JPH0653614A - 半導体発光素子およびその製造方法 - Google Patents

半導体発光素子およびその製造方法

Info

Publication number
JPH0653614A
JPH0653614A JP20397792A JP20397792A JPH0653614A JP H0653614 A JPH0653614 A JP H0653614A JP 20397792 A JP20397792 A JP 20397792A JP 20397792 A JP20397792 A JP 20397792A JP H0653614 A JPH0653614 A JP H0653614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
conductivity type
type semiconductor
ridge
high resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP20397792A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Otsubo
孝二 大坪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP20397792A priority Critical patent/JPH0653614A/ja
Publication of JPH0653614A publication Critical patent/JPH0653614A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 ダブルヘテロ埋め込み構造を有する高出力半
導体発光素子に関し、より少ない結晶成長工程によって
製造できる低コスト化可能な高出力半導体発光素子とそ
の製造方法を提供することを目的とする。 【構成】 リッジ加工した第1導電型半導体基板1と、
該リッジ側面を埋める高抵抗層6と、該高抵抗層に上に
堆積され、前記第1導電型半導体基板のリッジ上面に開
口部を形成して隆起する第1導電型半導体電流阻止層
と、前記基板のリッジ上面に堆積され、側面を該電流阻
止層で囲まれた第1導電型半導体光ガイド層2と、該光
ガイド層2上に堆積され、側面を前記電流阻止層で囲ま
れた活性層3と、該活性層および前記電流阻止層を埋め
るように堆積した第2導電型半導体クラッド層4と、該
クラッド層上に堆積した第2導電型半導体コンタクト層
5とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体発光素子に関
し、特にダブルヘテロ埋め込み構造を有する高出力半導
体発光素子に関する。
【0002】近年、半導体発光素子の開発が高度化し、
短波長化と共に高出力化も求められている。特に、光通
信分野では、石英ファイバの屈折率分散がゼロとなる
1.3μmや伝送損失が最低となる1.55μmの波長
を用いた無中継長距離光伝送用レーザダイオード(L
D)、空間伝播を利用した近距離光通信用発光ダイオー
ド(LED)、空間伝播利用人工衛星間および人工衛星
/地上局通信用LD等に高出力発光素子が要求されてい
る。
【0003】また、光ディスクメモリの書込み、消去用
LD(短波長LD)や加工・計測・医療用のYAGレー
ザ励起用0.9μm帯LDについても高出力化が要求さ
れている。
【0004】一方、特に民生機器用光源として半導体発
光素子が用いられる場合、あるいは加入者系、構内網等
の近距離光通信用光源に用いられる場合には、低コスト
の製品開発が要求されている。
【0005】
【従来の技術】近年、開発されている高性能発光素子
は、低い通電電流でかつ高い光電変換効率の下に発光す
るように屈折率導波路型構造を有するものが多い。すな
わち、電流および光の閉じ込め機能を有するダブルヘテ
ロ構造と、電流をストライプ状活性領域に狭窄する埋め
込み構造を併用している。
【0006】特に、高出力発光素子の場合、通電電流値
が必然的に大きくなる。そこで、ストライプ状活性領域
の側面を形成する電流狭窄層が温度上昇しても、電流阻
止機能を失わなくするため、この領域を高抵抗化(半絶
縁性化)する方法が用いられることが多い。
【0007】図3および図4は、高抵抗電流狭窄層を有
する代表的なダブルヘテロ構造LDの素子構造を示す。
図3の高抵抗電流狭窄層型LDは、第1導電型半導体基
板11上に、第1導電型半導体光ガイド層12、活性層
13、第2導電型半導体クラッド層14、第2導電型半
導体コンタクト層15を、この順序で所定厚さにまず積
層する。その後、所定の幅を持つストライプ形状にメサ
エッチングし、第1導電型半導体基板11にまで達する
リッジを形成する。
【0008】次に、リッジ側面を高抵抗化領域16で埋
め込む。通常、電流はリッジ部分に狭窄されて流れ、活
性層13に電子、正孔が注入されて再結合輻射を生じ
る。この場合、第1導電型半導体基板11が第1のクラ
ッド層として作用する。第1導電型半導体光ガイド層1
2は、活性層13とほぼ同じ組成の半導体からなるが、
ドープされているため、活性層より屈折率は小さい。
【0009】しかし、第1のクラッド層(基板11)お
よび第2のクラッド層14より光ガイド層12の屈折率
は大きく、光波は活性層13から光ガイド層12にしみ
出して伝播する。すなわち、キャリアの再結合領域と光
伝播領域が分離されて、大きな光出力を得ることができ
る(SCH、Separate Confinement Heterostuctur
e)。
【0010】図4の高抵抗電流狭窄層型LDは、高抵抗
化領域16上にさらに第1導電型半導体電流阻止層17
を有している。このLD構造を得るには、第1導電型半
導体基板11上に、第1導電型半導体光ガイド層12、
活性層13、第2導電型半導体クラッド層(の一部)を
この順で積層後、酸化物マスクを用いてメサエッチング
をする。
【0011】その後、酸化物マスクを残したまま、この
メサ構造側部を埋めるようにして高抵抗化領域16、第
1導電型半導体電流阻止層17を堆積する。酸化物マス
クを除去した後、その上にさらに第2導電型半導体クラ
ッド層14(の残り)および第2導電型半導体コンタク
ト層15を堆積する。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】図3に示したLDの場
合、構造は比較的簡単であり、2回の結晶成長工程によ
って形成することができる。しかし、電流狭窄領域に注
入されるキャリア密度が高くなると、オバーフロー現象
が生じて図示したような経路により、キャリアの一部が
高抵抗化領域16に注入される。
【0013】すなわち、高抵抗化領域16には、深いア
クセプタ(またはドナー)準位Dが形成されているが、
クラッド層のn型領域から注入された電子がこのアクセ
プタ準位(またはp型領域から注入された正孔がドナー
準位)Dにトラップされる。そして、反対導電型を有す
るクラッド層から注入された反対導電型キャリアとD準
位で再結合する。
【0014】この結果、高抵抗化領域16にキャリアの
「ダブルインジェクション」による洩れ電流が流れるこ
とになり、発光効率を下げる原因となる。一方、図4に
示したLDの場合は、高抵抗化領域16が第1導電型の
領域11、17のみによって囲まれているので、これら
の領域から注入されたキャリアは高抵抗化領域16の深
い準位にトラップされるのみで再結合しない。
【0015】したがって、キャリアの「ダブルインジェ
クション」に起因する洩れ電流の問題は回避され、また
コンタクト層15の面積を広くとることができるので、
大電流通電、すなわち、大出力化には好適である。
【0016】しかし、図3のLDに比べて複雑な構造を
有し、少なくとも3回の結晶成長工程を要するので、コ
ストアップになる。本発明の目的は、より少ない結晶成
長工程によって製造できる低コスト化可能な高出力半導
体発光素子とその製造方法を提供することである。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体発光素子
は、リッジ加工した第1導電型半導体基板と、該リッジ
側面を埋める高抵抗層と、該高抵抗層上に堆積され、前
記第1導電型半導体基板のリッジ上面に開口部を形成し
て隆起する第1導電型半導体電流阻止層と、前記基板の
リッジ上面に堆積され、側面を該電流阻止層で囲まれた
第1導電型半導体光ガイド層と、該光ガイド層上に堆積
され、側面を前記電流阻止層で囲まれた活性層と、該活
性層および前記電流阻止層を埋めるように堆積した第2
導電型半導体クラッド層と、該クラッド層上に堆積した
第2導電型半導体コンタクト層とを含む。
【0018】
【作用】本発明は、第1導電型半導体基板のリッジ上面
を被覆した絶縁膜の側面で生じる異常成長を積極的に利
用する。
【0019】図4の構造と同様に、活性層および光ガイ
ド層は、第1導電型電流阻止層で狭窄され、かつ第2導
電型半導体コンタクト層の面積が広いため、高電流密度
で発光素子を駆動することができる。
【0020】この時、高抵抗化領域は、第1導電型半導
体領域のみによって囲まれるので、オーバフローによる
ダブルインジェクションで洩れ電流が発生することが防
止される。
【0021】このような半導体発光素子構造は、リッジ
を備えた半導体基板を用いることにより2回の結晶成長
工程で得ることができる。以下、本発明を実施例に基づ
いてより詳しく述べる。
【0022】
【実施例】図1は、本発明の実施例による半導体発光素
子を示す。n型InP等で構成された第1導電型半導体
基板1はリッジ構造を有する。このリッジ側面は、Fe
ドープのInP等で構成された高抵抗化領域6で埋め戻
され、その上にさらにn型InP等で形成された第1導
電型半導体電流阻止層7が形成されている。この第1導
電型半導体電流阻止層7は、半導体基板1のリッジより
もさらに上方に隆起した形状を有する。
【0023】第1導電型半導体電流阻止層7の隆起した
部分はリッジ上面を露出する開口部を取り囲んでいる。
このリッジ上面上に、n型InGaAsP等で形成され
た第1導電型半導体光ガイド層2およびアンドープIn
GaAsP等で形成された活性層3が積層されている。
【0024】なお、光ガイド層2、活性層3は半導体電
流阻止層7上にも形成されている。光ガイド層2の組成
は、活性層3よりも広いバンドギャップと低い屈折率を
有するように選ばれている。活性層3は、たとえば波長
1.55μmの光を発生するように選ばれている。
【0025】半導体電流阻止層7は、活性層3、光ガイ
ド層2よりも広いバンドギャップと低い屈折率を有す
る。したがって、リッジ上の活性層3、光ガイド層2を
取り囲む半導体電流阻止層7は、図面横方向に関して光
をリッジ上に閉じ込める機能を果たす。
【0026】活性層3の上には、p型InP等で形成さ
れた第2導電型半導体クラッド層4およびp+ 型InG
aAsP等で形成された第2導電型半導体コンタクト層
5が形成されている。
【0027】このような構成によれば、リッジを通る部
分においては、図面上方よりp+ −p−i−n−n構造
となってpinダイオード構造が形成されている。これ
に対して、リッジ側部においては、上方よりp+ −p−
i−n−n−si−nとなり、半絶縁性領域si6が電
流の通過を阻止している。なお、この半絶縁性領域si
6は、n型領域のみによって囲まれているため、ダブル
インジェクションは生じない。
【0028】図2は、図1に示した半導体発光素子の製
造工程の主要部を示す図である。第1導電型半導体基板
1として、Snドープ、キャリア濃度1〜2×1018
-3のn型(100)InPウエハを用い、この上に厚
さ約0.3μmのSiO 2 膜を堆積する。
【0029】SiO2 膜上にホトレジスト膜(図示せ
ず)を塗布し、露光、現像して幅1〜2μmのストライ
プ状マスクを得る。このホトレジストマスクをエッチン
グマスクとし、HF系水溶液でSiO2 膜をエッチング
すれば、幅1〜2μmのストライプ状SiO2 マスク8
ができあがる。
【0030】次に、SiO2 マスク8をエッチングマス
クとして半導体基板1をメサエッチングしてリッジを形
成する。この工程は、HCl系またはBr系エッチ液を
用いたウェットエッチング、あるいはC2 6 とH2
スを用いた反応性イオンエッチング(RIE)により行
なえる。メサエッチングにより高さ1〜2μmのリッジ
を形成する。このようにして、図2(A)に示すような
構造を得る。
【0031】次に、図2(B)に示すように、SiO2
マスクを残したまま、MOVPE法またはLPE法を用
いて、前記リッジ形状基板1上に選択エピタキシャル成
長を行なう。
【0032】まず、厚さ1〜2μmのFeドープInP
からなる高抵抗化領域(半絶縁性領域)6を成長し、続
いてその上にSeまたはSiドープ、厚さ0.5μm、
キャリア濃度1×1018cm-3程度のn型InPからな
る第1導電型半導体電流阻止層7を連続的に成長させ
る。SiO2 マスク8の上面には、InPは成長しな
い。このようにして、リッジ側面が埋め込まれる。
【0033】この時、SiO2 マスク8の側面に、n型
InPの異常成長が生じる条件を選んで第1導電型半導
体電流阻止層7の成長を行なう。SiO2 マスク8上に
は、結晶成長が生じないので、その側部はソース材料が
過剰供給され、容易に異常成長が生じる。ただし、異常
成長によってリッジ上面が覆われないよう(開口部を残
すように)成長を制御する。成長後、ストライプ状Si
2 マスク8をHF系水溶液中でのエッチングで除去す
る。
【0034】次に、図2(C)に示すように、再び、L
PE法またはMOVPE法を用いて、n型InP層7の
開口部に露呈したn型InP半導体基板1のリッジ上面
に、まずSeドープ、厚さ0.15μm、キャリア濃度
1〜2×1018cm-3のn型InGaAsPからなる第
1導電型半導体光ガイド層2を、次いで厚さ0.15μ
m、アンドープのIn0.65Ga0.35As0.790.21から
なる1.55μm発光の活性層3を連続的に成長させ
る。
【0035】リッジ上の光ガイド層2、活性層3は、異
常成長で隆起したn型InP層7に囲まれた形状とな
る。なお、n型光ガイド層2、活性層3は、リッジ上面
に限らず、n型InP層7上にも堆積する。
【0036】次いで、活性層3上に、ZnまたはCdド
ープ、厚さ1〜1.2μm、キャリア濃度5×1017
-3のp型InPからなる第2導電型半導体クラッド層
4を、その上にZnドープ、厚さ0.4μm、キャリア
濃度1×1019cm-3程度のp+ 型InGaAsPから
なる第2導電型半導体コンタクト層5を連続成長させ
る。このようにして、図2(C)に示す構造を得る。
【0037】図示していないが、以上の工程終了後にp
層側電極としてTi/Ptを、n層側電極としてAuG
e/Auを蒸着、熱処理する電極工程を加えれば、発光
素子が完成する。
【0038】以上述べた実施例は、InGaAsP/I
nP系高出力発光素子のものであったが、これ以外に
も、たとえば典型的な例としてAlGaAs/GaAs
系素子にも本発明を適用することができる。この場合、
高抵抗化領域6としては、酸素ドープAlGaAsを用
いることができる。
【0039】なお、従来から比較的出力の低い発光素子
の電流狭窄手段として、pnpn構造の埋め込み成長を
用いる場合が多いが、それと比較して上述の実施例で用
いた高抵抗化領域(半絶縁性領域)6は、寄生容量が小
さく、高速動作に適している。
【0040】以上述べた半導体発光素子の製造方法は、
2回の結晶成長工程で済むという特徴を持っている。以
上実施例に沿って本発明を説明したが、本発明はこれら
に制限されるものではない。たとえば、選択成長用マス
クはSiO2 以外の絶縁物で形成することもできる。他
の構成要素の材料も上述のものに限らない。その他、種
々の変更、改良、組み合わせ等が可能なことは当業者に
自明であろう。
【0041】
【発明の効果】以上実施例を用いて説明したように、本
発明によれば、高出力の半導体発光素子を2回の結晶成
長工程で製造することができ、低コスト化に資すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による半導体発光素子の構造概
略を示す断面図である。
【図2】実施例による半導体発光素子の製造工程主要部
を示す断面図である。
【図3】従来の高抵抗電流狭窄層型LDの構造の一例を
示す断面図である。
【図4】従来の高抵抗電流狭窄層型LDの別の構造例を
示す断面図である。
【符号の説明】
1、11 第1導電型半導体基板 2、12 第1導電型半導体光ガイド層 3、13 活性層 4、14 第2導電型半導体クラッド層 5、15 第2導電型半導体コンタクト層 6、16 高抵抗化領域(半絶縁性領域) 7 第1導電型半導体電流阻止層 8 SiO2 マスク

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リッジ加工した第1導電型半導体基板
    (1)と、 該リッジ側面を埋める高抵抗層(6)と、 該高抵抗層(6)上に堆積され、前記第1導電型半導体
    基板(1)のリッジ上面に開口部を形成して隆起する第
    1導電型半導体電流阻止層(7)と、 前記基板(1)のリッジ上面に堆積され、側面を該電流
    阻止層(7)で囲まれた第1導電型半導体光ガイド層
    (2)と、 該光ガイド層(2)上に堆積され、側面を前記電流阻止
    層(7)で囲まれた活性層(3)と、 該活性層(3)および前記電流阻止層(7)を埋めるよ
    うに堆積した第2導電型半導体クラッド層(4)と、 該クラッド層(4)上に堆積した第2導電型半導体コン
    タクト層(5)とを含む半導体発光素子。
  2. 【請求項2】 第1導電型半導体基板(1)上の所定位
    置に絶縁膜マスク(8)を形成する工程と、 前記絶縁膜マスク(8)両側の前記半導体基板(1)を
    エッチングして前記絶縁膜マスク(8)で上面を被覆さ
    れた所定幅のリッジを形成する工程と、 該リッジ側面を埋める高抵抗層(6)を成長する工程
    と、 前記高抵抗層(6)上に前記リッジ上面に開口部を形成
    して隆起するの第1導電型半導体電流阻止層(7)を異
    常成長する工程と、 前記絶縁膜マスク(8)をエッチして除去する工程と、 前記リッジ上面に第1導電型半導体光ガイド層(2)、
    活性層(3)、第2導電型半導体クラッド層(4)、第
    2導電型半導体コンタクト層(5)を連続成長する工程
    とを含む半導体発光素子の製造方法。
JP20397792A 1992-07-30 1992-07-30 半導体発光素子およびその製造方法 Withdrawn JPH0653614A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20397792A JPH0653614A (ja) 1992-07-30 1992-07-30 半導体発光素子およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20397792A JPH0653614A (ja) 1992-07-30 1992-07-30 半導体発光素子およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0653614A true JPH0653614A (ja) 1994-02-25

Family

ID=16482761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20397792A Withdrawn JPH0653614A (ja) 1992-07-30 1992-07-30 半導体発光素子およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0653614A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002232081A (ja) * 2001-01-29 2002-08-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ、光変調器および光変調器付半導体レーザ並びにそれらの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002232081A (ja) * 2001-01-29 2002-08-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ、光変調器および光変調器付半導体レーザ並びにそれらの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5783844A (en) Optical semiconductor device
US4635268A (en) Semiconductor laser device having a double heterojunction structure
KR100648392B1 (ko) 인듐인-계 구조들에서 아연 확산을 차단하기 위한 장벽으로서 인듐인-계 층에서의 알루미늄 스파이크들을 포함하는 전자 디바이스 및 광전자 디바이스
US5636237A (en) Semiconductor laser device which makes it possible to realize high-speed modulation
US20080049804A1 (en) Semiconductor laser diode with a mesa stripe buried by a current blocking layer made of un-doped semiconductor grown at a low temperature and a method for producing the same
EP0527615A1 (en) Method of making tunable semiconductor laser
EP0488510B1 (en) Visible light surface emitting laser device
US5309465A (en) Ridge waveguide semiconductor laser with thin active region
US4456999A (en) Terrace-shaped substrate semiconductor laser
JPH1022579A (ja) 光導波路構造とこの光導波路構造を用いた半導体レーザ、変調器及び集積型半導体レーザ装置
US4870650A (en) Semiconductor laser having a boundary-region absorption layer
JPH11284280A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法ならびにiii−v族化合物半導体素子の製造方法
US5518954A (en) Method for fabricating a semiconductor laser
EP0284684B1 (en) Inverted channel substrate planar semiconductor laser
US4517674A (en) Zinc-diffused narrow stripe AlGaAs/GaAs double heterostructure laser
JP2001185809A (ja) 半導体光デバイス装置及びその製造方法
JPH0653614A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
US20030062517A1 (en) Semiconductor device with current confinement structure
EP0614257B1 (en) Gain-guided type laser diode
US4521887A (en) W-shaped diffused stripe GaAs/AlGaAs laser
EP0867949B1 (en) Semiconductor light-emitting device
US6751246B2 (en) Buried ribbon semiconductor laser and a method of fabrication
KR100363240B1 (ko) 반도체 레이저 다이오드 및 그 제조방법
US6023483A (en) Semiconductor light-emitting device
JP2956255B2 (ja) リッジ導波型半導体レーザの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991005