JPH06503728A - 指受け装置 - Google Patents

指受け装置

Info

Publication number
JPH06503728A
JPH06503728A JP3513823A JP51382391A JPH06503728A JP H06503728 A JPH06503728 A JP H06503728A JP 3513823 A JP3513823 A JP 3513823A JP 51382391 A JP51382391 A JP 51382391A JP H06503728 A JPH06503728 A JP H06503728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
finger
light
receiving device
optical path
elongated groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3513823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3329453B2 (ja
Inventor
カデル、セオドアー・イー
マクハッティー、ドナルド・ビー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB909018849A external-priority patent/GB9018849D0/en
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH06503728A publication Critical patent/JPH06503728A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3329453B2 publication Critical patent/JP3329453B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6843Monitoring or controlling sensor contact pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • A61B5/14551Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters for measuring blood gases
    • A61B5/14552Details of sensors specially adapted therefor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、血液の種々の成分の濃度を決定する為の非侵入型モニタ装置ととも に使用される指受は装置に関係して指を受け入れる為の細長い形状を有した指受 は装置が従来から知られている。
しかしながら従来の指受は装置は、使用者の種々の形態の為に1F確で一貫した 結果を得るには十分てなかった。
さらに従来の指受は装置は、外部光や脈搏や測定中における指の動きや通路の長 さや指の種々の寸法や指の中における血液濃度の不十分さや指の種々の色といっ た種々の要因の中の1つまたはそれ以上を原因として結果が不安定になる。
発明の概要 使用者の指を受け入れ非侵入型モニタ装置とともに使用される指受は装置は光源 とともに使用される。指受は装置は指を受け入れられる寸法の細長い溝を含む晶 台を有している。
この細長い溝は指を受け入れる開口と2つの側面を有しており、一方の側面には 光進路入口が設けられ他方の側面には光通路出口が設けられている。光通路人口 と光通路出口は、光進路入口を通過した光の少なくとも幾つかが光通路出口で受 け入れられるように寸法及び位置が決定されている。上記の細長い溝は、上記の 細長い溝中に適切に挿入された指が上記光通路人口と上記光通路出口の間に位置 している上記細長い溝の領域を満たずよう形作られている。光源からの光は上記 光通路人口から上記光通路出口へと光通路を形成し、指が上記の細長い溝中に適 切に配置されたことを検出する検出手段図1は、指受は装置が非侵入型モニタ装 置とともに使用されている光学システムを概略的に示す図:図2は、指受は装置 の一実施例の斜視図;図13は、図2の指受は装置の正面図;図4は、プランジ ャが休止位置にある状態の指受は装置の−L[j図; 図5は、指が細長い溝に挿入されてプランジャが押圧されている状態の指受は装 置の上面図: 図6は、指受は装置の細長い溝の断面図;図7は、細長い溝が空であり中密度フ ィルタか光通路出口に配置されている状態の指受は装置の正面図:図8は、焦点 レンズとその操作装置とか休止位置にある状態の指受は装置の側面図; 図9は、指が細長い溝に挿入されていて焦点レンズが指上に光の焦点位置合イ) せをする光進路入口における位置に配置されている状態の指受は装置の正面図; そして、図10は、体Iト位置にある中密度フィルタの側面図である。
好適な実施例の記載 図1において、指2は指受は装置4中に配置されている。
光源、好ましくはポリクロマチック(polychromatic)光源、8か らの光6はコリメーティング(collimating)レンズ10を通過し、 次に走査焦点レンズ12を通過して指受は装置4中の光通路人口14中に入射す る。光6は指2を通過し、光通路出口16を介して指受は装置4から出射する。
走査焦点レンズ12は光通路人口14に光6を焦点合わせする。光通路出ロコ6 からの光18は拡散されていて、この先18の一部か焦点レンズ20に入射する 。焦点レンズ20に入射した光22は隔壁26のスリット24に焦点を合わせら れる。スリット24からの光22はコリメーティング(col limatin g)レンズ28を通過し格子30に入射する。格子30を通過した光22は検知 焦点レンズ32を通過し、検知焦点レンズ32は光22を線状フォトダイオード 配列34上に焦点合わせする。線状フォトダイオード配列34は印刷配線板36 に連結されており、印刷配線板36は光が指を通過した時の光強度の差異から得 られるデータを処理する。
なお非侵入型モニタ装置については、本願で特許請求されている発明が指受は装 置であるので、詳細には説明しない。
指受は装置は種々の非侵入型モニタ装置とともに使用することか出来、このよう な非侵入型モニタ装置の1つは1989年6月711に米国特許商標症に提出さ れた米国特許出願番号第07 / 362 、 342号中に詳細に記載されて いる。
走査焦点レンズ12は操作部材40により軸38上に設けられている。軸38は モータ(図1には示されていない)の操作により自身の長手方向中心線の回りの いずれの方向にも回転可能であり、この結果として走査焦点レンズ12は指及び 参照測定の為の光通路に出没する。指が指受は装置4中にある間には、走査焦点 レンズ12は光通路中に移動し、走査モータ(図1では示されていない)が走査 焦点レンズ12を光進路人口14に対して前後させる。中密度フィルタ42が支 持部材44を介して上述したのと同じ軸38に設けられている。モニタ装置の参 照測定を行う時には、指受は装置中に指はおかず、モータ(図1では示されてい ない)か軸38を回転させて中密度フィルタ42を光進路出口16に対して直線 状に配置させ、走査焦点レンズ12は光進路人口14から遠さけられる。
図2及び図3には、指受は装置4の斜視図と正面図とが示されている。指受は装 置4は指2を受け入れるよう形作られた細長い満48を含む基台46を付してい る。細長い溝48は口50と2つの側面を有しており、一方の側面には光進路人 口52が設けられ他方の側面には光進路出口54が設けられている。光進路人口 52と光進路出口54は、光進路人口52を通過した光の少なくとも幾つかが光 進路出口54て受け入れられるように寸法及び位置か決定されている。光進路人 口52は円形状をし、光進路出口54は指2に対して平行な方向に長軸が配置さ れている楕円形状をしており、この結果として光進路出口54は光進路人口52 を光をより多くの足受は入れることか出来る。入口通路55は細長い溝48に向 かい収斂される円形状横断面を有している。出口通路56は光進路出口54から 延出し平行な両側面を有している。
ねじりばね57は棒58により支持された一端を有しており、ねじりばね57の 他端は操作部材59に引っ掛けられている。ねじりばね57は小ブロック53に より支持されている小さな軸の回りに巻かれている。操作部材59はローラ60 を支持していて、ローラ60は操作部材59上に回転自在に設けられている。ね じりばね57は特定の寸法範囲内の使用者の指に一定の圧力を創出する。ローラ 60は指2が細長い溝48中に長手方向に沿い挿入された時に指2に沿(1回転 するようh−向つけられ、また配置されている。ローラ60は指2に軽い圧力を 負荷し指2を細長い溝48の底に押し付ける。またローラ60により負荷される この圧力は指2中の血液を光進路人口52と光進路出口54との間に横たわって いる指2の組織に集中させ、これにより指2の検査される部分における血液の量 を増加させる。
図3では、細長い溝48が比較釣魚な一側面62となだらかな他方の側面64と を有していること見ることか出来る。
急な一側面62は光進路人口52に入射した光か指2に対して90度に近い角度 で交差することを許容する。光進路人口52を光通路に対して出来る限り90度 に近づけることは体の一部の表面による光の吸収を最大にすると同時に光の反射 を最小にするので好ましい。なたらかな他方の側面64は細長い溝48か種々の 寸法の指2をより良く受け入れることを許′dする。入口通路55は入口通路5 5か比較釣魚な一側面62に接近するにつれて収斂するようなテーパ形状である ことを見ることが出来る。出口通路56はなだらかな他方の側面64から延出し ているが拡散も収斂もしていない。
図4及び図5では、細長い溝48中に摺動自在に設けられているプランジャ66 を露出させる為にローラ60とねじりはね57とか取り除かれている。ばね68 がプランジャ66と細長い溝48の内端を横切って設けられている板70との間 に配置されている。ばね68は、プランジャ66が図4に示された体11−位置 にある時にプランジャ66を外方に口50に向かい付勢している。
図5に示す如く、指2か口50を介して細長い/g48中に挿入された時には、 プランジャ66は内方に押され、その結果としてばね68が圧縮されプランジャ 66上の突起72か基台46の上面に設けられているマイクロスイッチ74を起 動させる。マイクロスイッチ74は非侵入型モニタ装置を起動させるよう連結さ れていて、これにより光源を起動させて光に指2を通過させることにより光の強 度における変化を測定させる。測定を確実にする為に、測定中はマイクロスイッ チ74はマイクロスイッチ74が閉成されていて指が取り除かれていないことを ソフトウェアにより監視されている。
ばね68は、細長い溝48の内端を横切っている支持板78中の開口アロ中に配 置されている。
細長いl?”r48の口50は開口107を含む発泡プラスチックカラー106 により囲まれている。開口107は細長い溝48に対して一直線状に配置されて いて、その結果、指2か開口107に挿入された時に発泡プラスチックカラー1 06は指2の周囲に密封部材を構成し外部の光か細長い溝48中に入射すること を防止する。外部の光が光源の領域に侵入することを遮蔽部祠104が阻止して いる。さらに、床102は、指2が細長い溝48中に挿入された時に使用者の手 を支持するよう配置された4角い板である。床コ02は細長い溝48に対して9 0度の角度で位置しているが、例えば30度の如きより小さな角度に位置するよ う設けることも出来る。
入口通路55(点線で示されている)は比較釣魚な一側面62に収斂するよう段 か収束されている。出口通路56は、比較釣魚な一側面62における光通路入口 52の両側面よりも水゛1′刀向においてさらに離間している平行な両側面を有 している。光通路人口52及び光進路出口54の実際の断面は図5には示されて おらず、図2に示されている。プランジャ66か図4に示されている休止位置に ある時に光進路人口52を光進路出口54に連結させる為に、プランジャ66は その中に開口84(点線で示されている)を有している。このようにして、非侵 入型モニタ装置か図1に示された中密度フィルタ42を使用して調整される時に は、光は光源から入口通路55.プランジャ66、光進路出口54.そして出口 通路56を介して中密度フィルタ42(図4及び図5には示されていない)中に 入射することか出来る。プランジャ66は使用名の指の爪を受け入れる為の切り 欠き部を有している。
図6では、指2が細長い溝48の基台4によりどのようにして細長い溝48の形 状に形を変えられ、その結果としてて光進路人口52と光進路出口54との間の 指2の領域が光進路人口52と光進路出口54との間を延出している細長いl第 48の内表面86により規定されることを見ることが出来る。このようにして、 指2を通過して光進路人口52から光進路出口54へと至る光通路の長さは使用 者の指の寸法や形状か異なっていても一定である。さらに、指の骨88の輪郭か 示されていて、指の骨88は指2を通過して光進路人口52から光通路出口54 へと至る光通路の上方に位置していることを見ることか出来る。光は指2の山部 を介して光進路人口52から光進路出口54へと向かうことが出来る。
図7. 8. 9.及び10には、走査焦点レンズ12と中密度フィルタ42の 操作か図1において示されているよりも詳細に示されている。走査焦点レンズ1 2は軸38に取り付けられている操作部材40に取り付けられている。軸38は 細長い満48に対して平行に基台46中を延出している。出口通路56の近傍の 軸38の一端で支持部祠44が軸38に取り付けられている。中密度フィルタ4 2が支持部材44上に設けられている。電気モータ108は位置決め円板110 か固定されている軸109を有している。位置決め円板110は位置決め円板1 10から支持部材44の細長孔114中に延出したピン112を含んでいる。支 持部材44は線116に78って切断され折曲線118に沿って折り曲げられて いて、この結果として中密度フィルタ42は出口通路56に対しである角度で設 置されている。このようにして、出口通路56から延■している光は中密度フィ ルタ42により出口通路56中へと反射され戻されることは全くない。電気モー タ108が軸109を回転させると位置決め円板110もまた回転し、ピン11 2は細長孔114中を移動して支持部材44を軸38上の枢動点の回りに回転さ せ、中密度フィルタ42を図10に示されている休止位置から中密度フィルタ4 2が出口通路56と一直線状に配置される動作位置へと、または上記動作位置か ら上記休止位置へと移動させる。支持部材44か回転すると軸38もまた回転し 、ひいては操作部材40も軸38上の枢動点の回りに回転する。操作部材4oが 回転した時、走査焦点レンズ12は図8に示された休止位置から走査焦点レンズ 12が入口通路55と一直線状に配置される動作位置へと移動する。これが行わ れた時には、走査焦点レンズ12を支持している操作部材40の下縁120が偏 心カム122上に載置される。偏心カム122は走査モータ126の軸124上 に設置されている。走査焦点レンズ12が概略的に人口通路55と一直線状に配 置された時に、走査モータ126は偏心カム122を回転させるよう動作される 。
偏心カム122の回転は人口通路55に対して走査焦点レンス12を小さな円弧 を描くよう一定に移動させる。従って、指2が細長い溝48中に挿入され走査モ ータ126が動作された時には、走査焦点レンズ12は連続して移動し入口通路 55に入射した光を指2に対して連続的に移動させる。
非侵入型モニタ装置は、体のある部分を通過した近赤外線放射の吸収率を測定す ることを基礎にしている。ビニール−ランハート法(Beer−Lambert  law)に従えば、成分の濃度は比例の定数(吸光率)、光通路の長さ。
そして吸収率(Log [1/T] 、ここてTは透光率、即ち母材料を通過し た所定波長の光の比率)に比例する。幾つがか光通路の長さの為に制御される多 数の所定波長における吸収率を測定することにより、所定の成分の濃度を計算す ることか出来る。
この吸収率の71111定を行う方法は幾つかあり、そしてこの発明を限定する ことがない2つの方法は以下のようである。
(1)走査モノクロメータ(scanning monochromator) からの光を使用し、それに体の選定した部分を通過させ、通過した光をシリコン 検知装置上に収集する。第2の測定は体の一部か無い時に伝達された光の測定を 含んでいる。これら2つの測定から、透光率、ひいては吸収率、を計算すること が出来る。
(2)ポリクロマチック(polychromatic)光源を使用し、それに 測定灯象の体の部分を通過させ、通過した光を収集し、平行にして回折格子上に 向かわせ、光の相互に異なった波長を線状配列検知器上に焦点合わせする。線状 配列検知器の個々の要素は波長の狭い帯域の間の光の強度を測定する。体の一部 か無い時の同様な測定(参照走査)が次に個々の要素の為のd過量の罎算を許容 する。線状配列検知器の種々の要素がわずかに異なった暗漏れ電流を有している ので、暗電流を記録し透光率及び吸収率を計算する以前にサンプル走査と参照走 査の両者から暗電流を差し引く必要かある。
吸収率測定に関しては、多数の観察を行うことが出来る。
第1には、既に記した如く、特定の波長での特定の成分の為の光の吸収率はその 波長及び有効光通路長さにおける上記成分の為の吸光係数の関数である。
第2には、有効光通路長さは実際の光通路長さと散乱の組み合わせにより決定さ れる。
第3には、波長か増大するにつれ吸光係数も増大する傾向かあり、時には数単位 の強度(orders of magni−tude)である。波長の増大の結 果は、使用可能な範囲(例えば、0゜2〜2.30D)中の標準計測の為の吸収 率測定を保持する為に有効光通路長さを減少させて補償しなければならない。
第4には、略1600nmを超える波長において水の為の吸光係数が適切な光通 路長さを非散乱媒体中で略1mmにまで減少させてしまう。ヴイーヴオ(v i  v o)測定において最も役立つ場所が1または2mmを超える組織の厚さを 有しているので、これらの場合における、そしてこれらの波長の為の吸収率測定 は反射率測定に限定される。反射率7141j定において組織透過深さは光通路 長さの略1/2であることを思い出さなければならない。これは以下に記す如き より長い波長の使用の為の問題を提供する。
上述した如きポリクロマチック(po+ychromattc)光源を使用する h′法は、線状配列検知器の中−の高速走査が使用者に同時に全ての波長に渡る データの収集を許容するので好ましいh″法である。モノクロメータ(mono chron+ator)は使用者に走査速度、検知器の積分時間、そして走査さ れた波長工程の数により決定された速度で連続的にデータを収集することを許容 するたけである。例えば、典型的なモノクロメータは680から1150mmの 走査を行うのに500m5 e cを費やす。ダイオード配列の為には、全ての 要素(680乃至1150)の走査は5m5ecを取ることが出来る。もしも心 臓からの圧力波(略100m5ec)がデータ獲得時の間に効果的な光通路長さ 、ひいては吸収率、を増大させるのであれば、全ての波長は等しく影響を受ける 。モノクロメータ(monochromator)の為に心臓からの圧力波は圧 力波の発生の間に測定された波長の為の光通路長さ、ひいては吸収率、を選択的 に増大させる。
ここで議論した測定が行われる体の部位は複数ある。透過率の為にこれらに含ま れるものは、指、唇、耳たぶ、腰の皮膚のひとつまみ、親指と人差し指の間のひ だである。反射率の為には、実質的にいずれの皮膚表面も使用することか出来る 。適切な光通路長さの問題は反射率及び透過率の両者の為に重要である。反射率 の場合においては、散乱光の幾つかが反射して結局の所は検知器に向かい戻され る。幾つかの場合には、短い光通路長さを覆った後に光を反射して検知器に向か い戻す高反射表面(例えば、頭蓋骨の骨膜)を有している1つまたはそれ以上の 構造がある。吸収率における大きな変化を測定する為に、光が検知器において測 定される以前に組織を通過する十分な光通路長さがなければならない。
同様な方法で、透過率の為に、体の一部は役立つ吸収率の値を創出するよう十分 な光通路長さを有していなければならない。
吸収率を測定する為に使用された方法にもかかわらず、検知器は固有の制限を有 している。700nmから1200mmまでの波長領域においては、シリコン検 知器が典型的に使用される。
これらの検知器の性能は通常路750nmの為に最適化されている。このことは 、全ての波長において均一な強度を何しているハイポセチカル(hypothe tical)光源の為に、出力の瑣きは750nmであることを意味している。
1l100nの領域におけるより長い波長の為には、反応は7500mにおける 反応の略3パーセントまで低下する。より短い波長の為には、略3パーセントに 対応した同様の減少が300nmで生じる。検知器の上限と下限における反応の 低下は、これらの領域における吸収率の測定は雑音が多い、即ち測定の誤りが増 大されている、ことを意味している。この出願においては吸収率がより長い波長 で測定される必要があるので、吸収率のより良い見積もりを得る為には幾つかの 走査の結果を平均化する必要がある。
体に入った光は散乱され、そして出射したその光は実質的に全ての方向に放射さ れる。この光の散乱は、光の制限された比率か光が体の一部から出る地点に配置 されたレンズ系により捕らえることが出来ることを意味している。さらには、ダ イオード配列上への回折の為に獲得された光は平行にされなければならず、これ はさらに装置か獲得可能な役立つ光を減少させる。この結果として、ダイオード 配列上へ落射される光を測定するには、略200ミリセコンドの期間たけ光を積 分する必要がある。この期間は、透過した光を測定する為に役立つ量の光を創出 する。参照走査の間に配列または検知器が飽和するのを防止する為には、参照光 束の通路中に中密度フィルターを配置することか必要である。吸収率は通常の方 法で表現出来、そして所定の波長における中密度フィルターの定数ODをま1算 された吸収率に加えることにより吸収率及び散乱の両者による全体の有効光学密 度を指示することが出来る。
組織界面の段調中には幾つかの目的があり:(1)読み出しの変化を最小にする とともに再現性を最大にすること: (2)所望の体の組織を光に通過させること;(3)光通路長さを最適にすると ともに対象物間における光通路長さの変化を最小にすること:そして、(4)測 定の為の光の透過出力を最大にすることである。
光か組織に入る地点で吸収は始まる。透過率の場合には、光が組織を通過するこ とにより、光通路長さが増加するにつれて光はより多く吸収される。より詳細に は、光通路長さがあまりにも大きいと、411j定の為には非常に微量の光しか 出ず、そして吸収率のi1算は外乱の為に大変な誤りにさらされる。
光か向けられた組織の構造は測定された波長における光の吸収率を決定する。詳 細には、もしも測定される組織の構造か血液中であるならば、皮膚に横たわった 毛細血管層に光を通過させることか好ましい。これと同し理由で、脂肪の多いま たは結合組織の層はこれらの組織において吸収率が最小にされるので避けなけれ ばならない。指先は上述した理由の為に選択された体の一部である。
人口52の形状は円形であり、そして推薦される寸法は直径4mmである。出口 において光は光通路から最大60度のまでの全ての方向に略均等に散乱される。
光が平行にされることにより、光学系と一直線上に放射された出射光のみが使用 されることにより出口開口の平面は決定的であることがより少なくなり光学的中 心軸に対して45度と90度の間の角度で配置される。出口54の為の推薦され る寸法は短軸側が4mmであり、光が収集される面積を増大させる為に指と平行 な長軸側は10mmである。
指の理想的な位置決めの下では、種々の使用者に対しても光通路長さは一定であ る。とはいうものの実際には、指の位置決めにより、種々の使用者の間で光通路 長さにおける変動か見られる。吸収率を出来る限り一定にすることを確実にする には、異なった個人の間でも同じ位置における再現性のある機会で出来る限り一 定に指が置かれるよう指受は器は設計される。指受は器における配置のこのよう な再現性は指の長さに沿った位置ばかりでなく、指の側方における細長い溝中の 光通路人口および光通路出口の配置にも適用される。指の配置のこの様な再現性 は、中指が指受は器に直角に挿入されるよう手の位置づけがされている間に手の 平が載置される表面を創出することにより最も良好に達成される。指か細長t、 ”li中に十分に挿入された時には、ローラか指の第1関節上に圧力を負荷する 。
理想的な状況の下でさえ、光通路長さは使用者の心臓の鼓動にλ・I応した個々 の圧力波により増大される。
好ましくは、手は指受は器の角度がら略3o度の角度である棚上に置かれる。指 が挿入された時には、不透明な布により形成されていることが好ましい覆いが測 定中に手と指を覆う。
異なった寸法の指の為に指上に一定の圧力を維持するよう一定のねしりばねが使 用されていることが好ましい。板ばねもまた使用することが出来るが、指に負荷 された圧力は指の寸法により変化される。
指の第1関節上に押しつけられているローラと細長い溝の形状との組み合わせは 指を細長い溝の形状にする。
特定の波長における多数の測定の平均化は外乱を最小にし、平均化の為に選定さ れた特定の波長における吸収率の真の値のより良い推71111を!5える。同 じ平均化の手法は、指の載置と形状の変動の影響を平均化することにより特定の 波長の為の指の真の吸収率のより良い推定を得る為にも使用することか出来る。
この平均化を達成する為に使用される2つの方l去かある。
1つの手法は指を光通路中に繰り返し載置し、その度に4p]定を行うことであ る。もちろんこの手法は時間がかかり被験者か疲労する。第2の手法は指または 光通路の機械的な動きの幾つかの様式を含み、測定中に装置から指を除去する必 要を無くしている。
指の繰り返される移動をまねて光通路に対して被験者の指を動かすことが出来、 結果の平均化を許容する。この工程で重要なことは光通路中における指の配置を 出来る限り機械的にしないことであり、さもなければ平均において幾つかの機械 的な偏りが生じる。動きのランダム化は指が移動される間の期間をランダムに変 更させることにより達成される。指をこのように動かすには2つの方法があり: (a)#I定の間の動き。これは、指を移動させ、次にそれを平均吸収率を記録 する為に走査し、それを再び移動し、再び走査し、そしてこの工程を平均化され た移動を得る為に望むたけ頻繁に繰り返すことにより行われ:そして、(b)そ れはまた、指を連続的に移動させるとともに走査し、次に同時に移動と走査の両 方を平均化してこれにより必要なデータをめる為に必要とされる時間を減少させ ることか出来る。この手法の危険は、走査速度と移動速度のシンクロ化か平均化 された結果に偏重されることである。
光通路に対する指の動きが光通路の動きと同じなので、指の動きの結果もまた光 通路を移動させることによっても、全体としてまたは部分的に、達成される。実 際には、光を指上に焦点合わせする単一のレンズを使用した小さな動きを行なわ せるたけて、指の繰り返される移動に等しい状態で指の位置を平均化出来ること が試験によりわかっている。
光通路は指に対して変化させることが出来、その結果指がどのように配置された としても指を通過する光通路は繰り返される測定の間における変化を減少させる よう平均化出来る。指に入った光の焦点位置を変化させることにより光通路を壺 化させることは好ましい。平行にされた光は光を指の上に焦点合わせするレンズ 上に向けられ、平行にされた光束中におけるレンズの配置は測定が行われる時に 偏心カムにより変化される。光は指に入ることにより散乱される。ある光は吸収 され、ある光は散乱され反射され、そして残りの光が指を通過する。指を通過し た光の一部は光学系により収集され、・1艦行にされ、格子を通過され、線状配 列検知器上に焦点合わせされる。指を透過した光を指を照射する為に使用された 光の割合として表現することにより吸収率が計算される。
指か移動されて校正の目的の為に参照光強度の測定が許容された時には、指受は 器に平行にされた光を通過させることか好ましい。参照測定を行う直前に第2の モータが走査レンズ12を丁付化された光束の外へと移動させる。平行化された 光束は、光学系に対して一直線状に配置された指受は器の光通路人口及び光進路 出口を通過する。指受は器を通過する光は指か除去された時により強い強度を有 するので、参照光束の通路中に中密度フィルターを配置して線状配列検知器の飽 和を防11−する必要がある。これは、焦点レンズが光通路から除去されたと同 時に第2のモータを使用して中密度フィルターを出口通路を僅かに越えた位置に 配置させることにより達成される。中密度フィルターの減衰が一定であることに より、吸収率のa++定は相対的な項により表現されるか、または全ての吸収率 の数値に定数を加えるにより計算される。
また、2重光束光学系を使用することも出来、参照JPI定の実施の目的の為に 、指受は器で使用されているものと同じ光収集系により光の一部を指受は器の周 囲で反射させることも出来る。光の一部のみが反射されるので、光の強度は反射 された光の量を減少させることにより減少させることが出来、そして中密度フィ ルターを削除することが出来る。
Figure 2 Figure 3 Figure 4 Figure 5 Figure 6 Figure 7 Figure 10 国際調査報告 +++emmemAl?ll。−1NePc了/CA91/σσゴσ5国際調査 報告 フロントページの続き (72)発明者 マクハツチイー、ドナルド・ビーカナダ国、エフ2エル・4チ ー2、オンタリオ州、ワーテルロー、セダルベール・クレセント208

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.非侵入型モニタ装置とともに使用され、使用者の指を受け入れ光源とともに 使用されるものであり、指を受け入れられる寸法の細長い溝を含む基台を備えて いて、この細長い溝は指を受け入れる開口と2つの側面を有し一方の側面には光 通路入口が設けられ他方の側面には光通路出口が設けられており、光通路入口と 光通路出口は光通路入口を通過した光の少なくとも幾つかが光通路出口で受け入 れられるように寸法及び位置が決定されていて、上記の細長い溝は上記の細長い 溝中に適切に挿入された指が上記光通路入口と上記光通路出口の間に位置してい る上記細長い溝の領域を満たすよう形作られていて、光源からの光は上記光通路 入口から上記光通路出口へと光通路を形成し、指が上記の細長い溝中に適切に配 置されたことを検出する検出手段を伴っている、ことを特徴とする指受け装置。
  2. 2.請求項1に記載の指受け装置においては、上記細長い溝の領域が、上記光通 路入口と、上記光通路出口と、上記光通路入口と上記光通路出口の間に延出して いる上記細長い溝の内表面と、により規定されている。
  3. 3.請求項2に記載の指受け装置は、参照測定が上記非侵入型モニタ装置を使用 して行われた時に上記光源の光の強度を減少させる手段をさらに備えている。
  4. 4.請求項1に記載の指受け装置においては、上記細長い溝は第1の側面と第2 の側面に向かう滑らかに湾曲した底を伴った横断面形状を有していて、この第1 の側面は急であってその中に上記光通路入口が位置していて、上記第2の側面は 上記第1の側面に比べるとなだらかであってその中に上記光通路出口が位置して いる。
  5. 5.請求項4に記載の指受け装置は、上記光源からの光が上記光通路を通過する 時に指に対する光学的な通路を移動させる手段をさらに備えている。
  6. 6.請求項1に記載の指受け装置は、指が上記細長い溝中に挿入された時に指を 適切な位置へと優しく強制する圧力手段をさらに備えていて、上記圧力手段の圧 力は指の中の血液の流れを遅くするが停止はさせず、また血液を上記光通路入口 と上記光通路出口の近傍に集中させる。
  7. 7.請求項5に記載の指受け装置においては、指に対して光学的な通路を移動さ せる上記手段が上記光源と指との間に設けられた可動レンズである。
  8. 8.請求項3に記載の指受け装置においては、上記レンズはモータに連結された 腕部の上に設けられ、上記腕部は可動であって上記非侵入型モニタ装置が動作さ れた時に指に対して上記レンズを相対的に移動させる。
  9. 9.請求項8に記載の指受け装置においては、光の強度を減少させる上記手段が 上記光源と上記非侵入型モニタ装置との間に設けられたフィルターである。
  10. 10.請求項9に記載の指受け装置においては、上記フィルターが上記レンズの 如く上記腕部に設けられているが上記レンズからは分離されていて、その結果と して上記レンズは上記フィルターが光の強度を減少させる位置に配置されていな い時に上記光源と上記フィルターとの間に配置され、また上記フィルターは上記 レンズが上記光源と指の間に配置されていない時に指受け装置から上記光の強度 を減少させるよう配置されている。
  11. 11.請求項1に記載の指受け装置においては、上記検知手段が指が上記細長い 溝中に適切に位置決めされた時に上記非侵入型モニタ装置を自動的に動作させる よう連結されている。
  12. 12.請求項1に記載の指受け装置は、上記細長い溝の外側に配置されて使用者 の手を支持し、これによって上記非侵入型モニタ装置の動作中における上記手の 指の動きを最小にする支持部材をさらに備えている。
  13. 13.請求項3に記載の指受け装置においては、光の強度を減少させる手段が光 の通路中に配置されたフィルタである。
  14. 14.請求項3に記載の指受け装置においては、光の強度を減少させる手段が反 射手段であり、これによって光の幾分かをモニタ出来る。
  15. 15.請求項3に記載の指受け装置においては、光の強度を減少させる手段は測 定が行われる時における積分時間の減少である。
  16. 16.請求項1乃至3のいずれか1項に記載の指受け装置においては、上記細長 い溝が水平線から略30度の角度に配置されている。
  17. 17.請求項14に記載の指受け装置においては、上記反射手段が光源からの光 の幾分かを指受け装置の回りに反射することにより上記非侵入型モニタ装置によ り受け取られる光の量を強度において減少させる一連の反射装置である。
  18. 18.請求項1乃至3のいずれか1項に記載の指受け装置は、上記細長い溝中に 摺動自在に設けられたプランジャをさらに備えていて、このプランジャは指が上 記開口中に適切に配置され指がプランジャに挿入された時に指により上記開口か ら遠ざかるよう押されて上記検知手段を動作させる。
  19. 19.請求項1乃至3のいずれか1項に記載の指受け装置では、上記圧力手段が ねじりばねにより負荷されて上記細長い溝に向かい付勢され操作部材上に回転自 在に設けられたローラであり、上記ローラは指が挿入されて指が上記細長い溝中 に配置されている時に指に接触するよう配置されている。
  20. 20.請求項1に記載の指受け装置においては、上記細長い溝に向かう上記光入 口が円形状を有していて、上記細長い溝からの上記光出口が細長い形状を形状を している。
  21. 21.請求項20に記載の指受け装置においては、上記光入口が上記基台の中で 上記細長い溝に向かい収斂されていて、上記光出口は上記基台の中で上記細長い 溝から一定の寸法を有している。
  22. 22.請求項21に記載の指受け装置においては、上記光入口が3段階に収斂さ れていて、上記光入口の側壁は相互に平行である。
  23. 23.請求項1乃至3のいずれか1項に記載の指受け装置では、使用者の指は指 の骨を有していて、上記細長い溝は上記光通路入口と上記光通路出口との間を延 出している光通路を指の骨の下方に配置させるよう形が決められている。
JP51382391A 1990-08-29 1991-08-28 指受け装置 Expired - Fee Related JP3329453B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9018849.1 1990-08-29
GB909018849A GB9018849D0 (en) 1990-08-29 1990-08-29 Finger receptor
PCT/CA1991/000305 WO1992003965A1 (en) 1990-08-29 1991-08-28 Finger receptor
US08/043,464 US5429128A (en) 1990-08-29 1993-02-24 Finger receptor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06503728A true JPH06503728A (ja) 1994-04-28
JP3329453B2 JP3329453B2 (ja) 2002-09-30

Family

ID=26297565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51382391A Expired - Fee Related JP3329453B2 (ja) 1990-08-29 1991-08-28 指受け装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5429128A (ja)
EP (1) EP0545987B1 (ja)
JP (1) JP3329453B2 (ja)
AU (1) AU8411691A (ja)
WO (1) WO1992003965A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999000053A1 (fr) * 1997-06-27 1999-01-07 Toa Medical Electronics Co., Ltd. Dispositif permettant d'examiner un organisme vivant et automate permettant d'analyser le sang d'une maniere non invasive au moyen dudit dispositif
US6147749A (en) * 1995-08-07 2000-11-14 Kyoto Daiichi Kagaku Co., Ltd Method and apparatus for measuring concentration by light projection
WO2001056472A1 (fr) * 2000-02-03 2001-08-09 Hamamatsu Photonics K.K. Instrument non vulnerant de mesure optique et biologique, dispositif de retenue d'une portion mesuree, et procede de fabrication associe
US6687521B2 (en) 2000-02-03 2004-02-03 Hamamatsu Photonics K.K. Noninvasion biological optical measuring instrument, measured portion holding device, and method for manufacturing the same
JP2009507604A (ja) * 2005-09-13 2009-02-26 グルコスタッツ・システム・プライヴェト・リミテッド プローブに一定の接触圧を提供する装置

Families Citing this family (108)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5791345A (en) * 1993-09-03 1998-08-11 Toa Medical Electronics Co., Ltd. Non-invasive blood analyzer
US5598842A (en) * 1993-09-03 1997-02-04 Toa Medical Electronics Co., Ltd. Non-invasive blood analyzer and method using the same
US5490523A (en) * 1994-06-29 1996-02-13 Nonin Medical Inc. Finger clip pulse oximeter
US5553613A (en) * 1994-08-17 1996-09-10 Pfizer Inc. Non invasive blood analyte sensor
US6931268B1 (en) * 1995-06-07 2005-08-16 Masimo Laboratories, Inc. Active pulse blood constituent monitoring
US5995856A (en) * 1995-11-22 1999-11-30 Nellcor, Incorporated Non-contact optical monitoring of physiological parameters
US6018673A (en) 1996-10-10 2000-01-25 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Motion compatible sensor for non-invasive optical blood analysis
US6922576B2 (en) * 1998-06-19 2005-07-26 Becton, Dickinson And Company Micro optical sensor device
US6424851B1 (en) 1998-10-13 2002-07-23 Medoptix, Inc. Infrared ATR glucose measurement system (II)
US6067463A (en) 1999-01-05 2000-05-23 Abbott Laboratories Method and apparatus for non-invasively measuring the amount of glucose in blood
US6675031B1 (en) 1999-04-14 2004-01-06 Mallinckrodt Inc. Method and circuit for indicating quality and accuracy of physiological measurements
EP1207780B1 (en) 1999-08-31 2006-10-25 NIR Diagnostics Inc. Device for verifying the accuracy of a spectral analyzer
WO2001015595A1 (en) * 1999-08-31 2001-03-08 Cme Telemetrix Inc Compact device for measuring tissue analytes
US6928311B1 (en) 1999-08-31 2005-08-09 Nir Diagnostics Inc. Compact device for measuring, tissue analytes
US7449339B2 (en) * 1999-11-23 2008-11-11 Nir Diagnostics Inc. Spectroscopic method and apparatus for total hemoglobin measurement
US20050037505A1 (en) * 2000-05-11 2005-02-17 James Samsoondar Spectroscopic method and apparatus for analyte measurement
EP1274343B1 (en) 2000-04-17 2012-08-15 Nellcor Puritan Bennett LLC Pulse oximeter sensor with piece-wise function
US8224412B2 (en) 2000-04-17 2012-07-17 Nellcor Puritan Bennett Llc Pulse oximeter sensor with piece-wise function
US6522903B1 (en) * 2000-10-19 2003-02-18 Medoptix, Inc. Glucose measurement utilizing non-invasive assessment methods
US6560470B1 (en) 2000-11-15 2003-05-06 Datex-Ohmeda, Inc. Electrical lockout photoplethysmographic measurement system
WO2003003915A2 (en) * 2001-07-06 2003-01-16 Optiscan Biomedical Site selection for determining analyte concentration in living tissue
AU2002332915A1 (en) * 2001-09-07 2003-03-24 Argose, Inc. Portable non-invasive glucose monitor
US6748254B2 (en) 2001-10-12 2004-06-08 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Stacked adhesive optical sensor
US6917422B2 (en) * 2002-01-22 2005-07-12 Nir Diagnostics Inc. Device for reference measurement and photometric correction in non-invasive glucose measurement using near infrared spectroscopy
US7190986B1 (en) 2002-10-18 2007-03-13 Nellcor Puritan Bennett Inc. Non-adhesive oximeter sensor for sensitive skin
US7613488B1 (en) 2002-12-20 2009-11-03 Niresults Inc. Apparatus and methods for compensation of blood volume effects on NIR spectroscopic measurements of blood analytes
US20040132171A1 (en) * 2003-01-06 2004-07-08 Peter Rule Wearable device for measuring analyte concentration
US20040225206A1 (en) * 2003-05-09 2004-11-11 Kouchnir Mikhail A. Non-invasive analyte measurement device having increased signal to noise ratios
US20050137469A1 (en) * 2003-12-17 2005-06-23 Berman Herbert L. Single detector infrared ATR glucose measurement system
US20050171413A1 (en) * 2004-02-04 2005-08-04 Medoptix, Inc. Integrated device for non-invasive analyte measurement
US7377186B2 (en) 2004-07-26 2008-05-27 Transbiotec, Inc. Engagement of a sensor system with a vehicle operating device
US20060179939A1 (en) * 2005-02-11 2006-08-17 Landon Duval Sensor enclosure with vestibule and opposing apertures
WO2006094109A1 (en) 2005-03-01 2006-09-08 Masimo Laboratories, Inc. Noninvasive multi-parameter patient monitor
US7657295B2 (en) 2005-08-08 2010-02-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US7590439B2 (en) 2005-08-08 2009-09-15 Nellcor Puritan Bennett Llc Bi-stable medical sensor and technique for using the same
US7657294B2 (en) 2005-08-08 2010-02-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Compliant diaphragm medical sensor and technique for using the same
US20070060808A1 (en) 2005-09-12 2007-03-15 Carine Hoarau Medical sensor for reducing motion artifacts and technique for using the same
US7869850B2 (en) 2005-09-29 2011-01-11 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing motion artifacts and technique for using the same
US7904130B2 (en) 2005-09-29 2011-03-08 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US8092379B2 (en) 2005-09-29 2012-01-10 Nellcor Puritan Bennett Llc Method and system for determining when to reposition a physiological sensor
US7899510B2 (en) 2005-09-29 2011-03-01 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US8062221B2 (en) 2005-09-30 2011-11-22 Nellcor Puritan Bennett Llc Sensor for tissue gas detection and technique for using the same
US7483731B2 (en) 2005-09-30 2009-01-27 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US8233954B2 (en) 2005-09-30 2012-07-31 Nellcor Puritan Bennett Llc Mucosal sensor for the assessment of tissue and blood constituents and technique for using the same
US7486979B2 (en) 2005-09-30 2009-02-03 Nellcor Puritan Bennett Llc Optically aligned pulse oximetry sensor and technique for using the same
US7881762B2 (en) 2005-09-30 2011-02-01 Nellcor Puritan Bennett Llc Clip-style medical sensor and technique for using the same
US7555327B2 (en) 2005-09-30 2009-06-30 Nellcor Puritan Bennett Llc Folding medical sensor and technique for using the same
EP1984868A4 (en) * 2006-02-13 2010-08-25 All Protect Llc METHOD AND SYSTEM FOR CONTROLLING A VEHICLE GIVEN TO A THIRD PARTY
US8549318B2 (en) * 2006-02-13 2013-10-01 Affirmed Technologies, Llc Method and system for preventing unauthorized use of a vehicle by an operator of the vehicle
US8073518B2 (en) 2006-05-02 2011-12-06 Nellcor Puritan Bennett Llc Clip-style medical sensor and technique for using the same
US8145288B2 (en) 2006-08-22 2012-03-27 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US8219170B2 (en) 2006-09-20 2012-07-10 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for practicing spectrophotometry using light emitting nanostructure devices
US8396527B2 (en) 2006-09-22 2013-03-12 Covidien Lp Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US8190225B2 (en) 2006-09-22 2012-05-29 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US8175671B2 (en) 2006-09-22 2012-05-08 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor for reducing signal artifacts and technique for using the same
US7869849B2 (en) 2006-09-26 2011-01-11 Nellcor Puritan Bennett Llc Opaque, electrically nonconductive region on a medical sensor
US7574245B2 (en) 2006-09-27 2009-08-11 Nellcor Puritan Bennett Llc Flexible medical sensor enclosure
US7796403B2 (en) 2006-09-28 2010-09-14 Nellcor Puritan Bennett Llc Means for mechanical registration and mechanical-electrical coupling of a faraday shield to a photodetector and an electrical circuit
US7890153B2 (en) 2006-09-28 2011-02-15 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for mitigating interference in pulse oximetry
US7476131B2 (en) 2006-09-29 2009-01-13 Nellcor Puritan Bennett Llc Device for reducing crosstalk
US7684842B2 (en) 2006-09-29 2010-03-23 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for preventing sensor misuse
US7680522B2 (en) 2006-09-29 2010-03-16 Nellcor Puritan Bennett Llc Method and apparatus for detecting misapplied sensors
US8068891B2 (en) 2006-09-29 2011-11-29 Nellcor Puritan Bennett Llc Symmetric LED array for pulse oximetry
US8175667B2 (en) 2006-09-29 2012-05-08 Nellcor Puritan Bennett Llc Symmetric LED array for pulse oximetry
US8265723B1 (en) 2006-10-12 2012-09-11 Cercacor Laboratories, Inc. Oximeter probe off indicator defining probe off space
US8265724B2 (en) 2007-03-09 2012-09-11 Nellcor Puritan Bennett Llc Cancellation of light shunting
US7894869B2 (en) 2007-03-09 2011-02-22 Nellcor Puritan Bennett Llc Multiple configuration medical sensor and technique for using the same
US8280469B2 (en) 2007-03-09 2012-10-02 Nellcor Puritan Bennett Llc Method for detection of aberrant tissue spectra
EP2476369B1 (en) 2007-03-27 2014-10-01 Masimo Laboratories, Inc. Multiple wavelength optical sensor
US8374665B2 (en) 2007-04-21 2013-02-12 Cercacor Laboratories, Inc. Tissue profile wellness monitor
US9622694B2 (en) * 2007-06-20 2017-04-18 Vioptix, Inc. Measuring cerebral oxygen saturation
US7734321B2 (en) * 2007-07-13 2010-06-08 All Protect, Llc Apparatus for non-invasive spectroscopic measurement of analytes, and method of using the same
US8352004B2 (en) 2007-12-21 2013-01-08 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8346328B2 (en) 2007-12-21 2013-01-01 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8366613B2 (en) 2007-12-26 2013-02-05 Covidien Lp LED drive circuit for pulse oximetry and method for using same
US8577434B2 (en) 2007-12-27 2013-11-05 Covidien Lp Coaxial LED light sources
US8442608B2 (en) 2007-12-28 2013-05-14 Covidien Lp System and method for estimating physiological parameters by deconvolving artifacts
US8452364B2 (en) 2007-12-28 2013-05-28 Covidien LLP System and method for attaching a sensor to a patient's skin
US8070508B2 (en) 2007-12-31 2011-12-06 Nellcor Puritan Bennett Llc Method and apparatus for aligning and securing a cable strain relief
US8897850B2 (en) 2007-12-31 2014-11-25 Covidien Lp Sensor with integrated living hinge and spring
US8092993B2 (en) 2007-12-31 2012-01-10 Nellcor Puritan Bennett Llc Hydrogel thin film for use as a biosensor
US8199007B2 (en) 2007-12-31 2012-06-12 Nellcor Puritan Bennett Llc Flex circuit snap track for a biometric sensor
US8437822B2 (en) 2008-03-28 2013-05-07 Covidien Lp System and method for estimating blood analyte concentration
US8112375B2 (en) 2008-03-31 2012-02-07 Nellcor Puritan Bennett Llc Wavelength selection and outlier detection in reduced rank linear models
JP4553954B2 (ja) * 2008-04-25 2010-09-29 株式会社日本自動車部品総合研究所 血中成分濃度測定装置及び血中成分濃度測定方法
US8071935B2 (en) 2008-06-30 2011-12-06 Nellcor Puritan Bennett Llc Optical detector with an overmolded faraday shield
US7880884B2 (en) 2008-06-30 2011-02-01 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for coating and shielding electronic sensor components
US7887345B2 (en) 2008-06-30 2011-02-15 Nellcor Puritan Bennett Llc Single use connector for pulse oximetry sensors
US8364220B2 (en) 2008-09-25 2013-01-29 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8423112B2 (en) * 2008-09-30 2013-04-16 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8417309B2 (en) 2008-09-30 2013-04-09 Covidien Lp Medical sensor
US8914088B2 (en) 2008-09-30 2014-12-16 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
US8452366B2 (en) 2009-03-16 2013-05-28 Covidien Lp Medical monitoring device with flexible circuitry
US8221319B2 (en) 2009-03-25 2012-07-17 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical device for assessing intravascular blood volume and technique for using the same
US8509869B2 (en) 2009-05-15 2013-08-13 Covidien Lp Method and apparatus for detecting and analyzing variations in a physiologic parameter
US8634891B2 (en) 2009-05-20 2014-01-21 Covidien Lp Method and system for self regulation of sensor component contact pressure
US9010634B2 (en) 2009-06-30 2015-04-21 Covidien Lp System and method for linking patient data to a patient and providing sensor quality assurance
US8505821B2 (en) 2009-06-30 2013-08-13 Covidien Lp System and method for providing sensor quality assurance
US8311601B2 (en) 2009-06-30 2012-11-13 Nellcor Puritan Bennett Llc Reflectance and/or transmissive pulse oximeter
US8391941B2 (en) 2009-07-17 2013-03-05 Covidien Lp System and method for memory switching for multiple configuration medical sensor
US8417310B2 (en) 2009-08-10 2013-04-09 Covidien Lp Digital switching in multi-site sensor
US8428675B2 (en) 2009-08-19 2013-04-23 Covidien Lp Nanofiber adhesives used in medical devices
US9839381B1 (en) 2009-11-24 2017-12-12 Cercacor Laboratories, Inc. Physiological measurement system with automatic wavelength adjustment
DE112010004682T5 (de) 2009-12-04 2013-03-28 Masimo Corporation Kalibrierung für mehrstufige physiologische Monitore
US20130248695A1 (en) * 2010-10-29 2013-09-26 Duncan MacIntyre Method and apparatus for analyte detection
TWI562045B (en) 2015-01-30 2016-12-11 Coretronic Corp Optical object positioning apparatus and positioning method thereof
US11918352B2 (en) 2018-05-15 2024-03-05 Isbrg Corp. Non-invasive determination of a physiological state of interest in a subject
CN109171765B (zh) * 2018-10-31 2021-04-16 上海嘉孚信息科技有限公司 便携式无创血糖检测仪器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1466900A1 (de) * 1964-08-25 1969-05-14 Siemens Ag Elektromedizinisches Messgeraet
US3463142A (en) * 1966-07-05 1969-08-26 Trw Inc Blood content monitor
CA1149494A (en) * 1978-09-15 1983-07-05 Szymon Szwarcbier Telephone-switching system and novel public telephone instrument
CA1278044C (en) * 1985-06-06 1990-12-18 The Boc Group, Inc. Hinged finger stall with light emitter and detector
US4669487A (en) * 1985-10-30 1987-06-02 Edward Frieling Identification device and method
US4913150A (en) * 1986-08-18 1990-04-03 Physio-Control Corporation Method and apparatus for the automatic calibration of signals employed in oximetry
US5218966A (en) * 1987-06-12 1993-06-15 Omron Tateisi Electronics Co. Electronic blood pressure meter
US4846189A (en) * 1987-06-29 1989-07-11 Shuxing Sun Noncontactive arterial blood pressure monitor and measuring method
US4825872A (en) * 1988-08-05 1989-05-02 Critikon, Inc. Finger sensor for pulse oximetry system
US5077476A (en) * 1990-06-27 1991-12-31 Futrex, Inc. Instrument for non-invasive measurement of blood glucose
US4975581A (en) * 1989-06-21 1990-12-04 University Of New Mexico Method of and apparatus for determining the similarity of a biological analyte from a model constructed from known biological fluids

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6147749A (en) * 1995-08-07 2000-11-14 Kyoto Daiichi Kagaku Co., Ltd Method and apparatus for measuring concentration by light projection
WO1999000053A1 (fr) * 1997-06-27 1999-01-07 Toa Medical Electronics Co., Ltd. Dispositif permettant d'examiner un organisme vivant et automate permettant d'analyser le sang d'une maniere non invasive au moyen dudit dispositif
US6353750B1 (en) 1997-06-27 2002-03-05 Sysmex Corporation Living body inspecting apparatus and noninvasive blood analyzer using the same
WO2001056472A1 (fr) * 2000-02-03 2001-08-09 Hamamatsu Photonics K.K. Instrument non vulnerant de mesure optique et biologique, dispositif de retenue d'une portion mesuree, et procede de fabrication associe
US6687521B2 (en) 2000-02-03 2004-02-03 Hamamatsu Photonics K.K. Noninvasion biological optical measuring instrument, measured portion holding device, and method for manufacturing the same
JP2009507604A (ja) * 2005-09-13 2009-02-26 グルコスタッツ・システム・プライヴェト・リミテッド プローブに一定の接触圧を提供する装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0545987A1 (en) 1993-06-16
WO1992003965A1 (en) 1992-03-19
JP3329453B2 (ja) 2002-09-30
EP0545987B1 (en) 1996-02-28
AU8411691A (en) 1992-03-30
US5429128A (en) 1995-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06503728A (ja) 指受け装置
US6438396B1 (en) Method and apparatus for providing high contrast imaging
US5743262A (en) Blood glucose monitoring system
JPH11510602A (ja) 改良された拡散反射モニター装置
US5963335A (en) Means and method for measuring absorption of radiation-scattering samples
JP3249517B2 (ja) 血液もしくは組織の各種成分の濃度を決定するための非侵襲性装置並びに方法
US6571117B1 (en) Capillary sweet spot imaging for improving the tracking accuracy and SNR of noninvasive blood analysis methods
US20110051125A1 (en) Apparatus and Method for Analyzing Urine Components in Toilet in Real-Time by Using Miniature ATR Infrared Spectroscopy
FR2517953A1 (fr) Appareil diaphanometre et son procede d'utilisation
US20050043597A1 (en) Optical vivo probe of analyte concentration within the sterile matrix under the human nail
EP0609341A1 (en) Method and apparatus for non-invasive blood analyte determination
FR2768043A1 (fr) Procede et dispositif de mesure des concentrations en composants sanguins
KR20010100907A (ko) 개선된 광 인터페이스를 구비한 비침습성 혈액분석물측정방법
JPH09508291A (ja) ヘマトクリットの非侵襲性予想方法及び装置
EP2470063B1 (en) Apparatus and method for determination of tear osmolarity
US20090018415A1 (en) Methods and Apparatuses for Noninvasive Determinations of Analytes using Parallel Optical Paths
JP2021144033A (ja) 対象物の分光分析を行う装置及び方法
EP3052010B1 (en) Probe, system, and method for non-invasive measurement of blood analytes
WO2015167417A1 (en) Optical measurement system having an integrated internal reflection element and array detector
JP7080480B2 (ja) 非侵襲血中糖計測計
US20140132957A1 (en) Optical measurement of an analyte
JPH08320288A (ja) 分光分析測定装置
US20230190146A1 (en) Apparatus and Method for Analyte Measurement with Improved Coupling of Excitation Radiation into Material Including Said Analyte
EP0574601A1 (en) Improved method and apparatus for optical interactance and transmittance measurements
JP2005095193A (ja) 生体情報測定方法及び測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees