JPH06509434A - 自動販売機 - Google Patents

自動販売機

Info

Publication number
JPH06509434A
JPH06509434A JP5503376A JP50337693A JPH06509434A JP H06509434 A JPH06509434 A JP H06509434A JP 5503376 A JP5503376 A JP 5503376A JP 50337693 A JP50337693 A JP 50337693A JP H06509434 A JPH06509434 A JP H06509434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vending machine
endless conveyor
product
barcode
endless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5503376A
Other languages
English (en)
Inventor
コーリー,デビッド ロバート
ジャクソン,マーティン バートン
ウッド,ピーター ビンセント
Original Assignee
ロンドン テムズ アドベンド リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロンドン テムズ アドベンド リミティド filed Critical ロンドン テムズ アドベンド リミティド
Publication of JPH06509434A publication Critical patent/JPH06509434A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F11/00Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles
    • G07F11/46Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from movable storage containers or supports
    • G07F11/50Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from movable storage containers or supports the storage containers or supports being rotatably mounted
    • G07F11/54Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from movable storage containers or supports the storage containers or supports being rotatably mounted about vertical axes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Confectionery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 自動販売機 技術分野 本発明は、自動販売機に関する。
背景技術 現在利用可能な自動販売機は、一般的に一人の購入者だけが何時でも任意の品物 を購入することを可能にし、もし、一箇所以上の販売部署が必要とされるならば 、対応する数の自動販売機が設けられなければならない。これに伴う一つの問題 は、自動販売機が一般的に公共の場所、例えば、鉄道の駅、バスの停留所、及び 道路等に設置され、これらの場所は大いに需要があり、また多くの自動販売機が 通行障害をもたらすことである。これは、特に鉄道の駅及びバスの停留所におい て不利であり、これらの場所では、非常事態の場合において、多数の通行障害物 を最小限に維持するために撤去処置が必要とされる。
自動販売機のさらなる問題は、任意の機械から販売可能な品物の数が制限される ことである。
発明の開示 本発明は、製品を購入するために二Å以上の人が同時に使用可能な自動販売機を 提供することによって、前述の問題を克服することを意図するものである。
本発明により提供される自動販売機は、それぞれが販売用の製品を貯蔵するため の複数の先決された場所を有する複数のエンドレスコンベアと、複数の販売部署 であって、それぞれが、販売される製品の所望の一つを選択するための購入者用 の手段と、 選択された製品の支払いをするための購入者用の手段と、購入者に製品を引き渡 すための手段、とを有する複数の販売部署と、 他のエンドレスコンベアに独立して各エンドレスコンベアを回転させる手段と、 販売部署の一つからの製品の選択に応じて、エンドレスコンベアの一つが販売部 署の引渡手段へ所望の製品を担持する場所を移動させるように回転することをも たらし、引渡手段が購入者に所望の製品を引き渡すことをもたらすことを可能に する手段を有する制御手段、とを具備している。
図面の簡単な説明 本発明は、以下の添付図面を参照してさらに詳細に述べられる。
図1は、本発明による自動販売機の側面図である。
図2は、図1に示された線2−2に沿っての自動販売機の水平断面図である。
図3は、図2に示した線3−3に沿っての自動販売機の垂直断面図である。
図4は、本発明によるもう一つの実施例の水平断面図である。
本発明を実施するための最適な態様 図1から3に示された自動販売機は、平面において全体的に円形(もちろん、他 の形状も可能である)であり、以下により詳細に述ベるように、購入者が、欲す る製品を選択してそのための支払いを行い、その製品を受け取ることができる四 つの販売部署10を有している。この機械の直径は約2mであるが、もちろん、 より大きな又は小さな直径が使用可能である。
図2及び3を参照すると、筒状の内壁12がこの中心壁12に固定された十−( 又は任意の適当な数)の不動の棚を支持している。
不動の棚に代えて、それぞれがこの機械内の異なる高さ位置にある十−セットの 半径方向に延在する支持部材14が使用されてもよい。
図2に示すように、各欄14は、内壁12と棚14の縁部18(図2参照)との 間に延在するm:対のローラベアリング16を有している。エンドレスコンベア 20が、ローラベアリング16によって各棚14上に支持されており、各エンド レスコンベアの下側に係合する駆動ピニオン24を有する駆動モータ22によっ て回転可能となっており、そのために、各エンドレスコンベアは棚14より半径 方向にさらにわずかに延在している。選択的に、棚をピニオンとエンドレスコン ベアとの間の係合を可能とするように切り欠くことができる。もし、支持部材が ローラベアリング16を支持するのに使用されるならば、ビニオンは隣接する二 つの支持部材の間の空間においてエンドレスコンベアと保合可能である。エンド レスコンベアの縁部には、駆動モータ22のピニオンに係合する歯が設けられ、 又は、選択的に、ビニオン24は、各エンドレスコンベアの下側に係合し、摩擦 保合によってエンドレスコンベアを回転させる柔らかいゴムローラによって置き 換えてもよい。別々の駆動モータ22が各エンドレスコンベアのために設けられ 、こられの駆動モータは、エンドレスコンベアが互いに独立して回転可能である ように、個々に作動させることができる。
中央空洞26は、この自動販売機がバス又は鉄道の駅の屋根を支持する支柱のよ うな固定物の回りに組み立て可能なように、中央壁12内に形成されている。こ のように、本発明の自動販売機によってもたらされる通行障害は、支柱によって もたらされる通行障害が既に存在し、この自動販売機の追加が最小のさらなる通 行障害をもたらすだけであるために、最小限とすることができる。
選択的に、本発明の自動販売機を自立させてもよく、この場合には、内側空洞2 6は、駆動モータ22及び自動販売機の他の作動部材を収納するのに利用可能で ある。
各エンドレスコンベア20は、等しい又は等しくない大きさの複数の隔室28に 分割部材29によって分割されている。図2に示されたエンドレスコンベア20 は、最大幅50mmの四十への等間隔の隔室を有し、このうちの幾つかだけが参 照番号28によって表されている。売られる品物が隔室28においてエンドレス コンベア20に貯蔵される。幾つかのエンドレスコンベアは、最大幅25mmの 九十六の隔室を有している。明らかに、隔室の数は、売られる品物の性質に依存 する。
図1を参照すると、各自動販売機IOは、スイッチの列30を有し、各スイッチ が売られる製品も一つと関連している。こられのスイッチは、熱又は静電容量を 感知してもよく、好ましくは、製品に関する絵が貼られている。データ表示装置 、例えば、カラーモニタ32、液晶表示器、又はブラウン管が、さらに、製品の 利用情報及び/又は自動販売機の使用法を与えることができる。さらに、各販売 部署は、硬貨受は取り機構及び紙幣読み取り機34と、クレジットカード及び/ 又はプリペイドカードを読み取ることができるカード読み取り機36とを有して いる。これらのプリペイドは、購入者が与えられた価値、例えば、5ボンド、1 0ポンド、又は20ポンド(又は他に流通する同等な額)に匹敵する品物を購入 することを可能にするものである。もし、カードの全額が購入される品物の価格 より高いならば、自動販売機は、カードから購入価格を差引き、購入者がいつの 日にか残金の価値に匹敵するさらなる購入を可能とする。このカード読み取り機 36は、好ましくは、プリペイドカードが硬貨及び紙幣読み取り機34による支 払いで自動販売機によって販売可能なように、さらにカード販売機を有している 。さらに、装置38は両替のために設けられている。
各販売部署は、購入者が自動販売機から購入した品物を取り出せるように開放可 能な蓋部材40を有している。
さらに、この自動販売機は、自動販売機の存在及び/又はこの機械において利用 可能な製品を宣伝するために、例えば、点移動マトリックス表示器の形状の情報 表示器を有することができる頭部部材42を有している。各販売部署上の頭部部 材42には、さらに、販売部署を照らすためのライト44(図3参照)が組み込 まれている。
四つの販売部署の間にはパネルドア46があり、それぞれが、鍵(図示せず)を 解錠し、ヒンジ48(図2に示されている)回りに外側に回動することによって 開くことができる。宣伝ポスタが各パネルドア46に掲示可能であり、好ましく は、ドアにはこれらのポスタを背後から照らすことができるライト装置l150 を有している。
パネルドア46を開くことによって、製品補充のためにエンドレスコンベアに近 つくことができ、及び/又は機械の保守のためにそのモータ及び他の内部作動部 材に近づくことができる。
各販売部署の後側には落とし通路52が設けられ、これは、任意の特定販売部署 において注文された製品がそれを引き渡すためにエンドレスコンベアの外側縁部 から落とし通路に押し出されるようにエンドレスコンベアの外周部に開口してい る。この製品は、その自由端部上にローラ56を担持する回動レバーアーム54 によってエンドレスコンベアから押し出される。このようなレバーアーム54の 四つだけが(図示を簡単化するために)図3に示されているが、レバーアームは 四つの落とし通路52毎に各エンドレスコンベアために設けられている。レバー アーム54は、モータ(図1から3には図示されていない)によって駆動される 。落とし通路52の底部には、損害のないように適当なエンドレスコンベアから の製品の落下の衝撃を緩和する発泡材の内張り58が設けられている。製品の落 下は、通路64を通る空気を落とし通路を通して上昇させ格子66を通して排出 させる送風機60によって提供される落とし通路52内の上方向の空気流れによ って、さらに抑制される。こわれやすい製品の損害をさらに低減し、また、例え ば、それ自身強固でない靴下のような品物を扱いやすくするために、このような 製品及び品物は強固な又はある程度強固な容器内に適当に梱包される。貯蔵時の 扱いを容易にするために、全ての製品は、好ましくは、隔室28内に収納される 標準の大きさの容器内に梱包される。
四つのバーコード読み取り機68が各エンドレスコンベアために設けられ、各読 み取り機は販売部署10の一つと関連している。各エンドレスコンベアの縁部7 0(図3参照)にはバーコードが設けられ、これらのバーコードは、関連する販 売部署IOの落とし通路52に対向する隔室内の製品を表示することを可能にす るが、さらに好ましくは、それらは、隔室が色々な販売部署の落とし通路52に 対向することを表示し、後者の場合において、自動販売機の中央処理装置(以下 にさらに詳細に述べられる)が、エンドレスコンベアの正確な方向付けを知るこ とによって、どの隔室がどの落とし通路52に対向しているかを判断できるため に、各エンドレスコンベアにとって一つのバーコード読み取り機だけを設けるこ とが必要である。選択的に、バーコード読み取り機を省略することもでき、工ン ドレスコンベアの正確な位置は、ステップモータとして構成されたモータ22が どの程度前後に動いたかを監視する中央処理装置によって得ることができる。こ の情報及び記録から、中央処理装置は、所定時間の全てのエンドレスコンベアの 正確な位置及び自動販売機における全ての色々な製品の正確な配置を知る。
自動販売機の動作は、各エンドレスコンベアの各隔室に保持されている製品の存 在又は隔室が空であるかどうかを把握する記憶装置を含む中央処理装置(図示せ ず)によって制御される。このように、ある製品が購入者によって任意の購入部 署において要求される時、中央処理装置は、その製品を有するエンドレスコンベ アの一つを、その製品を保持する隔室がこの購入部署の落とし通路52に対向す る位置に回転させ、次に、このエンドレスコンベアのその隔室内の製品を落とし 通路52に押し出すように、各エンドレスコンベアの落とし通路に対向する回動 アーム54のモータを作動し、同時に、落とし通路52内に上方向の空気流れを 引き起こすように送風機60を作動する。中央処理装置は、次に、購入者によっ て製品の取り出しを可能とするように蓋部材40のラッチを解錠する。この装置 は、さらに、その製品が特定の隔室から売られ、それにより、この隔室が現在空 であることを記憶装置において更新する。
上述したように、任意の販売部署10の落とし通路52に対向するエンドレスコ ンベアの位置は、バーコード読み取り機68によってフィードバック制御可能で あり、及び/又は各エンドレスコンベアの前進を監視する中央処理装置によって 制御可能であり、それにより、どの隔室がどの販売部署に対向しているかを正確 に知り、所望の製品を有する隔室を落とし通路52に対向させるために、一方又 は他方の向きにエンドレスコンベアを回転させることができる。
中央処理装置が各販売部署を機能させるために異なるエンドレスコンベアを回転 させるので、自動販売機の四つの全ての販売部署を同時に使用することができる 。任意の特定の製品は一つ以上のエンドレスコンベアに設けられ、それにより、 各販売部署が同じ製品を要求する場合において、この製品は別々のエンドレスコ ンベアから引き渡し可能であることは明らかである。エンドレスコンベアの貯蔵 パターンは、任意の製品が少なくとも一つのエンドレスコンベアから任意の販売 部署へ供給可能なように計画されることができる。
中央処理装置は、さらに、売られた各製品の貯蔵量を維持することができ、この 情報は、例えば、陸上通信ケーブルを介して中央監視事務所へ中央処理装置によ って送ることができ、それにより、自動販売機の素早い実績調査及び必要ならば 製品補充を行うことができる。加えて、中央処理装置は、もし任意の製品の貯蔵 量が所定レベルを下回るならば、離れた中央監視事務所へ警報を発するように構 成することができる。
製品を販売するために中央処理装置1 (CPU)によって行われる動作順序は 以下の通りである。
1、購入者が特定の販売部署(部署へと呼ぶ)においてスイッチの列30のボタ ンの一つを押すことによって製品の選択を検出する。
2、装置34から36へのお金及び/又はカードの挿入を指示するように監視装 置32への命令を提供する。
3、選択された製品の価格をCPUの記憶から読み取り、(a)この価格と装置 34へ挿入された金額とを比較し、必要ならば装置38で両替し、又は(b)装 置36においてカードから製品の支払い分を差引きする。
4、所望の製品を有するエンドレスコンベアの隔室を確認する。
5、販売部署”A”の落とし通路52に対向する位置にその製品を有する隔室を 移動するために選択されたエンドレスコンベアを回転させる。
6、販売部署”A”の引き渡し落とし通路へ上方向の空気流れを提供するように 送風機60を作動させる。
7、販売部署”A′において選択されたエンドレスコンベアに関連する回動アー ム54を作動させる。
8 販売部署”A”の蓋部材40を開錠する。
9 蓋部材40が購入者によって開かれ製品が取り出されたことを検出し、次に 再び蓋部材40を鎖錠する。
10、隔室からの製品の販売を記録するためにCPUの記憶を更新する。
この自動販売機は食品を販売するのに使用可能であり、この場合において、食品 は冷蔵装置(図示せず)によって冷蔵されることができる。
本発明の一つの利点は、各エンドレスコンベアの動作が他のエンドレスコンベア と独立であるために、製品補充又は保守の間も動作を維持可能なことである。こ のように、各エンドレスコンベアには、独立した再設定スイッチを設けることが でき、一つのエンドレスコンベアの動作が製品補充又は保守のために関連する独 立スイッチによって非作動とされる。このように独立される時、CPUは他のエ ンドレスコンベアの全てに販売させるように構成することができる。
図4に示す実施例は、図1から3に関して述べたものを実質的に同じである(従 って、さらなる記述は省略し、図1から4を通して使用される同じ参照番号は同 じものを示している)。しかしながら、図4において、製品の落とし通路52は 、エンドレスコンベアの内側に設けられ、所望の販売部署の蓋部材40の後側の 位置へ任意の製品を引き渡すために、最下のエンドレスコンベアの下側に延在し ている。さらに、引渡アーム54及びローラ56はエンドレスコンベアの外側に 設けられている(図4において、引渡アーム及びローラ54,56を駆動するモ ータ55が示されている)。図4の構造は、自動販売機の所定直径にとって、エ ンドレスコンベアの直径が図1から3の実施例におけるより大きくなり、それに より、担持される多くの貯蔵を可能とし、さらに、自動販売機の内部作動部材へ 容易に近づくことができ、それにより保守を簡単にする利点を有している。
FIGURε3 FIGURε4 フロントページの続き (72)発明者 ウッド、ピータ−ビンセントイギリス国、ロンドン ダブリュ 、1.クイーン アン ストリート 18

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.複数のエンドレスコンベア(20)であって、それぞれが販売用の製品を貯 蔵するための複数の先決された場所(28)を有する複数のエンドレスコンベア と、 複数の販売部署(10)であって、それぞれが、販売される製品の所望の一つを 選択するための購入者用の手段(30)と、 選択された製品の支払いをするための購入者用の手段(34,36)と、 購入者に製品を引き渡すための手段(40,52,54,56)、とを有する複 数の販売部署、とを有する複数の販売部署と、他のエンドレスコンベアに独立し て各エンドレスコンベアを回転させる手段(22)と、 販売部署の一つからの製品の選択に応じて、エンドレスコンベアの一つが販売部 署の引渡手段へ所望の製品を担持する場所を移動させるように回転することをも たらし、引渡手段が購入者に所望の製品を引き渡すことをもたらすことを可能に する制御手段、とを具備する自動販売機。
  2. 2.各販売部署の製品引渡手段は、エンドレスコンベア(20)の外周部に隣接 して配置され、エンドレスコンベアの任意の一つから製品を受け取ることができ る落とし通路(52)を有している請求項1に記載の自動販売機。
  3. 3.端販売部署の製品引渡手段は、エンドレスコンベア(20)の内周部に隣接 して配置され、エンドレスコンベアの任意の一つから製品を受け取ることができ る落とし通路(52)を有している請求項1に記載の自動販売機。
  4. 4.制御手段は、販売される各製品のエンドレスコンベア上の場所の記憶するた めの記憶装置を有している請求項1に記載の自動販売機。
  5. 5.各エンドレスコンベアは、制御手段によって制御されるステップモータによ り回転され、各エンドレスコンベアの位置は、このモータの回転角度を監視する ことによって制御手段の記憶装置に保持される請求項4に記載の自動販売機。
  6. 6.各エンドレスコンベアはバーコードを担持し、各バーコードが一つの場所に 関連し、この自動販売機は、エンドレスコンベアのどの場所が各販売部署の引渡 手段に対向するかを示すために、バーコードを読み取り、バーコードからの情報 を制御手段へ送ることができるバーコード読み取り機を有している請求項4に記 載の自動販売機。
  7. 7.各エンドレスコンベアは各場所にバーコードを担持し、各バーコードがその 場所の製品に関連し、この自動販売機は、どの製品が各数売部署の引渡手段に対 向するかを示すために、バーコードを読み取り、バーコードからの情報を制御手 段へ送ることができるバーコード読み取り機を有している請求項1に記載の自動 販売機。
  8. 8.エンドレスコンベアは環状であり、この自動販売機は中央空洞を有している 請求項1に記載の自動販売機。
  9. 9.建造物又は構造物の柱又は他の部材回りに組み立てられる請求項8に記載の 自動販売機。
  10. 10.エンドレスコンベアの数は、販売部署の数以上である請求項1に記載の自 動販売機。
JP5503376A 1991-08-05 1992-07-24 自動販売機 Pending JPH06509434A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB919116816A GB9116816D0 (en) 1991-08-05 1991-08-05 Vending machines
GB9116816.1 1991-08-05
PCT/GB1992/001372 WO1993003463A1 (en) 1991-08-05 1992-07-24 Vending machines

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06509434A true JPH06509434A (ja) 1994-10-20

Family

ID=10699492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5503376A Pending JPH06509434A (ja) 1991-08-05 1992-07-24 自動販売機

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0623234B1 (ja)
JP (1) JPH06509434A (ja)
AT (1) ATE136672T1 (ja)
AU (1) AU657159B2 (ja)
CA (1) CA2115080A1 (ja)
DE (1) DE69209852D1 (ja)
GB (1) GB9116816D0 (ja)
WO (1) WO1993003463A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008026674A1 (ja) * 2007-08-30 2008-03-06 Tangram Co., Ltd. 商品払出し装置及び商品陳列棚

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005093674A1 (en) * 2004-03-29 2005-10-06 Water Vending Australia Pty Ltd A vending machine including a security enclosure
BR112014007015B1 (pt) * 2011-09-23 2021-06-15 Vision Box - Soluções De Visão Por Computador S.A. Dispensador de cartão de identificação e método de funcionamento do mesmo
US10867463B2 (en) * 2018-09-18 2020-12-15 Pepsico, Inc. Vending machine
CN109979092A (zh) * 2019-04-22 2019-07-05 苏州博众机器人有限公司 一种售卖系统及售卖方法
RU2732197C1 (ru) * 2019-08-15 2020-09-14 Алексей Валериевич Симонович Торговый автомат
WO2023182694A1 (ko) * 2022-03-21 2023-09-28 주식회사 우노스 키오스크 일체형 담배 자판기

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3129039A (en) * 1958-02-03 1964-04-14 Vendo Co Visible product vending machine
DE1233186B (de) * 1963-07-06 1967-01-26 Automatic Canteen Co Selbstverkaeufer mit Ringfaechern
US4391388A (en) * 1981-04-30 1983-07-05 Merrill Krakauer Control system for increasing the versatility of an all purpose merchandiser
JPS58142496A (ja) * 1982-02-18 1983-08-24 富士電機株式会社 自動販売機の飲料カツプ供給装置
US4942954A (en) * 1987-08-20 1990-07-24 G. T. Norton, Inc. Vending machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008026674A1 (ja) * 2007-08-30 2008-03-06 Tangram Co., Ltd. 商品払出し装置及び商品陳列棚

Also Published As

Publication number Publication date
AU657159B2 (en) 1995-03-02
EP0623234A1 (en) 1994-11-09
ATE136672T1 (de) 1996-04-15
CA2115080A1 (en) 1993-02-18
DE69209852D1 (de) 1996-05-15
GB9116816D0 (en) 1991-09-18
WO1993003463A1 (en) 1993-02-18
AU2361892A (en) 1993-03-02
EP0623234B1 (en) 1996-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7086198B2 (en) Machine for vending floral arrangements
US6123223A (en) Automated vending system for floral arrangements
US4927051A (en) Multiple-product merchandising machine
US9569912B2 (en) Article storage and retrieval apparatus and vending machine
JP4922541B2 (ja) カートリッジを装填した装置を使った集中管理式自動販売機
US7114650B2 (en) Retail products storage and dispensing apparatus and method
US5285926A (en) Multiple-product merchandising machine
US20140089077A1 (en) Consumer operated kiosks for purchasing fresh foods and associated systems and methods
US5169027A (en) Multiple-product merchandising machine
US5048717A (en) Multiple-product merchandizing machine
US5215213A (en) Item storage and dispensing apparatus
EP2229664A1 (en) Product vending machine
JPH06509434A (ja) 自動販売機
US11450169B2 (en) Vending machine
US6241119B1 (en) Vending machine
AU2004201158B2 (en) A machine for vending floral arrangements
GB2143661A (en) Sales arrangements
CA2162989C (en) Item storage and dispensing apparatus
WO2012108829A1 (en) Storage system