JPH06505004A - 組成物 - Google Patents

組成物

Info

Publication number
JPH06505004A
JPH06505004A JP4504022A JP50402292A JPH06505004A JP H06505004 A JPH06505004 A JP H06505004A JP 4504022 A JP4504022 A JP 4504022A JP 50402292 A JP50402292 A JP 50402292A JP H06505004 A JPH06505004 A JP H06505004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
thione
hydroxy
methyl
zinc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4504022A
Other languages
English (en)
Inventor
オースチン,ピーター・ウィリアム
シンガー,マイケル
Original Assignee
ゼネカ・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゼネカ・リミテッド filed Critical ゼネカ・リミテッド
Publication of JPH06505004A publication Critical patent/JPH06505004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/27Zinc; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4913Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4933Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having sulfur as an exocyclic substituent, e.g. pyridinethione
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/005Antimicrobial preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/58Metal complex; Coordination compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 り口 本発明はパーソナルケア(personal care)用途に使用可能な組成 物に関し、特に、微生物に対する保護剤を含むこのような組成物に関する。
パーソナルケア用途に使用可能な組成物は多くの種類を有するが、一般には、水 中油滴型又は油中水滴型エマルジョンである。これらの組成物の多くは皮膚に塗 布され、少なくとも部分的に、皮膚によって吸収される。このような組成物には 特に、ハンドローション、ファンデーションクリーム、エモリエントクリーム( emollient cream)、洗顔用クリーム、ンエービングクリーム、 アフターシェーブローション、日焼は止めローションとクリーム、日焼は止めヘ アプロテクター、アフターサンローション、発汗抑制剤、デオドラント、ヘアゲ ル、ヘア着色剤及びヘアムースがある。皮膚に塗布される他の組成物には、例え ばマスカラ(mascara)、アイシャドウ、アイライナー、リップスティッ ク、リップグロス、はお紅(facial blush)、ルーシュ(’rou ge)、ファンデーション及び香水がある。前記組成物の大部分は皮膚との長期 間接触のために塗布される。他のパーソナルケア製品は例えばシャンプー、シャ ンプーゲル、コンディショニングリンス、練り歯磨き、洗日水、フオームバス液 、混和可能な及び溶解性バスオイル及び液体セッケンのような製品(formu lation)がある。パーソナルケア用途に使用可能な、多くの組成物は微生 物の増殖を受けやすいので、これらの組成物中に微生物の増殖の抑制に効果的で ある物質を配合することが望ましい。しかし、抗微生物(an t 1−ml  c robial)活性を有する多くの物質は充分な抗微生物活性を好ましくな い副作用と共に有するか、又は副作用を殆どもしくは全く有さないとしても、微 生物に対して低い活性を示すかのいずれかである。
我々は今回、ある種のチオヒドロキサム酸誘導体が有意な抗微生物活性を有し、 感知できる好ましくない副作用を示さないことを発見した。
本発明によると、抗微生物剤を含み、その抗微生物剤が一般式(■):[式中、 Rは水素、ヒドロカルビル基、置換ヒドロカルビル基、アシル基、置換アシル基 もしくは−COOR3基であり、RIはヒドロカルビル基もしくは置換ヒドロカ ルビル基であり、R2はヒドロカルビル基もしくは置換ヒドロカルビル基である ;又はR1とR2は、それらが結合する窒素原子及び炭素原子と共に、複素環を 形成する。R3はヒドロカルビル基であるJで示される化合物又はその錯体もし くは塩を提供する。
R1とR2が、それらが結合する窒素原子及び炭素原子と共に、少なくとも2個 のへテロ原子を含む複素環を形成することが好ましい。
一般式■の化合物では、R1基とR2基は同−又は異なる基でありうるが、異な オキシ基、炭化水素チオ基、アシル基(すなわち炭化水素力ルボニノリ、エステ ル基(すなわちアシルオキシ)、炭化水素オキシカルボニル基もしくはニトリル 基におけるように、窒素、酸素もしくは硫黄がら選択された少なくとも1種のへ テロ原子を含む。。
R,R1、R2及びR3の各々は独立的に炭素原子25個までを含むが、好まし くは炭素原子20個まで、特に炭素数10個以下を含む。R5R1,R2及びR sの各々は独立的に好ましくは、特に炭素数10個までを含むアルキル、シフロ アこに既述したような置換基であるか、或いは置換基は、それ自体が前述したよ うな置換基によって置換されている複素環基におけるヘテロ原子である。複素環 基はピリジル、チェニル、イミダゾリル及びチアゾリルを含む。R,RISR’ 又はR3のいずれかがアルキル基である場合には、これは好ましくはC+ Ca アルキル、より好ましくはC+ Csアルキルである。R,R1、R2又はR3 のいずれがか複素環基を含めた環状基である場合には、環状部分は好ましくは、 例えばシクロペンチル、フリル又はピロリル基におけるように、少なくとも5個 の原子を含み、より好ましくは、例えばシクロヘキシル、フェニル、ペンシル、 ピリジル又はナフチル基におけるように、少なくとも6個の原子を含む。
R基は好ましくは水素、アシル基、特にカルボニル基に結合した炭化水素基が例 えばベンゾイル、アセチルのように、6個以下の炭素原子を含むアシル基である か、又はアルコキシカルボニル基、すなわち、例えばエトキシカルボニルのよう な−COOR’ [R’は好ましくはアルキル、特に例えばエチルのようなcl −C6アルキルを表す]である。Rが置換している場合、置換基は式!化合物が らR基を除去することによって誘導される基であることができ、この場合には化 合物はR基によって結合されたこのような基2個を含むことになる。R1基は好 ましくはアルキル基、特に例えばメチル、エチル、n−プロピルもしくはi−プ ロピルのようなC,−C,アルキルであるか、又は例えばフェニルのような環状 基である。
R2基は好ましくは例えばメチルのようなC+ Cmアルキルであり、R2がア ラルキル基でないこと、特にアリール基と窒素原子との間に炭素原子1個のみが 存在するようなアラルキル基でないことが好ましい。
本発明のパーソナルケア製品(personal care formulat ion)に使用可能な、好ましい式■化合物はR1とR2がそれらが結合する窒 素原子及び炭素原子と共に複素環を形成するような化合物であり、特に一般式( II)・ [式中、Rは前記で定義した通りであり:AとBは−C(R’)2−1−CR4 −1>C=NR’又は−N=がら独立的に選択され; DハC(R4) 2、− C(R4)しくはアシル基の置換基は炭化水素オキシ基、炭化水素チオ基、アシ ル基、アシルオキシ基、炭化水素オキシカルボニル基、ハロゲン原子もしくはニ トリル基であるか、又は式IIの他の理系を含むことができるJで示される化合 物又はその錯体もしくは塩である。
R4基の各々は25個までの炭素原子を含むことができるが、好ましくは20個 までの炭素原子、特に10個以下の炭素原子を含む。R4が水素又はアルキル、 特にC+ Csアルキル又はフェニルであることが好ましい。
R4がフェニルである場合に、R4は1個以上のハロゲン原子、特に塩素、例え ば4−クロロフェニルによって置換されることができる。
が好ましい。
シクロヘキサン、シクロヘキセン、シクロへキサジエン又はベンゼン環である。
存在する場合の他の環系は好ましくはA基とB基の一方又は両方を含む。A基の みが理系の一部を形成する場合には、これは式:で示されるシクロヘキサン環で あり、この場合にA基は−NOR−基とBにそれぞれ結合する、2個の遊離原子 価を有する炭素原子である。A基とB基の両方が理系の一部を形成する場合には 、例えば3−ヒドロキシ−4,5,6,7−チトラヒドロペンゾチアゾールー2 (3H)−チオンにおけるように、他の環はアゾレチオン理系に融合する。
本発明のパーソナルケア製品に用いられる好ましい化合物では、A基、B基及び /又はD基は他の環の一部ではない。従って、A基、B基及び/又はD基が炭素 原子又は置換炭素原子である場合に、特に−CH−1C(CHs) =、−C( C2Hs)=、−C(CaHs)=、−C(CaH4CI)=。
C(CHs)2−又は>C=NH基であることが好ましい。これらの基において 、A、B及びDの定義におけるR4に対応して環炭素原子の置換基がそれぞれ水 素、メチル、エチル、フェニル、クロロフェニル、メチル及び水素であることは 理解されよう。
好ましい式(I I)化合物はA、B及びDのいずれかにおける環原子が炭素以 外であるような化合物である。これらの化合物において、Dは好ましくは−N( R4)−又は硫黄であり、特に硫黄である。
特に好ましい一般式(T I)化合物では、A基とB基は両方とも任意に置換さ れた炭素原子であり、D基は硫黄原子又は任意に置換された窒素原子である。さ らに、A基とB基は好ましくは二重結合によって結合されて、特に−CH−CH −基を形成する。Dが硫黄原子であることが特に好ましい。
この抗微生物剤は好ましくは一般式(1)化合物の錯体もしくは塩であり、特に R基が水素原子である、このような化合物の錐体又は塩である。この錯体もしく は塩は例えばアンモニウム、第四アンモニウムのような非金属基によるものであ ることができる、又はアミン塩であることができる。R基が水素原子である一般 式(I I)化合物の金属錯体もしくは塩が特に好ましい。
この塩もしくは錯体中に存在する金属は周期律表の第111A〜第VA族、第1 B〜第VI IH族又は第Vlll族の金属の金属塩もしくは錯体である。ここ での周期律表への言及の全てはThe Chemical Rubber Co 。
(米国、オハイオ州、クリーブランド)によって発行された“Handbook of Chemistry and Physics”第49版(1968−1 969)の中カバー裏側に記載されているような、Mandeleefによる周 期律表に関するものである。一般式(I I)化合物の金属錯体もしくは塩では 、金属は遷移金属、例えば周期律表の第Vlll族、第1B〜第VIIB族の金 属である。このような金属は鉄、銅及び亜鉛を含み、好ましくはそれらの最大に 可能な原子価状態でこのような金属を含む。
R1とR2が複素環を形成しない式(1)化合物の好ましい金属錯体もしくは塩 は周期律表の第1IIA〜第VA族又は、銅を除いた、第1B−第VI IH族 の金属の金属錯体もしくは塩である。
一般式(1)化合物の好ましい金属塩もしくは錯体中には1種以上の金属が存在 することができる。しかし、1種のみの金属を用いることが一般には好ましい。
有用な性質を有する化合物は、金属が周期律表の第11B族の金属、例えば亜鉛 であるような化合物である。
金属塩もしくは錯体は中性分子を形成する配位子を含むことができ、これらの配 位子の性質は錯体もしくは塩の製造の特定の方法及び条件に依存する。従って、 金属塩もしくは錯体は例えば水、ハロゲン化物(例えば、塩化物)、アルコール 、ケトン、カルボン酸、アミン、スルホキシド等を含む配位子を有することがで きる。存在する場合の配位子は典型的に、金属塩もしくは錯体の製造に用いられ る試薬もしくは溶媒に由来するものであり、特に配位子は金属塩もしくは錯体の 製造中に用いられる溶媒に由来する。配位子はアニオン基と中性配位子との混合 物であることができる。一般に、配位子は存在する場合に水である。
R賭R2が複素環を形成しない式■化合物の金属塩もしくは錯体の特定の例を次 に挙げる: N−メチル−N−ヒドロキシチオベンズアミドと亜鉛:N−メチル−N−ヒドロ キシチオアセトアミドと亜鉛;N−メチル−N−ヒドロキシチオプロピオンアミ ドと亜鉛:N−メチル−N−ヒドロキシチオイソブチルアミドと亜鉛;又はN− メチル−N−ヒドロキシチオブチルアミドと亜鉛の2:1錯体;及びN−メチル −N−ヒドロキシチオベンズアミドと銀の1:1錯体。
その金属塩もしくは錯体を含めた式II化合物の特定の例を次に挙げる:3−ヒ ドロキシー4−メチルチアゾール−2(3H)−チオン:3−ベンゾイルオキシ −4−メチルチアゾール−2(3H)−チオン:3−ヒドロキシ−4−フェニル チアゾール−2(3H)−チオン:3−ベンゾイルオキシ−4,5,6,7−チ トラヒドロペンゾチアゾールー2(3H)−チオン: 3−アセトキシ−4−メチルチアゾール−2(3H)−チオン:3−ヒドロキシ −4−メチルチアゾール−2(3H)−チオンのグルタリルビスエステル。
3−エトキシカルボニルオキシ−4−メチルチアゾール−2(3H)−チオン: 4.5−ジメチル−3−ヒドロキシチアゾール−2(3H)−チオン:4.5− ジメチル−3−アセトキシチアゾール−2(3H)−チオン:4−エチル−3− ヒドロキシ−5−メチルチアゾール−2(3H)−チオン;5.5−ジメチル− 1−ヒドロキシ−4−イミノ−3−フェニルイミダゾリジン−2−千オン: l−ヒドロキシ−4−イミノ−3−フェニル−2−チオノ−1,3−ジアザスピ ロ[4,5]デカン: 1−ヒドロキシ−5−メチル−4−フェニルイミダシリン−2−チオン;4−エ チル−3−アセトキシ−5−メチルチアゾール−2(3H)−チオン;4−(4 −クロロフェニル)−3−ヒドロキシチアゾール−2(3H)−チオン3−ヒド ロキシ−5−メチル−4−フェニルチアゾール−2(3H)−チオン:3−アセ トキシ−4−フェニルチアゾール−2(3H)−チオン;1−アセトキシ−2− ピロリンジンチオン;1−アセトキシ−5,5−ジメチル−2−ピロリジンチオ ン:及び2−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−IH−イソインドール−1−千オ ン。
好ましい式(1)化合物は低い毒性と共に良好な抗微生物活性を有するので、パ ーソナルケア製品に配合するために特に有用である。
一般式(I)化合物と、その塩と錯体は特に公開ヨーロッパ特許出願第2493 28号、第392648号及び第409617号に述べられている。一般式(■ )のある種の化合物は一般に公知の方法によって得ることができるか、或いはこ のような化合物、その塩と錯体はヨーロッパ特許出願第249328号、第39 2648号及び第409617号(これらの文献の開示内容をここに援用する) に述べられている方法によって得ることができる。
本発明のバーンナルケア製品は例えばここに既述したようなパーソナルケア用途 に用いることができるような製品である。
このパーソナルケア製品には、適当な方法を用いて抗微生物剤を配合することが できる。従って、抗微生物剤は適当な液体媒質中の溶液、エマルジョン又は分散 液としてパーソナルケア製品に加えられる。或いは、抗微生物剤は希釈されずに パーソナルケア製品に加えられるか、又は固体キャリヤーもしくは希釈剤と共に 加えられる。抗微生物剤は予成形されたパーソナルケア製品に加えられるか、又 はパーソナルケア製品の成形中に加えられる。パーソナルケア製品の成形中に加 えられる場合には、抗微生物剤は別々に加えられるか又は製品の成分の1種とプ レミックス(p r em i x)される。
パーソナルケア製品は典型的に数種の成分を含み、これらは特定の製品に適した 混合方法を用いて順次又は同時に混合され、このような方法は熟練した作業者に 周知である。パーソナルケア製品は典型的に液体もしくはクリームであり、その 種々な成分を任意に高温において一緒に混合することによって得ることができる 。
一般式(1)化合物、又はその塩もしくは錯体は本発明のパーソナルケア製品中 に存在する唯一の抗微生物剤であることができるか、又は抗微生物特性を有する 少なくとも1種の他の化合物も存在する。抗微生物性化合物の混合物を用いて、 その成分よりも広い抗微生物スペクトルを有する組成物、従ってその成分よりも 実質的により効果的である組成物を提供することができる。該他の化合物は典型 的に公知の抗微生物剤であり、抗菌特性、抗真菌特性、抗藻順特性もしくは他の 抗微生物特性を有する作用剤である。本発明の製品が一般式(1)化合物又はそ の塩もしくは錯体と他の抗微生物性化合物との混合物を含む場合には、この製品 は抗微生物活性化合物の全体の重量を基準にして1〜99重量%の一般式(1) 化合物又はその塩もしくは錯体を含む。
一般式(1)化合物と組合せて用いることのできる、公知の抗微生物性化合物の 例として、例えばジエチルドデシルベンジルアンモニウムクロリド、ジメチルオ クタデシル(ジメチルベンジル)アンモニウムクロリド、ジメチルジデシルアン モニウムクロリド、ジメチルジドデシルアンモニウムクロリド、トリメチル−テ トラデシルアンモニウムクロリド、ベンジルジメチル(CI2 C1mアルキル )アンモニウムクロリド、ジクロロペンシルジメチルドデシルアンモニウムクロ リド、ヘキサデシルピリジニウムクロリド、ヘキサデシルピリジニウムプロミド 、ヘキサデシルトリメチルアンモニウムプロミド、ドデシルピリジニウムクロリ ド、ドデシルピリジニウムビスルフエート、ペンシルドデシル−ビス(ベーター ヒドロキシエチル)アンモニウムクロリド、ドデシルベンジルトリメチルアンモ ニウムクロリド、ペンシルジメチル(C+□−CI8アルキル)アンモニウムク ロリド、ドデシルジメチルエチルアンモニウムエチルスルフェート、ドデシルジ メチル−(1−ナフチルメチル)アンモニウムクロリド、ヘキサデシルジメチル ベンジルアンモニウムクロリド、ドデシルジメチルベンジルアンモニウムクロリ ド、及び1−(3−クロロアリル) −3,5,7−ドリアザー1−アゾニア− アダマンタンクロリドのような第四アンモニウム化合物;例えば1,3−ビス( ヒドロキシメチル)−5,5−ジメチルヒダントイン、ビス(ヒドロキシメチル )尿素、テトラキス(ヒドロキシメチル)アセチレンニ尿素、1−(ヒドロキシ メチル)−5,5−ジメチルヒダントイン及びイミダゾリジニル尿素のような尿 素誘導体;例えば1.3−ビス(2−エチルヘキシル)−5−メチル−5−アミ ノへキサヒドロピリミジン、ヘキサメチレンテトラアミン、1.3−ビス(4− アミノフェノキシ)プロパン及び2−[(ヒドロキシメチル)−アミノフェノキ シのようなアミノ化合物;例えば1 [2−(2,4−ジクロロフェニル)−2 −(2−プロペニルオキシ)エチル]−1H−イミダゾール、2−(メトキシカ ルボニルアミノ)−ベンズイミダゾールのようなイミダゾール誘導体1例えば2 −ブロモ−2−ブロモメチルゲルタロニトリル、2−クロロ−2−クロロメチル ゲルタロニトリル、2. 4. 5. 6−チトラークロロインフタロジニトリ ルのようなニトリル化合物;例えばメチレンビスチオシアネートのようなチオシ アネート誘導体、例えばトリブチルスズ−オキシド、クロリド、ナヘトエート、 ベンゾエート又は2−ヒドロキシベンゾエートのようなスズ化合物もしくはすず 錯体:例えば4゜5−トリメチレン−4−インチアジンン−3−オン、2−メチ ル−4,5−トリメチレン−4−インチアジンン−3−オン、2−メチルイソチ アゾリン−3−オン、5−クロロ−2−メチル−イソチアゾリン−3−オン、2 −オクチルイソチアゾリン−3−オン、4.5−ジクロロ−2−オクチルイソチ アゾリン−3−オン、ベンズイソチアゾリン−3−オン及び2−メチルベンズイ ソチアゾリン−3−オンのようなイソチアゾリン−3−オン類:例えば2−(チ オシアノメチルチオ)−ベンズチアゾール及びメルカプトベンズチアゾールのよ うなチアゾール誘導体9例えばトリス(ヒドロキシメチル)ニトロメタン、5− ブロモ−5−二トロー1.3−ジオキサン及び2−ブロモ−2−二トロプロパン −1,3−ジオールのようなニトロ化合物:例えばヨードプロピニルブチルカル バメート及びトリヨードアリルアルコールのようなヨウ素化合物;例えばゲルタ ールアルデヒド(ベンタンジオールLp−クロロフェニル−3−ヨードプロパル ギルホルムアルデヒド及びグリオキサールのような、アルデヒド類と誘導体1例 えばクロルアセトアミド、N、N−ビス(ヒドロキシメチル)クロルアセトアミ ド、N−ヒドロキシメチル−クロルアセトアミド及びジチオ−2,2−ビス(ベ ンズメチルアミド)のようなアミド類:例えばポリヘキサメチレンビグアニド及 び1.6−ヘキサメチレン−ビス[5−(4−クロロフェニル)ビグアニド]の ようなグアニジン誘導体:例えば3.5−ジメチルテトラヒドロ−1,3,5− 2H−チアジアジン−2−チオンのようなチオン類;例えばヘキサヒドロトリア ジン及び1. 3. 5=トリ (ヒドロキシエチル)−1,3,5−ヘキサヒ ドロトリアジンのようなトリアジン誘導体ニオキサゾリジンと、例えばビス−オ キサゾリジンのようなその誘導体、フランと、例えば2.5−ジヒドロ−2,5 −ジアルコキシ−2,5−ジアルキルフランのようなその誘導体:例えばソルビ ン酸とその塩及び4−ヒドロキシ安息香酸と、その塩とエステルのような、カル ボン酸とその塩;フェノールと、例えば5−クロロ−2−(2,4−ジクロロフ ェノキシ)フェノール、チオ−ビス(4−クロロフェノール)及び2−フェニル フェノールのようなその誘導体:例えばショートメチル−パラトリルスルホン、 2. 3. 5. 6−チトラクロロー4−(メチルスルホニル)ピリジン及び ヘキサクロロジメチルスルホンのようなスルホン誘導体を挙げることができる。
抗微生物剤の混合物の使用は本発明の範囲内に入るが、一般式(1)化合物又は その塩もしくは錯体である抗微生物剤のみを使用することが一般に好ましく、こ のような化合物の混合物が使用可能であることは理解されよう。用いられる抗微 生物特性を有する他の化合物は、充分な抗微生物活性と、有るとしても殆どない に等しい、好ましくない副作用との組合せを有する化合物である。抗微生物特性 を有する化合物の全てがパーソナルケア製品への使用に適すること、及び例えば メチレンビス−インシアネートと有機スズ化合物のような、このような化合物が 一般式(り化合物又はその塩もしくは錯体との併用に適するとしても、本発明の パーソナルケア製品中に存在してはならないことは理解されよう。
このパーソナルケア製品は好ましくは0.25w/v%以下の抗微生物剤もしく はその混合物を含む。パーソナルケア製品が0.1w/v%未満、特にo、。
5w/v%以下の抗微生物剤もしくはその混合物を含むことが特に好ましい。パ ーソナルケア製品中に存在する抗微生物剤の割合はパーソナルケア製品の性質と 、製品の影響を特に受け易い特定微生物とに少なくとも部分的に依存する。製品 が0.01w/v%未満、又は更に少なく0.001w/v%未満の抗微生物剤 を含む場合に、充分な保護が達成される。一般に、パーソナルケア製品が少なく とも0.0001w/v%、特に少なくともO,0005w/v%の一般式(1 )化合物又はその塩もしくは錯体を含むことが望ましい。
本発明の他の態様は以下の具体的な実施例に述べる。他に述べない限り、全ては 重量部に関する。本発明によるパーソナルケア製品に対して組成物の抗微生物特 性の評価をも実施した。この抗微生物性評価は全体を通して無菌条件下で下記の ように行われた。
抗微生物性評価では、製品を細菌及び/又は真菌類に対する抗微生物活性に関し て試験した。用いた細菌は緑膿菌(Pseudomonas 見且工旦X土旦o sa)又は黄色ブドウ球菌(Sta h Iococcus aureus)の いずれかであった。用いた真菌はカンジダアルビカンス(Candida aI bicans)であった。
実施珂1叉a施凹l 下記組成を有するプロティン含有シャンプーを製造した・部(parts) パートA S(j 5 水 68.9 パートB HM 935 10 L7 5 G−722002,8 G1823 6.0 JR4000,05 Crotein A 2.0 塩化ナトリウム 0.25 SCI Imperial Chemical Industries PLC から入手可能なAr1atone SCI (ココイルイセチオン酸ナトリウム )である。
HM 935 Imperial Chemical Industries  PLCから入手可能なTen5uccin HM935、アルキルエトキシスル ホコ/1り酸二ナトリウムである。
L7 Th、Goldschmidtから入手可能なTebobetain L 7(ベタイン)である。
G−72200Imperial Chemical Industries  PLCから入手可能なアルキルスルホネートである。
G 1823 Imperial Chemical Industries  PLCから入手可能なAt las G 1823 (複数のイオン界面活性剤 のブレンド)である。
JR400Union Carbide Corporation7!lsら入 手可能なPolymer JR400(水溶性カチオンのセルロースエーテル) である。
Crotein A Crodaから入手可能な平均分子量4000を有する加 水分解プロティンである。
組成のパートAは成分を撹拌しながら75℃に加熱し、Ar1atone SC lが溶解するまで75℃において撹拌を続けることによって製造した。ノく一ト B形成成分は混合器に成分を上記の順序で加えて、周囲温度における撹拌によっ て混合することによってプレミックスした。まだ75℃であるときに、ノぐ一ト AをパートB混合物に加え、混合物を撹拌し、周囲温度(約20℃)に冷却させ た。
上述したように製造したシャンプー製品のアリコート(20部)に活性成分12 5.62.5.31.25.7.8及び1.56ppmの濃度において種々な抗 微生物剤を加えた、但し抗微生物剤の全てをこれらのレベルの全てにおいて用い たとは限らない。抗微生物剤と使用レベルは表1に記載した通りである。
シャンプー製品と抗微生物剤との混合物の1サンプルを40℃において1か月間 (4週間)貯蔵し、この混合物の二重サンプルを周囲温度(約20℃)において 1か月間貯蔵した。
このようにして得られた種々の変形(variant)を次に、約1xlO’コ ロニー形成単位(c f u’ s) /cm’を含む緑膿菌の24時間培養物 (ATCC19429)の接種物0.2容量部によって試験した。この変形を次 に暗所で25℃においてインキュベートし、24時間後、48時間後、7日間後 にサンプル(1cm’)を採取した。生き残り細菌数を10進希釈法によって測 定し、サーバイバーデテクションプレート(survivor detecti onplate)の30℃での3日間のインキュベーションによって生存細胞を 計数した。 結果は表1に示す、表1では抗微生物剤の濃度は生存細胞数を10 2細胞未膚/cm”に減するために必要な最小濃度である。
7日間サンプルの採取後に、シャンプー製品のサンプルを同じ緑膿菌培養物の他 の0.2部によって試験し、25℃でのインキュベーションを続けた。24時間 後、48時間後、7日間後に他の1cm3サンプルを採取し、生き残り細菌数を 同じ方法で測定した。
第2試験の結果も表1に記載する。
表1 表土9注釈 (a)AMA 抗微生物剤 BL 活性成分として2−ブロモ−1,3−ジヒドロキシ−2−二トロプロパン を含む、商業的に入手可能な抗微生物剤BX 活性成分として5−ブロモ−5− ニトロ−1,3−ジオキサンを含む、商業的に入手可能な抗微生物剤115 活 性成分としてイミダゾリジニル尿素を含む、商業的に入手可能な抗微生物剤 200 活性成分として1−(3−クロロアリル) −3,5,7−ドリアザー 1−アゾニアダマンタンクロリドを含む、商業的に入手可能な抗微生物剤 CG 活性成分として5−クロロ−2−メチル−4−インチアジンン−3−オン と2−メチル−4−インチアジンン−3−オンとの混合物を含む商業的に入手可 能な殺生物剤(biocide)ZTA 3−ヒドロキシ−4−メチル−チアゾ ール−2(3H)チオンと亜鉛との2:1錯体 C抗微生物剤を加えない対照 (S) 40℃において1か月間貯蔵したサンプルを意味する。他のサンプルは 周囲温度において1か月間貯蔵した。
(b)MLC生存細胞数を102細胞未満/cm’に減するために必要な抗微生 物剤の最小濃度 24h 24時間インキュベーション後に採取したサンプル48h 48時間イ ンキュベーション後に採取したサンプル7d 7日間インキュベーション後に採 取したサンプルGT より大きい(greater than)を意味する。
CとC(S)に対する数字は細胞数を表し、Eは10の累乗の対数を意味する、 すなわち8.OE3は8.0xlO”を意味する。
実11引ジ 基剤クリームとして典型的に用いられる種類の、次の組成を有する水中油滴型エ マルジョンを製造した 部 パートA PEG(5)SS 4.0 PEG (21)SA 2.0 パラフィン油 9.0 パートB プロピレングリコール 1.0PEG (5)SS 平均5個のオキ シエチレン単位を含むポリ(オキシエチレン)オクタデカノ−ル PEG (21)SA 平均21個のオキシエチレン単位を含むポリ(オキシエ チレン)オクタデカノール 812 主として炭素原子8〜10個を含む精留済みヤシ油脂肪酸のトリグリセ リド SS 平均15個のオキシプロピレン単位を含むポリ(オキシプロピレン)オク タデカノール70部と環状テトラ(ジメチルシロキサン)′30部との混合物 PEG5 主として七ノーエトキシル化ソルビトールを含むエトキシル化ソルビ トール 組成のパートAとパートBは別々に、それらの成分を共に混合し、75℃までに 加熱することによって製造した。パートAを、絶えず撹拌しながら、75℃にお いてパートBに加え、混合物が充分に均質化されるまで撹拌を続けた。次に、絶 えず撹拌を続けながら、混合物を周囲温度に冷却させた。
エマルジョンのアリコート(20部)に活性成分500.125.31.25及 び7.8ppmの濃度において種々な抗微生物剤を加えた。
各混合物の1サンプルに108細胞/am”を含む黄色ブドウ球菌の24時間培 養物(ATCC6538)0.2容量部を接種した。各混合物の二重サンプルに 10@細胞/am’を含むカンジダアルビカンス(ATCC10231)の48 時間培養物0.2容量部を接種した。
次に、実施例1と2に述べたように、これらのサンプルをインキュベートし、2 4時間後、48時間後、7日間後にサンプルを取り出した、但しこの場合にはサ ンプルンに7日間後には他の試験を実施しなかった。
得られた結果は表2に記載する。
表2 表79注釈 (a)と(b)は両方とも表1の注釈において定義した通りである。
(c)SP 1−ヒドロキシ−2−ピリジンチオンのナトリウム塩ZP 亜鉛と 1−ヒドロキシ−2−ピリジンチオンとの1:2錯体(d)SA 黄色ブドウ球 菌を用いる試験において得られた結果(e)CA カンジダアルビカンスを用い る試験において得られた結果実施例ま二1A 下記組成を有するシャンプー: Empicol*ESB70 16.5部Empi Ian*2502 2.O 部Emp4gen*BB 5.0部 塩化ナトリウム 1.0部 クエン酸 pH7になるまで 水 100部になるまで *Empico L Empi tanSEmpigenはAlbrightと Wilsonの登録商標である。このシャンプーは、水中でEmpicol E SB70を撹拌し、Empjlan 2502を加え、次にEmpigen B Bを加えて、透明で均質な溶液を得ることによって製造した。クエン酸水溶液を 撹拌しながら加えて、pH7にした。最後に、塩化ナトリウムを加え、100部 になるまで水を加えることによって全体を希釈した。
、活性成分500ppmとi2sppmの濃度で、表3に記載の殺生物剤を加え て、上記シャンプーのアリコート(4部)を製造した。
次に、上記サンプルをlXl0’コロニ一形成単位(c f u’ s) /m  Iを含む緑膿菌の24時間培養物(ATCC19429)の接種物0. 2容 量部によって試験した。次に、サンプルを暗所で25℃においてインキュベート し、24時間後、48時間後、7日間後に1mlサンプルを採取し、生き残り細 菌数を計数した。
結果は表3に示す。
表3− 表呈Ω注釈 LT −より少ない(less than)GT −より大きい(greate r than)E −10の累乗の対数 Empicol ESB70はラウリルエトキシ硫酸ナトリウムの60%水溶液 である。
Empilan BBB70はヤシ油ジェタノールアミドである。
Empigen BBはアルキル(C+z/Cl4)ベタインの30%水溶液で ある。
実施例4は3−ヒドロキシ−4−メチルチアゾール−2(3H)−千オンである 。
実施例5は実施例4の2=1亜鉛錯体である。
実施例6は実施例4の3:1イツトリウム錯体である。
実施例7は実施例4の2=1マンガン錯体である。
実施例8は実施例4の3=1コバルト錯体である。
実施例9は実施例4の3二1ス力ンジウム錯体である。
実施例10は実施例4の2:1モリブデニル錯体である。
実施例11は実施例4の3=1インジウム錯体である。
実施例12は実施例4の2:1バナジル錯体である。
実施例13は実施例4の2=1コバルト錯体である。
実施例14は実施例4の2:1亜鉛錯体である。
案施廻1互 4種類の濃度のN−メチル−N−ヒドロキシチオベンズアミドの1:1銀錯体を 用いて、実施例4−14の方法を繰り返した。
結果は表4に示す。
表A 表土Ω注釈 LT より少ない(less than)E 10の累乗の対数 補正書の翻訳文提出書 平成 5年 8月 5日

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.一般式(I): ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、Rは水素、ヒドロカルピル基、置換ヒドロカルピル基、アシル基、置換 アシル基もしくは−COOR3基であり;R1はヒドロカルピル基もしくは置換 ヒドロカルピル基であり;R2はヒドロカルピル基もしくは置換ヒドロカルピル 基であるか;又はR1とR2は、それらが結合する窒素原子及び炭素原子と共に 、複素環を形成し;R3はヒドロカルピル基である]で示される化合物又はその 錯体もしくは塩である抗微生物剤を含むパーソナルケア製品。
  2. 2.ハンドローション、ファンデーションクリーム、エモリエントクリーム、洗 顔用クリーム、シェーピングクリーム、アフターシェーブローション、日焼け止 めローション、日焼け止めクリーム、アフターサンローション、発汗抑制剤、デ オドラント、ヘアゲル、ヘアムース、マスカラ、アイシャドウ、アイライナー、 リップスティック、リップグロス、ほお紅、ルージュ、ファンデーション、香水 、シャンブー、シャンブーゲル、コンディショニングリンス、フォームパス液、 混和可能な又は溶解性のバスオイルもしくは液体セッケンである請求項1記載の 製品。
  3. 3.R1とR2が、それらが結合する窒素原子及び炭素原子と共に、少なくとも 2個のヘテロ原子を含む複素環を形成する請求項1又は請求項2に記載の製品。
  4. 4.R、R1、R2及びR3基がアルキル、シクロアルキル、アリール、アラル キル又はアルカリール基である請求項1〜3のいずれかに記載の製品。
  5. 5.Rが水素原子、アシル基又は−COOR3基である請求項1〜4のいずれか に記載の製品。
  6. 6.R1がC1−C6低級アルキル基又は環状基である請求項1〜5のいずれか に記載の製品。
  7. 7.2とR3の各々が独立的にC1−C6低級アルキル基である請求項1〜6の いずれかに記載の製品。
  8. 8.R1とR2とが複素環を形成し、式(I)化合物が一般式(II):▲数式 、化学式、表等があります▼(II)[式中、AとBは−C(R4)2−、−C R4=、>C=NR4又は−N=から独立的に選択され;Dは−C(R4)2− 、−C(R4)=、>C=NR4、−NR4−又は硫黄であり;R4は水素、ヒ ドロカルピル、置換ヒドロカルピルであるか、又は2個のR4基がそれらが結合 した1個もしくは複数の炭素原子と共に5員環系もしくは6員環系を形成する] で示される化合物又はその錯体もしくは塩である請求項1又は請求項2に記載の 製品。
  9. 9.Dが硫黄原子である請求項8記載の製品。
  10. 10.抗微生物剤が金属錯体もしくは塩である請求項1〜9のいずれかに記載の 製品。
  11. 11.金属が周期律表の第IIIA〜VA族、第1B〜VIIB族及び第VII I族から選択された金属である請求項8〜10のいずれかに記載の製品。
  12. 12.抗微生物剤が亜鉛の錯体もしくは塩である請求項1〜11のいずれかに記 載の製品。
  13. 13.亜鉛N−メチル−N−ヒドロキシチオベンズアミド;亜鉛N−メチル−N −ヒドロキシチオアセトアミド;亜鉛N−メチル−N−ヒドロキシチオプロピオ ンアミド;亜鉛N−メチル−N−ヒドロキシチオイソブチルアミド;亜鉛N−メ チル−N−ヒドロキシチオブチルアミド;銀N−メチル−N−ヒドロキシチオベ ンズアミド;及び亜鉛3−ヒドロキシ−4−メチルチアゾール−2(3H)−チ オンから選択される抗微生物剤を含むパーソナルケア製品。
  14. 14.3−ヒドロキシ−4−メチルチアゾール−2(3H)−チオン;3−ベン ゾイルオキシ−4−メチルチアゾール−2(3H)−チオン;3−ヒドロキシ− 4−フェニルチアゾール−2(3H)−チオン;3−ヒドロキシ−4,5,6, 7−テトラヒドロベンゾチアゾール−2(3H)−チオン; 3−アセトキシ−4−メチルチアゾール−2(3H)−チオン;3−ヒドロキシ −4−メチルチアゾール−2(3H)−チオンのグルタリルビスーエステル; 3−エトキシカルボニルオキシ−4−メチルチアゾール−2(3H)−チオン; 4,5−ジメチル−3−ヒドロキシチアゾール−2(3H)−チオン;4,5− ジメチル−3−アセトキシチアゾール−2(3H)−チオン;4−エチル−3− ヒドロキシ−5−メチルチアゾール−2(3H)−チオン;5,5−ジメチル− 1−ヒドロキシ−4−イミノ−3−フェニルイミダゾリジン−2−チオン; 1−ヒドロキシ−4−イミノ−3−フェニル−2−チオノ−1,3−ジアザスピ ロ[4,5]デカン; 1−ヒドロキシ−5−メチル−4−フェニルイミダゾリン−2−チオン;4−エ チル−3−アセトキシ−5−メチルチアゾール−2(3H)−チオン;4−(4 −クロロフェニル)−3−ヒドロキシチアゾール−2(3H)−チオン;3−ヒ ドロキシ−5−メチル−4−フェニルチアゾール−2(3H)−チオン;3−ア セトキシ−4−フェニルチアゾール−2(3H)−チオン;1−アセトキシ−2 −ピロリンジンチオン;1−アセトキシ−5,5−ジメチル−2−ピロリジンチ オン;及び2−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−1−チ オン及びこれらの金属塩もしくは錯体から選択される抗微生物剤を含むパーソナ ルケア製品。
  15. 15.0.25w/v%以下の抗微生物剤又はそれに対する混合物を含む請求項 1〜14のいずれかに記載の製品。
JP4504022A 1991-02-05 1992-02-03 組成物 Pending JPH06505004A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB919102412A GB9102412D0 (en) 1991-02-05 1991-02-05 Composition
GB9113077.3 1991-06-18
PCT/GB1992/000191 WO1992013520A1 (en) 1991-02-05 1992-02-03 Composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06505004A true JPH06505004A (ja) 1994-06-09

Family

ID=10689534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4504022A Pending JPH06505004A (ja) 1991-02-05 1992-02-03 組成物

Country Status (18)

Country Link
EP (1) EP0498636B1 (ja)
JP (1) JPH06505004A (ja)
KR (1) KR100216863B1 (ja)
AT (1) ATE127335T1 (ja)
AU (1) AU654325B2 (ja)
BR (1) BR9205585A (ja)
CA (1) CA2101638A1 (ja)
DE (1) DE69204486T2 (ja)
DK (1) DK0498636T3 (ja)
ES (1) ES2076005T3 (ja)
FI (1) FI933467A (ja)
GB (2) GB9102412D0 (ja)
GR (1) GR3017330T3 (ja)
IE (1) IE66987B1 (ja)
NO (1) NO303617B1 (ja)
NZ (1) NZ241494A (ja)
WO (1) WO1992013520A1 (ja)
ZA (1) ZA92769B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007532542A (ja) * 2004-04-08 2007-11-15 アイエスピー インヴェストメンツ インコーポレイテッド 抗菌性組成物
JP2020536958A (ja) * 2017-10-10 2020-12-17 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company サルフェートフリーの界面活性剤を含有するコンパクトなシャンプー組成物

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2740679B1 (fr) * 1995-11-03 1997-12-12 Letourneur Raymond Composition de shampooings et traitements a base d'eau de pluie
GB9626262D0 (en) * 1996-12-18 1997-02-05 Zeneca Ltd Composition and use
GB9805172D0 (en) * 1998-03-11 1998-05-06 Zeneca Ltd Composition and use
DE102011088926A1 (de) * 2011-12-19 2013-06-20 Beiersdorf Ag Haarstylingformulierung zur Erstellung eines flexiblen Haltes durch Einsatz von Octanohydroxamsäure
CN103520022B (zh) * 2013-10-21 2015-12-23 广州立白企业集团有限公司 一种抑菌洗手液及其制备方法
WO2015080144A1 (ja) 2013-11-26 2015-06-04 住友化学株式会社 ゴム組成物及び加硫助剤
WO2018075846A1 (en) 2016-10-21 2018-04-26 The Procter & Gamble Company Concentrated shampoo dosage of foam designating hair conditioning benefits
CN109843252A (zh) 2016-10-21 2019-06-04 宝洁公司 指定毛发体积有益效果的浓缩型洗发剂泡沫剂型
US11224567B2 (en) 2017-06-06 2022-01-18 The Procter And Gamble Company Hair compositions comprising a cationic polymer/silicone mixture providing improved in-use wet feel
US11141370B2 (en) 2017-06-06 2021-10-12 The Procter And Gamble Company Hair compositions comprising a cationic polymer mixture and providing improved in-use wet feel
MX2020003320A (es) 2017-10-10 2021-07-16 Procter & Gamble Composición de limpieza personal clara libre de sulfato que comprende sal inorgánica inferior.
CN111201010A (zh) 2017-10-10 2020-05-26 宝洁公司 用呈泡沫形式的个人护理组合物处理毛发或皮肤的方法
MX2020003318A (es) 2017-10-10 2021-12-06 Procter & Gamble Composición de champú compacta con surfactantes aniónicos a base de aminoácidos y polímeros catiónicos.
CA3159404A1 (en) 2019-12-06 2021-06-10 The Procter & Gamble Company Sulfate free composition with enhanced deposition of scalp active
CN115151310A (zh) 2020-02-27 2022-10-04 宝洁公司 功效和美观性增强的含硫去头皮屑组合物
EP4255375A1 (en) 2020-12-04 2023-10-11 The Procter & Gamble Company Hair care compositions comprising malodor reduction materials
US11771635B2 (en) 2021-05-14 2023-10-03 The Procter & Gamble Company Shampoo composition
US11986543B2 (en) 2021-06-01 2024-05-21 The Procter & Gamble Company Rinse-off compositions with a surfactant system that is substantially free of sulfate-based surfactants

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3931032A (en) * 1973-10-01 1976-01-06 R. T. Vanderbilt Company, Inc. Antibacterial and germicidal n,n-dialkylthiocarbamoyl sulfenamide detergent compositions
GB8612630D0 (en) * 1986-05-23 1986-07-02 Ici Plc Biocides
GB8901996D0 (en) * 1989-01-30 1989-03-22 Ici Plc Compounds and use
GB8916447D0 (en) * 1989-07-19 1989-09-06 Ici Plc Composition,process and use

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007532542A (ja) * 2004-04-08 2007-11-15 アイエスピー インヴェストメンツ インコーポレイテッド 抗菌性組成物
JP2020536958A (ja) * 2017-10-10 2020-12-17 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company サルフェートフリーの界面活性剤を含有するコンパクトなシャンプー組成物

Also Published As

Publication number Publication date
AU1204392A (en) 1992-09-07
NO932785L (no) 1993-10-04
ZA92769B (en) 1993-02-24
EP0498636B1 (en) 1995-09-06
BR9205585A (pt) 1994-04-26
NZ241494A (en) 1993-06-25
WO1992013520A1 (en) 1992-08-20
AU654325B2 (en) 1994-11-03
CA2101638A1 (en) 1992-08-06
NO932785D0 (no) 1993-08-04
FI933467A0 (fi) 1993-08-04
GB9202235D0 (en) 1992-03-18
KR930702954A (ko) 1993-11-29
FI933467A (fi) 1993-08-04
IE66987B1 (en) 1996-02-21
NO303617B1 (no) 1998-08-10
GB9102412D0 (en) 1991-03-20
GR3017330T3 (en) 1995-12-31
DE69204486D1 (de) 1995-10-12
EP0498636A1 (en) 1992-08-12
DK0498636T3 (da) 1996-02-05
ATE127335T1 (de) 1995-09-15
IE920343A1 (en) 1992-08-12
KR100216863B1 (ko) 1999-09-01
ES2076005T3 (es) 1995-10-16
DE69204486T2 (de) 1996-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06505004A (ja) 組成物
CN110996662B (zh) 含有4-(3-乙氧基-4-羟苯基)丁-2-酮和铵化合物的抗微生物混合物、以及含有该抗微生物混合物的化妆品组合物
US5648348A (en) Phospholipid antimicrobial compositions
US4189481A (en) Antimicrobial compositions
RU2209620C2 (ru) Композиция для применения в средствах личной гигиены
EP0327220A1 (en) Synergistic biocidal composition
US5500217A (en) Personal care formulations
US4405645A (en) Treatment of dandruff with biguanides
JP2005503406A (ja) 抗菌作用を有する4−メチル−4−アリール−2−ペンタノール、これの製造および使用
US20070258912A1 (en) Use of Fluorescent Whitening Agents as Antimicrobials
US4180084A (en) Cosmetic compositions containing polymeric quaternary ammonium salts
DE2303761A1 (de) Neue n,n'-disubstituierte thioharnstoffe, deren herstellung sowie verwendung als antimikrobielle substanzen
US3890434A (en) Hair and antiseptic formulations containing adducts of bis-(2-pyridyl-1-oxide) disulfide
EP1119248B1 (de) Hydroxystilbenverbindungen als mikrobizide wirksubstanzen
EP2065025A2 (en) A preservative composition and its use, a method of preparing it and formulations containing it
BR112017020507B1 (pt) Composição, e, métodos para melhorar estabilidade no armazenamento de uma composição, para conservar uma composição e para intensificar a atividade de um conservante
DE1950643A1 (de) Quaternaere Ammoniumverbindungen zur Herstellung von Koerperpflegemitteln
US3934029A (en) Certain aminimides used to control bacteria and fungi
WO2019115503A1 (en) Propanediol monoacetate mononitrate
CN111031796B (zh) 含有4-(3-乙氧基-4-羟苯基)丁-2-酮的抗微生物混合物以及含有该抗微生物混合物的化妆品组合物
AU2003254560B2 (en) Pyridyl-triazine derivatives as microbicidal active substances
US3723435A (en) Metal complexes of mercapto quinoline n-oxides
EP3413716A1 (en) Synthesis and application of an antimicrobial active
KR102274599B1 (ko) 신규 계피산 유도체 및 이를 포함하는 항균용 조성물
US4211871A (en) Heavy metal derivatives of mercaptopyridine-1-oxide