JPH0653013U - 溝入れ用スローアウェイインサート - Google Patents

溝入れ用スローアウェイインサート

Info

Publication number
JPH0653013U
JPH0653013U JP8907992U JP8907992U JPH0653013U JP H0653013 U JPH0653013 U JP H0653013U JP 8907992 U JP8907992 U JP 8907992U JP 8907992 U JP8907992 U JP 8907992U JP H0653013 U JPH0653013 U JP H0653013U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throw
cutting edge
breaker
away insert
grooving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8907992U
Other languages
English (en)
Inventor
秀行 仲
平 川崎
利久 外木場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP8907992U priority Critical patent/JPH0653013U/ja
Publication of JPH0653013U publication Critical patent/JPH0653013U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Milling Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】略多角形柱状をなし、そのコーナー部には切刃
2が、切刃2に連続する側面にすくい面3が形成された
溝入れ用スローアウェイインサートで、すくい面に底部
5、傾斜部6,7,8,9および突起部10、11が形
成された3次元ブレーカを形成する。 【効果】切り屑の曲率半径を小さくすることができ、切
り屑処理能力を向上させることができる。それにより、
切削時の切屑つまりによる刃先の異常損傷を防止し、被
削材切削面の面粗度を向上することができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、溝入れ加工用に使用されるスローアウェイインサートに関するもの である。
【0002】
【従来技術】
従来、溝入れ加工用のスローアウェイインサートは、略多角形の柱状の形状か らなり、その多角形状の頂点に切刃が形成され、その側面にすくい面が形成され たものが多用されている。
【0003】 そこで、図6に、従来の典型的なスローアウェイインサートの斜視図を示した 。図6においてスローアウェイインサート21は、略3角形の平面を有し、その 各コーナー部には切刃22が形成されている。また、切刃22に連続する側面に はすくい面23が形成されている。また、すくい面23には、切り屑の処理を行 うために、三角形状の稜線に対して、ある角度θをもって研削処理されたストレ ートブレーカ24が形成されている。
【0004】
【考案が解決しようとする問題点】
しかしながら、上記の従来のようなスローアウェイインサートによれば、すく い面に形成されたストレートブレーカでは、その角度θの制御による切り屑処理 能力に限界があり、切削時における切り屑は曲率半径の大きいものしか得られな ず、切り屑処理能力としては不十分であった。
【0005】
【問題点を解決するための手段】
本考案者は、上記の問題点について検討を重ねた結果、前記のスローアウェイ インサートにおいて、ストレートブレーカに代わり、3次元的なブレーカを形成 することにより、切り屑処理能力を大幅に改善できることを知見したものである 。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を示す図1乃至図5に基づき説明する。図1は、本考 案の一実施例を示すスローアウェイインサートの平面図であり、図2は、図1の スローアウェイインサートのすくい面を示す図であり、図3は図2におけるすく い面のX−X断面図であり、図4は図2におけるY−Y断面図であり、図5は図 2におけるZ−Z断面図である 図において、1はスローアウェイインサート、2は切刃、3はすくい面である 。図1において、本考案のスローアウェイインサート1は、略3角形の柱状形状 からなり、その各コーナー部には、切刃2には切刃が形成されている。また切刃 2に連続する側面にはすくい面3が形成されている。
【0007】 本考案によれば、すくい面3に、3次元的なブレーカ4が形成されていること が大きな特徴である。図1において、ブレーカ4はインサートの側面に対して角 度θで形成され、図2において、ブレーカ4は、そのすくい面3の切刃2寄りに 切刃2の稜線にほぼ連続するように形成されている。また、ブレーカは、図3に 示すように、すくい面に対して凹部形状をなし、その中央部にはすくい面3とほ ぼ平行に底部5が形成され、その底部5の切刃2側には角度αの傾斜部6と、切 刃2から離れる方向に角度βの傾斜部7が形成され、底部5からインサートの上 面および下面側には角度γの傾斜部8、9が形成されている。
【0008】 また、ブレーカ4の切刃側には対象的にそのコーナー部部に平面部10、11 が形成された突起部12、13が形成されている。
【0009】 上記構成において、切り屑処理能力を高める上で角度αは15°乃至35°に 、角度βは20°乃至40°、角度γは10°乃至20°の角度にそれぞれ設定 される。また、ブレーカの長さMは、切刃2の長さLに対してM/L比が0.7 乃至1.0となるように形成される。さらに、底部5の長さmは、ブレーカの長 さMに対してm/M比が0.4乃至0.8となるように形成されることが望まし い。
【0010】 本考案によれば、上記構成において、ブレーカ4を底部5、傾斜部6、7、8 、9の3次元的な形状に形成することにより、切り屑の曲率半径を従来のストレ ートブレーカに比較して小さくすることができる。また、3次元ブレーカ内に突 起部12、13を形成することにより、小送りにおける切屑処理を改善するとと もに、横送り時の切屑処理を改善することができる。
【0011】 また、切削工具は、通常、粉末冶金技術に基づき、超硬合金やサーメット原料 粉末を略工具形状にプレス成形し、所定の温度で焼成して焼結体を得た後、これ を研削加工することにより精密な傾斜部などが形成されるために、本考案のよう に側面部に3次元的なブレーカを形成することはできない。
【0012】 本考案によれば、図1乃至図4に示すようなスローアウェイインサートは、例 えば射出成形法によるか、またはブレーカ部を別途製造し、工具本体に接合する 方法に形成することができる。
【0013】 次に、本考案のスローアウェイインサートの切り屑処理能力試験について述べ る。かかる試験では、溝入れ用スローアウェイインサート(GB43R400) において、図1乃至図4に示したような3次元ブレーカを形成した本考案品を準 備した。なお、ブレーカにおける角度αは30°、角度βは25°、角度γは1 6°に設定し、ブレーカの長さと切刃の比M/Lは0.875、底部のブレーカ における長さ比m/Mは0.6とし、角度θは10°とした。
【0014】 一方、従来品として、図5に示したようにストレートブレーカ(角度θ=10 °)が形成された同一形状のスローアウェイインサートを準備した。
【0015】 そして、被削材としてSCM435、切削速度150m/min、切り込み0 .10mm、溝深さ4.0mmにより湿式切削を行い、切り屑状態を観察した。
【0016】 その切り屑の状態を図7(本考案品)、図8(従来品)に示した。
【0017】 図7および図8の比較から明らかなように、本考案品による切り屑はその曲率 半径が従来品に比較して非常に小さく、切り屑処理能力に優れていることが理解 される。
【0018】
【考案の効果】
以上詳述した通り、本考案によれば、切り屑の曲率半径を小さくすることがで き、切り屑処理能力を向上させることができる。それにより、切削時の切屑つま りによる刃先の異常損傷を防止し、被削材切削面の面粗度を向上することができ る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示すスローアウェイインサ
ートの平面図である。
【図2】図1のスローアウェイインサートのすくい面の
拡大図である。
【図3】図2におけるすくい面のX−X断面図である。
【図4】図2におけるすくい面のY−Y断面図である。
【図5】図2におけるすくい面のZ−Z断面図である
【図6】従来の溝入れ用スローアウェイインサートの斜
視図である。
【図7】本考案の溝入れ用スローアウェイインサートに
よる切り屑の形状を示す図である。
【図8】従来の溝入れ用スローアウェイインサートによ
る切り屑の形状を示す図である。
【符号の説明】
1 スローアウェイインサート 2 切刃 3 すくい面 4 ブレーカ 5 底部 6,7,8,9 傾斜部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】略多角形柱状をなし、そのコーナー部に切
    刃が形成され、該切刃の稜線にほぼ連続する側面にすく
    い面が形成された溝入れ用スローアウェイインサートに
    おいて、前記すくい面に3次元ブレーカが形成されてい
    ることを特徴とする溝入れ用スローアウェイインサー
    ト。
JP8907992U 1992-12-28 1992-12-28 溝入れ用スローアウェイインサート Pending JPH0653013U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8907992U JPH0653013U (ja) 1992-12-28 1992-12-28 溝入れ用スローアウェイインサート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8907992U JPH0653013U (ja) 1992-12-28 1992-12-28 溝入れ用スローアウェイインサート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0653013U true JPH0653013U (ja) 1994-07-19

Family

ID=13960861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8907992U Pending JPH0653013U (ja) 1992-12-28 1992-12-28 溝入れ用スローアウェイインサート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0653013U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4489874B2 (ja) 切り屑を形成する機械加工用の切削チップ
EP0555192B1 (en) Cutting insert and process for its production
US9199312B2 (en) Cutting insert with discrete cutting tip and chip control structure
JP2837885B2 (ja) 切削インサート
JP3371733B2 (ja) スローアウェイチップ
KR100699399B1 (ko) 절삭 삽입체
US5199827A (en) Cutting insert and cutting tool for chip removing machining
KR100299469B1 (ko) 나선형으로비틀린칩면을갖는절삭삽입체
US4915548A (en) Cutting insert with raised cutting edge
EP0364421A1 (en) Cutting insert
US5007775A (en) Cutting insert for chip removing machining
US4575888A (en) Thread cutting insert
AU2002226663A1 (en) Cutting insert
WO2004002664A2 (en) A double-sided indexable cutting insert with assymetric cutting corners
JPS60175516U (ja) 転削工具用スロ−アウエイチツプ
EP0589265B1 (en) High sheer, ultra light duty insert
EP0046511A2 (en) Cutting insert
WO1992011109A1 (en) Cutting insert for light feed rate
US4447175A (en) Cutting insert
JP2004106150A (ja) 刃先交換式チップ
JP2002200504A (ja) 切削工具
JPH065041Y2 (ja) スローアウエイチップ
JPH0653013U (ja) 溝入れ用スローアウェイインサート
EP1584409B1 (en) Cutting insert
JPH0115442Y2 (ja)