JPH06501631A - 義歯を製造する方法 - Google Patents

義歯を製造する方法

Info

Publication number
JPH06501631A
JPH06501631A JP3512134A JP51213491A JPH06501631A JP H06501631 A JPH06501631 A JP H06501631A JP 3512134 A JP3512134 A JP 3512134A JP 51213491 A JP51213491 A JP 51213491A JP H06501631 A JPH06501631 A JP H06501631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mesh
tooth
denture
insert
dentures
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3512134A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3110453B2 (ja
Inventor
ファング ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH06501631A publication Critical patent/JPH06501631A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3110453B2 publication Critical patent/JP3110453B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/0003Making bridge-work, inlays, implants or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C5/00Filling or capping teeth
    • A61C5/70Tooth crowns; Making thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C5/00Filling or capping teeth
    • A61C5/70Tooth crowns; Making thereof
    • A61C5/73Composite crowns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C5/00Filling or capping teeth
    • A61C5/70Tooth crowns; Making thereof
    • A61C5/77Methods or devices for making crowns

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 デンタルクラウン 3月Fと七肚 本発明は、義歯の構造に関するものである。幅広く多様なりラウン、インレ、フ ェーシング及び同様の構造物か、本発明に従い製造されうる。
夜米反盃 傷ついた歯の部分を、例えば、デンタルクラウンを使用して取り替える場合、二 つのやり方のいずれか一つか一般的である。
デンタルクラウンは、所望の歯の形状に近いように型どられた外側形状と、自然 の歯を基礎とする歯の調製品をおおって挿入され当該調製品にセメントで固めら れる内側空洞とを存した陶材から全体的に製造されつる。代替的に、陶製のキャ ップが、歯の調製品にセメントで固められるように形成された金属芯に融合され る。二番目に記載された選択は、幾らかの咀哨力に耐えうるので、機能的な観点 から優れている一方で、美的観点から劣っている。しかしなから、陶材と金属芯 との間の接合材は、十分な高さを有したままの陶製キャップの破片か金属芯から 割れて歯から離脱するような比較的弱い酸化物なので、やはり傷つきやすい。
■史にl一 本発明は、一つの広い形態において、歯、あるいはその一部として機能し得て、 最初は部分的に柔軟で織り目があり、残った歯にセメントで固められうる挿入物 に融合され又は結合される外側本体からなる義歯(クラウン、インレ、フェーシ ング等という)として記載されうる。
織り目のあることによって、挿入物と本体との間の接触面か積極的な機械的連結 を備えるように織地を有することを意味する。
挿入物か、ステンレススチールのメツシュであるか、別の腐食耐性の伸張性材料 のメツシュであれば、好適である。当該メツシュは、陶材を支持するとともに、 酸化物の結合材料によってメツシュに対する陶材の強い機械的連結をもたらす。
一つの好適な実施例において、本体は、所望の歯の形状に近い陶製の鋳造物で、 焼き固められた陶材によってメツシュに結合される。代替の好適な実施例におい て、本体は、焼くことによってメツシュ回りに形成された、所望の歯の形状に近 い陶材である。
完全な義歯は、歯科用セメント、充填材料或いは接着材を使用して、調製された 残った歯に結合されうる。
当該義歯は、完全なりラウン、インレ、補綴用フェーシング、又は一体的なチッ プとフェーシングを含む多数の形状をとりうる。
別の広い形態において、本発明は、調製された歯の残部の外側表面を覆って取り 付けられるように、織り目のある腐食耐性の柔軟な挿入物を一般的なカップ形状 に形づくり、歯科用外側本体を形成し、当該本体を挿入物に結合することからな る義歯を製造する方法として記載される。
好適には、一つの選択肢において、本体を形成して結合することか、一つのステ ップとして生じる。別の選択肢において、本体は挿入物を挿入する前に半形成さ れ、その後、最終的に焼成して本体を挿入物に結合する。
本体は、熱溶融性の陶材であってもよい。
挿入物は、ステンレススチールメツシュであってもよい。
一つの手順において、残った歯は準備され、モールド(型)がゴム等で取られる 。そして、メツシュは、最終的焼成のために本体に挿入される前にモールドに合 わせるために歯科用研究所で形づくられてあつらえられる。あつらえられたクラ ウン等は、そして調製された残部に実質的にぴったりあうこととなる。
代替の手順においては、歯科医院は、歯の残部に合うように適切なサイズか選ば れる、十分に形成されたクラウンのサイズの範囲等で供給される。メツシュは、 妥当な強度を確保するように、歯のサイズに応じて一定の大きさに作られ、歯の 残部はメツシュよりも僅かに小さく調製される。歯科用充填材料等は、メツシュ によって規定された空洞に置かれ、クラウン等は、残部上の箇所に押し込まれて 、治療の間さらに保持される。
H皿■24 例として、添付の図面を参照に、単に本発明の種々の具体化か記述される。当該 図面において、図1は本発明に係る補綴のクラウン残部の分解したスケッチであ り、図2は本発明に従うインレの概略スケッチであり、図3は本発明に係る一体 的な歯先とフェーシングの概略スケッチである。
な の−\ 図1は、患者のあご2での歯の調製品1を示しており、柱は慣用の歯科の研削技 術によって、クラウンが付けられる強く健全な柱を形成するように既に調製され ている。
陶製のクラウン4は、健康な状態での自然の歯の機能と外観に似るように形づく られる。柱1とクラウン4の中間に、ステンレススチールのメツシュ状骨格3か あり、当該骨格は、そのメツシュ構造のために、クラウン4の内部空洞に機械的 な連結状態で結合している。ステンレススチールのメツシュ3と陶製のクラウン 4とを組み込んだ完全なりラウン5は、慣用の歯科用セメント、充填材料又は接 着剤を用いて、柱】に接着される。
ステンレススチール(又は別の適切な材料)のメツシュ3の柔軟性は、慣用の技 術によって製造されるクラウンよりももつと多くの弾力性を有する完全なりラウ ン構造5をもたらす。それ故、クラウン5はあまり失敗しそうにない。しかも、 メツシュの織地は陶材との連結結合をもたらすので、仮に陶材にダメージか生じ ても、破片となるよりも全体として同じ場所に固定されたままの結果となり、患 者の日中でぐらつく。
ステンレススチールのメツシュ3が比較的薄いので、クラウン4で比較的厚い陶 材の本体が可能となり、それ故、固形の金属芯上に形成された伝統的なりラウン の場合よりもはるかに自然の歯に近いとても良好な美観がもたらされる。
また美観を改善するために、陶材料は、外側がエナメル質の陶製、中間が象牙質 の陶製、そして内側がメツシュ3をすっぽり覆う光沢のない陶材のように特徴づ けられていてもよい。
完全なりラウン5は、種々の手順のどれか一つで形成され、取り付けられる。標 準的な陶材のシェル4は、異なるサイズと形状で製造され、歯科医院で、手近に 保持され得る。ステンレススチールのメツシュ3は、調製された歯の調製品1に 合うように形づくられ、当該メツシュ上に陶材混合物の薄い層が塗られ、そして 適切な半製品のクラウン4に挿入され、焼かれる。
この焼き及び仕上げ手順は、おそらく約1時間だけ要し、そして歯科用セメント を用いて歯の調製品に結合されうる。それ故、高品質で永続的なりラウンが歯科 医院に一度訪れることで取り付けられうる。
別の手順において、調製された歯の残部の印象が採られ、カスタム仕上げのため に歯科研究所に送られ、セメント結合のために歯科医に戻される。その間、従来 行われてきたように、仮のクラウンが準備された歯の残部に固定される。ステン レススチールのメツシュ3は、研究所で歯の柱に応じて形づくられ、メツシュ3 はその後厚い陶材混合物を塗られ、永続的なりラウンを形成するためにモールド 内で焼かれる。
特に時間的に効率的な手順で、完全な十分に固定されたクラウン5は、歯の各タ イプに合わせて種々のサイズをもって歯科研究所で製造される。これらクラウン 5のためのメツシュ3は、強度的に十分な陶材の厚みを確保するように、けれど も歯の残部1かできるだけ大きくなるようにできるだけ大きな内側空洞11を確 保するように、クラウン5の外側サイズに従って作られる。医院において、歯科 医は適切なサイズのクラウン5を選び、空洞11よりも僅かに小さい適当なサイ ズになるように残部1を調製する。歯科用充填材料が、空洞11内に置かれ、ク ラウン5が適切に残部1に被せられる。
充填材料はプラスチック、あるいはペースト状のもので、メツシュ3と残部1と の間のいかなるスペースも塞ぐ。充填材料は、通常約5分以内で硬化し、作業は 完了する。
それ故、患者は、修理された自然の歯の本当の形状を最もよく複製するためのあ つらえの形づくられたクラウンか、安いけれども等しい強度の代替物を選択する ことかできる。すべての場合において、当該クラウンは従来公知のクラウンより も機械的に優れている。
図2に本発明の適用例が示されており、インレが、完全なりラウンを必要とする ほどに広大でない歯の傷ついた箇所に使用される。歯の傷ついた箇所は、伝統的 な方法でもって削り出される。このようにして残った自然の歯を調製した後、ス テンレススチールのメツシュ3が、調製された表面領域にはめ込むのに合うよう に形づくられる。次いで、陶材の混合物がメツシュ3上に塗られ、適当なモール ドで焼かれるか、予めモールドされた陶製のインレが、先ず陶材の混合物の薄い 層をメツシュ3に塗ることで、メツシュ上で焼かれる。
一旦、インレのメツシュ/陶材の複合物か仕上げられ、歯科用セメントを用いて 調製された歯に接着される。
そのようなインレは、非常に高品質の美観と非常に高い機能的強度と耐久性の修 復を示す。
図3に、歯先が割れ、本発明に従う結合したチップフェーシングを使用して治療 した歯8を示す。自然の歯8は、形をとるように再び削られ、金属メツシュ3が 当該歯のフロント表面と鋭い歯先を覆って形づくられる。陶製の表面研磨され一 体的な歯先が、メツシュ上で形成されるか、これに結合され、そして当該メツシ ュは、傷ついた歯8にセンメト結合される。この修復は、普通はかみ合う歯10 と共に通常のかみ砕きが可能なは夕 補正書の写しく翻訳文)提出書(特許法第184条の8) 、l 出=lF1、 国際出願番号 PCT/AU91100300 2、発明の名称 デンタルクラウン 3、特許出願人 住所 オーストラリア ニューサウスウエールズ 2000シトニー ジョージ  ストリート 627氏名 ファング ジョン 国 籍 オーストラリア 4、代理人 住所 東京都新宿区四谷4丁目25番5号5、補正書の提出年月日 1992年 6月23日 6、添付書類の目録 (1)補正書の写しく翻訳文) 1通 明細書 デンタルクラウン 発明の分野 本発明は、義歯の構造に関するものである。幅広く多様なりラウン、インレ、フ ェーシング及び同様の構造物が、本発明に従い製造されうる。
従来技術 傷ついた歯の部分を、例えば、デンタルクラウンを使用して取り替える場合、二 つのやり方のいずれか一つが一般的である。
デンタルクラウンは、所望の歯の形状に近いように型どられた外側形状と、自然 の倉を基礎とする首の調製品をおおって挿入され当該調製品にセメントで固めら れる内側空洞とを有した陶材から全体的に製造されうる。代替的に、陶製キャッ プが、歯の調製品にセメントで固められるように形成された、箔やメツシュのよ うな、金属芯をおおう陶材混合物を塗られ、陶材を硬化しこれを芯に結合するよ うに当該キャップを 成することによって形成される。二番目に記載された選択 は、幾らかの咀鳴力に耐えうるので、機能的な観点から優れている一方で、美的 観点から劣っている。
本発明は、一つの広い形態において、歯、あるいはその一部として機能し得て、 最初は部分的に柔軟で織り目があり、残った歯にセメントで固められうる挿入物 と分離して形成され5こ並に融合され又は結合される外側本体からなる義歯(ク ラウン、インレ、フェーシング等という)として記載される。
織り目のあることによって、挿入物と本体との間の接触面が積極的な機械的連結 を備えるように織地を有することを意味する。
挿入物が、ステンレススチールのメツシュであるか、別の腐食耐性の伸張性材料 のメツシュであれば、好適である。」[ステンレススチール(又は別の適切な材 料)のメツシュ3の柔軟性は、慣用の技術によって製造されるクラウンよりもも っと多くの弾力性を有する完全なりラウン構造5をもたらす。
それ故、クラウン5はあまり失敗しそうにない。しかも、メツシュの織地は陶材 との連結結合をもたらすので、仮に陶材にダメージが生じても、破片となるより も全体として同じ場所に固定されたままの結果となり、患者の日中でぐらつく。
ステンレススチールのメツシュ3が比較的薄いので、クラウン4で比較的厚い陶 材の本体が可能となり、それ故、固形の金属芯上に形成された伝統的なりラウン の場合よりもはるかに自然の歯に近いとても良好な美観がもたらされる。
また美観を改善するために、陶材料は、外側がエナメル質の陶層、中間が象牙質 の陶層、そして内側がメツシュ3をすっぽり覆う光沢のない陶材のように特徴づ けられていてもよい。
完全なりラウン5は、種々の手順のどれか一つで形成され、取り付けられうる。
標準的な陶材のシェル4は、異なるサイズと形状で製造され、歯科医院で、手近 に保持され得る。ステンレススチールのメツシュ3は、調製された歯の調製品1 に合うように形づくられ、当該メツシュ上に陶材混合物の薄い層が塗られ、そし て適切な半製品のクラウン4に挿入され、焼かれる。
当該半製品のクラウン4は、この焼き段 がメツシュ3をシェル4に結合するだ けでなく、シェル4の 成を完了するように、部分的に焼成されてもよい。この 焼き及び仕上げ手順は、おそらく約1時間だけ要し、そして歯科用セメントを用 いて歯の調製品に結合されうる。それ故、高品質で永続的なりラウンが歯科医院 に一度訪れることで取り付けられうる。
特に時間的に効率的な手順で、完全な十分に固定されたクラウン5は、錐の各タ イプに合わせて種々のサイズをもって漬科研究所で製造される。これらクラウン 5のためのメツシュ3は、強度的に十分な陶材の厚みを確保するように、けれど も歯の残部1ができるだけ大きくなるようにできるだけ大きな内側空洞11を確 保するように、クラウン5の外側サイズに従って作られる。医院において、歯科 医は適切なサイズのクラウン5を選び、空洞11よりも僅かに小さい適当なサイ ズになるように残部1を調製する。歯科用充填材料が、空洞11内に置かれ、ク ラウン5が適切に残部1に被せられる。
充填材料はプラスチック、あるいはペースト状のもので、メツシュ3と残部1と の間のいかなるスペースも塞ぐ。充填材料は、通常約5分以内で硬化し、作業は 完了する。
それ故、患者は、修理された自然の歯の本当の形状を最もよく複製するためのあ つらえの形づくられたクラウンか、安いけれども等しい強度の代替物を選択する ことができる。すべての場合において、当該クラウンは従来公知のクラウンより も機械的に優れている。
図2に本発明の適用例が示されており、インレが、完全なりラウンを必要とする ほどに広大でない歯の傷ついた箇所に使用される。歯の傷ついた箇所は、伝統的 な方法でもって削り出される。このようにして残った自然の錐を調製した後、ス テンレススチールのメツシュ3が、alltMされた表面領域にはめ込むように 合うように形づくられる。次いで、予めモールドされた陶製のインレが、先ず陶 材の混合物の薄い層をメツシュ3に塗ることで、メツシュ上で焼かれる。」 請求の範囲 1. m製された歯の残部の外側表面を覆って適合するように5織り込みのある 腐 耐性の 軟な 入物を一般的なカップ形状に形づくること、 内部空洞と歯の形状をした外部表面とを備えた歯科用外側本体シェルを形成する こと、 空洞内に挿入物を置くこと、及び インク及び、本体シェルの空洞内に挿入物を置いた後に、陶材を硬化するための 単一の焼成プロセス、及び陶材を挿入物に結合することによって形成されること を特徴とする請求項1に記事1とと迭工 3、 シェルが、陶材か同様な熱硬化材料であって、挿入物が陶材塗装によって コーティングされて本体の空洞に挿入される前に部分的に焼かれること、本体シ ェルと挿入物の結合物が、陶材の 成プロセスを完結して陶材を挿入物に結合す るためにに かれることを特徴とする請求項1に記載の方法4、 挿入物が、織 られた伸張性フィラメントから成るメツシュであることを特徴とする請求項1〜 請求項3のいずれが一項に記載の方法。
E」ぴL友迭ユ END OF ANNEX フロントページの続き (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、 ES、 FR,GB、 GR,IT、 LU、 NL、SE)、0A( BF、BJ、CF、CG、CI、CM、GA、GN、ML、MR,SN、TD、 TG)、AT、AU、BB、BG、BR,CA、CH,C3,DE、DK。
ES、FI、GB、HU、JP、KP、KR,LK、LU、MC,MG、MN、 MW、NL、No、PL、RO、SD、SE、SU、US

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.歯又はその部分として機能し、歯の残部にセメント結合されうる最初に部分 的に柔軟で織り込みのある挿入物に溶融するか結合する外側本体を有する義歯。
  2. 2.挿入物がメッシュ構造で構成されていることを特徴とする請求項1に記載の 義歯。
  3. 3.メッシュが織られた伸張性フィラメントから成ることを特徴とする請求項2 に記載の義歯。
  4. 4.フィラメントが腐食耐性の金属乃至ワイヤであることを特徴とする請求項3 に記載の義歯。
  5. 5.金属メッシュが本体に直接溶融することを特徴とする請求項4に記載の義歯 。
  6. 6.クラウン、インレ又はフェーシングである請求項5に記載の義歯。
  7. 7.調製された歯の残部の外側表面を覆って適合するように、織り込みのある腐 食耐性の柔軟な挿入物を一般的なカップ形状に形づくること、歯科用外側本体を 形成すること、及び挿入物に本体を結合することからなる義歯を製造する方法。
  8. 8.挿入物が織られた伸張性フィラメント材料から成るメッシュであることを特 徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 9.本体が陶材で、モールディングと焼成によって形成され、メッシュが単一で 完全な焼成プロセスの前にモールド本体に挿入されることを特徴とする請求項8 に記載の方法。
  10. 10.メッシュが陶材塗装でコーティングされ、本体の最初の部分的焼成プロセ ス後に本体に挿入され、本体とメッシュの複合体がその後焼成プロセスを完結し メッシュを本体に結合するためにさらに焼成されることを特徴とする請求項8に 記載の方法。
  11. 11.各々外側本体と当該本体に一体的に結合した内側メッシュとからなり、本 体サイズの範囲をもって義歯に適合する用意のできた貯蔵供給を備える為に多数 の義歯を形成すること、当該貯蔵供給から適切なサイズと形状の義歯を選択する こと、選択された義歯に合うように歯の残部を調製すること、歯科用充填材等を 用いて選択された義歯を残部に接着するか結合することからなる義歯を製造して 取り付ける方法。
  12. 12.歯の残部を調製し、そのサイズと形状の複製をとるために歯の残部のモー ルドをとること、当該モールドにぴったりと適合するように金属のメッシュ挿入 物を形成すること、メッシュ回りに歯の本体を形成して、本体とメッシュとを共 に一体的な義歯に固く結合すること、歯科用充填材等によって義歯を前記残部に 取り付け接着することからなる義歯を製造して取り付ける方法。
  13. 13.本体を硬化していない又は焼成しない状態で挿入物に適用し、硬化又は焼 成前に所望の歯又は歯の部分、形状に応じて形づくることを特徴とする請求項7 に記載の方法。
  14. 14.各々が請求項1で定義される多数の義歯からなり、サイズ、形状及び色の 範囲をもっている義歯の貯蔵セット。
JP03512134A 1990-08-16 1991-07-05 義歯を製造する方法 Expired - Fee Related JP3110453B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU1780 1990-08-16
AUPK178090 1990-08-16
PCT/AU1991/000300 WO1992003102A1 (en) 1990-08-16 1991-07-05 Dental crown

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06501631A true JPH06501631A (ja) 1994-02-24
JP3110453B2 JP3110453B2 (ja) 2000-11-20

Family

ID=3774890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03512134A Expired - Fee Related JP3110453B2 (ja) 1990-08-16 1991-07-05 義歯を製造する方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5314335A (ja)
EP (1) EP0543832A1 (ja)
JP (1) JP3110453B2 (ja)
KR (1) KR100203393B1 (ja)
BR (1) BR9106802A (ja)
CA (1) CA2088986C (ja)
FI (1) FI95766C (ja)
HU (1) HUT63550A (ja)
RU (1) RU2086205C1 (ja)
WO (1) WO1992003102A1 (ja)

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2476892A (en) * 1992-08-14 1994-03-15 John Fung Improvements in dental crowns
FR2710256B1 (fr) * 1993-09-24 1997-08-01 Gilles Billet Prothèse dentaire à coque de support composite et revêtement en résine, pièce de tissu préimprégné, procédé et machine de fabrication de cette prothèse.
US5782638A (en) * 1995-05-19 1998-07-21 Warren, Iii; A. Daniel Ornamental film article for dental substrate decoration and dental substrate decorated therewith
US5624261A (en) * 1995-08-09 1997-04-29 Wiedenfeld; Kenneth R. Composite resin veneer
US5624263A (en) * 1996-01-11 1997-04-29 Babaian; Armen A. Dental foil compression device
EP1006931B1 (fr) * 1996-12-20 2004-03-10 Cynovad Inc. Procede pour realiser une prothese dentaire
US5813859A (en) * 1997-01-23 1998-09-29 Hajjar; Victor J. Method and apparatus for tooth restoration
US11026768B2 (en) 1998-10-08 2021-06-08 Align Technology, Inc. Dental appliance reinforcement
US6527550B1 (en) 2000-02-15 2003-03-04 Victor J. Hajjar Apparatus and method for producing a dental prosthetic with a device having a linear rotary bearing
US6935862B2 (en) 2003-01-22 2005-08-30 Laurence Harlan Dental prosthesis fabrication and placement system and associated methods
DE10348369B4 (de) * 2003-10-17 2007-10-18 Ivoclar Vivadent Ag Zahnrestaurationsteil sowie Verfahren zur Herstellung eines Zahnrestaurationsteils
US7690920B2 (en) * 2005-04-15 2010-04-06 Hunt Peter R High strength substructure reinforcement for crowns and bridges
US9492245B2 (en) 2004-02-27 2016-11-15 Align Technology, Inc. Method and system for providing dynamic orthodontic assessment and treatment profiles
US20060063134A1 (en) * 2004-09-20 2006-03-23 Mooki Kim Coping for dental restorations and method of forming
US20090286205A1 (en) * 2006-02-21 2009-11-19 Johnson Jason K Prefabricated Dental Crowns
CN101389287A (zh) * 2006-02-21 2009-03-18 纽斯麦尔有限公司 预制牙冠
US20080085493A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-10 Sun Benjamin J Methods for making provisional and long-term dental crowns and bridges
US7878805B2 (en) 2007-05-25 2011-02-01 Align Technology, Inc. Tabbed dental appliance
US20100003641A1 (en) * 2007-08-15 2010-01-07 Hansen John P Dental crown system
US20100028835A1 (en) * 2007-08-15 2010-02-04 Hansen John P Pedodontic/veterinary dental crown system
US9655690B2 (en) 2007-08-15 2017-05-23 Ez Pedo, Inc. Pedodontic/veterinary dental crown system
US8738394B2 (en) 2007-11-08 2014-05-27 Eric E. Kuo Clinical data file
US8108189B2 (en) 2008-03-25 2012-01-31 Align Technologies, Inc. Reconstruction of non-visible part of tooth
US9492243B2 (en) 2008-05-23 2016-11-15 Align Technology, Inc. Dental implant positioning
US8092215B2 (en) 2008-05-23 2012-01-10 Align Technology, Inc. Smile designer
US8172569B2 (en) 2008-06-12 2012-05-08 Align Technology, Inc. Dental appliance
EP2313024B1 (de) * 2008-07-21 2019-09-11 Vita Zahnfabrik H. Rauter GmbH & Co. KG Poröser silikat-keramischer körper, dentalrestauration sowie verfahren zur dessen herstellung
US8152518B2 (en) 2008-10-08 2012-04-10 Align Technology, Inc. Dental positioning appliance having metallic portion
US8292617B2 (en) 2009-03-19 2012-10-23 Align Technology, Inc. Dental wire attachment
US8765031B2 (en) 2009-08-13 2014-07-01 Align Technology, Inc. Method of forming a dental appliance
KR101192239B1 (ko) 2009-11-10 2012-10-17 노형균 치아용 크라운
US20110117524A1 (en) * 2009-11-16 2011-05-19 Tri-Dent Innovations Limited Universal dental crown and system and method of restoring a tooth using a universal dental crown
US9211166B2 (en) 2010-04-30 2015-12-15 Align Technology, Inc. Individualized orthodontic treatment index
US9241774B2 (en) 2010-04-30 2016-01-26 Align Technology, Inc. Patterned dental positioning appliance
US9403238B2 (en) 2011-09-21 2016-08-02 Align Technology, Inc. Laser cutting
US9375300B2 (en) 2012-02-02 2016-06-28 Align Technology, Inc. Identifying forces on a tooth
US9220580B2 (en) 2012-03-01 2015-12-29 Align Technology, Inc. Determining a dental treatment difficulty
US9414897B2 (en) 2012-05-22 2016-08-16 Align Technology, Inc. Adjustment of tooth position in a virtual dental model
RU2548798C1 (ru) * 2014-03-13 2015-04-20 Меликсет Литвинович Меликян Непрямой атравматичный способ реставрации/реконструкции зубов, разрушенных ниже уровня десны, с применением армированного сеточно-металлокомпозитного (смк) зубного протеза по меликяну м.л.
US9610141B2 (en) 2014-09-19 2017-04-04 Align Technology, Inc. Arch expanding appliance
US10449016B2 (en) 2014-09-19 2019-10-22 Align Technology, Inc. Arch adjustment appliance
US9744001B2 (en) 2014-11-13 2017-08-29 Align Technology, Inc. Dental appliance with cavity for an unerupted or erupting tooth
US10504386B2 (en) 2015-01-27 2019-12-10 Align Technology, Inc. Training method and system for oral-cavity-imaging-and-modeling equipment
US11554000B2 (en) 2015-11-12 2023-01-17 Align Technology, Inc. Dental attachment formation structure
US11931222B2 (en) 2015-11-12 2024-03-19 Align Technology, Inc. Dental attachment formation structures
US11596502B2 (en) 2015-12-09 2023-03-07 Align Technology, Inc. Dental attachment placement structure
US11103330B2 (en) 2015-12-09 2021-08-31 Align Technology, Inc. Dental attachment placement structure
WO2017218947A1 (en) 2016-06-17 2017-12-21 Align Technology, Inc. Intraoral appliances with sensing
WO2017218951A1 (en) 2016-06-17 2017-12-21 Align Technology, Inc. Orthodontic appliance performance monitor
CN113499159B (zh) 2016-07-27 2023-02-03 阿莱恩技术有限公司 具有牙科诊断能力的口内扫描仪
USD786445S1 (en) 2016-09-14 2017-05-09 Jesse Jonah White Tooth cover with impression material
US20180098828A1 (en) * 2016-10-07 2018-04-12 3M Innovative Properties Company Ceramic dental restorations made by additive manufacturing
CN113648088B (zh) 2016-11-04 2023-08-22 阿莱恩技术有限公司 用于牙齿图像的方法和装置
ES2845198T3 (es) 2016-12-02 2021-07-26 Align Technology Inc Expansor palatino
AU2017366755B2 (en) 2016-12-02 2022-07-28 Align Technology, Inc. Methods and apparatuses for customizing rapid palatal expanders using digital models
WO2018102770A1 (en) 2016-12-02 2018-06-07 Align Technology, Inc. Force control, stop mechanism, regulating structure of removable arch adjustment appliance
WO2018102702A1 (en) 2016-12-02 2018-06-07 Align Technology, Inc. Dental appliance features for speech enhancement
US10548700B2 (en) 2016-12-16 2020-02-04 Align Technology, Inc. Dental appliance etch template
US10779718B2 (en) 2017-02-13 2020-09-22 Align Technology, Inc. Cheek retractor and mobile device holder
US10613515B2 (en) 2017-03-31 2020-04-07 Align Technology, Inc. Orthodontic appliances including at least partially un-erupted teeth and method of forming them
US11045283B2 (en) 2017-06-09 2021-06-29 Align Technology, Inc. Palatal expander with skeletal anchorage devices
WO2019005808A1 (en) 2017-06-26 2019-01-03 Align Technology, Inc. BIOCAPTOR PERFORMANCE INDICATOR FOR INTRABUCCAL DEVICES
US10885521B2 (en) 2017-07-17 2021-01-05 Align Technology, Inc. Method and apparatuses for interactive ordering of dental aligners
CN114903623A (zh) 2017-07-21 2022-08-16 阿莱恩技术有限公司 颚轮廓锚固
CN110996842B (zh) 2017-07-27 2022-10-14 阿莱恩技术有限公司 牙齿着色、透明度和上釉
WO2019035979A1 (en) 2017-08-15 2019-02-21 Align Technology, Inc. EVALUATION AND CALCULATION OF BUCCAL CORRIDOR
US11123156B2 (en) 2017-08-17 2021-09-21 Align Technology, Inc. Dental appliance compliance monitoring
US10813720B2 (en) 2017-10-05 2020-10-27 Align Technology, Inc. Interproximal reduction templates
US11534268B2 (en) 2017-10-27 2022-12-27 Align Technology, Inc. Alternative bite adjustment structures
US11576752B2 (en) 2017-10-31 2023-02-14 Align Technology, Inc. Dental appliance having selective occlusal loading and controlled intercuspation
CN115252177A (zh) 2017-11-01 2022-11-01 阿莱恩技术有限公司 自动治疗规划
US11534974B2 (en) 2017-11-17 2022-12-27 Align Technology, Inc. Customized fabrication of orthodontic retainers based on patient anatomy
EP3716885B1 (en) 2017-11-30 2023-08-30 Align Technology, Inc. Orthodontic intraoral appliances comprising sensors
WO2019118876A1 (en) 2017-12-15 2019-06-20 Align Technology, Inc. Closed loop adaptive orthodontic treatment methods and apparatuses
US10980613B2 (en) 2017-12-29 2021-04-20 Align Technology, Inc. Augmented reality enhancements for dental practitioners
CN114587237A (zh) 2018-01-26 2022-06-07 阿莱恩技术有限公司 诊断性口内扫描和追踪
US11937991B2 (en) 2018-03-27 2024-03-26 Align Technology, Inc. Dental attachment placement structure
US11564777B2 (en) 2018-04-11 2023-01-31 Align Technology, Inc. Releasable palatal expanders
US11540903B2 (en) * 2020-05-07 2023-01-03 Kenneth W. Pierson Dental reparative article and method of manufacturing and installing
US11446116B2 (en) 2020-07-06 2022-09-20 Perfect Fit Crowns, Llc Method and apparatus for dental crown restorations using prefabricated sleeve-crown pairs
AU2021203859B2 (en) * 2021-02-24 2022-12-08 John Fung Mesh reinforced dental restorations

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2105398A (en) * 1935-11-30 1938-01-11 Barrett Adolph Reenforced porcelain tooth crown
US2194790A (en) * 1937-04-27 1940-03-26 Gluck Jeno Artificial tooth and crown of tooth
CH424081A (de) * 1964-05-12 1966-11-15 Dent Spang Herbert Dr Med Verfahren zur Anfertigung einer künstlichen Zahnkrone
US4392829A (en) * 1981-03-31 1983-07-12 Asami Tanaka Metal-porcelain dental restoration and method of making
US4459112A (en) * 1982-09-02 1984-07-10 Itzhak Shoher Dental jacket crown, coping and method of forming a crown
ATE44449T1 (de) * 1984-07-26 1989-07-15 Renfert Gmbh & Co Zahnersatzteil.
DE3608992A1 (de) * 1986-03-18 1986-10-16 Kerstin Körber Metallnetz-fertigteilstrukturen zur kaltplastischen anformung von zahnkronengeruesten und ihre verwendung
US4834656A (en) * 1987-06-26 1989-05-30 Loudon Merle E Adjustable composite dental crown and associated procedure

Also Published As

Publication number Publication date
EP0543832A4 (ja) 1994-08-31
JP3110453B2 (ja) 2000-11-20
CA2088986C (en) 2000-09-12
KR100203393B1 (ko) 1999-06-15
FI95766B (fi) 1995-12-15
HU9300259D0 (en) 1993-04-28
US5314335A (en) 1994-05-24
BR9106802A (pt) 1993-07-13
EP0543832A1 (en) 1993-06-02
FI930659A0 (fi) 1993-02-15
CA2088986A1 (en) 1992-02-17
FI95766C (fi) 1996-03-25
WO1992003102A1 (en) 1992-03-05
RU2086205C1 (ru) 1997-08-10
HUT63550A (en) 1993-09-28
FI930659A (fi) 1993-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06501631A (ja) 義歯を製造する方法
US10835354B2 (en) System and method for registering implant orientation directly from a dental impression
US4473353A (en) Method for cosmetic restoration of anterior teeth
US5192207A (en) Composite resin crown, replacement tooth and method
US10206764B2 (en) System and method for manufacturing layered dentures
US4678435A (en) Temporary dental crown and method of forming the same
US20150245891A1 (en) System and method for manufacturing layered dentures
JPS62502243A (ja) 歯冠構成用リング及び同リング使用の歯の復元方法
US20060154211A1 (en) Prefabricated pediatric crowns and method of producing prefabricated pediatric crowns
US20100028835A1 (en) Pedodontic/veterinary dental crown system
US20020175430A1 (en) Back casting prefabricated incisal veneers
US20100203480A1 (en) Dental crown shell and method of use
EP1663045B1 (en) Dental implant system
US20030138756A1 (en) Assortment of teeth and method for preparing teeth
US20100003641A1 (en) Dental crown system
JP2005028140A (ja) ベニヤシェル板を利用した臨時仮義歯
US20080299510A1 (en) Method and apparatus for temporary dental veneers
US4822279A (en) Article for cosmetic restoration of anterior teeth
KR102070165B1 (ko) 보강 레진 인레이 및 이의 제조 방법
AU627687B3 (en) Dental crown
AU656210B2 (en) Dental crown
CZ20793A3 (cs) Zubní náhrada a způsob její výroby a osazování
US1794129A (en) Artificial teeth and method of making same
RU2289357C2 (ru) Способ шинирования зубов при пародонтите
WO1994004089A1 (en) Improvements in dental crowns

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees