JPH06500974A - 船の重量の決定及び解析方法 - Google Patents

船の重量の決定及び解析方法

Info

Publication number
JPH06500974A
JPH06500974A JP5500963A JP50096393A JPH06500974A JP H06500974 A JPH06500974 A JP H06500974A JP 5500963 A JP5500963 A JP 5500963A JP 50096393 A JP50096393 A JP 50096393A JP H06500974 A JPH06500974 A JP H06500974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ship
hoist winch
signal
load
hoist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5500963A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3162713B2 (ja
Inventor
ストーコエ ジョフリー アトリル
グリーン ジョージ モンタギュー
カヨッカ アイヴァー デューエイン
Original Assignee
エヌイーアイ シンクロリフト インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌイーアイ シンクロリフト インコーポレイテッド filed Critical エヌイーアイ シンクロリフト インコーポレイテッド
Publication of JPH06500974A publication Critical patent/JPH06500974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3162713B2 publication Critical patent/JP3162713B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/14Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for weighing suspended loads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B79/00Monitoring properties or operating parameters of vessels in operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B79/00Monitoring properties or operating parameters of vessels in operation
    • B63B79/10Monitoring properties or operating parameters of vessels in operation using sensors, e.g. pressure sensors, strain gauges or accelerometers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B71/00Designing vessels; Predicting their performance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63CLAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
    • B63C1/00Dry-docking of vessels or flying-boats
    • B63C1/08Graving docks

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ship Loading And Unloading (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)
  • Testing Of Balance (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 船の重量の決定及び解析方法 技術分野 本発明は、船の目方を計り、そして、その分配を解析する方法に関する。
本発明は、特に、船を乾ドックに入れる分野で効果があり、ここでは、それに関 連して本発明の詳細な説明する。しかしながら、本発明は、同様の持ち上げ装置 に載せられるならば広範囲の荷重に適用でき、従って、単に本明細書中の詳細な 説明によって適用か制限されるとみなされるべきではない。
背景技術 現在は満了している米国特許第3.073.125号において、本発明の特許出 願は、作業のために2つの岸壁の間に位置する船の下に置かね、次いで、岸壁の ホイストウィンチによって、船を岸壁のレベルにする高さまで船とともに持ち上 げられる乾ドックを開示し、かつ、請求している。この乾ドックは、レールに取 付けたトロリを含み、これによって船を、岸壁上を移動させることができる。
本願出願人が所存し、依然として有効な米国特許第4.087.979号は、米 国特許第3.073.125号の乾ドックの改良を開示し、かつ、請求しており 、この乾ドックは、とりわ1九現場から離れてモジュール形態で建造することが でき、そして、船の長さ方向に沿って構造を関節でつなげるようになっている。
このような乾ドックは、合計168台が62ケ国で稼働中である。
両タイプの乾ドックは、ホイストウィンチによって作動され、一方ホイストウイ ンチは、持ち上げの同時性を確保するように、交流同期モータによって駆動され る。制御はコンピュータ化さね、補助的手動装置を含む。
発明の開示 本発明の目的は、上述した特許に開示され、かつ、請求されている種類の乾ドア ・りの運転方法を提供することにあり、この特許は、この言及によって本明細書 に組み込まれたものとみなされるべきであり、前記運転方法は、装置からの情報 の抽出を可能にし、この情報により船の設計変更及び/又は設計作業を更に可能 にする。
本発明のもう一つの目的は、持ち上げられる船の重量を観察することかできる運 転方法を提供することにある。
本発明のもう一つの目的は、船の重心を確かめることができる運転方法を提供す ることにある。
本発明の更にもう一つの目的は、船の重量分布の指示を提供することにある。
本発明は、対向した岸壁のホイストウィンチシステムの各ホイストウィンチのす る種類のものである。
この信号を受けてこれを調整する手段が設けられへ更に、調整された信号を受け て、これを、システムに反応して、これを制御するのに用いるもう一つの手段が 設けられている。
このもう一つの手段が、前記信号を用いて、ホイストウィンチが受けるような、 荷重の大きさ、電流の大きさ、重量分布及び、持ち上げる総重量及び/又は船自 身の総重量の視覚的表示を前記信号を用いて生じさせる。
今、本発明を例示として添付図面を参照して説明する。
図面の簡単な説明 図1は、本発明を具体化した乾ドックの概略側面図である。
図2は、図1の2−2線における概略図である。
図3は、本発明を実施するのに利用される種類のホイストウィンチの絵画図であ る。
図4は、図1の矢印4の方向における図である。
図5は、本発明の運転方法を実施するのに使用する装置に組み込まれた信号調整 回路の概略的な線図である。
図6は、図3で示す種類の6対の対向したウィンチを有するホイストウインチシ ステムにおける船の重量の分配の二次元的なグラフ及び実際の数値の表示である 。
発明を実施する最良の態様 図1を参照する。米国特許第4.087.979号に説明されている種類のプラ ットホーム13は、船9を岸壁10に関して垂直方向に移動可能に支持している (図2)。
図2を参照する。プラットホームI3は、主横ビーム20を含み、主賓ビーム2 0の端は岸壁10(図1)、12(図4)の対向した面の切欠き部17内に位置 する。
ビーム20の端は、滑車18を支えている。
ホイストウィンチ19、即ち、図4でわかる一連の対向した対のホイストウィン チ19のうちの一つは、岸壁に固定され、更に、滑車18と略垂直方向に整列し て滑車21を支持し、更に、ウィンチドラム29を含む。
ワイヤローブ27は、一端かロードセル氏に固定され、ロードセル5はUリンク ビンをも兼ね、且つ、ホイストウィンチ19の構造物の端に固定されている。
ローブnは、滑車18.2Iに巻回キ氏残りの端は、最終的には滑車18を出て 、ウィンチドラム29に巻付けられている。信号調整回路28は、ホイストウィ ンチ構造物19に、又は、その近傍に取付けられ、ロードセル兼Uリンクビン2 5に接続されている。
図3を参照する。各々のウィンチドラム29は、交流同期モータ33によって、 減速歯車装置35及びドラム29の端の歯車37を経て、駆動される。
リミットスイッチ41が、ホイストウィンチI9の構造物に固定されており、接 触パッド43か、ビーム20で支えられている。リミットスイッチは予めセット さね、プラットホーム13か運転中、所望の高さまで上昇したとき、このパッド 43はリミットスイッチ41に接触し、次いで、リミットスイッチ41を作動し てプラットホーム20の停止を行う。
システムの中の装置(図示せず)が、プラットホーム13の所望の最大下降位置 を決定するのに利用される。
図4を参照する。プラットホーム13及びこれと関連した船9を昇降させるホイ ストウィンチI9の運転の間、調整回路28は、ウィンチ19と関連したロード セル26から電気信号を受ける。図4で箱で描かれている回路28は、図5でよ り明確に図示されており、今、この回路に概略言及する。DC人力60が、62 で正弦波のプラス及びマイナスのDC電圧に変換される。随からの出力は64で 調整さ汰調整されたDC励起電圧がロードセル乙に送られる。
ロードセルゐからの出力電圧は66で増幅され、次いて、詔でコンピュータに用 いるための電流出力に変換される。この電流出力は、電力制御用MOSFET  (酸化膜半導体電界効果トランジスター)トランスデユーサ70を介して、コン ピュータに流される。
図4を再び参照する。コンピュータ47は、ホイストウィンチ19の運転を停止 又は許容することができる船昇降制御パネルに制御信号を送り、更に、視覚的表 示装置49に信号を送って、ホイストウィンチ19の運転性能に関する信号から 由来した情報、例えば、検知された荷重、ウィンチモータ33によって引かれる 電流、昇降される船の重量、その他のこのシステムの特性を表示する。本発明に よって視覚的に表示できるこの情報の例を、後述の図6乃至図8に示す。
図6は、特定な船の重量をホイストウィンチ19に分配する様子を、ヒストグラ ムと数字の画形式で示す。対向したウィンチステーションIA、IBは、73. 8)ンの荷重をそれぞれ受ける。ステーション4A、4Bは、256トンの荷重 をそれぞれ受け、ステージタン6A、6Bは、72トンの荷重をそれぞれ受ける 。
Oから上方に指示された重量が、船に関係することに留意すべきである。ヒスト グラムの0線の下方の突出部は、大きさか等しく、プラットホームの一定重量に 相当している。
明らかに、本発明の船の重量分布を正確に確かめる能力は、船の重心を現在用い られている方法よりはるかに大変正確に計算する能力をも提供し、そして現行の 方法は、比較すると方法と結果の両方力儂実上数字である。
上記の説明は、Uリンクピンの形態のロードセル乙の使用を開示している。しか しなから、他の形式のロードセルを用いてもよく、又、これを運転中、ホイスト ウィンチ19が受ける荷重の荷重経路のどこにでも位置決めしてもよい。かくし て、例示として、ロードセルをホイストウィンチの滑車21の支持構造物51上 に、或いは、ホイストウィンチ19と岸壁1O112との間の53に、若しくは 、Uリンクピン支持体にロードセルを位置決めしてもよい。即ち、通常のUリン クビン25を用い、これを適当に適用した形状のロードセルで支持する。かくし て、コンピュータプログラムが考案され、ロードセル25からの信号かコンピュ ータ47(図4)に達したとき、コンピュータプログラムがこれらの入力(これ らの入力は各ホイストウィンチ19が受ける負荷を表す)を、プラットホームの 横方向と長手方向の両方におけるウィンチ+9117の間隔の数値と組合せ、か くして生じたモーメントアームから船の実際の重心を計算する。
取り扱われる船が新しく未だ進水していないときは、船の重心の位置に関する情 報は、それが設計上の位置に十分近いかどうか、或いは、設計と実際の船の両方 に変更を織り込むべきかを検討するため、船の設計者に送られる。
もし船か改装のためにドック入りしているなら、本明細書で説明した方法の採用 により、あらゆる構造的な変更や修理の間に船の総重量及びその分布を観察する ことができ、もしあれば、このような作業により船の重心に及ぼす影響も観察す ることができる。これらのことから導かれたII測及び計算結果は、コンピュー タまたは他の装置から通信線を介して、望ましいくない影響を防ぐ活動のために 、適宜、造船所監督、船の設計者に送られる。
本発明の方法を実施することによるもう一つの利点は、伝えられるところでは、 軽い(空の)状態にある船を乾ドックに入れる際、あらゆる過度の重量、標準よ り大きな大きさ、そして特に、個々の船について設計上の位置から遠くにはずれ た重心の観察により、−又はそれ以上の船倉が未だ積荷を入れているということ を明らかに指示することである。これは、船の作業を開始する前に積荷を取り出 す機会が与えられる点で、船か軍艦であり、積荷が弾薬からなる場合に安全性の 特徴を提供する。
船か貨物船である場合には、船がもはや水で支持されないことを考慮すると、過 度の重量は船体に望ましくない局部的な力を加える。情報が造船所監督に送られ ると、すぐにこの情報に基づいて適宜に行動することかできる。
フロントページの続き (72)発明者 グリーン ジョージ モンタギューアメリカ合衆国 フロリダ 州 33186 マイアミ 117 ストリート サウス ウェスト 1312 0 (72)発明者 カヨッカ アイヴアー デューエインアメリカ合衆国 フロリ ダ州 33176 マイアミ 108 アベニュー サウス ウェスト 107 85 アパートメント 208

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.船の重量特性の決定及び解析方法であって、(a)関節で接合された多くの プラットホームからなる乾ドックの上に船を置き、全体を多くの対の対向したホ イストウインチから吊り下げ、このホイストウインチは、ウインチが受けた荷重 を信号にするための手段と、前記信号に従って前記荷重を表示する手段と、前記 信号に従ってホイストウインチを制御する手段とを含む装置を備えており、 (b)前記表示手段の荷重を観察して、荷重を電子的に合計して、船の総重量を 算出し、この結果を利用し設計変更の必要性の評価を可能にするように、この結 果と船の設計重量とを比較すること、を特徴とする決定及び解析方法。
  2. 2.船の重量特性の決定及び解析方法であって、(a)関節で接合された多くの プラットホームからなる乾ドックの上に船を置き、全体を多くの対の対向したホ イストウインチから吊り下げ、このホイストウインチは、各ホイストウインチが 受けた荷重を信号にするための手段と、前記信号に従って前記荷重を表示する手 段と、前記信号に従ってホイストウインチを制御する手段とを含む装置を備えて おり、(b)前記ホイストウインチが受けた荷重を観察し、船の実際の重心の計 算を可能にするように荷重の数値とホイストウインチ間の距離とを組み合わせ、 (c)前記計算を行い、その結果を、設計変更の必要性を評価する目的で設計上 予測された船の重心と比較する、ことを特徴とする決定及び解析方法。
  3. 3.船の重量特性の決定及び解析方法であって、(a)関節で接合された多くの プラットホームからなる乾ドックの上に船を置き、全体を多くの対の対向したホ イストウインチから吊り下げ、このホイストウインチは、ウインチが受けた荷重 を信号にするための手段と、前記信号に従って前記荷重を表示する手段と、前記 信号に従ってホイストウインチを制御する手段とを含む装置を備えており、 (b)前記表示手段でホイストウインチが受ける荷重を観測し、空のとき船の局 部の標準に対して大きい局部的な荷重が存在するか否か及びどこにそれが存在す るかを示し、 (c)そのような荷重が存在するときには、その又はそれらの局部の船倉を点検 し、積荷があれば船の他の作業を開始する前に積荷を荷下ろしする、ことを特徴 とする決定及び解析方法。
JP50096393A 1991-06-18 1992-06-12 船の重量の決定及び解析方法 Expired - Fee Related JP3162713B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/716,966 US5178488A (en) 1991-06-18 1991-06-18 Method of determining and analysing a ships weight
US716,966 1991-06-18
PCT/US1992/004817 WO1992022458A1 (en) 1991-06-18 1992-06-12 Method of determining and analyzing a ship's weight

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06500974A true JPH06500974A (ja) 1994-01-27
JP3162713B2 JP3162713B2 (ja) 2001-05-08

Family

ID=24880168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50096393A Expired - Fee Related JP3162713B2 (ja) 1991-06-18 1992-06-12 船の重量の決定及び解析方法

Country Status (13)

Country Link
US (2) US5178488A (ja)
EP (1) EP0542991B1 (ja)
JP (1) JP3162713B2 (ja)
KR (1) KR100255332B1 (ja)
AT (1) ATE129680T1 (ja)
AU (1) AU649199B2 (ja)
DE (1) DE69205800T2 (ja)
DK (1) DK0542991T3 (ja)
ES (1) ES2079195T3 (ja)
FI (1) FI104446B (ja)
GR (1) GR3018218T3 (ja)
NO (1) NO309135B1 (ja)
WO (1) WO1992022458A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008503414A (ja) * 2004-06-16 2008-02-07 ロールス − ロイス ネイブル マリーン、インコーポレイテッド 船舶昇降機の運転方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5390616A (en) * 1993-06-21 1995-02-21 Roth; Henry Dock mounted small boat lifting system
IT1314713B1 (it) * 1999-02-01 2002-12-31 Carlo Galeazzi Dispositivo per la raccolta di rifiuti
FR2794716B1 (fr) * 1999-06-09 2001-09-07 Laurent Alvar Dispositif de mesure et de controle des navires
DE10154872B4 (de) * 2001-11-08 2006-05-04 Kvaerner Warnow Werft Gmbh Meßverfahren und Meßvorrichtung zum Bestimmen der Masse und/oder des Schwerpunktes eines Bauteils
KR101115241B1 (ko) * 2004-02-20 2012-03-08 대우조선해양 주식회사 선박 건조 공정에서의 중량 집계 방법
CN100494919C (zh) * 2006-03-17 2009-06-03 河海大学常州校区 船舶吨位智能测量系统及测量方法
DE102007017462B4 (de) 2007-04-10 2012-08-30 Aker Mtw Werft Gmbh Verfahren zur Bestimmung von Schwerpunkten bei Großstrukturen
KR101731878B1 (ko) 2010-07-19 2017-05-02 대우조선해양 주식회사 반잠수식 해양 구조물의 경사시험 방법
RU2466901C1 (ru) * 2011-10-18 2012-11-20 Федеральное Государственное Автономное Образовательное Учреждение Высшего Профессионального Образования "Дальневосточный Федеральный Университет" (Двфу) Способ определения веса судна
RU2466900C1 (ru) * 2011-10-18 2012-11-20 Федеральное Государственное Автономное Образовательное Учреждение Высшего Профессионального Образования "Дальневосточный Федеральный Университет" (Двфу) Способ определения веса судна и аппликаты его центра тяжести
RU2499722C1 (ru) * 2012-10-25 2013-11-27 Федеральное Государственное Автономное Образовательное Учреждение Высшего Профессионального Образования "Дальневосточный Федеральный Университет" (Двфу) Способ определения веса судна и аппликаты его центра тяжести
US9950908B2 (en) * 2016-03-10 2018-04-24 Magnetek, Inc. System and method for determining a load in a material handling system
RU2619354C1 (ru) * 2016-05-04 2017-05-15 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Дальневосточный федеральный университет" (ДВФУ) Способ нагружения корпуса судна при проведении испытаний
RU2626781C1 (ru) * 2016-08-23 2017-08-01 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Дальневосточный федеральный университет" (ДВФУ) Способ регулирования изгиба корпуса судна при его постановке в док
AR109872A1 (es) * 2016-10-27 2019-01-30 Gravifloat As Planta portuaria y método para fondear un cuerpo flotante en una planta portuaria
RU2651375C1 (ru) * 2017-01-25 2018-04-19 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Дальневосточный федеральный университет" (ДВФУ) Способ нагружения корпуса судна при проведении испытаний
US10577061B2 (en) * 2017-10-06 2020-03-03 Bardex Corporation Shiplift platform with movable connectors for connecting with piers
IT202100020546A1 (it) * 2021-07-30 2023-01-30 3J Marine S R L Sistema e metodo per la realizzazione di prove di stabilità di un’imbarcazione

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3073125A (en) * 1958-12-03 1963-01-15 Pearlson Engineering Company I Drydock
US3327997A (en) * 1965-02-16 1967-06-27 Zetco Engineering And Tool Com Sensing apparatus
US3429288A (en) * 1967-05-31 1969-02-25 Gen Dynamics Corp Ship assembly method and apparatus therefor
US3777691A (en) * 1971-06-25 1973-12-11 W Beale Marine elevator
DE2132142C3 (de) * 1971-06-29 1974-07-18 Gutehoffnungshuette Sterkrade Ag, 4200 Oberhausen Hebebühne zum Trockenstellen bzw. Zuwasserlassen von Schiffen, die aus einer oder mehreren Plattformen besteht
SU468833A1 (ru) * 1972-07-27 1975-04-30 Предприятие П/Я А-1097 Устройство дл вертикального подъема и спуска судов
US3916811A (en) * 1974-08-29 1975-11-04 Sun Oil Co Pennsylvania Tide compensation system
SE388408B (sv) * 1975-05-29 1976-10-04 Anderson Paul Ind Ab Sett vid lyftning eller senkning av ett foremal medelst ett flertal s.k. kletterdomkrafter
US4087979A (en) * 1976-10-21 1978-05-09 Pearlson Engineering Company, Inc. Drydock lifting platform
US4329082A (en) * 1980-05-22 1982-05-11 Gillis Michael E Shiplift apparatus
JPS5836998A (ja) * 1981-08-26 1983-03-04 Toshiba Ceramics Co Ltd 単結晶シリコン引上装置
US4478389A (en) * 1981-12-17 1984-10-23 Mcdermott Incorporated Jacking apparatus adjustable for alignment variations
DE3629244A1 (de) * 1985-08-30 1987-03-26 Carsten Prof Dr Ahrens Verfahren und vorrichtung zur bestimmung des gewichtes und/oder der raeumlichen schwerpunktlage von containern
US4686920A (en) * 1986-11-24 1987-08-18 Thomas James L Cradle type boat lifts
US4763592A (en) * 1987-03-19 1988-08-16 Larry Russ Radio controlled boat lift
US5051027A (en) * 1989-12-15 1991-09-24 Horton George F Boat lift
US5020463A (en) * 1989-12-18 1991-06-04 Franklin Robert E Arrangement for raising or lowering boats or the like

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008503414A (ja) * 2004-06-16 2008-02-07 ロールス − ロイス ネイブル マリーン、インコーポレイテッド 船舶昇降機の運転方法
JP2011098836A (ja) * 2004-06-16 2011-05-19 Rolls-Royce Naval Marine Inc 船舶昇降機の運転方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0542991A1 (en) 1993-05-26
GR3018218T3 (en) 1996-02-29
WO1992022458A1 (en) 1992-12-23
NO930450D0 (no) 1993-02-09
EP0542991B1 (en) 1995-11-02
US5178488A (en) 1993-01-12
DE69205800D1 (de) 1995-12-07
USRE36971E (en) 2000-11-28
KR100255332B1 (ko) 2000-05-01
AU649199B2 (en) 1994-05-12
ATE129680T1 (de) 1995-11-15
AU2225892A (en) 1993-01-12
NO309135B1 (no) 2000-12-18
FI104446B (fi) 2000-01-31
FI930534A0 (fi) 1993-02-08
FI930534A (fi) 1993-02-08
JP3162713B2 (ja) 2001-05-08
DE69205800T2 (de) 1996-04-18
ES2079195T3 (es) 1996-01-01
DK0542991T3 (da) 1996-01-22
EP0542991A4 (en) 1993-12-01
NO930450L (no) 1993-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06500974A (ja) 船の重量の決定及び解析方法
JP3162712B2 (ja) 船と支持用乾ドックとの間に発生する荷重の分配方法
JP5490662B2 (ja) 船舶昇降機の運転方法
CN219890738U (zh) 一种电梯无载静态曳引试验设备
CN107720468A (zh) 一种电梯故障检修装置
CN205953238U (zh) 一种电梯故障检修装置
RU112404U1 (ru) Крановые весы
SU727556A1 (ru) Устройство дл автоматического уравновешивани стрелового башенного крана
RU103350U1 (ru) Стенд для статических испытаний

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees