JPH0648497U - トイレットペーパー用ホルダ - Google Patents

トイレットペーパー用ホルダ

Info

Publication number
JPH0648497U
JPH0648497U JP9150892U JP9150892U JPH0648497U JP H0648497 U JPH0648497 U JP H0648497U JP 9150892 U JP9150892 U JP 9150892U JP 9150892 U JP9150892 U JP 9150892U JP H0648497 U JPH0648497 U JP H0648497U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support shaft
toilet paper
rotating body
paper roll
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9150892U
Other languages
English (en)
Inventor
徳七 山崎
Original Assignee
徳七 山崎
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 徳七 山崎 filed Critical 徳七 山崎
Priority to JP9150892U priority Critical patent/JPH0648497U/ja
Publication of JPH0648497U publication Critical patent/JPH0648497U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Unwinding Webs (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 支持軸に対してトイレットペーパーロールを
装着し易く、しかもトイレットペーパーロールが支持軸
から自然に抜け落ちることを防止する。 【構成】 壁面取付部2の一側から腕部3を前方に延設
し、腕部の前端部分に支持軸5の基端を固定し、支持軸
に回転体6を3つ挿通し、該回転体には筒部の外側にテ
ーパー部11を形成し、テーパー部の最小径部分を支持
軸の先端側に向けた状態で筒部の貫通孔内に支持軸を挿
通する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、巻芯のない所謂芯なしトイレットペーパーロールに用いるホルダに 関するものである。
【0002】
【従来の技術】
芯なしトイレットペーパーロールを使用することを前提とした従来のトイレッ トペーパー用ホルダとしては、壁面取付部の一側から腕部を前方に延設し、該腕 部の前端部分に横向き支持軸の基端を固定したものや、この支持軸の先端に抜け 止めのストッパをヒンジを介して屈曲可能に設けたものがある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、腕部に支持軸の基端を固定しただけのホルダは、装着したトイレッ トペーパーロールが抜け易く、特に残りの巻き量が少なくなると巻きが崩れたり 抜け落ちてしまう欠点がある。 また、支持軸の先端にストッパを屈曲可能に設けたホルダは、新たにトイレッ トペーパーロールを装着した後にストッパを屈曲しなければならないので、装着 操作が面倒である。 さらに、芯なしトイレットペーパーロールの中心の穴はペーパーの巻き締め力 により潰れている場合が殆どであり、この潰れた穴に支持軸を挿入する作業は意 外に面倒である。
【0004】
【課題を解決するための手段】
そこで、本考案は上記に鑑み提案されたもので、壁面取付部の一側から腕部を 前方に延設した本体と、該本体の腕部の前端部分に基端を固定し、壁面取付部に 対してほぼ平行に配置した横向きの支持軸と、筒部の外側に、筒部の一端から他 端に向けて外径が次第に拡大するテーパー部を形成し、テーパー部の最小径部分 を支持軸の先端側に向けた状態で筒部の貫通孔内に支持軸を挿通して回転可能な 状態で支承された回転体と、回転体が支持軸から抜けることを阻止するストッパ とを備えたことを特徴とするものである。
【0005】
【作用】
中心の穴を支持軸の先端に臨ませた状態でトイレットペーパーロールを支持軸 側に押圧すると、回転体のテーパー部が潰れた穴でも拡径するので、ロールを軽 く押圧するだけで簡単に装着することができる。 この様にしてホルダに装着されたトイレットペーパーロールは、回転体により 回転可能な状態で支承される。したがって、使用者が手で引き出し端部を手前に 引くと、トイレットペーパーロールが回転体と共に回転して所望する長さのペー パーを巻きほどくことができ、しかも回転体のテーパー部とロールの穴の内周面 との摩擦抵抗が大きいので、ロールが支持軸から自然に抜け落ちることがない。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面にもとづいて説明する。 トイレットペーパー用ホルダ1は、図1に示すように、壁面取付部2の一側か ら腕部3を前方に延設した本体4と、該本体4の腕部3の前端部分に基端を固定 した横向きの支持軸5と、該支持軸5により回転可能な状態で支承した回転体6 …と、回転体6…が支持軸5から抜けることを阻止するストッパを兼ねた支持軸 先端の尖端部7と、上記本体4の壁面取付部2に基端を軸着した蓋体8などから なる。
【0007】 本体4は、金属板或はプラスチックなどにより作製され、壁面取付部2に開設 した取付穴9…内に挿通したねじによりトイレの壁面に固定される。
【0008】 支持軸5は、基端側が太く、先端側の約半分が細い金属製の段付軸であり、基 端をねじ或は溶接等の手段により腕部3に固定してある。なお、この支持軸5は 壁面取付部2に対してほぼ平行に配置する。
【0009】 この支持軸5に取り付ける回転体6は弾性力に富んだプラスチックにより成型 することが望ましく、図1および図2に示すように、筒部10の外側に、筒部1 0の一端から他端に向けて外径が次第に拡大するテーパー部11を形成してある 。 なお、図面に示すテーパー部11は、筒部10の外周面から斜め外方に向けて傾 斜片12…を周方向に並べて複数形成することにより構成されている。また、隣 り合う傾斜片12,12の間には尖端までのスリット13を形成し、各傾斜片1 2が独立して弾性による復元力を発揮できるようにしてある。
【0010】 この様な構成からなる回転体6…を支持軸5に取り付ける場合には、テーパー 部11の最小径部分を支持軸5の先端側に向けた状態で筒部10の貫通孔14内 に支持軸5の細径部分を挿通し、支持軸5の先端に尖端部7をねじ込んでストッ パとする。
【0011】 この様にして3つの回転体6…を支持軸5に取り付けると、各回転体6は支持 軸5により支承された状態で回転可能である。
【0012】 上記した構成からなるホルダ1にトイレットペーパーロール15を装着するに は、図1に示すように、蓋体8を持ち上げた状態でトイレットペーパーロール1 5を所定の方向に向けて中心の穴16を尖端部7に臨ませる。そして、トイレッ トペーパーロール15を支持軸5側に押圧し、尖端部7を穴16内に差し込む。 芯なしトイレットペーパーロール15はペーパーの巻圧により穴16が潰れてい るが、尖端部7の円錐面と回転体6のテーパー部11が傾斜しているので、ロー ル15を軽く押圧するだけで穴16が尖端部7と回転体6のテーパー部11によ って押し広げられる。したがって、穴16が潰れていても簡単に装着することが できる。
【0013】 この様にしてホルダ1に装着されたトイレットペーパーロール15は、回転体 6…により回転可能な状態で支承される。したがって、使用者が手でペーパーの 引き出し端部を手前に引くと、トイレットペーパーロール15が回転体6…と共 に回転して所望する長さのペーパーを巻きほどくことができる。そして、この引 き出した分を上方に持ち上げると、蓋体8の先端縁がカッターとして機能し、所 望する位置で切断することができる。
【0014】 また、トイレットペーパーロール15が回転した場合、回転体6…はストッパ として機能する尖端部7により支持軸5から外れないように抑えられており、回 転体6…のテーパー部11がトイレットペーパーロール15の穴16の内周面を 押圧し続けている。したがって、使用者が引き出し端部を斜め手前に引いてトイ レットペーパーロール15に支持軸5から抜ける方向の力が作用しても、テーパ ー部11と穴16の内周面との摩擦力、即ち抜け抵抗力が大きいので、トイレッ トペーパーロール15が回転体6…から抜けることはない。しかも、本実施例に おいては、テーパー部11を構成する各傾斜片12が弾性力により穴16の内周 面を各々押圧し続けているので、通常の使用状態では支持軸5から自然に抜け落 ちることはない。
【0015】 なお、上記した回転体6は、筒部10が円筒体でテーパー部11が円錐形であ るが、筒部10を角筒にしたり、テーパー部11を角錐にしてもよい。また、テ ーパー部11の最大径部が上記実施例ではエッジになっているが、この部分を面 取したり、或は曲面に整形すると、トイレットペーパーロール15の向きを間違 えて支持軸5から抜く場合に抜け抵抗が小さくなり、トイレットペーパーロール 15の中心部分の損傷を防止することができる。また、本考案における回転体6 の数は3つに限定されるものではない。
【0016】 また、回転体6が支持軸5から外れることを阻止するストッパは、前記した実 施例の尖端部7に限定されるものではなく、例えば支持軸5の先端に嵌着したE リングなどでもよい。
【0017】
【考案の効果】 以上説明したように本考案によれば、支持軸に設ける回転体にテーパー部を形 成したので、トイレットペーパーロールの中心穴が潰れていても簡単に装着する ことができるし、一旦装着したトイレットペーパーロールは回転体のテーパー部 が穴の内周面を押圧しているので、通常の使用状態で抜け落ちることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】ホルダの斜視図である。
【図2】トイレットペーパーロールを装着した状態にお
ける一部欠截平面図である。
【符号の説明】
1 本考案のホルダ 2 壁面取付部 3 腕部 4 本体 5 支持軸 6 回転体 7 尖端部 8 蓋体 10 筒部 11 テーパー部 12 逃げ溝 14 コイルスプリング 15 トイレットペーパーロール 16 トイレットペーパーロールの中心の穴 17 逆テーパー部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 壁面取付部の一側から腕部を前方に延設
    した本体と、 該本体の腕部の前端部分に基端を固定し、壁面取付部に
    対してほぼ平行に配置した横向きの支持軸と、 筒部の外側に、筒部の一端から他端に向けて外径が次第
    に拡大するテーパー部を形成し、テーパー部の最小径部
    分を支持軸の先端側に向けた状態で筒部の貫通孔内に支
    持軸を挿通して回転可能な状態で支承された回転体と、 回転体が支持軸から抜けることを阻止するストッパと、 を備え、トイレットペーパーロールの中心に回転体を差
    し込んでトイレットペーパーロールを回転可能な状態で
    保持することを特徴とするトイレットペーパー用ホル
    ダ。
JP9150892U 1992-12-17 1992-12-17 トイレットペーパー用ホルダ Pending JPH0648497U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9150892U JPH0648497U (ja) 1992-12-17 1992-12-17 トイレットペーパー用ホルダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9150892U JPH0648497U (ja) 1992-12-17 1992-12-17 トイレットペーパー用ホルダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0648497U true JPH0648497U (ja) 1994-07-05

Family

ID=14028357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9150892U Pending JPH0648497U (ja) 1992-12-17 1992-12-17 トイレットペーパー用ホルダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0648497U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070194168A1 (en) Holder for thin-ply rolls which facilitates tearing of sections
JP3411968B2 (ja) カウンタートップ用ペーパータオルホルダ
JPH0385125A (ja) トイレットペーパーロール装着用軸棒及びトイレットペーパーロールの装着方法
US3362653A (en) Easy, quick change roll roller
US6328246B1 (en) Hold for rolls of a web-shaped material
US3157370A (en) Support bracket for toilet paper rolls
US5769354A (en) Paper roll container arrangement
US5125586A (en) Holder for roll of paper towels
US5950961A (en) Spring actuated, paper towel holding and dispensing apparatus
US5878976A (en) Spring actuated, paper towel holding and dispensing apparatus
US4767074A (en) Dispensing holder
CA2262247A1 (en) Versatile paper roll holder and dispenser
JPH0648497U (ja) トイレットペーパー用ホルダ
US7124976B1 (en) Apparatus for dispensing sheet material from a roll
US3398908A (en) Holder for rolled material
US2944749A (en) Dispenser for rolled paper
JPH0648498U (ja) トイレットペーパー用ホルダ
US3672591A (en) Dispensing holder for paper rolls and the like
US4149680A (en) Paper roll holder
JP2000237092A (ja) ロールペーパのカッティングホルダ
JP2554856Y2 (ja) トイレットペーパー用ホルダ
KR920004472Y1 (ko) 두루마리 휴지걸이
JPS6137404Y2 (ja)
GB2241938A (en) Dispensing aid for rolled sheet material
JP3037369U (ja) トイレットペーパーホルダー