JPH0647920U - 静止眼鏡 - Google Patents

静止眼鏡

Info

Publication number
JPH0647920U
JPH0647920U JP8286292U JP8286292U JPH0647920U JP H0647920 U JPH0647920 U JP H0647920U JP 8286292 U JP8286292 U JP 8286292U JP 8286292 U JP8286292 U JP 8286292U JP H0647920 U JPH0647920 U JP H0647920U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal optical
optical shutter
pattern
driving device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8286292U
Other languages
English (en)
Inventor
秀朗 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Comtec Co Ltd
Original Assignee
Comtec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Comtec Co Ltd filed Critical Comtec Co Ltd
Priority to JP8286292U priority Critical patent/JPH0647920U/ja
Publication of JPH0647920U publication Critical patent/JPH0647920U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 走行中の繰返しパターンを簡易に観察する。 【構成】 液晶光シャッタ2a,2b及び液晶光シャッ
タの駆動装置3を眼鏡フレームに組み込む。液晶光シャ
ッタの駆動装置は、液晶光シャッタの開閉速度を走行中
の繰返しパターンに同期させ得るように構成されてい
る。オペレータは眼鏡を掛けて、パターンを静止画像と
して観察することができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、連続走行する繰返しパターンを静止状態で観察することができる静 止眼鏡に関する。
【0002】
【従来の技術】
連続走行する印刷物上の図柄等の繰返しパターンを印刷中に観察する場合、ス トロボスコープと呼ばれる装置が用いられる。ストロボスコープにより光を点滅 させつつ走行中の印刷物に照射すれば、印刷物上のパターンを静止状態にするこ とができ、オペレータはこのパターンを観察することにより、パターンの刷り上 がり状態を検査することができる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、ストロボスコープは比較的大型であり、オペレータは両手で抱 えなければならず、操作が面倒である。また、ストロボスコープが邪魔になって 肉眼を印刷物にあまり近付けることが出来ず、パターンの検査上問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記課題を解決するため、液晶光シャッタ及び該液晶光シャッタの 駆動装置が眼鏡フレームに組み込まれ、上記液晶光シャッタの駆動装置は走行す る繰返しパターンの走行速度に液晶光シャッタの開閉速度を自在に同期させ得る よう構成された静止眼鏡の構造を採用している。
【0005】
【作用】
オペレータは眼鏡フレームを装着し、繰返しパターンに顔を近付ける。 駆動装置を調節して繰返しパターンの走行速度に液晶光シャッタの開閉速度を 同期させる。
【0006】 これにより、液晶光シャッタは繰返しパターンの走行速度に応じて開閉を繰り 返し、オペレータはパターンを静止状態で見ることができる。
【0007】
【実施例】
以下、図面を参照して本考案に係る静止眼鏡の実施例について説明する。 図1に示されるように、この静止眼鏡は、眼鏡フレームを備え、該眼鏡フレー ムのフロント部1には両眼に対応するように液晶光シャッタ2a,2bが嵌め込 まれている。
【0008】 液晶光シャッタ2a,2bは所定の駆動装置3により開閉動作するようになっ ており、該駆動装置3は眼鏡フレームのテンプル部4に取り付けられている。 駆動装置3は、図2に示されるように、電源5と、電源5をON・OFFする スイッチ6と、パルス発生器7と、パルス発生器7が発生するパルスの所定数毎 に上記液晶光シャッタ2a,2bに出力する可変ボリューム8とで構成されてい る。
【0009】 電源5は小型乾電池である。スイッチ6は手動でON・OFF操作するように なっている。可変ボリューム8はダイヤル9等で調節できるようになっている。 該駆動装置3は、テンプル部4に取り付けられたケース内に一纏めに格納され ている。なお、駆動装置3は、テンプル部4に限らず、フロント部1に装着する ことも可能である。
【0010】 次に、上記静止眼鏡の使用方法について説明する。 オペレータは静止眼鏡を掛けてスイッチ6をONにする。液晶光シャッタ2a ,2bは開閉動作を開始し、オペレータは可変ボリューム8のダイヤル9を回し て液晶光シャッタ2a,2bの開閉速度を繰返しパターンの走行速度に同期させ る。これにより、オペレータは液晶光シャッタ2a,2bを通してパターンを静 止画像の如くして見ることができる。
【0011】 繰返しパターンとしては、例えば輪転印刷機中を走行する連続印刷物上の印刷 図柄がある。 オペレータはこの連続印刷物に顔を近付けてパターンを観察し、印刷の良否を 判断することができる。その場合、印刷物に照明光を当てれば観察し易くなる。
【0012】 なお、眼鏡フレームとしては、テンプル部がベルトで構成されたもの、フロン ト部が一体成形品で構成されたものとすることもできる。また、液晶光シャッタ は両眼を覆う1枚構成のものとすることもできる。
【0013】
【考案の効果】
本考案によれば、オペレータは顔をパターンに接近させることができるので、 該パターンの静止画像をより正確に観察することができる。また、オペレータは 両手が空くので、観察と同時に他の操作をすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る静止眼鏡の斜視図である。
【図2】上記静止眼鏡における液晶光シャッタの駆動装
置のブロック図である。
【図3】上記駆動装置で発生する信号の波形図である。
【符号の説明】
2a,2b…液晶光シャッタ 3…液晶光シャッタの駆動装置

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶光シャッタ及び該液晶光シャッタの
    駆動装置が眼鏡フレームに組み込まれ、上記液晶光シャ
    ッタの駆動装置は走行する繰返しパターンの走行速度に
    液晶光シャッタの開閉速度を自在に同期させ得るよう構
    成されていることを特徴とする静止眼鏡。
JP8286292U 1992-12-01 1992-12-01 静止眼鏡 Pending JPH0647920U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8286292U JPH0647920U (ja) 1992-12-01 1992-12-01 静止眼鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8286292U JPH0647920U (ja) 1992-12-01 1992-12-01 静止眼鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0647920U true JPH0647920U (ja) 1994-06-28

Family

ID=13786151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8286292U Pending JPH0647920U (ja) 1992-12-01 1992-12-01 静止眼鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0647920U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009541793A (ja) * 2006-06-23 2009-11-26 ピクセルオプティクス, インコーポレイテッド 電気活性眼鏡レンズ用の電子アダプタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009541793A (ja) * 2006-06-23 2009-11-26 ピクセルオプティクス, インコーポレイテッド 電気活性眼鏡レンズ用の電子アダプタ
JP2013242598A (ja) * 2006-06-23 2013-12-05 Pixeloptics Inc 電気活性眼鏡レンズ用の電子アダプタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU649291B2 (en) Process and apparatus for examining optical components, especially optical components for the eye and device for illuminating clear-transparent test-objects
DE69018157T2 (de) Dünnfilmtransistor-Flüssigkristall-Anzeigevorrichtung mit optischen Interferenz-Farbfiltern.
EP0656556A3 (en) Image display device.
DK0469856T3 (da) Betragtende og belysende videoprobe
DE887775T1 (de) Umlaufkörper für einen Spielautomaten
EP0111661A3 (en) Photometric printing apparatus
ATE198001T1 (de) Sichtgerät und verfahren zum simultanen ermitteln der farbwechselcharakteristika eines optisch variablen gegenstandes
DE69207748D1 (de) Verfahren und vorrichtung zum entgräten von fischen
JPH0647920U (ja) 静止眼鏡
ES2092553T3 (es) Dispositivo de deteccion de defectos de una banda en proceso de deslizamiento.
DE69115230D1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum gemusterten Aufbringen von Farben auf Geweben.
JPS5669585A (en) Animation having all electronic watch
GB2269991A (en) Display apparatus
ES2126993T3 (es) Dispositivo de fijacion de carteles.
ATE107052T1 (de) Vorrichtung zum einrahmen von photographischen filmen.
US4903075A (en) Apparatus for making contact prints
SE7714278L (sv) Optisk apparat
JPS6451789A (en) Liquid crystal shutter driving device
KR200145560Y1 (ko) 오버 헤드 프로젝터용 보조 영사기기
JPS5835201Y2 (ja) 視力測定装置
JPH07128196A (ja) タイヤ走行接地状態撮影方法
JPS5828228Y2 (ja) デジタル時計のコロン表示構造
TH13578EX (th) กระบวนการและเครื่องสำหรับตรวจสอบส่วนประกอบออฟติคอลโดยเฉพาะส่วนประกอบออฟติคอลสำหรับตาและอุปกรณ์สำหรับส่องสว่างสิ่งที่ทดสอบแบบโปร่งใส
DE414759C (de) Optisches Beobachtungsinstrument
SU149855A1 (ru) Прибор дл исследовани зрачковых реакций и конвергенции в инфракрасных лучах