JPH06511186A - 多成分を分配する装置及びこのガンに使用するための混合ノズル - Google Patents

多成分を分配する装置及びこのガンに使用するための混合ノズル

Info

Publication number
JPH06511186A
JPH06511186A JP4511767A JP51176792A JPH06511186A JP H06511186 A JPH06511186 A JP H06511186A JP 4511767 A JP4511767 A JP 4511767A JP 51176792 A JP51176792 A JP 51176792A JP H06511186 A JPH06511186 A JP H06511186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixing
nozzle
component
dispensing
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4511767A
Other languages
English (en)
Inventor
ダニエル・ピー・ブラウン
Original Assignee
フォモ プロダクツ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォモ プロダクツ インコーポレーテッド filed Critical フォモ プロダクツ インコーポレーテッド
Publication of JPH06511186A publication Critical patent/JPH06511186A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7438Mixing guns, i.e. hand-held mixing units having dispensing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/32Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with non-movable mixing or kneading devices
    • B29B7/325Static mixers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 多成分を分配する装置及びこのガンに使用するための混合ノズル発明の背景 本発明は主として多成分を混合及び分配するために適する多成分分配装置及びこ の形式の分配装置に使用するための混合ノズルアッセンブリに関する。更に詳細 には本発明は科学的に反応性の多数の成分を混合することにより生成物を形成し て分配するための分配装置に関し、この装置は分配装置本体から反応成分を完全 に隔離及び分離し、且つ更に良好な結果を得るため成分をもっと有効に混合し、 このような装置に伴われる問題を避けることが出来る。
種々の適用に際して多数の科学的反応性材料を互いに混合し、次に適当な分配装 置から分配するのが望ましい0例えばポリウレタンフォーム系の場合、多数の成 分を互いに混合してポリエステル、ポリ尿素又はポリエーテル樹脂フオーム生成 部を形成するイソシアナート及びポリオール又は他の触媒からなり、その夫々は 一般に安定であり、長期間にわたって液体状態に留まる。
通量のこれらの成分を完全に混合すると化学反応により成分の重合が引き起こさ れる。このような樹脂配合物の場合1反応性ポリウレタンを発泡、硬化及び架橋 結合させて固体材料を形成するため発泡剤を使用することが出来る。このような 材料は包装、絶縁のための工業用フオームとして品物の整形及び被覆などの用途 に使用される。成分を混合し1次に形成された生成物を分配する要求から多数の 成分を混合するために適する種々の分配装置の設計が辱かれた。
このような多数の成分を混合するために使用する分配装置設計の際0分配装置内 で混合した成分の硬化は装置の分配通路及びポートを閉塞又は妨害し1分配装置 の作業を不可能にする。常用手段として分配装置は装置へ導入した溶剤の使用に より個々の成分を混合の際生成した硬化樹脂材料と共に洗い出して清掃すること が出来る。
このような溶剤の使用は溶剤の蒸発が水分の凝縮を引き起こし、その水分が化学 反応を妨害し、形成されるポリウレタンフォームのような生成物の品質に影響す るので望ましくない、このような装置の他の欠点には個々の成分を正しく計量し 得ないこと及び装置内の成分の混合が不充分なことが含まれる。
溶剤の討議及び溶剤清掃分配装置に伴われる問題に関し:溶剤は環境処理問題を 生じ。
溶剤は作業員の安全問題を生じ、 硬化ウレタンに適する一般的溶剤がなく、溶剤は生産費用を増大する。
溶剤フラッジ技術に替るべく開発されたもう1つの技術は反応射出成形(RIM )であり、この方法では材料は混合室へ個々に導入され、この室は1反応後に反 応成分を移動して混合室の壁を清掃するように、孔を貫通して機械的に動くプラ ンジャによって機械的に清掃される。
この技術は自動車又は靴底工業のようなウレタンプラスチック部材の量産に広〈 実施される。この技術の使用は新規分配装置を意図する市場には望ましくない、 何となhば: RIM技術は可搬のフオームキット系では達成し得ない非常に高い混合圧力を必 要とする。
RIM技術は信頼性をもって機能するように液圧の動作を遮断する精巧に機械加 工した高圧混合ヘッドを必要とする。
RIM技術は広範囲の保守を必要とする。
RIM技術は非常に高価である。
科学的に反応成分を混合及び分配するために種々の公知技術が開発された。米国 特許第4,427,153号明M書には多成分分配ガンが開示され、これは良好 な混合を達成するために軸方向にずれた入口を備える1体の混合室及び個々の成 分がスプレーノズルからリークするのを防ぐシール装置を有するスプレーガンノ ズルを含む。
米国特許第4,023,733号明細書にはフオーム分配ガンが液体入口ポート を備える混合室を有するように開示され、その際1つの液体入口ボートは入口ポ ート間の不所望の交差供給を防ぐための他の入口ポートから上流へ離されている 。この構造も多成分の混合を良好にすると述べられている。
米国特許第4,708,292号明Jilt書には分配装置がノズル内に混合室 を有するように開示され、このノズル内へ多数の成分が個々の入口ボートによっ て導入される。液体成分は液体の個々の流九が互いに良好に混合するように向け られた角度で混合ノズルに入る。
上記装置は他の公知分配装置と共にポリウレタンフォームなどの製造を最適にす るため反応成分の適正な混合が不充分であることを克服するように試みたけれど 、この種の装置は個々の液体成分の適正な軽量を達成し、且つプロセス中に分配 装置を閉塞することなく重合プロセスを連続的に最適にするように適正な混合を 保証する点においてなお不充分である。
多数の分配装置が深刻な問題を生ずる反応性成分の可能な装置内硬化又は凝固を 救済するためにも設計された米国特許第4,399,930.号明細書によれば 、フオーム分配ガンは個々の液体成分を混合及び分配するための使い捨て可能の ノズルを含むフオーム分配ガンは分配ノズルがガンに存在しない場合は、作業不 可能に設計され、ノズルを交換するため除去することが可能になる。
米国特許第4,262,847.号明細書には、ウレタンフオームガンが開示さ れ、このガンは多数の成分の個々の流れを制御するための2つのプラグ弁及び掃 除のための溶剤フラッジを制御するようにガンに装備した第2の弁を含む、この ような設計は分配装置を作業可能状態に適正に維持し、且つ装置の内部通路及び ノズルの閉塞を避ける点において欠点を有する。
発明の要約 前記に基づき混合すべき成分のもっと有効な計量、多数の成分のもつと効果的な 混合及び公知装置に伴われる問題を避けるように改善した分配特性を可能にする 多成分分配装置に対する要求が明らかになった。
それゆえ本発明の主目的は、装置から分配する多成分のもつと有効且つ均一な混 合を可能にするため、この種の装置に使用する改善された混合ヘッド並びに混合 及び分配ノズルを有する多成分分配装置を得ることである。
本発明のもう1つの目的は、装置を良好な作業状態に維持する自動清掃設計を備 えながら個々の成分をもつと有効に計量する多成分分配装置を得ることである。
 装置の分配ガン構造の外部で材料をもつと有効に混合することになる多数の混 合室を含む新規交換可能の混合ノズル内で、混合されるべき多数の成分を適正に 計量する多成分分配装置を得ることは、本発明のもう1つの目的である。
更に本発明のもう1つの目的は使用者が選択的に作動しなければ混合すべき成分 が混合室に入ることを防ぐシール装置を含み、且つ装置内の内部通路の閉塞を防 ぐと共に、イソシアナートと反応する環境からの水分を防止する自動清掃仕様を 備えた多成分分配装置を得ることである。
除去可能の分配及び混合ノズルが装置内に適正に配置されていない場合。
作業し得ない多成分分配装置を得ることは本発明のもう1つの目的である。
更に本発明のもう1つの目的は除去可能であり、廃棄可能でもあり、且つ各成分 の混合室への1人を制御し、更に成分を中で完全且つ有効に混合するように設計 され、混合した材料を所望の形態で分配しうる新規混合及び分配ノズルを得るこ とである。
本発明は少なくとも2つの材料を交換可能のノズル内に形成された少なくとも1 つの混合室内で互いに混合するために適する多成分分配装置からなる。この装置 は弁装置を有する混合ヘッド及び混合ヘッド内に形成された出口オリフィスへの 多数の成分の所望量を計量するために使用される多数の内部通路を含む。
弁装置は混合ヘットに旋回可能に支持されるトリガ部材により選択的に作動され る多数のニードル弁からなる。ニードル弁は同時に作動することができ、系内の 特定成分の適量を計量するために使用することが出来る。
弁装置は弁を作動する際、自動清掃動作が生ずるように混合ヘッドの内部通路に 対して配置される。
交換可能のノズルアッセンブリはノズルに形成された多数の通路と連絡するよう に混合ヘッドに形成された孔の中に配置するために通し、材料を供給する入口ボ ートを備える混合室を含む。多数の入口ボートを混合室内で混合する各材料のた めに備えることが出来、室内への各材料の良好な計量及び成分の良好な混合が可 能になる。
多数の入口ボートが混合室の長さに沿って軸方向にずれて配置され、且つ対向す る入口ボートからずらされ、それによってすべての特定入口ボートからの流れに 影響を与えず、混合室内の衝突混合が入口ポートの夫々から達成される。
分配ノズルの混合室は混合ヘッドの出口オリフィスと混合室の入口ボートの間の シール構造と関連させることも出来る。ノズルアッセンブリは材料をノズル先端 から分配する前に適正な混合を保証するように、混合室の下流に配置された第2 段混合系を含むことも出来る。ノズル先端自体は−体の先端部材内の多数の形態 からなり、使用者は特定用途のために使用する特定ノズル先端形態を選択するこ とが出来る。
他成分分配装置は、その混合ヘッドを選択的に非作業形態に配置することが出来 、適当な分配ノズルが系に対し適正位置になければ、装置の作動は防止される。
装置への混合ヘッドと共に機能するトリガ部材は、トリガ部材と共に動きうるハ ンマ部分を含む、ハンマ部分は装置が作動し得ないようにプラグ部材を配置する ため混合ヘッド内で可動のプラグに対して作用する。
作業不可能位置でプラグ部材は混合ヘッド内の出口オリフィスを完全に封鎖し、 プラグ部材は分配ノズルを開口から排出するためにも作用する。
このようにして混合ヘッドの内部通路は系内で混合されるもう1つの成分で汚さ れず、通路は閉塞されずに留まる。
本発明の他成分分配装置は公知分配装置に見出される多数の欠点を軽減し、しか も価格が合理的であり、簡単に使用される系が得られ、その作業は能率的且つ容 易である。
図面の簡単な説明 本発明のこれら及び他の目的並びに利点は添付図面を参照して本発明の以下の詳 細な説明を読めば明らかになる;第1図は使用4!偏状態に組立だ本発明の分配 装置の立面図である;第2図は第1図に示す装置の混合ヘッドの部分断面並びに 混合及び分配ノズルの展開平面図である; 嬉3図は第2図に示す混合ヘッドの背面図である;第4図は本装置に結合するト リガ部材を有する第3図4−4線断面図である; 第5図は木製はで混合する1つの成分に関連する混合ヘッド内の内部通路を示す 第2図5−5線に沿う拡大部分断面図である;第6図は混合ヘッド内の孔及びそ れと関連するシール装置を示す第2図6−6線に沿う拡大部分断面図である;第 7図は第3図7−7tIAに沿う拡大断面図である;第8図は本発明の混合及び 分配のズルの1実施例の断面図である;第9図は本発明の分配のズルと関連する 動的混合室の1実施例の拡大断面図である; 第10図は第9図に示す混合室の1端を示す側面図である;第11図は第9図に 示す動的混合室のもう1つの実施例の側面図である;第12図は分配のズル内の 動的混合室の下流に配置しうる静的混合室の部分断面図である; 第13図はオリフィスシール及びこれと関連する調節可能のノズル先端を示す本 発明の混合及び分配のズルのもう1つの実施例の拡大断面図である; 第14図は第13図に示すノズルの排出開口の側面図である;第15図は分配ノ ズルと関連し、且つ系内の成分の計量を容易にするため種々のサイズの射出ポー トを偏える動的混合室のもう1つの実施例の拡大断面図である; 発明の詳細な説明 第1図には混合した際1反応してポリウレタンフォームを生成する液体有機樹脂 及び液体イソシアナートのような2つの液体を混合及び分配するために特に適す る他成分分配装置10が示される。装W110は分配作業を容易にするため略ガ ンとして形成され、混合ヘッド12及びハンドル部14からなる。
装置110は特にスチレン−に樹脂、セルコン、デルリン又はポリエステルのよ うな構造用プラスチック材料を使用する成形法によって形成されるけれど、他の 適当な技術又は材料によって構成することが出来る少なくとも1つの混合室18 を含む混合及び分配ノズル16は混合ヘッド12に嵌合し、このヘッドから拡が る。
ノズル16及び混合室18も全体のアッセンブリが容易に且つ価格的に有利に製 造されるように成形技術によって形成される。a令室18は系内で混合される各 成分のための内部通路20及び弁装置22を有する個々の成分供給系と連絡する 。内部通路20は多数の入口ポート24とも連絡し。
入口ポートはホース26又は選択的に百般の圧縮ニー〇ゾルボンベなどによって 圧力下の液体成分のソースへ結合することが出来る。
弁装R22はトリガ部材28によって作動され、それによって内部通路2o内の 液体成分の混合室18への流れを分配ノズル16を介して分配することが出来る 。
本発明の多成分分配系は多数の反応性成分を発泡過程に於て混合及び分配するホ ムリウレタン系に特に有用であるけれど、本装置は種々の熱硬化性プラスチック 、スプレー力タリストグルー、ゲルコート等のような他の用途にも有用である。
多くの例では混合する成分が互いに科学的に反応性であるけれど、本装置は非反 応性液体を混合及び分配するため使用することもできる。同様に本発明は2成分 系に関して記載されるけれど、他の成分供給系を第3又は所望によりそれ以上の 成分のため備えることは明らかである。
次に第2図及び第3図には本発明の混合ヘッド及び分配ノズルアッセンブリが更 に洋画に示される。混合ヘッド12は第1及び第2弁孔3o及び32を有し、そ の夫々に以下に詳述する弁装置が備えられている。
弁孔30及び32は夫々入口通路33及び34を備え、これらの通路は混合され る圧力下の成分のソースへ結合した成分供給キャビティ36及び共同作用する。
弁孔30及び32も計量ポートを介して個々の内部通路40及び42と連絡し、 この内部通路は第1及び第2出ロオリフイス43及び44を含む。
出口オリフィス43及び44は混合ヘッド12の中心部を貫通して拡がるように 形成されたノズル孔46と連絡する。混合ヘッド12がら外側に拡がるカラー4 9はノズル孔46に連絡し1分配ノズル16の一部を収容する。更に詳細にはノ ズル孔46はその中に分配ノズル16のシャンク部48を装置使用のため密接な 摩擦結合で収容するように設計される。
カラー49は分配ノズル16のシャンク部43に隣接して形成されたキー52を 収容するために適する狭い細長いキー150を備えることが出来る。使用のため ノズル孔46内に分配ノズル16を正しく整列されることはキー52をキー溝5 2内でキー溝の後縁に接するように配置することによって容易に達成される。
分配ノズル16のシャンク部48はノズル孔46内へ摩擦をもって挿入されるの で1分配ノズル16はキー52をキー溝5o内に正しく整列させるように分配ノ ズル16の操作を可能にする多数のフランジ54を備えることが出来る。
分配ノズル16のシャンク部48をノズル孔46内に配置すると、混合ヘッド1 2内の出口オリフィス43及び44は分配ノズル16のシャンク部48に形成さ れた射出ポート55及び56と結合する。
第2図及び第3図から明らかなように、ノズル孔46は細長いトリガキャビティ 58とも連絡し、このトリガキャビティはノズル孔46がら下向きに拡がり1口 述するトリガ機構を収容するために適する。
トリガキャビティ58と連絡してノズル孔46の上部に沿ってスリット60が設 けられる。トリガキャビティ58は斜面62を含み、それによってトリガキャビ ティは出口オリフィス43及び44に隣接する位置がらこれと連絡しながら拡が るノズル孔46の一部にわたってノズル孔46と連通ずる。
第3図にはハンドル部14が混合すべき各成分に可撓性圧力供給導管を収容する 空所64を有するように示される。供給導管は例えば迅速カップリングを使用し て成分供給キャビティ36及び38へ挿入することが出来、その際供給アッセン ブリはキャビティ36及び38内で過当なシール手段によってシールされ、スク リュウ−66又は同様のロック機構によってその位置に固定することが出来る。
混合すべき液体成分は弁孔30及び32に通ずる供給キャビティ36及び38か ら通路33及び34を介して供給される。弁孔30及び32は分配ノズル16へ 射出する際、出口オリフィス43及び44を通るように計量オリフィスを介し− C内部通路40及び42と連絡する。
次に第4図にはトリガアッセンブリ28がその混合ヘッド12に対する結合位置 で示される。トリガアッセンブリ28は混合ヘッド12のハンドル部14に近い 位置に拡がる細長いトリガアーム68を有し、トリガアッセンブリ28はハンド ル部14と共に容易に保持及び操作することが出来る。
トリガアッセンブリ28はトリガキャビティ58内で旋回しつるようにピボット ピン70により混合ヘッド12に支持される。トリガアッセンブリ28は上部に ハンマ部72を有し、このハンマ部は後述する弁作動機構に作用するために適し 、同時に所望により分配装置を無効又は非作動状態にし、且つ分配ノズル16を 混合ヘッド12から排出する2つの機能を遂行するために適する。
トリガアッセンブリ28を収容するトリガキャビティ58は再び下向きに傾斜す る斜面62を有し、トリガアッセンブリ28はアッセンブリ内で前後両方向に旋 回し得るように点70を中心に旋回可能である。
第4図に示す静止位置からトリガアーム68はハンドル部14に向かっておすこ とが出来、それによって圧力下の成分は内部通路を介して装置の分配ノズル16 へ流れることが出来る。トリガアーム68はハンドル部14から外側へ引出すこ とも出来、その際ハンマ72はノズル孔46内をトリガキャビティ58の斜面6 2の範囲まで移動する。
トリガアッセンブリ28はトリガキャビティ58から内側に面する支持面74及 び外側に向く支持面76を有する。
第4図に示されるように、ハンマ72の上部は混合ヘッド12の上壁78を超え て拡がることが出来、それによってノズル孔46内のハンマ72の所望の運動が 達成される。ハンマ72の範囲に退路させるため、ノズル孔46の上部に沿って スリット60が備えられる。
トリガアッセンブリ28は所望の機能を備えるために簡単且つ低コストの手段で あることが明らかになったけれど、他の構造も適当であり、且つ本発明の範囲に 含まれることは明らかである。
次に第4図、第5図及び第6図には混合ヘッド12の種々の態様が更に詳細に示 される。第5図には混合ヘッド12内の内部通路が混合ヘッド12内の液体成分 供給系の1つに対して示される。
弁孔30は選択的に入口通路33を開閉するために適する弁装置を中に収容する ように設計される。入口通路33は液体成分の供給が圧力下に実施される成分供 給キャビティ36に結合される。
弁装置を弁孔30内に適当に配置すると、入口通路33から液体成分の流れが内 部通路40へ、続いて出口オリフィス43へ進む、弁孔30の後縁はこの孔に適 当な弁装置を収容するように開き、且つ弁作動沿う血が弁装置の作動のため孔3 0から拡がるように開く。
第6図に示すように有利な実施例によれば混合ヘッド12に形成されたノズル孔 は略円筒形であり、弁孔30及び32の軸と略並行の軸をもって混合ヘッド12 の弁孔に隣接して存在する6混合ヘッド12の上壁78はその長さの一部にわた ってノズル孔46を包囲するけれど、スリット60で切り開かれ、このスリット は前記のようにトリガアッセンブリ28のハンマ部72がこのスリットを通過す ることを可能にする。
トリガアッセンブリは破線で示す弁動作の作業位置72Aから破線で示す非作業 のノズル排出位fii72Bへノズル孔46内を移動可能である。液体成分供給 系の出口オリフィス43はノズル孔46の閉鎖された空間内の側面部でノズル孔 46に入るように示される。出口オリフィス43を中心に円形に形成された一体 のシールランド80を備えることが出来る。
シールランド80は混合ヘッド12と共に使用される分配ノズルのシャンク部と 1分配ノズルに設けた入口ボートの周囲で摩擦結合するために適する。シールラ ンド80は出口オリフィス43の隣接部を超えて液体成分がリークするのを防止 する。
出口オリフィス43の両側に位置する負荷的シール装+!I82を備えることも 出来、これはノズル孔46内に一体に形成され、出口オリフィス43及び44の 周囲のO−リングシールに類似する。シール装置82は所望により分配装置から 液体成分がリークするのを負荷的に防止する。
第7図には混合ヘッドが使用のため完全に組立だ状態で示される。この図に示す ように、混合ヘッド12の有利な実施例は個々の液体成分を分離状態で装置に使 用する混合及び分配ノズルの位置へ供給するために趨する2つの液体成分供給系 からなる。
再び負荷的液体供給系を備えることが出来、その形態は所望により変化すること が出来る。夫々の弁孔30及び32内に弁装置84が備えられ、この装置は有利 な実施例によれば夫々入口通路33及び34をシールするように弁孔30の全部 へ拡がるニードル弁である。
弁装置は入口通路33及び34に近い円周を○−リングシール89などによりシ ールすることが出来、このシールは液体成分が弁孔30及び32に入らないこと を保証し、それによって液体供給系の閉塞及び機能停止が避けられる。
弁装置は弁孔30内で混合ヘッド12の後部に向かって伸びる弁棒86も含む、 弁棒86はニードル弁84の頭部パツキンと後部パツキン部材90の間に拡がる 負荷されたスプリング88によって包囲され、これらのパツキン部材は一緒に弁 孔30を完全にシールする。
ロッキングボンネット92は後部パツキン部材90でシールされながら弁孔3o から外側にのビル弁棒86と共に、弁孔30内の弁の形態を維持するために使用 することが出来る。
弁作動部材94は混合ヘッド12の後部で、弁孔30及び32から伸びる弁棒8 6八ロツクナツト96のような過当な固定手段によって固定される。弁作動部材 94はそれ故両方の弁棒86に固定され、その中央部はトIJ、Ifキャビティ 58に隣接する。トリガアッセンブリ28のハンマ部72上の支持面76は弁作 動部材94に作用するために適する。
この方法でトリガアッセンブリ28を押すと、弁作動部材94は負荷したスプリ ング88の力に抗して外側に駆出され、ニードル弁84を開き、入口通路33及 び34を介して夫々内部通路40及び42への流れが可能になる。各弁孔30及 び32内の弁アッセンブリの構造によれば、ニードル弁84は入口通路33及び 34に対し略垂直に動くために適する。
ニードル弁84を作動すると弁部材は入口通路33及び34の位置で削り取り作 用を実施し、それによってこれらの通路は閉塞されずに留まり。
通路を通る液体成分の自由流れが保証される。このような削り取りは内部通路の 連続的自動清掃を達成し、溶剤などの使用を必要とせずに装置の適正な作業が保 証される。
内部通路40及び42は混合ヘッド12へ穿孔することが出来、次にねじプラグ 99、適当なセメント等によってシールされる。分配装置内の夫々の弁系はそれ 故この系を通る液体成分の適正な計量のため同時に作動される。
液体成分の1つ又は他を単独又は異なる比率で分配しなければならない場合、弁 作動部材94は何れかの弁アッセンブリを単独又は部分的に選択作動させうるよ うに変化することが出来る。
混合ヘッド12内には分配装置を選択的に非作業にし、且つこのような系を適正 な作業状態に維持するため液体成分供給系の有効なシールを備える手段も用意さ れる。特に有利な実施例では、シールプラグ97がノズル孔46内に配置され、 このプラグは第7図に示すように分配装置にその作業状態で配置される。
トリガアッセンブリ28のハンマ部72は第7図に示すように、シールプラグ9 7の後面98の真近にあり、その他端には破線で略示されるようにノズル孔46 内に配置された分配ノズルアッセンブリのシャンク48が接近している。
第6図で説明したように、トリガアッセンブリ28のハンマ部72がスリット6 0を通してノズル孔46へ前向きに動かされると、支持面74はシールプラグ9 7の後面98に作用し、シールプラグ97はノズル孔46内をその中に形成され た出口オリフィス43及び44に向かって動かされる。
この位置でシールプラグ97は完全に出口オリフィス43及び44を気密にシー ルし、そこから液体成分のリークを防止し、且つ個々の液体成分の出口オリフィ ス43もしくは44の位置又は例えば内部通路40及び42内で凝固又は汚染を 起す傾向のある外気の侵入が防止される。このような凝固は分配装置を使用不可 能にする液体成分供給系の内部通路閉塞の原因となる。
シールプラグ97がノズル孔46内を運動する際、シールプラグ孔46内に配置 された分配ノズルのシャンク部48に作用することは明らかである。それ故シー ルプラグ97は分配ノズルのシャンク部48を装置がら排出するため孔46から 外側に押し出す2つの機能を果たす、装置のこの態様は種々の分配ノズルを装置 に容易に使用し、所望の作業特性を達成するため交換しうろことは明らかである 。
使い捨て可能の混合及び分配ノズルは使用後に使い捨てノズルを排出するためシ ールプラグを移動し、装置の使用が再び望まれるまで、液体供給系の出口オリフ ィスをシールするように利用することが出来る。
このようにして混合及び分配する液体成分の凝固は発生し得ず、装置は無期限に 非作業状態に保持される0次の使用のため交換可能の分配ノズルアッセンブリは ノズル孔46に形成された出口オリフィス43及び44と作業可能に結合する第 7図に実線で示す位置までノズル孔46の中ヘシールブラグ97に向かって簡単 に押し込むことが出来る。
次に第8図は本発明の混合及び分配ノズルアッセンブリ16が詳細に示される0 本発明の分配装置には任意の適当な分配ノズルを使用できるけれど1本発明によ る改善されたノズルアッセンブリが特に本発明に関連して使用される。
ノズルアッセンブリ16は細長い円筒形部材を有し、この部材は有利な実施例で は混合ヘッドのノズル孔に形成されたキー溝に配置するために適する外側に拡が る心合わせキー52を備える。
この方法でノズル孔46内のノズル16の心合わせにより液体成分供給系の出口 オリフィス43及び44が所望の態様でノズルアッセンブリ16と共同作用しう ることが保証される。
前述のようにノズルアッセンブリのシャンク部48はシャンク部48の相対する 側に形成された射出ポート55及び56が混合ヘッドの出口オリフィス43及び 44と一線に配置されるように分配装置の混合ヘッド12のノズル孔46内へ挿 入される。
射出ポート55及び56はシャンク部48に配置された挿入可能の混合室100 に結合される。挿入可能の混合室100はそれによってノズルアッセンブリのシ ャンク部48に隣接するのズルアッセンブリの開口端1゜2を封鎖する。
第8図に示すように、円筒形ノズルの端部102に近い内部は凹部103及び1 .04を備え、この凹部は混合室挿入体100に形成された凸部106と結合す るために遇し、それによって混合室挿入体はシャンク部48内の適正な位置にス ナップ嵌合する。
第9図〜第11図には本発明の分配ノズル16と共に使用される混合室挿入体1 00のfJ1実施例が示される。多くの場合、本発明の装置を使用して混合及び 分配する特種成分はその性質に応じて混合室を変化することを必要とする明白な 性質を有する。
分配ノズル内に容易に配置しうる交換可能の挿入体として混合室100を備える ことによって特種成分の性質を迅速且つ容易に分配計に適応させることが出来る 。混合室挿入体100は細長い本体部材からなり、この部材は略円筒形であり、 ノズルアッセンブリ16のシャンク部48の円筒形内部内にその後部開口端10 2を介して密に嵌合するような寸法を有する。
混合室挿入体】00の本体部材は一体に形成した外側に拡がるシール凹部106 を有する。凹部106の主体部は液体成分のリークを防ぐため一体に形成され一 〇−リングシールからなる。
第9図に示すように2成分系の場合、混合室100は、その両側に相対する2つ のスリット又は溝110を有するように形成され、これらはノズル16に形成さ れた射出ポート55及び56と共に作用する。
溝110は混合室挿入体100の長さの大部分にわたって長さ方向に拡がるため に適し、溝に入る材料は大面積にわたって散乱される。この実施例では実際の混 合室は中心孔112として形成され、この孔は挿入体1゜0を配置する分配のズ ル16の内部に面する解放端を有し、その他端は第9図に示すように閉鎖される 。
中心孔112は多数の成分が孔112内で個々の成分の衝突混合の技術により混 合される室を形成する。混合室112は挿入体100に形成された溝110の夫 々と各部110に結合し多数の射出ポート114,115゜116及び117に より連通ずる。
同様第9図に示すように射出ポート114,115,116及び117は互いに 軸方向に離れ、且つ夫々の溝110と連絡するように直線的に各部110に対し 配置される。
混合すべき各液体成分を混合室112へ導入するため多数の射出ポートを使用す ることにより材料をより良好に混合することが出来、且つ混合室へ入る個々の液 体成分の計量が改善され、それによって混合の際発生する重合プロセス又は他の 化学反応の効率が上昇することが明らかになった。
ポリウレタンフォーム系の場合、所定量のイソシアナートを特に所定量の触媒と 混合して個々の成分のロスなしにポリウレタンフォームが製造されることは明ら かである。
個々の成分の適正な計量はそれ故適正な重合のために重要であり、且つ各射出溝 110と関連して多数の射出ポート114,115,116及び117を設置す ることによって容易になる。
同様第9図に示すように1つの液体成分のための個々の射出ポート114及び1 15を夫々もう1つの液体成分のための対向する射出ポート116及び117に 対し軸方向にずれた関係で備えることによって、各液体成分は圧力下に混合室1 12へ、且つ室112内の流線によって示すように室112の対向壁に対して向 けられる。
液体成分の個々の流れを撹乱が発生するように室の対向壁に対して向けることに よって達成される衝突混合は成分相互の良好且つ徹底的な混合を可能にし、且つ 室112内の直交流問題が避けられる。一度多数の成分を混合室112へ4人し 、徹底混合すると、付加的成分の混合室112への引き続く導入は混合した材料 を分配のズル16の内部空間118へ押し込む。
ポリウレタンフォーム系の場合、混合し多数の成分は混合室112内で重合を開 始し1分配ノズル16の内部空間118内で重合を続ける。完全に重合したフオ ーム生成物が製造され、所望位置へ分配するためのノズル108から押し出され る。
作業の場合、本発明の装置を使用して混合及び分配する多数の成分の夫々は圧力 下に成分供給タンク(図示されず)などから供給される。このような供給タンク の常用サイズは特定用途及びその要求に応じて5〜30リツトルにわたる。
各個の液体成分は約50〜250Ps iの導管圧力で供給され、ポリウレタン フォーム系では分配装置は80〜90Psi又はそれ以上の圧力で充填されるエ ーロゾルタンクと共に使用することもできる。
前記のように成分供給タンク又はエーロゾルタンクからの圧力導管は分配装置の 成分供給キャビティ36及び38に迅速にカンプリングなどの使用によって結合 することが出来る。
除去可能の分配ノズル16は装置の混合ヘッド12内のノズル孔46に配置され 、第2図に示すようにキー52がキー1150内に配置されるまで孔46へ押し 込まれる。この位置でノズル16のシャンク部48に形成された射出ポート55 及び56は混合ヘッド12内の各成分供給系と関係する出口オリフィス43及び 44と一線になる。
分配装置はこの形で作業可能であり、トリガアッセンブリ28を押すことが出来 、それによって各成分供給系と関連する弁装置が同時に開き、各液体成分は出口 オリフィス43及び44を介して混合室112へ供給され、次にノズル先端10 8から分配される。
例えばポリウレタンフォーム系の場合、液体成分は公知のMD1.TODI又は 他の芳香族、ナフサニック(naphthanic)もしくは脂肪族ジイソシア ナートのような有機イソシアナートとエチレン、プロピレン、テトラメチレン、 その他のグリコールのようなポリオール、又は例えばポリエチレンプロピレンア ジパートのようなポリエステルからなる。
引き続く重合のため混合室へ供給されるこれら液体成分の夫々の比は重要であり 、ポリイソシアナートとポリオールの比は種々の性質及び特徴を有する生成物を 得るため約0.8から1.2以上まで変化することが出来る。
選択的にポリウレタンフォーム系の場合、ポリオールはイソシアナートと反応し てプレポリマーを形成することが出来、このプレポリマーは最終生成物を得るた めジイソシアナート、トリイソシアナート又は他のイソシアナートと混合される 液体成分の1つを含む。
本発明の多成分分配装置は前述のように特にポリウレタンフォーム系に有利に使 用されるけれど1本装置は多数の成分を混合及び分配する任意の系に使用するこ とが出来、特に多数の成分が互いに反応性であり、且つ各成分髪混合及び分配す るまで互いに別個に保持することが望ましい場合に有効である。
第12図には本発明の混合及び分配ノズル16の他の実施例が示される。
この実施例では、多数の成分相互の適正且つ完全な混合を保証するため第2段の 混合がノズル16内で実施される。
第2段の混合過程を達成するため、ノズル16の内部空間118内の混合室挿入 体100から下流の特に混合室112の出口開口の直近の位置に静的ミキサ12 0を備えることが出来る。
この方法で混合室112から流れる材料は直ちに静的ミキサに導入され、このミ キサは螺旋通路を備え、材料はその混合を続けるためこの通路を介して押し込ま れる。静的ミキサ120は分配ノズル16内の多数の成分の付加的混合を達成す るため種々の他の形態を取りうろことは明らかである。
413図及び第14図には分配ノズル16のもう1つの選択的実施例が示され、 その際同じ要素は同じ参照番号で示される。分配ノズルアッセンブリ16のこの 実施例では、シャンク部48に設けた射出ポート55及び56はその周囲に形成 された一体のシールランド121を有することが出来る。
シールランド121は分配装置の混合ヘッド12に形成されたノズル孔46の内 側に作用し、それによって射出ポート55及び56はノズル孔46内に備えた出 口オリフィス43及び44と連通しながら完全にシールされる。
シールランド121は出口オリフィス43及び44に関連して設けた同様のシー ルランドと共同作用し、又は所望によりノズル孔46の内側に簡単にセントする ことが出来る。付加的にシャンク部48の外周に一体に形成した○−リングシー ル132を射出ポート55及び56の両側に、所望によりこれらの(−’i 置 を更にシールするため備えることが出来る。
いずれにせよ射出ポート55及び56並びに出口オリフィス43及び44のシー ルは種々の問題を生じうる装置内のすべての液体成分のリークを防止するために 望ましい。
分配ノズル16は種々のノズル先端を一体に形成したノズル先端108を備え、 それによっ−C使用者は特定用途に望ましいノズル先端108を選択することが 出来る。
ノズル先端108は扁平な扇形先端を備えることが出来、これによってノズル1 6から出る比較的平らに拡がるシートスプレーパターンが得られる。B形ノズル 先端122は種々のスプレー絶縁充填物、包装又は他の用途のため分配生成物を 一層有効に分布させるために望ましい。
選択的にノズル先端122はノズル先端の周縁に一体に形成された溝124の位 置でノズル端部を簡単に切り離すことが出来、そこに種々の形態のノズル先端1 26が露出するノズル先端126は小さい孔として設けることが出来、これは特 に埋込み(p o t t i n g)作業に使用するため適し、又は型へ容 易に接近しうるようにノズル先端に結合した付属ホースの使用を可能にする。
更にもう1つのノズル先端128はノズルに形成された長いI#130を切断す ることによって露出され、ノズルから混合した生成物の流れを増大するためノズ ル先端から大きい出口が得られる。要するに扇形先端122は広い平な表面にス プレーするために使用される。
溝124で切取れば広い平な表面の174〜115のサイズの表面に使用する小 穴の形が得られる。溝130で切取れば大きいノズル開口128が得られ、これ はスプレーを最小にした注型ノズルとして有効に作用し。
例えばキャビティ内の空所を充填するため使用することが出来る。
所望により選択的形態の先端を偏え、前記のようにノズルアッセンブリに一体に 形成することが出来、使用者は使用する特定用途に対し分配装置更に融通性及び 注文を与えることが出来る。ノズル16の外側12はノズルとホースの結合の常 用される一連のホース結合突起が備えられる。
第15図には分配ノズルアッセンブリ16に関係する混合室挿入体のもう1つの 実施例が示される。この実施例では混合室へ入る種々の個々の液体成分の討量は 射出ポート114,115の寸法例えば射出ポート116及び117に比して変 化することによって各液体成分のために変化することが出来る。
これら射出ポートの直径を変化することによって1つの液体成分のもう1つの液 体成分に対する比をもっと有効に制御し、得られる生成物の品質を改善し、生成 物の所望の性質を達成することが出来る。
混合室挿入体100は成形技術によって容易に製造することが出来、且つ分配ノ ズル16内で交換可能なので、使用者は所望に応じて特殊用途のため過当な混合 室挿入体を選択することが出来る。
選択的に個々の成分の計量を達成するため、混合室挿入体に形成した各射出溝1 10に異なる数の創出ボートをiえることが出来る1例えば1つの成分のため3 つの入口ポートを備え、他の成分にはただ2つのポートが脅えられる。
本発明はその特殊な実施例を参照して説明したけれど、部材の細部、材料及び配 置における種々の改善及び変化が当業者に考えうろことは明らかである。このよ うに前記記載は説明のためのみのものであり、請求範囲に決定される本発明の真 の精神及び範囲を限定しようとするものではない。
補正書の写しく翻訳文)提出書 (特許法第184条の8) 平成 5年10月21日

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ハンドル部及び混合ヘッドを有する本体、圧力下の多数の成分供給源を成分 供給系へ結合する装置、混合ヘッドに対して旋回可能に支持された上部のハンマ 部を有するトリガ装置並びに分配ノズルを備え、混合ヘッドが多数の成分の夫々 のための成分供給系を備え、内部通路及び前記供給系の夫々と連絡する出口オリ フィスを含み、各供給系が更に内部通路を通る成分の流れを可能にするため選択 的に作動される弁装置を含み、トリガ装置が成分供給系の弁装置と結合した弁作 動装置に選択的に作用するために適し、 混合ヘッドは混合ヘッドを貫通して拡がる孔を備え、その際供給系の出口オリフ ィスはこの孔に結合され、プラグ装置がこの孔の中で第1位置から第2位置へ滑 動可能に配置され、トリガ装置の上部のハンマ部はプラグ装置を前記第1位置か ら第2位置へ滑動させるようにこの孔内でプラグ装置に作用するためにも適し、 その際出口オリフィスは第2位置のプラグ装置によってシールされ、 分配ノズルは混合ヘッドの孔内に配置され、中空の内部を有し、その一端は閉鎖 され、この孔に接続される出口オリフィスに対応する中空内部と連絡する少なく とも1つの入口ポートを含み、多数の成分の夫々はその混合及び分配のため成分 供給系を介して出口オリフィスへ選択的に供給されることを特徴とする多成分を 混合及び分配する装置。
  2. 2.成分供給系の弁装置が混合ヘッドに形成された弁孔内に配置され、スプリン グ負荷された弁を有し、この弁は弁孔から伸びる弁棒に結合したシール材を含み 、前記弁作動装置に結合され、その際トリガ装置の上部ハンマ部は弁棒をスプリ ングの保持力に抗して弁孔から外側へ駆動して弁装置を解放し、内部通路を通る 成分の流れを可能にするように、弁作動装置に選択的に接触作用しうる請求の範 囲1記載の装置。
  3. 3.弁装置が成分供給源に結合した入口ポートと出口オリフィスに結合した内部 通路の間に配置した二一ドル弁を有し、このニードル弁の弁孔内の運動がこの入 口ポートの位置で削取りに作用し、入口ポートが閉塞せずに保持される請求の範 囲2記載の装置。
  4. 4.混合ヘッドが混合及び分配すべき2つの成分のために1組の成分供給系を有 し、成分が出口オリフィスを介して供給され、且つ分配ノズル内で混合されるま で、各成分が個々に保持され、各成分供給系が装置を使用しながら混合及び分配 される成分の適量を計算する請求の範囲1記載の装置。
  5. 5.各成分供給系が多数の計量ポートを有し、これを介して成分が供給され、次 に分配ノズル内で混合される請求の範囲4記載の装置。
  6. 6.プラグ装置が前記孔内で第1位置から第2位置へ滑動可能する際、出口オリ フィスの位置で削り取りに作用し、且つ装置を非作業状態にする第2位置で出口 オリフィスを外部雰囲気の侵入に対しシールする請求の範囲1記載の装置。
  7. 7.プラグ装置が前記孔内に配置された分配ノズルの一部に作用するために適し 、プラグ装置が第1位置から第2位置へ動く際、分配ノズルがこの孔から排出さ れる請求の範囲1記載の装置。
  8. 8.トリガ装置が混合ヘッドに形成されたトリガキャビティ内に旋回可能に配置 され、弁作動装置が混合ヘッドに隣接配置され、トリガ装置上部ハンマ部が弁作 動装置に作用するようにトリガキャビティから外側に旋回し、且つ内側にも旋回 可能であり、それによって上部ハンマ部が前記孔の一部内を運動してプラグ装置 に作用する請求の範囲1記載の装置。
  9. 9.分配ノズルがノズル内に形成された少なくとも1つの混合室を含み、この混 合室が少なくとも1つの射出ポートを有し、分配ノズルが形成された前記孔内に 挿入可能であり、射出ポートが成分を混合室へ射出するため成分供給系の出口オ リフィスと連通している請求の範囲1記載の装置。
  10. 10.混合室が挿入体として形成され、この挿入体は分配ノズル内の少なくとも 1つの射出ポートの位置に配置され、且つ分配ノズルの射出ポートと連絡する少 なくとも1つの入口ポートを有する範囲9記載の装置。
  11. 11.混合室挿入体が分配ノズルの射出ポートと連絡する射出溝を有し、更に混 合室と連絡する多数の入口ポートを有し、それによって射出溝へ供給される成分 が溝内に分布し,且つ多数の入口ポートの夫々を介して混合室へ供給される請求 の範囲1記載の装置。
  12. 12.分配ノズルが夫々成分供給系の出口オリフィスの1つと連絡するために適 する多数の射出ポートを備え、混合室挿入体が分配ノズルの射出ポートの1つと 連通するように形成した多数の射出溝を有し、各射出溝はこの溝を混合室へ結合 する多数の入口ポートを備え、それによって射出溝へ供給される成分が多数の射 出ポートを介して混合室へ供給される請求の範囲10記載の装置。
  13. 13.多数の射出溝が混合室挿入体に互いに対向する関係で配置され、各溝に形 成された多数の入口ポートが対向する射出ポートから軸方向に離れ、それによっ て各溝に形成された入口ポートを介して混合室へ供給される材料が衝突混合のた め対向する壁に向けられる請求の範囲12記載の装置。
  14. 14.分配ノズルが成分供給系の出口オリフィスと連絡するため適する射出ポー トを有し、この射出ポートがノズル内の動的混合室へ接続され、そこで第1段の 混合が実施され、更に混合した材料が分配される前に第2段の混合を実施する静 的混合装置をノズル内に備えている請求の範囲1記載の装置。
  15. 15.分配ノズルが成分供給系の出口オリフィスと連絡するために適する射出ポ ートを有し、一体に形成されたシール装置がこの出口オリフィス、射出ポート又 は両方のために備えられ、それによって装置の作業の間これらのポートの夫々が 有効にシールされる請求の範囲1記載の装置。
  16. 16.混合ヘッドが分配ノズル内以外での多数の成分の混合を防ぐ手段を有する 請求の範囲1記載の装置。
  17. 17.ハンドル部及び混合ヘッドを有する本体、圧力下の多数の成分供給源を入 口ポートを介して成分供給系へ結合する装置、混合ヘッドに対して旋回可能に支 持された上部のハンマ部を備えるトリガ装置並びに分配ノズルを備え、混合ヘッ ドが多数の成分の夫々のための成分供給系を備え、内部通路及び供給系の夫々と 連絡する出口オリフィスを含み、各供給系が更に内部通路への入口ポートを選択 的に閉鎖するために配置された弁装置を有し、この弁装置が入口ポートの選択適 解放のため弁作動装置に結合され、それによって内部通路を介する成分の流れが 可能になり、前奇弁装置が反り作動の際、入口ポートを清掃するように作用し、 トリガ装置が各成分供給系の入口ポートを解放するため選択的に弁作動装置に作 用するために適し、 混合ヘッドは前記供給系の出口オリフィスと結合する孔を備え、この孔内に配置 される分配ノズルはこの孔に結合される出口オリフィスに対応する少なくとも1 つの入口ポートを有し、その際多数の成分の夫々はその混合及び分配のため成分 供給系を介して出口オリフィスから前記のズルへ選択的に供給されることを特徴 とする多成分を混合及び分配する装置。
  18. 18.弁装置が入口ポートと出口オリフィスに接続した内部通路との間に配置し たシール部材を有するニードル弁からなり、シール部材であるニードル弁の運動 が入口ボートの位置で削り取りに作用し、入口ポートが閉塞せずに維持される請 求の範囲17記載の装置。
  19. 19.混合ヘッドが分配ノズル内以外での多数の成分混合を防ぐ手段を備えてい る請求の範囲17記載の装置。
  20. 20.分配ノズルが夫々成分供給系の出口オリフィスの1つと連絡するために適 する多数の射出ポート及び分配ノズルの射出ポートの1つと連通する多数の射出 溝を有する混合室を備え、各射出溝がこの溝を混合室へ接続する多数の入口ポー トを含み、それによって射出溝へ供給される成分材料が多数の射出ポートを介し て混合室へ送られる請求の範囲17記載の装置。
  21. 21.多数の射出溝が混合室挿入体に互いに対向する関係をもって配置され、各 溝に形成された多数の入口ポートが対向する射出ポートから軸方向にずれ、それ によって各溝に形成された入口ボートを介して混合室へ供給される材料が成分材 料の衝突混合のため混合室の対向する壁に対して向けられる請求の範囲20記載 の装置。
  22. 22.多成分分配系のための交換可能及び分配のズルにおいて、第1及び第2端 部を有する本体部及びこの第2端部に形成されたノズル先端並びに混合すべき成 分のソースへ流合するに適した多数の射出ポートを備えて第1端部に近く配置さ れた混合室を備え、本体部の第1端部が多成分分配装置のノズル収容装置へ作業 可能に嵌合するために適し、第2端部が多成分の混合生成物を排出するために適 し、 多数の射出ポートが夫々混合室への少なくとも1つの入口孔を含み、この入口孔 が混合室を中心に相対する関係で、且つ互いにずれて配置され、それによってこ の入口孔から混合室へ入る材料が多成分の混合衝突のため混合室の相対する壁に 対して向けられることを特徴とする交換可能の混合及び分配ノズル。
  23. 23.混合室がノズルの第1端部に配置した挿入体として形成され、且つ射出ポ ートと連絡する多数の射出溝を有し、各射出溝が混合室に結合した多数の入口孔 を備えている請求の範囲22記載の交換可能のノズルアッセンブリ。
  24. 24.各射出ポートがその周囲に配置した一体のシール装置を含み、それによっ て圧力下の成分のソースへ結合した際、このシール装置が成分の射出ポート間曲 からのリークを防止する請求の範囲22記載の交換可能のノズルアッセンブリ。
  25. 25.更に、このノズル内の混合室の下流の位置に配置した静的混合装置を有し 、混合室を出る材料が第2端部から分配される前にこの静的混合装置を通って流 れる請求の範囲22記載の交換可能のノズルアッセンブリ。
  26. 26.ノズル第2端部がそこに一体に形成した多数のノズル先端を含み、多数の ノズル先端の夫々を使用のため選択的に露出しうる請求の範囲22記載の交換可 能のノズルアッセンブリ。
JP4511767A 1991-04-22 1992-04-22 多成分を分配する装置及びこのガンに使用するための混合ノズル Pending JPH06511186A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US689,364 1985-01-07
US07/689,364 US5242115A (en) 1991-04-22 1991-04-22 Apparatus and method for mixing and dispensing and mixing nozzle therefore
PCT/US1992/003309 WO1992018251A1 (en) 1991-04-22 1992-04-22 Multi-component dispensing apparatus and mixing nozzle for use in said gun

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06511186A true JPH06511186A (ja) 1994-12-15

Family

ID=24768132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4511767A Pending JPH06511186A (ja) 1991-04-22 1992-04-22 多成分を分配する装置及びこのガンに使用するための混合ノズル

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5242115A (ja)
EP (1) EP0591269B1 (ja)
JP (1) JPH06511186A (ja)
AT (1) ATE168291T1 (ja)
CA (1) CA2106674A1 (ja)
DE (1) DE69226271T2 (ja)
WO (1) WO1992018251A1 (ja)

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5462204A (en) * 1994-03-29 1995-10-31 Rhh Foam Systems, Inc. Foam dispensing gun
US5887756A (en) * 1994-06-23 1999-03-30 Insta-Foam Products, Inc. Dispensing gun with valving rod and bellows-type seal
US5615804A (en) * 1994-06-23 1997-04-01 Insta-Foam Products, Inc. Gun for dispensing fluent sealants or the like
US5590816A (en) * 1994-12-21 1997-01-07 Sealed Air Corporation Hand held dispenser for foamable compositions and dispensing system
DE19507219C1 (de) * 1995-03-02 1996-05-15 Daimler Benz Ag Verfahren und Vorrichtung zum Nachbeschichten einer deaktivierten Katalysatorbeschichtung bei einem Katalysator
DE19536748A1 (de) * 1995-10-02 1997-05-15 Wagner Int Hochdruckspritzpistole für Zweikomponenten-Materialien
AU3356697A (en) * 1996-07-17 1998-02-09 Peretz Rosenberg Drip irrigation emitter construction
US5797546A (en) * 1996-10-29 1998-08-25 Morton International, Inc. Weight-supported adjustable mixing and dispensing gun for two chemically reactive materials
US5860739A (en) * 1997-03-05 1999-01-19 Cannon; Mark L. Automatic mixing syringe for dental materials
US5992690A (en) * 1997-07-30 1999-11-30 Minuteman International, Inc. Fluid metering system with quick disconnect and air gap inductor
US6036116A (en) * 1998-04-16 2000-03-14 Coltec Industries Inc Fluid atomizing fan spray nozzle
US6179506B1 (en) 1999-06-29 2001-01-30 Andrew Terrance Kevin Dewberry Caulking accessory
US6182868B1 (en) 1999-10-12 2001-02-06 Fomo Products, Inc. Two-component polyurethane box kit
US6345776B1 (en) 1999-12-23 2002-02-12 Fomo Products Inc. Two-component dispensing gun
US6375096B1 (en) 2000-03-01 2002-04-23 Cleveland State University Two component spray gun and nozzle attachment
US6481645B1 (en) 2000-05-22 2002-11-19 Shurflo Pump Mfg. Company, Inc. Condiment dispensing nozzle apparatus and method
DE20106613U1 (de) * 2001-04-17 2001-07-12 Horn Franziskus Düse zur Verwendung von Phosphorwasserstoff
US6698629B2 (en) 2001-05-10 2004-03-02 Shurflo Pump Manufacturing Co., Inc. Comestible fluid dispensing tap and method
WO2003014613A1 (en) * 2001-08-07 2003-02-20 Novaliner Technologies Inc. A device and a method for rehabilitating conduits
GB0120200D0 (en) * 2001-08-18 2001-10-10 Beatty Simon P M An acoustically absorbant foam with elastic properties
US6705539B1 (en) * 2002-02-07 2004-03-16 Frank C. Bien Spray gun/applicator
US6691898B2 (en) 2002-02-27 2004-02-17 Fomo Products, Inc. Push button foam dispensing device
AUPS275302A0 (en) * 2002-05-31 2002-06-27 Khouri, Anthony Vehicle mounted concrete mixing drum and method of manufacture thereof
FI120364B (fi) * 2002-11-01 2009-09-30 Kvaerner Power Oy Lipeäruisku
US20050017090A1 (en) * 2003-03-25 2005-01-27 Pivovarov Alexander R. Cleaning of submerged surfaces by discharge of pressurized cavitating fluids
US20050035153A1 (en) * 2003-08-11 2005-02-17 Brown Daniel P. Multi-component fluid dispensing device with mixing enhancement
US20050045741A1 (en) * 2003-08-27 2005-03-03 Brown Daniel P. Nozzle spray tip
US20050035220A1 (en) * 2003-08-11 2005-02-17 Brown Daniel P. Multi-component fluid nozzle assembly with detachable nozzle spray tip
CA2535779C (en) * 2003-08-15 2011-09-27 Mcneilus Truck And Manufacturing, Inc. Mixing drum hatch
US8070348B2 (en) * 2003-08-15 2011-12-06 Khouri Anthony J Mixing drum blade
WO2005018899A1 (en) * 2003-08-15 2005-03-03 Mc Neilus Truck And Manufacturing, Inc. Mixing drum
DE10351087A1 (de) * 2003-10-31 2005-05-25 Bayer Technology Services Gmbh Feste Wirkstoff-Formulierung
US20050121827A1 (en) * 2003-12-09 2005-06-09 Lear Corporation Method of heating in-mold coating composition
US8162529B2 (en) * 2004-03-04 2012-04-24 Mcneilus Truck And Manufacturing, Inc. Mixing drum
US20080272148A1 (en) * 2004-03-29 2008-11-06 Polynest Technologies Ltd Self Contained Foam Dispenser
US20050218556A1 (en) * 2004-04-02 2005-10-06 Lear Corporation Method and apparatus for spray forming polyurethane skins with a hydraulic mixing head
WO2005113211A1 (en) * 2004-05-18 2005-12-01 Mc Neilus Truck And Manufacturing, Inc. Concrete batch plant
US20050274821A1 (en) * 2004-06-11 2005-12-15 Lear Corporation Heated spray applicator
JP4989062B2 (ja) * 2005-04-28 2012-08-01 バブコック日立株式会社 流体混合装置
US20070187434A1 (en) * 2006-02-10 2007-08-16 Mcneilus Truck And Manufacturing, Inc. Applicator system
US20080050519A1 (en) * 2006-08-25 2008-02-28 Eugene Hubbuch Latex composition, latex foam, latex foam products and methods of making same
US20080184642A1 (en) * 2007-02-05 2008-08-07 Laura Sebastian Latex foam insulation and method of making and using same
CN105107653B (zh) 2009-01-26 2018-01-09 3M创新有限公司 液体喷枪、喷枪平台和喷头组件
US20110209780A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 Fomo Products, Inc. Foam spray gun hoses which prevent crossover
WO2012036730A1 (en) * 2010-09-13 2012-03-22 Graco Minnesota Inc. Internally mixed front head
JP6110313B2 (ja) 2011-02-09 2017-04-05 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 液体スプレーガン用のノズルチップ及びスプレーヘッドアセンブリ
WO2013016474A1 (en) 2011-07-28 2013-01-31 3M Innovative Properties Company Spray head assembly with integrated air cap/nozzle for a liquid spray gun
EP2766126B1 (en) 2011-10-12 2019-11-27 3M Innovative Properties Company Spray head assemblies for liquid spray guns
US9802213B2 (en) 2012-03-06 2017-10-31 3M Innovative Properties Company Spray gun having internal boost passageway
EP2828000B1 (en) 2012-03-23 2019-08-21 3M Innovative Properties Company Spray gun barrel with inseparable nozzle
CA2880801C (en) 2012-08-03 2017-05-16 Fomo Products, Inc. Foam dispensing gun
US9242267B2 (en) 2013-01-31 2016-01-26 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Method and apparatus for mixing and applying material
AU2014290641B2 (en) 2013-07-15 2017-07-06 3M Innovative Properties Company Air caps with face geometry inserts for liquid spray guns
EP3188903B1 (en) 2014-07-28 2021-04-07 Cryovac, LLC Dispensing system, packaging system, package, closure system, dispensing gun system, method of making a package, and method of dispensing a product
US20160089689A1 (en) 2014-09-29 2016-03-31 Cryovac, Inc. Dispensing Package Comprising Internal Package Fitment
US9546037B1 (en) 2015-06-24 2017-01-17 Icp Adhesives And Sealants, Inc. Modular foam dispensing gun
US10787303B2 (en) 2016-05-29 2020-09-29 Cellulose Material Solutions, LLC Packaging insulation products and methods of making and using same
US11078007B2 (en) 2016-06-27 2021-08-03 Cellulose Material Solutions, LLC Thermoplastic packaging insulation products and methods of making and using same
US20180085766A1 (en) 2016-09-27 2018-03-29 Icp Adhesives And Sealants, Inc. Foam Dispensing Gun with Third Stream
US10351334B1 (en) 2018-02-23 2019-07-16 Icp Adhesives And Sealants, Inc. Fluid dispensing device
US10549292B2 (en) 2018-02-23 2020-02-04 Icp Adhesives And Sealants, Inc. Fluid dispensing device
US11224883B2 (en) 2018-09-25 2022-01-18 Icp Construction, Inc. Dual spray pattern nozzles
AU2019368102A1 (en) 2018-10-26 2021-05-20 Graco Minnesota Inc. Fluid cartridge for a plural component sprayer

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3096001A (en) * 1959-03-09 1963-07-02 Boe Pressure-packed polymerizable materials
US3690556A (en) * 1970-12-07 1972-09-12 Vertecs Corp Inc Combined froth-pour spray system for resin foams
US3784110A (en) * 1972-11-16 1974-01-08 W Brooks Mixing and dispensing gun having a replaceable nozzle
US3876145A (en) * 1974-01-23 1975-04-08 Gusmer Corp Apparatus for ejecting a mixture of a plurality of liquids
US4117551A (en) * 1974-05-30 1978-09-26 William R. Brooks Purgeable dispensing gun for polyurethane foam and the like
US4023733A (en) * 1974-10-25 1977-05-17 Instapak Corporation Foam dispensing apparatus
US3976248A (en) * 1975-04-28 1976-08-24 Polymir Industries, Inc. Polyurethane pour gun
US4133483A (en) * 1977-07-05 1979-01-09 Binks Manufacturing Company Plural component gun
US4262848A (en) * 1977-12-12 1981-04-21 Chabria Paul R Gun for in situ formation of foam in packages
US4262847A (en) * 1979-01-02 1981-04-21 Witco Chemical Corporation Urethane foam gun
US4252276A (en) * 1979-10-09 1981-02-24 Wm. Steinen Mfg. Co. Adapter for nozzle to provide a modified spray pattern
US4399930A (en) * 1981-05-22 1983-08-23 Universal Foam Systems, Inc. Foam dispensing gun
US4377256A (en) * 1981-06-22 1983-03-22 Gusmer Corporation Apparatus for dispensing a mixture of mutually reactive liquids
US4458831A (en) * 1982-07-19 1984-07-10 W. R. Grace & Co. Variable flow dispensing device
US4427153A (en) * 1982-08-16 1984-01-24 Graco Inc. Plural component dispensing device
US4453670A (en) * 1982-09-13 1984-06-12 Binks Manufacturing Company Plural component flushless spray gun
US4550863A (en) * 1983-06-27 1985-11-05 Fomo Products, Inc. Foam gun for mixing and dispensing two reactants
US4603813A (en) * 1984-06-29 1986-08-05 Insta-Foam Products, Inc. Double back spray nozzle
US4643336A (en) * 1984-12-05 1987-02-17 Kent-Moore Corporation Mixing and dispensing gun
US4993596A (en) * 1985-05-10 1991-02-19 Insta-Foam Products Inc. Mixing and dispensing gun with improved removal nozzle
US4708292A (en) * 1985-06-05 1987-11-24 Olin Corporation Foam dispensing gun with improved mixing chamber
US4676437A (en) * 1985-07-17 1987-06-30 Insta-Foam Products, Inc. Low cost mixing and dispensing gun for reactive chemical products
US4776458A (en) * 1986-08-11 1988-10-11 Sashco, Inc. Materials container
US4867346A (en) * 1987-09-28 1989-09-19 International Packaging Systems Incorporated Dispenser for reactive chemicals
US5090814A (en) * 1989-06-23 1992-02-25 E.R. Carpenter Company, Inc. Dispenser for reactive chemicals
US5192581A (en) * 1989-08-10 1993-03-09 Microelectronics And Computer Technology Corporation Protective layer for preventing electroless deposition on a dielectric
US5053202A (en) * 1990-08-02 1991-10-01 Olin Corporation Static mixer configuration
US5104013A (en) * 1990-10-15 1992-04-14 Myro, Inc. Caulking tube nozzle adaptor adjustable for different caulk bead sizes
US5129581A (en) * 1991-05-01 1992-07-14 Insta-Foam Products, Inc. Nozzle for mixing and dispensing reduced CFC and non-CFC foams

Also Published As

Publication number Publication date
DE69226271T2 (de) 1998-12-03
EP0591269A1 (en) 1994-04-13
DE69226271D1 (de) 1998-08-20
WO1992018251A1 (en) 1992-10-29
CA2106674A1 (en) 1992-10-23
US5242115A (en) 1993-09-07
US5429308A (en) 1995-07-04
EP0591269B1 (en) 1998-07-15
ATE168291T1 (de) 1998-08-15
EP0591269A4 (en) 1994-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06511186A (ja) 多成分を分配する装置及びこのガンに使用するための混合ノズル
US3945569A (en) Foam dispensing apparatus
US4676437A (en) Low cost mixing and dispensing gun for reactive chemical products
US5299740A (en) Plural component airless spray gun with mechanical purge
US4169545A (en) Plural component dispensing apparatus
US7954673B2 (en) Two-component spray gun with solvent flush/blend
US4074363A (en) Apparatus for generating plastic foam
US4117551A (en) Purgeable dispensing gun for polyurethane foam and the like
JPH047965B2 (ja)
US4913317A (en) Foam dispensing apparatus
US5893486A (en) Foam dispensing device
US3504855A (en) Dispensing apparatus
WO1996000130A1 (en) Improved low cost dispenser for multi-component foams
US7377404B2 (en) Modular mixing assembly and dispensing device
CA2633159A1 (en) A spray gun
JPH06501656A (ja) 化学流れ分離器
US3485453A (en) Dual component spray gun
CA1039495A (en) Dispensing apparatus
US3976248A (en) Polyurethane pour gun
US7527172B2 (en) Plural component mixing and dispensing apparatus
CA1044664A (en) Purgeable dispensing gun for polyurethane foam and the like
WO1989003804A1 (en) Phenolic foam dispensing apparatus and method
JPH07232107A (ja) エアゾール組成物用の多液混合噴出装置
US11911787B1 (en) Split manifold and method for multiple part fluid applications
EP0094782A2 (en) Improved mixing arrangement for plural component gun