchandize sales data processing system
JPH0535973A (en) Electronic charge balance
JPH0687032B2 (en) Electronic charge scale with label printer
JP3195890B2 (en) Product data processing device
JPH0656316B2 (en) Counting scale
JPH1164081A (en) Commodity processor

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080720

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080720

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090720

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term