JPH0650531Y2 - 乾留装置 - Google Patents

乾留装置

Info

Publication number
JPH0650531Y2
JPH0650531Y2 JP1988030151U JP3015188U JPH0650531Y2 JP H0650531 Y2 JPH0650531 Y2 JP H0650531Y2 JP 1988030151 U JP1988030151 U JP 1988030151U JP 3015188 U JP3015188 U JP 3015188U JP H0650531 Y2 JPH0650531 Y2 JP H0650531Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
dry distillation
carbonization
combustion chamber
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988030151U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01136151U (ja
Inventor
茂樹 杉上
重行 古賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO. SS. CO., LTD.
Original Assignee
TOYO. SS. CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO. SS. CO., LTD. filed Critical TOYO. SS. CO., LTD.
Priority to JP1988030151U priority Critical patent/JPH0650531Y2/ja
Priority to KR2019890002585U priority patent/KR910005741Y1/ko
Publication of JPH01136151U publication Critical patent/JPH01136151U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0650531Y2 publication Critical patent/JPH0650531Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B57/00Other carbonising or coking processes; Features of destructive distillation processes in general
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B53/00Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/141Feedstock
    • Y02P20/143Feedstock the feedstock being recycled material, e.g. plastics

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coke Industry (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は廃棄物、石炭等の被処理物を乾留させる乾留
装置に関するものである。
(従来技術) 従来、産業廃棄物等を処理する場合、減容量とするため
焼却という手段をとっている。
(考案の解決すべき課題) このような焼却にあたっては、分子量、発熱量、水分
率、嵩等の異なる被処理物を燃やす場合、燃える量を適
当な時間差で炉内に入れて燃焼を安定させていた。しか
しながら、このような方法では煙や臭いを出さず、さら
に粉塵を出さないということが大変に難しいことであっ
た。
そこで、この考案は煙や臭い、さらには粉塵を極力出さ
ず、被処理物の容量を減らす処理ができる乾留装置、さ
らには木材や石炭の乾留を行う乾留装置を提供すること
を目的としている。
(課題を解決するための手段) この目的を達成するため、この考案は、投入された被処
理物の一部を燃焼させて乾留させ、ガスを発生させる乾
留室に燃焼室を隣接して設け、該燃焼室と前記乾留室と
を底部で前記ガスと空気とを混合させる混合ノズルで接
続し、該混合ノズルの前記乾留室側の開口に前記空気を
供給する空気ファンの吐出口を臨ませ、前記燃焼室に大
気に連通した煙突を形成し、該煙突と前記乾留室とを連
通させたことを特徴とする乾留装置としている。
(作用) 乾留室の被処理物の一部を燃焼させてガスを発生させ、
空気ファンによる混合ノズルへの空気の吹き込みの際、
熱をもった生成ガスを、誘引させてガスと空気との混合
を行ない、ガスの熱のリサイクルで燃焼室でガスを十分
に燃焼させる。
(実施例) 次にこの考案を添付図面に基づいて説明する。第1図お
よび第2図はこの考案の乾留装置の一実施例を示すもの
である。
図中、1は例えばタイヤなどの被処理物で、被処理物1
はバッチ式に一括で乾留室3に蓋3aから投入されてい
る。この乾留室3は下部にロストル3bが設けられ、この
ロストル3bに向って被処理物1が集められるように傾斜
された傾斜壁3cを有している。このロストル3b近傍には
図示省略の着火源が設けられており、ロストル3b近傍に
は燃焼圏を形成する。
一方、この乾留室3に傾斜壁3cを介して燃焼室5を隣接
して設けており、この燃焼室5と乾留室3とは下部で例
えば円管状の混合ノズル7で連通するように接続されて
いる。この混合ノズル7の乾留室3側の開口7aに空気フ
ァン9の吐出口を臨ませて設置されている。傾斜壁3cの
高い側の裏付近に位置する燃焼室5の壁に大気に連通し
た煙突11が設けられ、煙突11の途中と乾留室3の上部と
の間を連通管13で連通させている。
このように構成された乾留装置は、乾留室3内に蓋3aか
ら投入された被処理物のロストル3b近傍のものに図外の
着火源で着火燃焼させる。被処理物1の一部が燃焼する
ことにより、一般に窒素(N2),炭酸ガス(CO2),水
素(H2),水蒸気(H2O),一酸化炭素(CO),メタン
(CH4),炭化水素(CmHn)の組成の生成ガスが発生す
る。この熱をもった生成ガスは空気ファン9から混合ノ
ズル7内に向って吹き込まれる空気の流れによって誘引
され、混合ノズル7内で空気すなわち酸素(O2)と十分
混合されて燃焼室5で燃焼する。この燃焼室5の温度は
約1,000℃となり急激な熱膨張となり若干のプラス圧と
なり煙突11から燃焼ガスは排出される。この排出される
ガスは、一酸化炭素(CO),メタン(CH4)や炭化水素
(CmHn)から安定した炭酸ガス(CO2)と水蒸気(H2O)
となる。この燃焼室5の温度は乾留室3に伝達され、被
処理物1の温度を上昇させる。
また、乾留室3のロストル3bの近傍、混合ノズル7、燃
焼室5の酸化圏を空気が通過する際、その中の酸素
(O2)は炭酸ガス(CO2)や水蒸気(H2O)となるが、装
置始動直後にあっては、酸化圏が完全に形成されていな
いため、空気が吹き抜けて乾留室3に入り酸素(O2)濃
度を高め、ガス中の酸素濃度が14%位に達すると同室内
下部の着火源で爆発燃焼を起す現象が起る。この酸素濃
度を下げる目的で煙突11から大気に放出される窒素
(N2),炭酸ガス(CO2),水蒸気(H2O)等の排ガスを
煙突11から連通管13を通して乾留室3に吸引させ酸素濃
度を例えば11%以下に低下させ、暴燃現象を抑える。
このように熱をリサイクルし、乾留によって被処理物を
処理し、生成ガスを更に空気で燃焼させるように構成す
るので、燃焼条件の温度、圧力、発熱量が一致し完全燃
焼し、減容量とするとともに煙、臭い、粉塵は発生しな
い。完全に処理が終わったならば、所定場所から取り出
して一回の処理を終わる。
(効果) 以上のように、この考案によれば、煙や臭い、さらには
粉塵を極力出さず、被処理物の容量を減すことができる
乾留装置を提供することができる。したがって、産業廃
棄物等の処理に大きな効果を有するとともに、効果的な
木炭やコークス等の製造も行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの考案の乾留装置の一実施例を
示すもので、第1図は縦断面図、第2図は一部切欠した
全体斜視図である。 1……被処理物、3……乾留室、 4……燃焼室、7……混合ノズル、 9……空気ファン、11……煙突、 13……連通管。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】投入された被処理物の一部を燃焼させて乾
    留させ、ガスを発生させる乾留室に燃焼室を隣接して設
    け、該燃焼室と前記乾留室とを底部で前記ガスと空気と
    を混合させる混合ノズルで接続し、該混合ノズルの前記
    乾留室側の開口に前記空気を供給する空気ファンの吐出
    口を臨ませ、前記燃焼室に大気に連通した煙突を形成
    し、該煙突と前記乾留室とを連通させたことを特徴とす
    る乾留装置。
  2. 【請求項2】乾留室は、混合ノズルの開口上方にロスト
    ルを有し、該ロストルに向って被処理物が集められる傾
    斜壁を有していることを特徴とする実用新案登録請求の
    範囲第1項記載の乾留装置。
  3. 【請求項3】乾留室と燃焼室とは傾斜壁を介して隣接し
    て形成されていることを特徴とする実用新案登録請求の
    範囲第1項および第2項のいずれかに記載の乾留装置。
JP1988030151U 1988-03-07 1988-03-07 乾留装置 Expired - Lifetime JPH0650531Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988030151U JPH0650531Y2 (ja) 1988-03-07 1988-03-07 乾留装置
KR2019890002585U KR910005741Y1 (ko) 1988-03-07 1989-03-07 건류장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988030151U JPH0650531Y2 (ja) 1988-03-07 1988-03-07 乾留装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01136151U JPH01136151U (ja) 1989-09-18
JPH0650531Y2 true JPH0650531Y2 (ja) 1994-12-21

Family

ID=31254960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988030151U Expired - Lifetime JPH0650531Y2 (ja) 1988-03-07 1988-03-07 乾留装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0650531Y2 (ja)
KR (1) KR910005741Y1 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
KR910005741Y1 (ko) 1991-08-02
KR890019265U (ko) 1989-10-05
JPH01136151U (ja) 1989-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3113628B2 (ja) 廃棄物質からガスを発生させて利用するための方法と装置
JP4008414B2 (ja) 無煙式多孔質炭の製造方法及びその製造装置
JPH05203112A (ja) 循環流動床による石炭の燃焼方法
SE8103401L (sv) Apparat och forfarande for recirkulation av forbrenningsgas i en panna for fasta brenslen
RO118548B1 (ro) Metodă de uscare a lemnului
RU98101335A (ru) Способ переработки конденсированных горючих
US3076421A (en) Method of incinerating wire scrap
JPH0650531Y2 (ja) 乾留装置
DE59506330D1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Verbrennen von Abfall
JPH0262775B2 (ja)
CN112159673A (zh) 一种节能环保的木炭生产线
JP3479628B2 (ja) 炭化装置
CN213570315U (zh) 一种节能环保的木炭生产线
RU191669U1 (ru) Устройство для сжигания влажной древесины
RU98101334A (ru) Способ переработки горючих твердых бытовых отходов
JP3027191U (ja) 多目的リサイクル装置
US1101789A (en) Method of burning liquid fuels.
JPH0547942Y2 (ja)
JPS6011766B2 (ja) 廃棄物の溶融式熱分解炉における燃焼支持ガス吹込方法
JPH1150059A (ja) 生ごみの炭化処理装置
JPH0213920Y2 (ja)
JPH0718541B2 (ja) ゴミの焼却炉
US131131A (en) Improvement in apparatus and processes for deodorizing and treating offal
JPS62266312A (ja) 廃棄物の燃焼処理方法および装置
US1121746A (en) Apparatus for treating smoke and fumes.