JPH06505310A - 洗濯用リンス及び乾燥剤シート - Google Patents

洗濯用リンス及び乾燥剤シート

Info

Publication number
JPH06505310A
JPH06505310A JP4505249A JP50524992A JPH06505310A JP H06505310 A JPH06505310 A JP H06505310A JP 4505249 A JP4505249 A JP 4505249A JP 50524992 A JP50524992 A JP 50524992A JP H06505310 A JPH06505310 A JP H06505310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
laundry
fabric
mixture
softener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4505249A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3289899B2 (ja
Inventor
クラチヤー, テリイ
スミス, キム・アール
ボーランド, ジエイムズ・イー
サウアー,ジヨー・デイ
ペリン, ジエフリイ・ダブリユー
Original Assignee
アルベマール・コーポレーシヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/652,615 external-priority patent/US5080810A/en
Priority claimed from US07/652,602 external-priority patent/US5196128A/en
Application filed by アルベマール・コーポレーシヨン filed Critical アルベマール・コーポレーシヨン
Publication of JPH06505310A publication Critical patent/JPH06505310A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3289899B2 publication Critical patent/JP3289899B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/04Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties combined with or containing other objects
    • C11D17/041Compositions releasably affixed on a substrate or incorporated into a dispensing means
    • C11D17/047Arrangements specially adapted for dry cleaning or laundry dryer related applications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/835Mixtures of non-ionic with cationic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/04Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties combined with or containing other objects
    • C11D17/041Compositions releasably affixed on a substrate or incorporated into a dispensing means
    • C11D17/046Insoluble free body dispenser
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/001Softening compositions
    • C11D3/0015Softening compositions liquid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/62Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/75Amino oxides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 洗濯用リンス及び乾燥剤シート 発明の分野 本発明は、N、N−ジ水素化タロウーN、N−ジメチルアンモニウムクロライド 及びアミンオキサイドを含む洗濯用リンス及び乾燥剤シート(dryer 5h eet)に関する。
背景の技術 織物(fabrics)を洗濯した時、これを織物柔軟化剤(fabrics  5oftener)で処理して柔くするばかりでなく、よりかさ高にし、またア イロンをかけ易くし、織物の乾き時間を短縮し、そして静電荷を減することはし ばしば望ましい。通常使用されている織物柔軟化剤は、安価であり且つ柔軟化剤 として効果的であるN、N−ジ水素化タロウーN、N−ジメチルアンモニウムク ロライド(DTMAC)であるが、これは一方である種の欠点、例えば織物を黄 変させ、柔軟化した織物の洗濯性を減じ、ポリエステルへの帯電防止効果に効果 なく、且つ処理した織物の再漏れ性を減少させる欠点をもつ。
アミンオキサイド例えばN−アルキル−N、N−ジメチルアミンオキサイドも効 果的な織物柔軟化剤であり、時には上述の点に関すしてDTMACよりも有利で ある。これはDTMACと一緒に用いた時DTMAC単独で得られた結果を改善 せず、或いは織物柔軟化剤のいずれかの成分単独で得られた暢味の中間的な結果 を与えた。
発明の詳細な説明4 今回、N−アルキル−N、N−ジメチルアミンのN、N−ジ水素化タロ剤生成物 (fabric 5oftener product)が(1)N、N−ジ水素 化タロウーN、N−ジメチルアンモニウムクロライド25〜80重量%及びN− 才クタデシル−N、N−ジメチルアミンオキサイド75〜20重量%の混合物の 水溶液を含んでなる洗濯用リンス、或いは(2)N、N−ジ水素化タロウーN、 N−ジメチルアンモニウムクロライド10〜80重量%及びN−アルキル−N、 N−ジメチルアミンオキサイド90〜20重量%の混合物である織物柔軟化剤を 含浸させた柔軟な吸着性基材を含んでなる洗濯用乾燥剤シート(laundry  dryer 5heet)、但し該アルキル基が、アミンオキサイドが混合物 の20〜40%を構成する場合オクタデシルそしてその他の場合炭素数8〜24 の1級アルキル基であるもの、である時、改良された織物業軟化剤生成物を提供 しうろことが発見された。
詳細な説明 すでに記述したように、織物業軟化剤混合物の第4級アンモニウムクロライド成 分は、公知のN、N−ジ水素化タロウーN、N−ジメチルアンモニウムクロライ ド(DTMAC)である。混合物を製造するのに使用されるDTMACは一般に 最も普通に入手しうる物質、即ちアルコール中75%ペーストである。
混合物のアミンオキサイド成分は、N−オクタデシル−N、N−ジメチルアミン オキサイド又は他のN−アルキル−N、N−ジメチルアミンオキサイドである。
但しここにこのアルキルは炭素数8〜24、好ましくは12〜18の第1級アル キル基である。第1級アルキル基は直鎖又は分岐鎖であってよいが、好適なオキ サイドは分子の少なくとも殆んどの第1級アルキル肩が直鎖のものである。これ らのオキサイドの例はN−オクチル−1N−デシル−1N−ドデシル−1N−テ トラデシル−1N−ヘキサデシル−1N−オクタデシル−1N−エイコシル−1 N−トコシル−1及びN−テトラコシルーN、N−ジメチルアミンオキサイドで ある。
本発明の生成物の製造に用いるアミンオキサイドは通常の水溶液又は固体のアミ ンオキサイド例えばヨーロッパ特許願第0401503号及び英国特許願第22 40791号に記述されているアミンオキサイド−2水和物であってよいけれど 、混合物を水溶液として使用する場合にはアミンオキシドを溶液形で用い、さも なければ固体のアミンオキサイドを用いることが好適である。
用いる織物業軟化剤混合物を除いて、本発明の洗濯用リンスは、水を主成分(一 般に水70〜90重量%)として有し且つ洗濯用リンスに典型的に使用される他 の成分のいずれか、例えば少量の物質例えば染料及び香料、時には相分離を防止 するためのエタノールのようなアルコールを含有していてもよ(、並びに新規な 織物業軟化剤混合物を含む通常のリンスである。更にリンスは、新規な混合物を 織物柔軟化剤として用いる以外そのようなリンスとして製造され且つ普通に製造 できる。またこれを用いて洗濯物をゆすぐには、通常の技術が適当である。
本発明の洗濯用リンスのすべては、DTMAC及びN−オクタデシル−N、N− ジメチルアミンオキサイドの特定の範囲内における特別な割合とは無関係に、織 物業軟化剤混合物の1つだけの成分を含む洗濯用リンスよりも、洗濯した織物例 えば木綿に良好な再濡れ性を与えるという利点を有する。しかし最適な再濡れ性 は、織物柔軟化剤が第4級アンモニウムクロライド約゛15重量%及びアミンオ キサイド約25重量%の混合物である場合に得られる。本混合物のこの利点は、 N−オクタデシル−N、N−ジメチルアミンオキサイドの代りに他のアミンオキ サイド例えばN−オクチル−N、N−ジメチルアミンオキサイドを用いた場合に そのような相乗作用が見られないから予期できないことである。
本発明の洗濯用乾燥剤シートは、吸収性の柔軟な基材を織物軟化剤混合物の水性 混合物に浸し、得られる含浸させたシートを圧縮して過剰な表面活性剤を除去し 、次いでこれを乾燥するという常法で製造しつる。
しかしながら、それは吸収性の柔軟な基材に織物業軟化剤成分の溶融混合物をコ ーティングし、次いで混合物を固化させることによっても好適に製造される。
洗濯用乾燥剤シートを溶融した織物軟化剤混合物から製造する場合、この工程は 吸収性の柔軟な基材を繊物柔軟化側成分の溶融混合物中に浸し、斯くしてコーテ ィングし、そしてそれに固有的にその表面活性剤を含浸させ、この含浸させたシ ートをローラープレスのように2つのロール間を通して過剰な表面活性剤を除去 し、そして残りの表面活性剤を固化させることによって行なうことが簡便である 。
乾燥剤シートの製造に用いる吸収性の柔軟な基材は乾燥剤シートの製造に典型的 に使用される基材のいずれであってもよい。それは基材に対する唯一の必要条件 がそれがシート形の吸収性材料であるということが条件だからである。例えばそ れはスポンジ、紙或いは織布又は不織布、特に羊毛、絹、ジュート、麻、木綿、 リンネル、サイザル、ラミー、レーヨン、セルロースエステル、ビニル重合体、 ポリアミド、及びポリエステルの繊維又はフィラスントから作った不織布であっ てよい。特に望ましい基材は不織のポリもチレンテレフタレート布のシートであ る。
織物柔軟化剤がDTMAC50〜80重量%及びN−オクタデシル−N、N−ジ メチルアミンオキサイド50〜20重量%の混合物である本発明の洗濯乾燥剤シ ートのすべては、混合物のいずれかの成分を単独で織物柔軟化剤として用いた場 合に達成されるよりも大きい柔軟性を洗濯した織物に与えうるという利点をもつ 。しかしながら最適な結果は、織物柔軟化剤がDTMAC約75重量%及びアミ ンオキサイド約25重量%の混合物である場合に達成される。
織物柔軟化剤がDTMACIO〜60重量%及び上述したN−アルキル−N、N −ジメチルアミンオキサイドのいずれか90〜40重量%の混合物である洗濯用 乾燥剤シートは、洗濯したポリエステル織物又は少くともいくらかのポリエステ ル繊維を含む洗濯バッチに対し、それを乾燥工程で用いると静電荷の形成が減ぜ られるという利点をもつ。この場合最適な結果は織物柔軟化剤がDTMAC約5 0重量%及びアミンオキサイド約50重量%である場合に得られる。
次の実施例は本発明を例示するが、これを限定するものではない。特に断らない 限り、実施例中に言及する量は重量による量である。
実施例1 5枚の中級の木綿テリ織りタオルを、4回の洗濯/ゆすぎ/乾燥サイクルに供し た。この時ゆすぎにはN−オクタデシル−N、N−ジメチルアミンオキサイド( AO−18)及び/又はN、N−ジ水素化タロウーN、N−ジメチルアンモニウ ムクロライド(DTMAC)の水溶液用いた。次いでこの処理したタオルを、C 3MA試験法D−13Dに従い再片に切断し、各細ハを狭い端から1cmのとこ ろに印をつけ、これを0゜01%ローダミンB染料浴中に6分間に吊り下げ、そ してその時間の終りに染料の移動距離をCmで記録した。織物柔軟化剤に用いた AO−18及びDTMACの量及び再濡れ性試験の結果を実施例の後の表に示す 。
実施例2 50枚の木綿ハンドタオルを、アニオン性洗濯洗剤37.5 gの存在下に30 分間中程度の負荷で洗浄し、10枚からなる5つのタオル群に分け、各群を自動 乾燥機に入れ、そしてAO−18及び/又はDTMACを含んでなる柔軟化剤を 1g負荷したポリエステル乾燥剤シートの存在下に約65℃で60分間「普通」 に乾燥した。次いで乾燥したタオルの柔軟性を5(最大柔軟性)から1(最小柔 軟性)までの等級をつけて一連の評価者のパネルにより評価した。織物柔軟化剤 に用いたAO−18及びDTMACの量及び再濡れ性試験の結果を実施例の後の 表に示す。
実施例3 ポリエステル繊維23%、木綿/ポリエステル繊維46%、及び木綿繊維31% からなる繊維バッチを、アニオン性洗濯洗剤の存在下に30分間中程度の負荷で 洗浄し、次いで5つの同一の準バッチに分けた。各準バッチを自動乾燥機に入れ 、AO−18及び/又はDTMAC織物柔軟化剤を1g負荷したポリエステル乾 燥剤シートを各自動乾燥機中へ準バッチの上に置き、次いで準バッチを約65℃ で60分間「普通」に乾燥した。次いで各乾燥剤シートに対する織物柔軟化剤の 帯電防止活性を、C3MA試験法D−13Dに従い、洗濯した織物の各月を乾燥 機から別々に取り出し、これをファラデイー・ケージ中に落とし、そして最初の 電位を記録することにJり決定した。この場合各試験は相対湿度が22℃で50 %の時に1qT行った。
織物柔軟化剤に用いたAO−IF3及びDTMACの量及び再濡れ性試験の結果 を実施例の後の表に示す。
100 0 2.8 2.7 3.8 1.375 25 4.0 2.5 1 .2 1.350 50 4.4 3.3 1.5 0.125 75 4.8  3.6 3.1 1.70 100 1.6 3.0 2.8 1.7PCT /US 91109453 国際調査報告 フロントページの続き (31)優先権主張番号 652,619(32)優先臼 1991年2月8日 (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IT、LU、MC,NL、 SE)、 CA、 JP (72)発明者 ボーランド、 ジエイムズ・イーアメリカ合衆国ルイジアナ州 70815バトンルーシュ・イーストミルバーン12253(72)発明者 サ ウアー、ジョー・ディアメリカ合衆国ルイジアナ州70816バトンルージユ・ ウェイウッドアベニュー15553(72)発明者 へリン、 ジエフリイ・ダ ブリューアメリカ合衆国ルイジアナ州70810バトンルーシュ・バスチュアビ ュードライブ1152

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.(1)N,N−ジ水素化タロウ−N,N−ジメチルアンモニウムクロライド 25〜80重量%及びN−オクタデシル−N,N−ジメチルアミンオキサイド7 5〜20重量%の混合物の水溶液を含んでなる洗濯用リンス、或いは(2)N, N−ジ水素化タロウ−N,N−ジメチルアンモニウムクロライド10〜80重量 %及びN−アルキル−N,N−ジメチルアミンオキサイド90〜20重量%の混 合物である織物柔軟化剤を含浸させた柔軟な吸着性基材を含んでなる洗濯用乾燥 剤シート、但し該アルキル基が、アミンオキサイドが混合物の20〜40%を構 成する場合オクタデシルそしてその他の場合炭素数8〜24の1級アルキル基で あるものとする、であるN,N−ジ水素化タロウ−N,N−ジメチルアンモニウ ムクロライド及びN−アルキル−N,N−ジメチルアミンオキサイドを含有する 織物柔軟化剤生成物。
  2. 2.洗濯した織物の改良された再濡れ性を提供する洗濯用リンスである請求の範 囲1の織物用柔軟化剤。
  3. 3.N,N−ジ水素化タロウ−N,N−ジメチルアンモニウムクロライド50〜 80重量%及びN−オクタデシル−N,N−ジメチルアミンオキサイド50〜2 0重量%を織物柔軟化剤として含浸させた柔軟な吸着剤基材を含んでなる洗濯用 乾燥剤シートである請求の範囲1の織物柔軟化剤。
  4. 4.織物柔軟化剤がN,N−ジ水素化タロウ−N,N−ジメチルアンモニウムク ロライド約75重量%及びN−オクタデシル−N,N−ジメチルアミンオキサイ ド約25重量%の混合物である請求の範囲2又は3の織物軟化剤生成物。
  5. 5.N,N−ジ水素化タロウ−N,N−ジメチルアンモニウムクロライド10〜 60重量%及びN−アルキル−N,N−ジメチルアミンオキサイド90〜40重 量%、但し該アルキル基は炭素数8〜24の第1級アルキル基、の混合物である 繊維軟化剤を含浸させた柔軟な吸着剤基材を含んでなる洗濯用乾燥剤シートであ る請求の範囲1の織物柔軟化剤生成物。
  6. 6.第1級アルキル基が炭素数12〜18である請求の範囲5の織物柔軟化剤生 成物。
  7. 7.N−アルキル−N,N−ジメチルアミンオキサイドがN−オクタデシル−N ,N−ジメチルアミンオキサイドである請求の範囲6の織物柔軟化剤生成物。
  8. 8.織物柔軟化剤が置換アンモニウムクロライド約50重量%及びアミンオキサ イド約50重量%の混合物である請求の範囲5〜7のいずれかの幅物用柔軟化剤 生成物。
  9. 9.洗濯した織物を、請求の範囲1の洗濯用リンスでゆすぐことを含んでなる改 良された再濡れ性を有する柔軟化された洗濯した織物の提供法。
  10. 10.織物が木綿であり、そして洗濯用リンスの織物柔軟化剤が置換アンモニウ ムクロライド約75重量%及びアミンオキサイド約25重重%の混合物である請 求の範囲9の方法。
  11. 11.洗濯した織物を、請求の範囲3の洗濯用乾燥剤シートを含んでなる自動乾 燥機で乾燥する洗濯した織物の柔軟性を改善する方法。
  12. 12.織物が木綿であり、乾燥剤シート中の織物柔軟化剤が置換アンモニウムク ロライド約75重量%及びアミンオキサイド約25重量%の混合物である請求の 範囲11の方法。
  13. 13.洗濯バッチを、請求の範囲5〜8のいずれかの洗濯用乾燥剤シートを含有 する自動乾燥機で乾燥することを含んでなる少くともいくらかのポリエステルの 織物を含有してなる洗濯バッチにおける静電荷形成を減ずる方法。
  14. 14.洗濯バッチが全部ポリエステル織物からなる請求の範囲13の方法。
JP50524992A 1991-02-08 1991-12-16 洗濯用リンス及び乾燥剤シート Expired - Fee Related JP3289899B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65261991A 1991-02-08 1991-02-08
US07/652,615 US5080810A (en) 1991-02-08 1991-02-08 Fabric softener for laundry dryer sheet
US652,602 1991-02-08
US652,619 1991-02-08
US07/652,602 US5196128A (en) 1991-02-08 1991-02-08 Laundry rinse containing N-octadecyl-N,N-dimethylamine oxide and N-dihydrogenatedtallow-N,N-dimethylammonium chloride
US652,615 1991-02-08
PCT/US1991/009453 WO1992013934A1 (en) 1991-02-08 1991-12-16 Laundry rinses and dryer sheets

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06505310A true JPH06505310A (ja) 1994-06-16
JP3289899B2 JP3289899B2 (ja) 2002-06-10

Family

ID=27417881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50524992A Expired - Fee Related JP3289899B2 (ja) 1991-02-08 1991-12-16 洗濯用リンス及び乾燥剤シート

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0571470B1 (ja)
JP (1) JP3289899B2 (ja)
CA (1) CA2097503C (ja)
DE (1) DE69111829T2 (ja)
WO (1) WO1992013934A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020164245A (ja) * 2019-03-27 2020-10-08 株式会社ハッシュ 携帯洗濯セット及び洗濯方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5486315A (en) * 1994-05-20 1996-01-23 Lonza Inc. Low foam branched alkyldimethylamine oxides
US5476615A (en) * 1994-05-20 1995-12-19 Lonza Inc. Low foam sanitizers
DE19829787A1 (de) * 1998-07-03 2000-01-05 Henkel Kgaa Avivagemittel

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3660286A (en) * 1969-01-03 1972-05-02 Lever Brothers Ltd Liquid wash cycle softener
US3959157A (en) * 1973-06-04 1976-05-25 Colgate-Palmolive Company Non-phosphate detergent-softening compositions
JPS62110977A (ja) * 1985-11-11 1987-05-22 日本油脂株式会社 パ−ル状柔軟剤組成物
JPH026662A (ja) * 1988-03-11 1990-01-10 Unilever Nv 布地コンディショニング組成物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3686025A (en) * 1968-12-30 1972-08-22 Procter & Gamble Textile softening agents impregnated into absorbent materials
US4264457A (en) * 1980-02-04 1981-04-28 Desoto, Inc. Cationic liquid laundry detergent and fabric softener
EP0052972B1 (en) * 1980-11-21 1985-07-10 Beecham Inc. Fabric conditioning article, method of manufacturing same, and method of conditioning clothes therewith
US5085892A (en) * 1990-02-07 1992-02-04 Ethyl Corporation Laundry dryer sheet
US5080810A (en) * 1991-02-08 1992-01-14 Ethyl Corporation Fabric softener for laundry dryer sheet

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3660286A (en) * 1969-01-03 1972-05-02 Lever Brothers Ltd Liquid wash cycle softener
US3959157A (en) * 1973-06-04 1976-05-25 Colgate-Palmolive Company Non-phosphate detergent-softening compositions
JPS62110977A (ja) * 1985-11-11 1987-05-22 日本油脂株式会社 パ−ル状柔軟剤組成物
JPH026662A (ja) * 1988-03-11 1990-01-10 Unilever Nv 布地コンディショニング組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020164245A (ja) * 2019-03-27 2020-10-08 株式会社ハッシュ 携帯洗濯セット及び洗濯方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2097503C (en) 1997-04-08
DE69111829T2 (de) 1995-12-14
EP0571470B1 (en) 1995-08-02
WO1992013934A1 (en) 1992-08-20
CA2097503A1 (en) 1992-08-09
EP0571470A1 (en) 1993-12-01
DE69111829D1 (de) 1995-09-07
JP3289899B2 (ja) 2002-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3696034A (en) Mixed alkanolamide fabric softening compositions
US4237155A (en) Articles and methods for treating fabrics
FI92410B (fi) Kankaiden käsittelyssä käytettävä tuote ja menetelmä kankaiden käsittelemiseksi
JP2003511575A (ja) 布地柔軟剤組成物
US20080103084A1 (en) Multifunctional laundry sheet
EP0007135B1 (en) Articles and methods for treating fabrics
US20020100122A1 (en) Method for reducing wrinkles and improving feel in fabrics
JPH04257371A (ja) 乾燥機用シート状繊維製品コンディショナー
JP3021866B2 (ja) 衣料用柔軟仕上げ剤
US20030069164A1 (en) Articles and methods for treating fabrics based on acyloxyalkyl quaternary ammonium compositions
EP0194127A2 (en) Articles and methods for treating fabrics
US3554784A (en) Softening of textile materials
JPH06505310A (ja) 洗濯用リンス及び乾燥剤シート
US4906410A (en) Fabric softener composition for automatic laundry dryer applications
JP2763651B2 (ja) 柔軟仕上剤
JPS59112069A (ja) 衣料処理用製品
US20050020475A1 (en) Fabric softener system and method for use in clothes dryer
GB2097830A (en) Article and method for conditioning fabrics
JP2958176B2 (ja) 衣料用柔軟仕上げ剤
US5670472A (en) Biodegradable ester diquaternary compounds and compositions containing them
EP0368383A2 (en) Fabric conditioner
JP3181439B2 (ja) 繊維製品処理用物品
JPS58144175A (ja) 繊維製品処理用物品
WO1997007279A1 (fr) Fibre modifiee, procede pour produire cette fibre, et produit a base de cette fibre
JPH0152505B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110724

Year of fee payment: 13