JPH0650273B2 - 熱電対真空計 - Google Patents

熱電対真空計

Info

Publication number
JPH0650273B2
JPH0650273B2 JP60227067A JP22706785A JPH0650273B2 JP H0650273 B2 JPH0650273 B2 JP H0650273B2 JP 60227067 A JP60227067 A JP 60227067A JP 22706785 A JP22706785 A JP 22706785A JP H0650273 B2 JPH0650273 B2 JP H0650273B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermocouple
pressure
signal
partial vacuum
generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60227067A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61108940A (ja
Inventor
ジヨン・エフ・ゼツトラー
Original Assignee
バリアン・アソシエイツ・インコーポレイテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バリアン・アソシエイツ・インコーポレイテツド filed Critical バリアン・アソシエイツ・インコーポレイテツド
Publication of JPS61108940A publication Critical patent/JPS61108940A/ja
Publication of JPH0650273B2 publication Critical patent/JPH0650273B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L21/00Vacuum gauges
    • G01L21/10Vacuum gauges by measuring variations in the heat conductivity of the medium, the pressure of which is to be measured
    • G01L21/14Vacuum gauges by measuring variations in the heat conductivity of the medium, the pressure of which is to be measured using thermocouples

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、部分真空下の低い圧力を測定するための熱電
対装置に関し、特に広い範囲に亘る圧力に感応する装置
に関する。
発明の背景 熱電対が、部分真空のための圧力感知装置として長く用
いられている。熱電対は加熱されて、その結果もたらさ
れる熱電対の温度は熱電対起電力を用いて測定される。
ガス圧力が減少するとき、ガスによる熱電対のカップリ
ング速度は減少する。結果として、一定の加熱電流につ
いての熱電対の温度が上昇するか、或いは熱電対を一定
の温度に保つのに必要とされる電流が減少する。
従来技術の熱電対圧力計は、測定中同時に加熱すること
により発生したノイズによってその範囲及び感度を制限
される。従来技術の熱電対計は、低圧及び10トル乃至
100トルの圧力範囲で感応しない。
発明の目的 本発明の目的は、多数のオーダーの大きさの圧力にわた
り熱電対効果を用いて安価で適度に精密で迅速に反応す
る真空計を提供することにある。
発明の概要 時間多重化サーボ機構が、持続時間変調一定振幅加熱パ
ルスを熱電対へ供給するために用いられる。加熱の間の
間隔で、熱電対の起電力は測定され基準電圧に比較され
る。基準電圧は異なる範囲の圧力について異なってお
り、幾つかの範囲で基準電圧は圧力の減少に比例する。
加熱パルスの動作周期は、電圧に変換され圧力として表
示される。
本発明のこれらの及び他の構造上及び動作上の特徴は、
図面を参照して以下の説明から明らかとなるであろう。
尚、図面は、限定的でない例として好適実施例及び変形
例を説明する。
好適実施例の説明 図面を参照すれば、参照数字が種々の図を通じて部材を
示すのに用いられ、アルファベットが部材の間をパスし
た信号を示すのに用いられる。第1図は、本発明に従う
熱電対圧力計のブロック図を示す。時間多重化サーボ機
構10が、周波数変調一定振幅電流「L」を2線式又は
4線式熱電対12へ供給するために用いられる。加熱パ
ルスの間の間隔で、熱により発生した起電力「L」は、
測定され、基準発電機14により得られた基準電圧レベ
ル「R」に比較される。連続部を加熱するのに必要とさ
れる電流は、電圧「N」及び「J」を用いて動作周期発
電機16へ信号で送られる。動作周期発電機16は、信
号「H」を誘導する。信号「H」は、圧力に比例し、制
御又は表示のために用いられ、電源からの基準電圧
「B」を用いて基準発電機14へ入力される。基準発電
機14は、基準信号「R」を発生させる。
第2図は、本発明の好適実施例のより詳細な例である。
時間多重化サーボ機構の中心部が、起電力信号を熱電対
から時間多重化するスイッチ18である。信号「J」
は、起電力増幅器20への起電力信号「Z」を断路する
ためにスイッチ18へ送られ、同時に熱電対を加熱する
ために熱電対駆動部22へ送られる。信号「D」は、
「Z」がスイッチ18によって断路される時間をわずか
な時間だけ延ばし、熱電対駆動部22からの電流ゼロま
で低下するのを可能にする。増幅された起電力信号
「Y」は、増幅器20から電圧差積分器24へ送られ
る。積分器24は、信号「R−Y」を積分して信号
「W」を発生させる。信号「W」はまた、電圧制御発振
器26を制御するために用いられる。電圧制御発振器2
6からのパルス周波数信号「M」は、一定幅のワンショ
ット28へ送られる。ワンショット28はまた、信号
「J」及び「N」を発生させる。
圧力に比例する信号「H」は、圧力条件付き制御部28
へ送られ得る。制御部28は、圧力がプリセットレベル
を越えるとき、バルブを開いたり閉じたり、ポンプを作
動させたり止めたり、或いは他の適切な動作を得るため
に用いられ得る。圧力がプリセットレベルを越えるか或
いはそれ以下になるとき、動作の極性のいずれかが起こ
るであろう。多数の設定点もまた、許される。圧力信号
「H」もまた、表示増幅器30へ送られ得る。スケール
エキスパンダ32が、信号「H」を小さいとき増幅し、
信号を充分に飽和させ、それによって信号「G」を誘導
する。信号「G」は、表示増幅器30へ送られる。在来
の電源34が、適切な電圧を他の回路へ供給するために
用いられる。
これらの各々の回路の詳細図が、第3図乃至第14図で
示されている。すべての使用できる増幅器が、RCA
CA3260である。すべてのラベルしていないダイオード
が、小信号ダイオード、代表的に1N914である。
低圧で、電磁放射線及び熱電対ワイヤを介した金属によ
る望ましくない伝導を通じた熱損失の効果は、圧力に感
応しやすい機構である気体拡散による熱損失に比較して
重大である。低圧領域で一定温度で動作することによっ
て、伝導冷却に対する温度の効果は除去され、放射損失
に対するその効果は減少する。温度が圧力に関して一定
であるならば、気体冷却の効果は、最大となる。そのよ
うな高い感度が所望される領域は、10ミリトル以下及
び10トルと200トルとの間である。熱電対計が本質
的にガス冷却に感応する領域で、圧力の増加につれて温
度を減少させることによって感度を減少させることが望
ましい。これらの領域は、10ミリトルと10トルとの
間及び200トルと大気圧との間にある。これらの領域
についての温度対圧力の概略図が第15図で図示されて
いる。前述のように温度を操作することは、圧力の効果
的測定を可能にし、また今まで可能なほぼ6のオーダー
の大きさよりも広い範囲に亘ってスケール直線性を高め
る。
前述の温度変化は、低圧での圧力変化に対し増大した感
度に伴って、高温に備える。低圧で熱電対の高温による
ガス爆発の危険は存在しないが、同時にそのような危険
が一定の気体で起こる圧力で、より低くより安全な値ま
で接合部温度を減少させる。
動作周期指示法及びインジケータのサーボループへの組
み入れは、環境の変化によって生ずる多くの誤差の源を
回避する。このことは、そのような変化を補償すること
で被る余分の費用を最小限にする。
接合部の時間多重化加熱は、2つの主な利点をもたら
す。すなわち、(i)熱起電力が測定される間、加熱機構
から測定電圧への外部からの寄与はない。そのような誤
差は、直流電力を使用する他のすべての技術に固有のも
のである。(ii)以前は4線式接合部が必要であったが、
2線式接合部しか必要でない。このことはいくつかの利
点をもたらし、制御部からゲージへの2線式ケーブル及
び簡易化されたゲージを含み、また熱伝導経路の数が半
分になっているので望ましくない熱伝導で50パーセン
トの減少を生じる。
本発明は、前述の好適実施例に限定されるものではな
く、その変形及び改良が本発明の範囲を外れることなく
なされ得る。本発明の特徴は特許請求の範囲で要約され
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に従う熱電対真空計のブロック図であ
る。 第2図は、本発明の実施例のブロック図である。 第3図は、本発明の一実施例における電源の概略図であ
る。 第4図は、本発明の一実施例における電圧制御発振器の
概略図である。 第5図は、本発明の一実施例における一定幅のワンショ
ットの概略図である。 第6図は、本発明の一実施例におけるスイッチの概略図
である。 第7図は、本発明の一実施例における熱電対駆動部の概
略図である。 第8図は、本発明の一実施例における動作周期発電機の
概略図である。 第9図は、本発明の一実施例における増幅器の概略図で
ある。 第10図は、本発明の一実施例における電圧差積分器の
概略図である。 第11図は、本発明の一実施例における基準発電機の概
略図である。 第12図は、本発明の一実施例におけるスケールエキス
パンダの概略図である。 第13図は、本発明の一実施例における表示増幅器の概
略図である。 第14図は、本発明の一実施例における圧力条件付き制
御部の概略図である。 第15図は、熱電対の温度対圧力の概略図である。 〔主要符号〕 10……時間多重化サーボ機構 12……2線式又は4線式熱電対 14……基準発電機、16……動作周期発電機 18……スイッチ、20……起電力増幅器 22……熱電対駆動部、24……電圧差積分器 26……電圧制御発振器、30……表示増幅器 32……スケールエキスパンダ、34……電源

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】部分真空での圧力に比例する電気信号を誘
    導するための装置であって: 部分真空中の熱電対; 前記熱電対からの電圧信号を用いて前記熱電対へのパル
    スされた加熱電流を時間多重化するための、タイミング
    信号を発生させるサーボ機構手段; 前記タイミング信号の動作周期から圧力に比例する信号
    を発生させるための手段; 前記圧力に比例する信号から基準信号を発生させるめの
    手段であって、前記基準信号は加熱電流パルスを発生さ
    せるために前記熱電対からの前記電圧信号とともに使用
    されるところの手段;並びに 電源手段; から成る装置。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項に記載された部分真
    空での圧力に比例する電気信号を誘導するための装置で
    あって: 前記サーボ機構手段は、 周波数信号を発生させるための電圧制御発振器手段; 前記電圧制御発振器から前記周波数信号を受信し且つタ
    イミング信号を発生させるための一定幅ワンショット手
    段; 前記タイミング信号を受信し且つ一定の振幅のパルス電
    流を前記熱電対へ送信するための熱電対駆動手段; 前記タイミング信号を受信し且つ前記熱電対が加熱され
    ていないとき熱電対電圧信号をパスするためのスイッチ
    手段; 前記スイッチ手段からの前記熱電対電圧信号を増幅する
    ための手段;並びに 増幅された前記熱電対電圧と前記基準信号との間の差を
    とり、該差を積分するための手段であって、該積分され
    た差の信号は前記電圧制御発信器へ入力されるところの
    手段; を含むところの装置。
  3. 【請求項3】特許請求の範囲第1項又は第2項に記載さ
    れた部分真空での圧力に比例する電気信号を誘導するた
    めの装置であって: 圧力大信号以上に圧力小信号を増幅させるための手段: を含む装置。
  4. 【請求項4】特許請求の範囲第3項に記載された部分真
    空での圧力に比例する電気信号を誘導するための装置で
    あって: 前記圧力に比例する信号から圧力条件付き制御を得るた
    めの手段; を含む装置。
  5. 【請求項5】特許請求の範囲第1項又は第2項に記載さ
    れた部分真空での圧力に比例する電気信号を誘導するた
    めの装置であって: 前記熱電対の温度は、約10ミリトル以下の圧力で一定
    に保たれ、約10ミリトルより上へ圧力が増加するにつ
    れて減少する、 ところの装置。
  6. 【請求項6】特許請求の範囲第5項に記載された部分真
    空での圧力に比例する電気信号を誘導するための装置で
    あって: 前記熱電対の温度は、約10トルと約200トルとの間
    で一定に保たれる、 ところの装置。
  7. 【請求項7】特許請求の範囲第6項に記載された部分真
    空での圧力に比例する電気信号を誘導するための装置で
    あって: 前記熱電対の温度は、約200トルより上へ圧力が増加
    するにつれて減少する、 ところの装置。
  8. 【請求項8】部分真空中で熱電対計を動作する方法であ
    って: 加熱電流を熱電対接合部へ交互に供給する段階; 次に前記加熱電流を切って前記熱電対接合部から熱によ
    り発生した起電力を測定する段階; 前記加熱電流の動作周期から圧力に比例する信号を発生
    させる段階; 前記圧力に比例する信号から基準信号を発生させる段
    階;並びに 前記熱により発生した起電力及び前記基準信号から前記
    加熱電流のパルスを発生させる段階; から成る方法。
JP60227067A 1984-10-31 1985-10-14 熱電対真空計 Expired - Fee Related JPH0650273B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US667021 1984-10-31
US06/667,021 US4579002A (en) 1984-10-31 1984-10-31 Thermocouple vacuum gauge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61108940A JPS61108940A (ja) 1986-05-27
JPH0650273B2 true JPH0650273B2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=24676479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60227067A Expired - Fee Related JPH0650273B2 (ja) 1984-10-31 1985-10-14 熱電対真空計

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4579002A (ja)
EP (1) EP0180481B1 (ja)
JP (1) JPH0650273B2 (ja)
CA (1) CA1255115A (ja)
DE (1) DE3581586D1 (ja)
IL (1) IL76666A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4633717A (en) * 1985-07-31 1987-01-06 Varian Associates, Inc. Thermocouple vacuum gauge
US5351551A (en) * 1993-05-27 1994-10-04 The Fredericks Company Convection thermocouple vacuum gauge
KR20040013341A (ko) * 2002-08-06 2004-02-14 (주) 포스백 시간분할형 펠티어 진공게이지 구동회로
US7249516B2 (en) * 2004-07-28 2007-07-31 Brooks Automation, Inc. Method of operating a resistive heat-loss pressure sensor
US20060021444A1 (en) * 2004-07-28 2006-02-02 Helix Technology Corporation Method of operating a resistive heat-loss pressure sensor
US7585166B2 (en) * 2005-05-02 2009-09-08 Buja Frederick J System for monitoring temperature and pressure during a molding process
US7451652B2 (en) * 2005-12-28 2008-11-18 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Interrupted DC operation of thermocouple vacuum gauge
WO2008022122A2 (en) * 2006-08-14 2008-02-21 Buja Frederick J System and method employing a thermocouple junction for monitoring of physiological parameters
US8047711B2 (en) * 2008-08-06 2011-11-01 Heinz Ploechinger Thermocouple vacuum gauge
US8986205B2 (en) 2010-05-14 2015-03-24 Frederick J. Buja Sensor for measurement of temperature and pressure for a cyclic process
US10222285B2 (en) 2014-10-24 2019-03-05 Timothy G. Collins Portable graphing vacuum pressure gauge

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3021712A (en) * 1958-02-25 1962-02-20 New York Air Brake Co Pressure gauge
US3066537A (en) * 1958-07-24 1962-12-04 New York Air Brake Co Pressure gauge
US3397579A (en) * 1966-01-27 1968-08-20 Nat Res Corp Thermocouple gauge control
FR2193487A5 (ja) * 1972-07-21 1974-02-15 Onera (Off Nat Aerospatiale)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61108940A (ja) 1986-05-27
EP0180481A3 (en) 1989-02-01
IL76666A (en) 1989-07-31
EP0180481A2 (en) 1986-05-07
IL76666A0 (en) 1986-02-28
EP0180481B1 (en) 1991-01-30
US4579002A (en) 1986-04-01
CA1255115A (en) 1989-06-06
DE3581586D1 (de) 1991-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3174118B2 (ja) 分析機器用回路装置
JPH0650273B2 (ja) 熱電対真空計
US3562729A (en) Two wire mv./v. transmitter
GB1412449A (en) Radiometry
EP0626573B1 (en) Convection thermocouple vacuum gauge
GB1210432A (en) Improvements in and relating to electronic circuits for temperature control
US5475623A (en) Method for the conversion of a measured signal, a converter as well as a measurement setup and a pirani measuring circuit
JPH05501759A (ja) 検出ブリッジ回路の出力の直線化
JPH0648225B2 (ja) 熱電対真空ゲ−ジ
US3582761A (en) Thermocouple convertor
JPS6224121A (ja) 測定ヘツド
US3632985A (en) Thermocouple bridge temperature control
JPH03273121A (ja) 放射体温計
US20060021442A1 (en) Method of operating a resistive heat-loss pressure sensor
US20060021444A1 (en) Method of operating a resistive heat-loss pressure sensor
USRE27596E (en) Two-wire mv./v. transmitter
US3956686A (en) Compensating circuit for a cold junction of a thermocouple
JP2651495B2 (ja) 熱分析装置
JPS55903A (en) Instantaneous heating system thermal pressure bonding and temperature controller of re-flow unit
JP3670757B2 (ja) 試料温度制御方法及び装置
SU813464A1 (ru) Квадратор
SU1268968A1 (ru) Устройство дл измерени температуры
JPS625272B2 (ja)
SU1589079A1 (ru) Устройство дл измерени температуры
SU1624278A1 (ru) Устройство дл компенсации вли ни температуры свободных концов термоэлектрического преобразовател

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees