JPH0646539A - マイクロマシンにおける電力システム - Google Patents

マイクロマシンにおける電力システム

Info

Publication number
JPH0646539A
JPH0646539A JP4196856A JP19685692A JPH0646539A JP H0646539 A JPH0646539 A JP H0646539A JP 4196856 A JP4196856 A JP 4196856A JP 19685692 A JP19685692 A JP 19685692A JP H0646539 A JPH0646539 A JP H0646539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
micromachine
electric power
energy
power
power system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4196856A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3454525B2 (ja
Inventor
Takahisa Sakakibara
孝久 榊原
Hitoshi Hirano
均 平野
Keiichi Kuramoto
慶一 蔵本
Yoichi Domoto
洋一 堂本
Hiroshi Hosokawa
弘 細川
Hiroaki Izu
博昭 伊豆
Takashi Kuwabara
隆 桑原
Keisho Yamamoto
恵章 山本
Seiichi Kiyama
精一 木山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP19685692A priority Critical patent/JP3454525B2/ja
Priority to US08/095,770 priority patent/US5428961A/en
Priority to DE4324500A priority patent/DE4324500B4/de
Publication of JPH0646539A publication Critical patent/JPH0646539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3454525B2 publication Critical patent/JP3454525B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T30/00Transportation of goods or passengers via railways, e.g. energy recovery or reducing air resistance

Landscapes

  • Micromachines (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 無索方式のマイクロマシンにおいて、電力不
足の生じる虞れのない電力システムを提供する。 【構成】 マイクロマシンユニット1に対し、光線、マ
イクロ波、音波等の複数種類のエネルギー線を照射し、
マイクロマシンユニット1には、これらのエネルギー線
を受信して電力に変換するため、光起電力素子3、マイ
クロ波−電力変換器51、音起電力素子6等の複数種類の
エネルギー線−電力変換器を装備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、数ミリメートル、或い
はそれ以下の大きさの微小機械であるマイクロマシンに
関し、特にマシン外部から無索でエネルギーが供給され
るマイクロマシンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、マイクロマシンと称して数ミリメ
ートル、或いはそれ以下の大きさの微小機械が提案さ
れ、実用化を目指して様々な研究開発が為されている。
斯種マイクロマシンの駆動方式として、各種アクチュエ
ータを具えたマシンユニットに対して外部からケーブル
を介してエネルギー(電力)及び制御信号を供給する有索
方式と、マシンユニット内に蓄電池等のエネルギー源を
具えて外部からは無線で制御信号のみを供給する無索方
式とが知られている。
【0003】有索方式の場合はエネルギー源がマシンユ
ニットの外部にあるためにユニット自体を小形化出来る
と共に、駆動エネルギー量に制限を受けないので、マイ
クロマシンの設計の自由度が大きい利点がある。しかし
その反面、エネルギー供給の為のケーブルが不可欠であ
るので、マシンユニットの動作範囲や動きに制約があ
る。
【0004】一方、無索方式の場合、マシンユニットの
動きの制限はなくなるが、マシンユニットを駆動するた
めのエネルギー源をユニットに搭載しなければならない
ので、マシン全体の大きさや重量が増し、マイクロマシ
ン本来の機能を損う欠点がある。
【0005】そこで、無索方式のマイクロマシンにおい
て、エネルギー源をマシンユニットには搭載せず、光線
等の電磁波をマシンユニットへ照射することによって、
エネルギーの供給を外部から無索で行なう方式が検討さ
れている(例えば特願平3−7243号)。この場合、マ
イクロマシンユニットの表面は、太陽電池等の光起電力
素子によって覆い、照射された電磁波を電力に変換す
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、マイク
ロマシンにおいては、可能な限りの小形化が図られてい
るから、電磁波の受信面積(受光面積)には限りがある。
然も、太陽電池等の光起電力素子の電力変換効率は低
く、現状では高々20〜30%程度である。
【0007】又、管壁検査等のためにマイクロマシンを
無索方式にて管内へ装入し、管内のマイクロマシンへ電
磁波を供給する場合、電磁波の送信源は管の入口に設置
されることになるから、マイクロマシンが管の奥部へ進
行するにつれて、マイクロマシンに到達する電磁波のエ
ネルギーは弱まる。
【0008】仮に、マイクロマシンを所定位置まで移動
させることが出来たとしても、その位置にて管壁検査等
の本来の動作を行なわしめる際、電力不足が生じる虞れ
がある。
【0009】本発明の目的は、無索方式のマイクロマシ
ンにおいて、電力不足の生じる虞れのない電力システム
を提供することである。
【0010】
【課題を解決する為の手段】本発明に係るマイクロマシ
ンにおける電力システムにおいては、光線、マイクロ
波、音波等の複数種類のエネルギー線を受信すべき複数
のエネルギー線受信手段と、各エネルギー線受信手段に
よって受信されたエネルギー線を電力に変換する複数の
起電力手段とをマイクロマシンに搭載している。
【0011】又、必要に応じて、前記起電力手段によっ
て変換された電力を蓄電する手段を装備する。
【0012】
【作用】上記電力システムにおいては、例えばエネルギ
ー線受信手段の一つとして光起電力素子を装備する場
合、該光起電力素子によってマイクロマシンの全表面を
覆ったとしても、マイクロ波−電力変換器等の他のエネ
ルギー線受信手段を追加装備することが可能である。こ
れによって、光線による最大エネルギー供給量を越え
て、更に多くのエネルギーをマイクロマシンに供給する
ことが可能となる。
【0013】又、マイクロマシン本来の動作を行なうべ
き所定位置に近接して、例えば音波発信器(61)を配置
し、該音波発信器(61)からマイクロマシンへ向けてエネ
ルギー線である音波を放射すれば、音波エネルギーは殆
ど弱まることなく、マイクロマシンに到達し、所定動作
のための動力を充分に賄うことが出来る。
【0014】更に、起電力手段によって変換された電力
を蓄電する手段を装備すれば、消費電力の低いときに該
蓄電手段を充電し、必要時には、該蓄電手段を放電させ
ることにより、一時的に大電力を発生することも可能で
ある。
【0015】更に又、一つのエネルギー線として光線を
用いる場合、マイクロマシンの本体を筒軸状の胴部とテ
ーパ部から構成し、該テーパ部へ向けて光線を照射すれ
ば、垂直壁に光起電力素子を配置した場合よりも、該テ
ーパ部での光の吸収効率を上げることが出来る。
【0016】この場合、マシン本体の胴部に回折格子板
等の光学手段を突設して、胴部と管内壁の間隙へ向かっ
て管軸方向に進行する平行光線を胴部表面の光起電力素
子へ向けて屈折或いは反射せしめる構成を採れば、更に
受光量の増大を図ることが出来る。
【0017】
【発明の効果】本発明に係るマイクロマシンにおける電
力システムによれば、例えば全ての電力を光起電力によ
って賄う場合よりも大きな起電力を得ることが出来るか
ら、電力不足の生ずる虞れはない。
【0018】
【実施例】以下、本発明の一実施例につき、図面に沿っ
て詳述する。図1に示す如くマイクロマシンユニット
(1)は、直径が略5〜10mm程度の管(9)内に装入さ
れて、管壁検査等の所定動作を行なうもので、複数本の
駆動脚(2)及びマイクロマシンユニット(1)本体の伸縮
動作によって管(9)内を前進、後退移動することが可能
である。
【0019】本実施例では、外部から照射すべきエネル
ギー線として、レーザ光線、マイクロ波、音波、及び磁
力線の4種類を用いる。
【0020】マイクロマシンユニット(1)は、マシン本
体が、伸縮可能な筒軸状の胴部と、該胴部の前端部に突
設されたテーパ部とから構成され、マシン外部から供給
されるレーザ光線を電力に変換するべく、前記胴部及び
テーパ部の表面を覆って多数の光起電力素子(3)が配設
されている。
【0021】又、マシン本体には、筒部とテーパ部の境
界線上から管(9)内壁へ向けて、複数の回折格子板(30)
が突設され、本体筒部と管内壁の間隙へ向かって管軸方
向に進行する光線を、図2に示す如く胴部表面の光起電
力素子(3)へ向けて屈折せしめ、光起電力素子(3)の受
光量の増大を図っている。
【0022】光起電力素子(3)は図3に示す如きa−S
i太陽電池であって、例えばプラズマCVD法によっ
て、透明絶縁基板(37)上に、透明電極(35)、a−Si基
板(31)及び裏面電極(36)を積層したものである。a−S
i基板(31)は、厚さ略150オングストロームのp層(3
2)、厚さ略5000〜10000オングストロームのi
層(33)、及び厚さ略500オングストロームのn層(34)
からなる周知の接合構造を有している。
【0023】上記光起電力素子(3)によれば、例えば入
射光強度が1mW/mm2、受光面積が50mm2、変換
効率が30%の場合、透明電極(35)と裏面電極(36)間に
は15mW程度の電力Pが得られることになる。
【0024】又、図1に示す様に、マイクロマシンユニ
ット(1)の先端部には、第2のエネルギー線となるマイ
クロ波を受信するアンテナ(5)が装備され、これによっ
て受信されたマイクロ波はマイクロ波−電力変換器(51)
へ供給される。
【0025】例えばマイクロ波−電力変換器(51)はモ
ノリシックマイクロ波ICによって構成され、外部から
供給されるマイクロ波の電力が2mW/mm2、受波面
積が20mm2、アンテナ効率が60%の場合、24m
Wの出力が得られることになる。
【0026】管(9)の外壁には、第3のエネルギー線と
なる超音波を発すべき音波発信器(61)が設置されてい
る。該音波発信器(61)からの超音波は管壁を経て管(9)
内へ放射され、マイクロマシンユニット(1)の後部に突
設した音起電力素子(6)へ到達する。
【0027】音起電力素子(6)は、圧電材料からなる振
動板であって、例えば入射音波の強度が20mW/mm
2、受音面積が25mm2、変換効率が0.2%の場合、
1mWの電力を発生する。
【0028】更に管(9)の外壁を包囲して、第4のエネ
ルギー線となる磁力線を放射すべき1次側コイル(71)が
装備されている。一方、マイクロマシンユニット(1)の
内部には、1次側コイル(71)と電磁結合すべき2次側コ
イル(7)が配置されている。
【0029】1次側コイル(71)に交流電源を接続するこ
とよって、2次側コイル(7)には誘導起電力が発生す
る。例えば、2次側コイル(7)に対する入力磁場を32
5T、コイルギャップを2mmとして、2次側コイル
(7)の出力を整流した後に、直径13.5mm及び長さ
3.5mmのNi−Cd電池へ充電すると仮定した場
合、3.75mW程度の電力を得ることが出来る。
【0030】マイクロマシン(1)の自走機構としては、
図5に示す如く、マシン本体を伸縮可能な前本体(1a)
と後本体(1b)とから構成し、前本体(1a)及び後本体
(1b)の外周面には、夫々複数本の伸縮可能な前駆動脚
(2a)と後駆動脚(2b)を突設している。
【0031】上記本体及び駆動脚の伸縮駆動機構には、
図4に示す如き積層型圧電アクチュエータ(4)が採用出
来る。積層型圧電アクチュエータ(4)は、圧電セラミッ
クス片(43)を挟んで両側に、正電極(41)及び負電極(42)
を対向配備して構成され、両電極(41)(42)間へ所定電圧
Vdを印加することによって、圧電セラミックス片(43)
が鎖線の如く伸縮するものである。
【0032】マイクロマシン(1)の前進移動の際には、
図5(a)の如く前本体(1a)と後本体(1b)が互いに縮
んでおり、且つ前駆動脚(2a)と後駆動脚(2b)が突出
して先端部が管(9)内壁に圧接された状態から、図5
(b)の如く前駆動脚(2a)を縮め、更に前本体(1a)を
前方へ伸ばす。
【0033】次に、図5(c)の如く前駆動脚(2a)を伸
ばして先端部を管(9)内壁に圧接せしめ、更に後駆動脚
(2b)を縮めた状態で、後本体(1b)を前本体(1a)側
へ縮める。その後、後駆動脚(2b)を伸ばして図5(a)
の状態へ戻るのである。
【0034】以上の行程によって、マイクロマシン(1)
は前本体(1a)と後本体(1b)の伸縮量Lだけ前進する
ことになり、この行程を繰り返すことによって、前進を
続けることが出来る。同様にして後退移動も可能であ
る。
【0035】図6は上記マイクロマシンユニット(1)の
回路構成を示しており、上述の光起電力素子(3)の出力
は制御回路(81)へ供給され、マイクロ波−電力変換器(5
1)、音起電力素子(6)及び2次側コイル(7)の出力はA
C−DCコンバータ(8)を介して直流に変換された後、
制御回路(81)へ供給される。
【0036】制御回路(81)は、前述の自走機構を構成す
る圧電アクチュエータ等の駆動系(11)と、管壁検査等の
マイクロマシン本来の動作機能を実現するための動作系
(12)へ、夫々必要な電力を分配するものであって、制御
回路(81)の出力はDC−DCコンバータ(83)によって電
圧調整等が施された後、駆動系(11)及び動作系(12)へ供
給される。
【0037】又、制御回路(81)には、Ni−Cd電池や
リチウム2次電池等の蓄電池(82)が接続されており、余
剰電力を蓄電する様に構成されている。
【0038】上記マイクロマシンユニット(1)によれ
ば、全てのエネルギー線の供給を同時に受けた場合、最
大出力が40mWを越えることになり、例えば光起電力
素子(3)のみによる電力供給では困難な高負荷作業が可
能となる。
【0039】又、制御回路(81)の制御によって、低負荷
時の余剰電力を蓄電池(82)に蓄えておくことにより、高
負荷時には蓄電池(82)を放電させて、必要な電力を賄う
ことも出来る。
【0040】尚、図1の音波発信器(61)や1次側コイル
(71)をマイクロマシンユニット(1)に追従移動させる構
成とすれば、電力変換効率を更に上げることが出来る
が、前述の如くマイクロマシンユニット(1)に蓄電池(8
2)を装備することによって、音波発信器(61)や1次側コ
イル(71)は任意位置に設けて、この位置を電力供給ステ
ーションとする構成も可能である。
【0041】上記実施例の説明は、本発明を説明するた
めのものであって、特許請求の範囲に記載の発明を限定
し、或は範囲を減縮する様に解すべきではない。又、本
発明の各部構成は上記実施例に限らず、特許請求の範囲
に記載の技術的範囲内で種々の変形が可能であることは
勿論である。
【0042】例えば、上記実施例では複数のエネルギー
線のエネルギーを区別せず、共通の電力源として用いて
いるが、エネルギー線の特性、例えば電圧値等によって
用途を区別する構成とすれば、更に効率的なエネルギー
利用が可能となる。又、エネルギー線としては、更に電
気力線の利用が考えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るマイクロマシンにおける電力シス
テムの構成を示す斜視図である。
【図2】回折格子板の作用を説明する図である。
【図3】光起電力素子の構成を示す拡大断面図である。
【図4】圧電アクチュエータの概略構成を示す正面図で
ある。
【図5】マイクロマシンユニットの自走動作を示す一連
の側面図である。
【図6】本発明に係るマイクロマシンにおける電力シス
テムの回路構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
(1) マイクロマシンユニット (2) 駆動脚 (3) 光起電力素子 (30) 回折格子板 (5) マイクロ波アンテナ (6) 音起電力素子 (61) 音波発信器 (7) 2次側コイル (71) 1次側コイル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B61B 13/10 9255−3D H02N 11/00 Z 8525−5H (72)発明者 堂本 洋一 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三洋 電機株式会社内 (72)発明者 細川 弘 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三洋 電機株式会社内 (72)発明者 伊豆 博昭 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三洋 電機株式会社内 (72)発明者 桑原 隆 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三洋 電機株式会社内 (72)発明者 山本 恵章 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三洋 電機株式会社内 (72)発明者 木山 精一 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三洋 電機株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光線、マイクロ波、音波等の複数種類の
    エネルギー線を受信すべき複数のエネルギー線受信手段
    と、各エネルギー線受信手段によって受信されたエネル
    ギー線を電力に変換する複数の起電力手段とを具えてい
    るマイクロマシンにおける電力システム。
  2. 【請求項2】 更に、各起電力手段によって変換された
    電力を蓄電する手段を具えている請求項1に記載のマイ
    クロマシンにおける電力システム。
  3. 【請求項3】 マイクロマシンは管内部を自走するため
    の機構を具え、マシン本体は、筒軸状の胴部と、該胴部
    の前端部或いは後端部へ同軸に突設されたテーパ部とを
    具え、エネルギー変換手段の一つとして光起電力素子
    (3)が、少なくとも前記マシン本体のテーパ部の表面を
    覆って配設されている請求項1に記載のマイクロマシン
    における電力システム。
  4. 【請求項4】 光起電力素子(3)はマシン本体のテーパ
    部の表面から胴部の表面を覆って配設されると共に、マ
    シン本体には、胴部表面と管内壁の間の空間へ向かって
    管軸方向に進行する光線を、胴部表面の光起電力素子
    (3)へ向けて屈曲せしめる光学手段が突設されている請
    求項3に記載のマイクロマシンにおける電力システム。
JP19685692A 1992-07-21 1992-07-23 マイクロマシンおよびマイクロマシンにおける電力システム Expired - Fee Related JP3454525B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19685692A JP3454525B2 (ja) 1992-07-23 1992-07-23 マイクロマシンおよびマイクロマシンにおける電力システム
US08/095,770 US5428961A (en) 1992-07-21 1993-07-19 Micromachines
DE4324500A DE4324500B4 (de) 1992-07-21 1993-07-21 Mikromaschine und Energieversorgungssystem für eine Mikromaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19685692A JP3454525B2 (ja) 1992-07-23 1992-07-23 マイクロマシンおよびマイクロマシンにおける電力システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0646539A true JPH0646539A (ja) 1994-02-18
JP3454525B2 JP3454525B2 (ja) 2003-10-06

Family

ID=16364799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19685692A Expired - Fee Related JP3454525B2 (ja) 1992-07-21 1992-07-23 マイクロマシンおよびマイクロマシンにおける電力システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3454525B2 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07274417A (ja) * 1994-03-29 1995-10-20 Sanyo Electric Co Ltd マイクロマシンにおける電力供給システム
JPH07274416A (ja) * 1994-03-29 1995-10-20 Sanyo Electric Co Ltd マイクロマシンにおける電力供給システム
EP1204191A2 (en) * 2000-08-25 2002-05-08 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology Wireless power supply method
JP2006217731A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Tokyo Univ Of Science 非接触電力供給システム
JP2007097358A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Toshiba Corp 情報収集装置及び方法
JP2009171706A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Yamatake Corp アクチュエータ
JP2010273408A (ja) * 2009-05-19 2010-12-02 Emprie Technology Development LLC 電力装置、電力発生方法、電力装置の製造方法
WO2012064896A2 (en) * 2010-11-09 2012-05-18 The Regents Of The University Of California Wireless power mechanisms for lab-on-a-chip devices
WO2012092209A2 (en) * 2010-12-29 2012-07-05 Proteus Biomedical, Inc. Wirelesss energy sources for integrated circuits
JP2014176959A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Boeing Co ロコモーションシステム及びロボット装置の制御方法
JP2014188607A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Kwansei Gakuin Univ 多体節型ロボット及びその体節
JP2016516172A (ja) * 2013-03-15 2016-06-02 パルマー ラボ,エルエルシー 発射輸送手段およびシステムおよびその経済的、効率的発射方法
WO2016136511A1 (ja) * 2015-02-27 2016-09-01 オリンパス株式会社 移動装置、及び、移動装置の移動方法
US9883819B2 (en) 2009-01-06 2018-02-06 Proteus Digital Health, Inc. Ingestion-related biofeedback and personalized medical therapy method and system
US10529044B2 (en) 2010-05-19 2020-01-07 Proteus Digital Health, Inc. Tracking and delivery confirmation of pharmaceutical products
US10669046B2 (en) 2017-03-02 2020-06-02 8 Rivers Capital, Llc Systems and methods for improving efficiency of electroantimagnetic launchers
CN112886708A (zh) * 2021-01-15 2021-06-01 悉拓(上海)安全技术有限公司 射频能量采集无线监测设备及其使用方法
US11612321B2 (en) 2007-11-27 2023-03-28 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Transbody communication systems employing communication channels
US11667405B2 (en) 2016-12-13 2023-06-06 8 Rivers Capital, Llc Vehicle launch system and method

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2013829A4 (en) 2006-05-02 2010-07-07 Proteus Biomedical Inc PERSONALIZED THERAPEUTIC REGIMES FOR A PATIENT
MY158019A (en) 2006-10-25 2016-08-30 Proteus Digital Health Inc Controlled activation ingestible identifier
US8718193B2 (en) 2006-11-20 2014-05-06 Proteus Digital Health, Inc. Active signal processing personal health signal receivers
KR101475666B1 (ko) 2007-02-01 2014-12-23 프로테우스 디지털 헬스, 인코포레이티드 섭취 가능한 이벤트 마커 시스템
AU2008216170B2 (en) 2007-02-14 2012-07-26 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. In-body power source having high surface area electrode
US8115618B2 (en) 2007-05-24 2012-02-14 Proteus Biomedical, Inc. RFID antenna for in-body device
FI2192946T3 (fi) 2007-09-25 2022-11-30 Elimistön sisäinen laite, jossa on virtuaalinen dipolisignaalinvahvistus
EP2268261B1 (en) 2008-03-05 2017-05-10 Proteus Digital Health, Inc. Multi-mode communication ingestible event markers and systems, and methods of using the same
SG10201702853UA (en) 2008-07-08 2017-06-29 Proteus Digital Health Inc Ingestible event marker data framework
TWI517050B (zh) 2009-11-04 2016-01-11 普羅托斯數位健康公司 供應鏈管理之系統
WO2015112603A1 (en) 2014-01-21 2015-07-30 Proteus Digital Health, Inc. Masticable ingestible product and communication system therefor
US9756874B2 (en) 2011-07-11 2017-09-12 Proteus Digital Health, Inc. Masticable ingestible product and communication system therefor
MX340001B (es) 2011-07-21 2016-06-20 Proteus Digital Health Inc Dispositivo, sistema y método de comunicación móvil.
JP6511439B2 (ja) 2013-06-04 2019-05-15 プロテウス デジタル ヘルス, インコーポレイテッド データ収集および転帰の査定のためのシステム、装置、および方法
US10084880B2 (en) 2013-11-04 2018-09-25 Proteus Digital Health, Inc. Social media networking based on physiologic information
BR112019000861B1 (pt) 2016-07-22 2020-10-27 Proteus Digital Health, Inc dispositivo eletrônico

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07274417A (ja) * 1994-03-29 1995-10-20 Sanyo Electric Co Ltd マイクロマシンにおける電力供給システム
JPH07274416A (ja) * 1994-03-29 1995-10-20 Sanyo Electric Co Ltd マイクロマシンにおける電力供給システム
EP1204191A2 (en) * 2000-08-25 2002-05-08 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology Wireless power supply method
US6635818B2 (en) 2000-08-25 2003-10-21 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Wireless power supply method
EP1204191A3 (en) * 2000-08-25 2004-11-24 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology Wireless power supply method
JP2006217731A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Tokyo Univ Of Science 非接触電力供給システム
JP2007097358A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Toshiba Corp 情報収集装置及び方法
US11612321B2 (en) 2007-11-27 2023-03-28 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Transbody communication systems employing communication channels
JP2009171706A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Yamatake Corp アクチュエータ
US9883819B2 (en) 2009-01-06 2018-02-06 Proteus Digital Health, Inc. Ingestion-related biofeedback and personalized medical therapy method and system
JP2010273408A (ja) * 2009-05-19 2010-12-02 Emprie Technology Development LLC 電力装置、電力発生方法、電力装置の製造方法
US8736146B2 (en) 2009-05-19 2014-05-27 Empire Technology Development Llc Electric power device, electric power generation method, and production method of electric power device
US10529044B2 (en) 2010-05-19 2020-01-07 Proteus Digital Health, Inc. Tracking and delivery confirmation of pharmaceutical products
WO2012064896A3 (en) * 2010-11-09 2012-07-05 The Regents Of The University Of California Wireless power mechanisms for lab-on-a-chip devices
WO2012064896A2 (en) * 2010-11-09 2012-05-18 The Regents Of The University Of California Wireless power mechanisms for lab-on-a-chip devices
WO2012092209A2 (en) * 2010-12-29 2012-07-05 Proteus Biomedical, Inc. Wirelesss energy sources for integrated circuits
WO2012092209A3 (en) * 2010-12-29 2012-11-22 Proteus Biomedical, Inc. Wirelesss energy sources for integrated circuits
AU2011352305B2 (en) * 2010-12-29 2016-03-17 Proteus Digital Health, Inc. Wirelesss energy sources for integrated circuits
JP2014176959A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Boeing Co ロコモーションシステム及びロボット装置の制御方法
US10202209B2 (en) 2013-03-15 2019-02-12 8 Rivers Capital, Llc Launch vehicle and system and method for economically efficient launch thereof
JP2016516172A (ja) * 2013-03-15 2016-06-02 パルマー ラボ,エルエルシー 発射輸送手段およびシステムおよびその経済的、効率的発射方法
US10562648B2 (en) 2013-03-15 2020-02-18 8 Rivers Capital, Llc Launch vehicle and system and method for economically efficient launch thereof
JP2014188607A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Kwansei Gakuin Univ 多体節型ロボット及びその体節
JPWO2016136511A1 (ja) * 2015-02-27 2017-11-16 オリンパス株式会社 移動装置、及び、移動装置の移動方法
WO2016136511A1 (ja) * 2015-02-27 2016-09-01 オリンパス株式会社 移動装置、及び、移動装置の移動方法
US10359060B2 (en) 2015-02-27 2019-07-23 Olympus Corporation Moving device and moving method of moving device
US11667405B2 (en) 2016-12-13 2023-06-06 8 Rivers Capital, Llc Vehicle launch system and method
US10669046B2 (en) 2017-03-02 2020-06-02 8 Rivers Capital, Llc Systems and methods for improving efficiency of electroantimagnetic launchers
CN112886708A (zh) * 2021-01-15 2021-06-01 悉拓(上海)安全技术有限公司 射频能量采集无线监测设备及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3454525B2 (ja) 2003-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3454525B2 (ja) マイクロマシンおよびマイクロマシンにおける電力システム
US5428961A (en) Micromachines
US8653784B2 (en) System and method for relaying energy from a space transmitter to an electronic device via an earth station
US4947825A (en) Solar concentrator - radiator assembly
EP0971417A3 (en) Photovoltaic element and production method therefor
CA2366352A1 (en) Solar power charging system
JP3448642B2 (ja) 無索電力供給方法
WO2003047019A3 (en) Efficient load-following power generating system
RU2009144709A (ru) Космическая энергосистема
WO2006137948A8 (en) Efficiency booster circuit and technique for maximizing power point tracking
JP2008130922A (ja) 太陽光励起発電装置
AR015823A1 (es) Disposicion radiante en acumuladores y producto resultante
US8487229B2 (en) Portable, durable, integrated solar power generation device
US20100147382A1 (en) Portable solar power generator with internal light guide element
KR101998197B1 (ko) 결합형 케이블 덕트 프레임을 이용한 태양광 발전장치 시스템
Alexzander et al. Recent trends in power systems (wireless power transmission system) and supercapacitor application
CN113726266A (zh) 一种海洋波浪能与太阳能组合发电系统
ES2157824A1 (es) Colector de canalon en forma parabolica para una central de energia solar.
KR101794615B1 (ko) 에너지 하베스팅 압전발전기용 소전력 변환시스템
CN218920292U (zh) 一种光控挠电混合驱动装置及系统
US20100326523A1 (en) System and Method for Collecting and Optically Transmitting Solar Radiation
KR20190055915A (ko) 이종 이상의 주변 에너지를 이용한 에너지 하베스팅 시스템
JPH0392583A (ja) 強制波動エネルギーによる海洋充電システム
CN215222128U (zh) 一种提高光电转化效率的光伏电池
JPH0645630A (ja) マイクロマシン

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030701

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees