JPH06500206A - 6チャネルデジタル復調器 - Google Patents

6チャネルデジタル復調器

Info

Publication number
JPH06500206A
JPH06500206A JP3513099A JP51309991A JPH06500206A JP H06500206 A JPH06500206 A JP H06500206A JP 3513099 A JP3513099 A JP 3513099A JP 51309991 A JP51309991 A JP 51309991A JP H06500206 A JPH06500206 A JP H06500206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
programmable
multiplexer
channels
digital demodulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3513099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3279559B2 (ja
Inventor
キングストン,サミュエル・チャールズ
バラム,スティーブン・トッド
シモンソン,ハロルド・リン
Original Assignee
ユニシス・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニシス・コーポレイション filed Critical ユニシス・コーポレイション
Publication of JPH06500206A publication Critical patent/JPH06500206A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3279559B2 publication Critical patent/JP3279559B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/22Demodulator circuits; Receiver circuits
    • H04L27/233Demodulator circuits; Receiver circuits using non-coherent demodulation
    • H04L27/2332Demodulator circuits; Receiver circuits using non-coherent demodulation using a non-coherent carrier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0014Carrier regulation
    • H04L2027/0024Carrier regulation at the receiver end
    • H04L2027/0026Correction of carrier offset
    • H04L2027/003Correction of carrier offset at baseband only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0014Carrier regulation
    • H04L2027/0044Control loops for carrier regulation
    • H04L2027/0053Closed loops
    • H04L2027/0057Closed loops quadrature phase
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0014Carrier regulation
    • H04L2027/0044Control loops for carrier regulation
    • H04L2027/0063Elements of loops
    • H04L2027/0065Frequency error detectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 6チヤネルデジタル復調器 発明の背景 1、発明の分野 この発明は入力データのチップまたはサンプルを処理し、かつデータのタイミン グ、位相または周波数エラー、および信号レベルを規定する信号を導出するため のデジタル復調器に関する。より特定的にはこの発明は、再計算(refiga rξ)されるべきようにプログラムされまたコマンドされてデータを獲得し、ト ラックし、かつ復調することができる6チヤネルプログラム可能デジタル復調器 に関する。
2、先行技術の説明 これまでタイミング信号、信号エネルギレベル、および搬送波位相信号または周 波数エラー信号を生み出すために入力データストリームを処理しかつ復調するた めの個々のチャネルが、アナログおよびデジタルの両方の形で公知であった。デ ジタル復調回路が提案されており、これらはチ。
ヤネルまたは機能ループの各々のために作られた特別のチップを用いているが、 それらは非常に複雑なため、コード、位相および周波数のトラッキングのために 個別のチップが必要とされる。かかる先行技術のチップはハードウェア構成可能 であり、かついくつかの目的の1つとしてカスタムメートの復調器においてモジ ュールとして配置された。
非常に単純であるので単一の超大規模集積回路チップ上で実現され、かつ多用途 のために遠隔的にプログラム可能またはコマンド可能である新規のデジタル復調 器回路を提供することが強く所望されるであろう。
発明の概要 この発明の主たる目的は、コードエ、ラーチャネルと、信号レベルチャネルと、 位相または周波数エラーチャオ、ルとを有する新規のプログラム可能デジタル復 調器を提供す゛ることである。
この発明の主たる目的は、単一チップ上で実現され、かついく一つかの異なるデ ータフ感・−マットを変調され六−まiは変調されない形で処理することが可能 な、新規のプログラム可能デジタル復調器を提供することである。
この発明の他の主たる目的は、多用途を達成するためにハードウェアの再構成を 必要としない、デジタル復調器を提供することである、。
この発明の他の目的は、独立した疑似ノイズ(PN)変調コードおよびデー・タ レ・−1・を処理することが可能な、新規の復調器回路を提供することである。
この発明の一般の目的は、単純で、信頼性があり、かつ他の構成要素とともに単 一の超大規模集積回路上で容易に実現される、新規のプログラム可能デジタル復 調器を提供することである。
この発明のこれらのおよび他の目的に従って、人力データストリームに接続され 、かつコードチャネルと、1ノベルチヤネルと、位相チャネルとを規定する複数 個の出力を有する3つのデスプレラダを含む新規のデジタル復調器力(提供され る。デスプレラダからの実チヤネル出力および虚チャネル出力は、データレート フィルタ手段として動作しかつ6チヤネルを規定する実出力および虚出力を有す る別個のアキュムレートおよびスケール回路に接続される。アキュムレートおよ びスケール回路からの6チヤネル出力は3つのマルチプレクサに結合され、かつ 3つのマルチプレクサの出力は、クロックエラー信号と、獲得およびトラ・ツク のために使用される信号レベルと、搬送波エラー信号とを与える態様で判定向は インバータ(decision d目e山d 1nveNe+s )に結合され る。
好ましい実施例の説明 ここでデジタルサンプルデータ通信受信器10のデータストリームに接続された この発明のプログラム可能デジタル利得コントローラ11を示す図1を参照され た−)。アンテナ12によって受信された無線周波数信号は、ライン13を介し てアナログ信号として可変利得前置増幅器141こ結きされ、ライン15上で制 御されたレベルの出力信号をパワースプリッタ16に与える。ライン17および ライン18上のRFアナログ信号は、実チャネル■および虚チャネルQにそれぞ れ接続された一対のミクサ19および21に与えられる。固定周波数発振器22 はライン23上に出力を有し、それはミクサ19と、ライン25」二でミクサ2 1に直角出力を与える90°移相器24とに接続される。
ライン26上の実アナログRF信号は単極ローノ(スフイルり27に与えられて 、ライン28上にフィルタされたアづ−ログ出力信号を与える。A /′Dコン ノく1夕29の入力でのアナログ信号はライン31上でデジタル出力に変換され 、それは有限インパルス応答(F I R)フィルタ32に与えられてライン3 3上でフィルタされたデジタル信号を与え、それは直流除去回路34によって除 去されるいくつかの直流構成要素を有し、ライン35上で実デジタル信号を与え る。ライン35上の実デジタル信号は本出願人の米国特許第4.841.552 号で説明された型のデジタル移相器361こ与えられて、ライン37上で1′で 示される移相された信号を与える。
上述と同様の態様で、虚チャネルQ中のライン38上の出力信号はローパスフィ ルタ39に与えられ、その出力はライン41上でA/Dコンバータ42に与えら れる。ライン43上のデジタル出力はフィルタ44に与えられ、かつライン45 上のフィルタされた出力は直流除去回路461こ与えられてライン47上で虚デ ジタル信号Qを与える。ライン47上の虚信号Qは米国特許第4.841.55 2号で説明された型のデジタル移相器36に与えられて、ライン48上で移相さ れた虚信号Q′を与える。ライン37およびライン48上の実信号および虚信号 は好ましい実施例のデジタル利得コントローラ11に接続されて、デジタル・ア ナログコンバータ51に接続されて示されるライン49上でデジタル利得コマン ドを与える。ライン52上のアナログ出力はアナログ可変利得前置増幅器14に 接続されて、予め定められた制御レベルにライン15上の出力信号を制御する。
可変利得前置増幅器にデジタル入力が与えられるとき、ライン49上のデジタル 利得コマンドはD/Aコンバータ5Jを排除するように前置増幅器14に直接結 合されてもよい。ライン53上で示されるようなりロックストローブ信号は、A /Dコンバータ29および42の後に発生するデジタルブロックに与えられる。
ローパスフィルタ27および39はRCフィルタ回路として構成されてもよく、 かつFIRフィルタ32および44は本出願人の米国特許第4.808.939 号に示される態様で構成されてもよい。図1の実施例に示される概略のブロック 図のすべては本出願人の先に記述した特許に従って構成される必要はなく、先行 技術で公知の他の等価の回路によって構成されてもよい。
ここで6チヤネルプログラム可能デジタル復調器50の好ましい実施例の概略の ブロック図を示す図2を参照されたい。ライン37および48上のデータは図1 で処理された実虚位相補償されたデータを表わす。ライン37および48上のデ ータは好ましくは、ライン56および57上でそれぞれ復調器50に与えられる 前に、ブリアキュムレートおよびスケール回路54および55に与えられる。ラ イン56および57上のIおよびQデータの両方は前後(ea+IY−late )エラー発生器58と一対のデスプレラダ59および61とに与えられる。前後 エラー発生器58の出力はライン62および63上で第3のデスプレラダ64に 与えられる。デスプレラダ59.61および64は入力A、 BおよびCを有し て示され、それらの入力は実またはIPN信号と、虚またはQ PN信号と、3 つのデスブレラダへの入力として遠隔的にプログラム可能な4チヤネルまたは2 チヤネルマイクロプロセツサコマンドとを受信する。
デスプレラダ64からの処理出力はコードチャネルを表わす。デスプレラダ59 の処理出力は信号レベルチャネルを表わし、かつデスプレラダ61の出力はこれ から説明される位相チャネルを表わす。チャネル65から70までの6チヤネル すべての上の■およびC入力は個々のアキュムレートおよびスケール回路71な いし76のそれぞれに与えられる。各アキュムレートおよびスケール装置はライ ン77ないし82のそれぞれにIまたはQ出力を有する。各アキュムレートおよ びスケール装置71ないし76は、アキュムレートおよびスケール回路を可能に するD入力とビットデータレートストローブを表わすE入力とを有して示される 。ブリアキュムレートおよびスケール装置へ与えられた番号を付けられていない ストローブはチップレートストローブである。
アキュムレートおよびスケール装置71ないし76の各々は、イネーブル信号を 1つ置きに1ビット加えて上流のデータの最下位ビットの切捨てを補償する型の バイアス除去回路へのバイアス除去イネーブル入力であるF人カを有ライン77 および78上の■およびQチャネル(コードチャネル)で処理されているデータ は、コマンド発生器85からライン84上のチャネル選択信号によって制御され るマルチプレクサ83に与えられる。ライン86上のマルチプレクサ83からの 単一出力は判定向はインバータ87に与えられ、そのコマンドまたはイネーブル 大刀はライン88を介してそこに与えられてライン89上でクロックエラー出力 を生み出す。ライン89上のクロックエラー信号は、クロックシンセサイザに与 えられてシステムおよびサンプリングクロックとストローブとを生み出す前にル ープフィルタに与えられる。
ライン79および80上のアキュムレートおよびスケール回路73および74か らの工およびQ出力はコンパレータ91に与えられて、QM号の大きさがI信号 の大きさよりも高いときにライン92で高出力信号を生成する。またライン79 および80上のデータからの符号ビットはコマンド発生器85に直接与えられる 。コマンド発生器に与えられた符号情報はIおよびQチャネルデータ上のハード の決定である。コマンド発生器85に与えられたライン93上のマイクロプロセ ッサコマンドは、ライン92および93上の入力情報に応答してその選択回路8 4.96および97を介してマルチプレクサ84.94および95を制御するた めに使用される。コマンド発生器は、ライン86.98および99それぞれ上の 選択された出力のために2つまたは4つの■またはC入力の任意の1つを選択す るように3つのマルチプレクサに指示することができる。この選択はQがIより も大きいかどうか、またはどのチャネル上でデータが利用可能であるかに基礎を おいてもよい。マルチプレクサ94へのレベルチャネル入力は判定向はインバー タ101への出力信号をライン98上で生成して、獲得またはトラック回路(図 示せず)に与えられる出力信号または信号レベルを出力ライン102上で作り出 すように処理される。
位相チャネル中のマルチプレクサ95への4つのIおよびC入力信号は、判定向 はインバータ103に与えられて所望される搬送波エラー信号をライン104上 で生成する出力エラー信号をライン99上で生成した。
ライン89上でクロックエラー信号を受信するために結合されるシンセサイザク ロック(図示せず)は商業的に入手可能でありかつ公知の装置であり、この発明 の部分を構成しない。ライン102上で信号レベル大きさに結合される獲得およ びトラック回路(図示せず)は、通信受信器中で用いられる公知の回路であり、 この発明の部分を構成しない。搬送波トラッキングループに与えられるライン1 04上の搬送波エラー信号は公知の回路であり、この発明の部分を構成しない。
6つの独立したIおよびQチャネルと3つの機能チャネルとを有するこの発明の デジタル復調器回路の好ましい実施例を説明してきたが、この発明は通信受信器 の他の構成要素とともに超大規模集積回路中で容易に実現され得る非常に単純で かつ信頼できる回路を含むということが理解されるであろう。この発明の特徴は 、ブリアキュムレートおよびスケール回路54および55がチップストロープレ ートを変化させることにより効果的にプログラムされ得ることである。デスプレ ラダ64.59および61は4または2チャネル動作の選択についてC入力によ ってプログラム゛され得る。アキュムレートおよびスケール回路71ないし76 は、ピットデータレートストローブを入力Eでかつイネーブルストローブを入力 りで選択または変化させることによりプログラムされ得る。アキュムレートおよ びスケール回路71ないし76はまた遠隔コントローラまたはマイクロプロセッ サで発生する入力(図示せず)によってスケール機能がプログラム可能である。
さらに、遠隔コントローラまたはマイクロプロセッサは、新規のデジタル復調器 のプログラミングにさらなる柔軟性を与えるコマンド発生器85にプログラム可 能なコマンドをライン93で生成してもよい。
コマンド発生器は1′ンテリジエントコントローラである必要はなく、ルックア ップテーブルまたはプログラム可能アレイの単純化された形であってもよく、し たがって新規のデジタル復調器の超大規模集積回路チップ中での実現の容易さを さらに単純化する。
コマンド発生器85へのコマンドの1つは、判定向はインバータへ入力された情 報が決して変化しないように、ライン88.105および106上で使用される 、ハード決定データ符号ビットを無視することであるということが理解されるで あろう。これはアキュムレートおよびスケール入力がデータで変調されないチッ プタイムを有するときに発生し、かつこれらのチップタイムは適切なときにアキ ュムレートおよびスケール回路へのイネーブル入力を用いることによって選択さ れてもよい。データが判定向はインバータ87.101および103の入力への ライン86.98および99上で変調される場合、ライン86.98および99 上の不適切なまたは未知のデータ符号を補償するために、データの符号の正負に 依存して、データの実際の符号を決定し、かつデータを通過または反転させるこ とが必要である。
図面の簡単な説明 図1はこの発明のプログラム可能デジタル復調器の好ましい実施例の使用を例示 する、通信受信器前処理回路の概略のブロック図であり、さらに 図2はこの発明の6チヤンネルプログラム可能デジタル復調器の好まI7い実施 例の概略のブロック図である。
、、 PCT/us 91105275フロントページの続き (72)発明者 バラム、ステイーブン・トッドアメリカ合衆国、84123  ユタ州、ソルト・レイク・シティ、ウェスト・カルブパー・サークル、1502 (72)発明者 シモンソン、ハロルド・リンアメリカ合衆国、84120 ユ タ州、ウェスト・バレイ・シティ、サウス・ミツドウェイ・ドライブ、4590

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.通信受信器での使用のために実(I)および虚(Q)プロセスデータ信号を 処理するために使用される型のプログラム可能デジタル復調器回路であって、コ ードチャネルデスプレッダと、 レベルチャネルデスプレッダと、 位相チャネルデスプレッダとを含み、 前記通信受信器からの前記実(I)および虚(Q)プロセスデータ信号は前記デ スプレッダの各々に繕合され、IおよびQ出力信号を有する前記デスプレッダの 各々は、3つのIチャネルおよび3つのQチャネルを規定する6つの出力信号を 有するデータレートフィルタ手段への入力として個々に接続され、さらに 1対のIおよびQチャネルに接続されて、クロックエラー信号を表わす選択可能 出力信号を与える第1のマルチプレクサと、 残りの1およびQチャネルに接続されて、大きさレベル信号を表わす選択可能出 力信号を与える第2のマルチプレクサと、 前記残りのIおよびQチャネルに接続されて搬送波エラー信号を表わす出力信号 を与える第3のマルチプレクサと、前記マルチプレクサの各々に接続されて各マ ルチプレクサ出力について複数個の入力のうちの1つを選択するためのプログラ ム可能コマンド発生器手段とを含む、回路。
  2. 2.前記マルチプレクサの各々の出力信号経路中に接続された、各々のマルチプ レクサのための判定向けインバータをさらに含む、請求項1に説明されるプログ ラム可能デジタル復調器。
  3. 3.判定向けインバータの各々は前記プログラム可能コマンド発生器手段に個々 に接続される、請求項2に説明されるプログラム可能デジタル復調器。
  4. 4.前記データレートフィルタ手段はプログラム可能アキュムレートおよびスケ ール回路手段を含む、請求項1に説明されるプログラム可能デジタル復調器。
  5. 5.前記デスプレッダに与えられたIおよびQ入力を与える出力信号を有する、 プログラム可能チップレートフィルタ手段をさらに含む、請求項1に説明される プログラム可能デジタル復調器。
  6. 6.前記チップレートフィルタ手段の各々はプログラム可能プリアキュムレート およびスケール回路を含む、請求項5に説明されるプログラム可能デジタル復調 器。
  7. 7.復調された複雑なデータ信号を処理するために通信受信器中で使用するため のデジタル復調器回路であって、データ信号は送信器で搬送波上に変調され、受 信器で直角に実(I)および虚(Q)データ信号構成要素に分割され、かつ受信 器でデータ信号を復調し、獲得し、トラックするために使用されるクロックおよ び搬送波エラー信号を与えるためにさらに処理され、この回路は、コードチャネ ルデスプレッダと、 レベルチャネルデスプレッダと、 位相チャネルデスプレッダとを含み、 前記デスプレッダの各々はプログラム可能入力および実(I)および虚(Q)処 理データ信号入力を有し、前記デスプレッダの各々は、3つのIおよび3つのQ チャネルを規定するそれぞれの出力を有する6つのデータレートフィルタ手段に それぞれ接続されるIおよびQ信号出力を有し、さらに 一対の前記IおよびQチャネルに接続されて、クロックエラー信号を規定する選 択可能出力を与える第1のマルチプレクサと、 残りの4つのIおよびQチャネルに接続されて、大きさレベル信号を規定する選 択可能出力を与える第2のマルチプレクサと、 前記残りの4つのIおよびQチャネルに接続されて、搬送波エラー信号を規定す る選択可能出力を与える第3のマルチプレクサと、 前記マルチプレクサに後続されて各々のマルチプレクサ出力について複数個の入 力のうちの1つを選択するためのプログラム可能コマンド発生器手段とを含むこ とを特徴とする、回路。
JP51309991A 1990-07-26 1991-07-25 6チャネルデジタル復調器 Expired - Fee Related JP3279559B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US559,012 1990-07-26
US07/559,012 US5099494A (en) 1990-07-26 1990-07-26 Six channel digital demodulator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06500206A true JPH06500206A (ja) 1994-01-06
JP3279559B2 JP3279559B2 (ja) 2002-04-30

Family

ID=24231928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51309991A Expired - Fee Related JP3279559B2 (ja) 1990-07-26 1991-07-25 6チャネルデジタル復調器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5099494A (ja)
JP (1) JP3279559B2 (ja)
DE (1) DE4191620T (ja)
WO (1) WO1992002082A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2771757B2 (ja) * 1992-06-29 1998-07-02 三菱電機株式会社 スペクトル拡散通信用受信装置のデータ復調回路
US5299229A (en) * 1993-01-29 1994-03-29 Unisys Corporation High rate-low rate PN code tracking system
US5414730A (en) * 1993-12-21 1995-05-09 Unisys Corporation Asynchronous samples data demodulation system
US5432813A (en) * 1993-12-28 1995-07-11 Unisys Corporation Parallel processing based digital matched filter and error detector for a digital demodulator
CA2187790A1 (en) * 1995-03-07 1996-09-12 Kenneth A. Stewart Method and apparatus for signal acquisition and channel estimation using multiple antennas
US5867525A (en) 1997-06-10 1999-02-02 L-3 Commuications Corporation Synchronizer and method therefor and communications system incorporating same
US6650688B1 (en) * 1999-12-20 2003-11-18 Intel Corporation Chip rate selectable square root raised cosine filter for mobile telecommunications
US7822157B2 (en) * 2002-12-31 2010-10-26 L-3 Communications, Corp. Acquisition and tracking of burst code signals
US7593454B2 (en) * 2005-07-28 2009-09-22 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Enhanced QPSK or DQPSK data demodulation for direct sequence spreading (DSS) system waveforms using orthogonal or near-orthogonal spreading sequences
US10098674B2 (en) 2009-10-22 2018-10-16 Nuvasive, Inc. System and method for posterior cervical fusion
US9204906B2 (en) 2009-10-22 2015-12-08 Nuvasive, Inc. Posterior cervical fusion system and techniques

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3992617A (en) * 1975-10-01 1976-11-16 International Telephone And Telegraph Corporation Chopping correlator for a MSK data signal
GB2174565A (en) * 1985-05-01 1986-11-05 Chung Kwan Tsang Decision-feedback QPSK demodulator
US4847862A (en) * 1988-04-07 1989-07-11 Trimble Navigation, Ltd. Global positioning system course acquisition code receiver
FR2629931B1 (fr) * 1988-04-08 1991-01-25 Lmt Radio Professionelle Correlateur numerique asynchrone et demodulateurs comportant un tel correlateur
US4910469A (en) * 1989-05-02 1990-03-20 Rca Licensing Corporation Demodulator for sampled data FM signals

Also Published As

Publication number Publication date
DE4191620T (ja) 1993-05-13
WO1992002082A1 (en) 1992-02-06
US5099494A (en) 1992-03-24
JP3279559B2 (ja) 2002-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5126682A (en) Demodulation method and apparatus incorporating charge coupled devices
US5627855A (en) Programmable two-part matched filter for spread spectrum
US4841544A (en) Digital direct sequence spread spectrum receiver
EP1114524B1 (en) Doppler corrected spread spectrum matched filter
US4587662A (en) TDMA spread-spectrum receiver with coherent detection
CN103795374B (zh) 最小化通讯系统中时脉误差的系统
US5625641A (en) Correlator, synchronizer provided with the correlator, and fast frequency hopping spread spectrum receiver provided with the synchronizer
JPH06500206A (ja) 6チャネルデジタル復調器
GB2291567A (en) Rake receiver
JPH06164544A (ja) スライディング相関器
US4800577A (en) GPS receiver
US5105437A (en) Programmable digital acquisition and tracking controller
US5022048A (en) Programmable digital frequency-phase discriminator
WO2003098822A1 (en) Rf transceiver with low power chirp acquistion mode
CA2099394A1 (en) Dqpsk delay detection circuit
US5452327A (en) Programmable randomly tunable digital demodulator
US3992617A (en) Chopping correlator for a MSK data signal
US5432813A (en) Parallel processing based digital matched filter and error detector for a digital demodulator
JP2731325B2 (ja) スペクトル拡散通信用受信装置のダイバーシチ合成回路
US5737374A (en) Delay locked loop for use in a GPS signal receiver
EP1222749B1 (en) Spread spectrum receiver
WO1992007423A1 (en) A novel demodulation method and apparatus
JP2823097B2 (ja) 周波数拡散通信用受信機
SU661842A1 (ru) Устройство дл приема фазоманипулированных псевдослучайных сигналов
SU1140262A1 (ru) Устройство дл приема частотно-фазоманипулированных сигналов

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees