JPH0645856A - パワーアンプ電源供給装置 - Google Patents

パワーアンプ電源供給装置

Info

Publication number
JPH0645856A
JPH0645856A JP19691692A JP19691692A JPH0645856A JP H0645856 A JPH0645856 A JP H0645856A JP 19691692 A JP19691692 A JP 19691692A JP 19691692 A JP19691692 A JP 19691692A JP H0645856 A JPH0645856 A JP H0645856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
signal
circuit
power amplifier
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19691692A
Other languages
English (en)
Inventor
Terufumi Hino
輝史 日野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP19691692A priority Critical patent/JPH0645856A/ja
Publication of JPH0645856A publication Critical patent/JPH0645856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 可変電源が所定レベル以上になるまでパワー
アンプに固定電源から電源電圧を供給することが出来
る。 【構成】 ハイパスフィルター8及びレベル検出回路9
によって入力信号が所定レベル以上になったかを検出
し、所定レベル以上になったとき、スイッチコントロー
ル回路10によってスイッチ回路12を制御してパワー
アンプ5に固定電源回路13の電源電圧を供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、音響機器等に内蔵され
るパワーアンプ電源供給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】音響機器、例えばステレオ等のオーディ
オアンプとして使用されるパワーアンプ装置は、増幅器
より出力したパワー出力をスピーカに入力するようにな
っている。
【0003】上記パワーアンプの電源供給装置には図2
に示す様なものがあった。
【0004】図2において、1は図示しない音源からの
アナログ信号が入力される入力端子、2は入力信号のレ
ベルを検出するレベル検出回路、3は該レベル検出回路
の検出信号により可変電源回路4を制御してパワーアン
プ5の電源電圧を調節する電源コントロール回路、6は
可変電源回路4に接続される電源供給部、7はスピーカ
である。
【0005】音源からのアナログ信号が入力端子1を介
してレベル検出回路2とパワーアンプ5とに与えられ
る。レベル検出回路2は、音源からの入力信号のレベル
を検出し、その検出信号を電源コントロール回路3に送
出する。該電源コントロール回路3はこの検出信号を受
けると、入力信号のレベルに応じて電源供給部6からの
出力を可変電源回路4によって調整しパワーアンプ5の
電源端子に供給する。
【0006】このように、パワーアンプ5には増幅すべ
き入力信号のレベルに応じた電源電圧を供給していた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが上記従来装置
では、入力信号が高いレベルで持続時間のきわめて短い
信号のときには、可変電源自体の低電位から高電位への
立ち上がりが追従出来ないためパワーアンプでの増幅に
電源が追従出来なかった期間出力信号に歪が生じてい
た。
【0008】本発明は、入力信号が高いレベルで持続時
間のきわめて短い信号のときには、パワーアンプの電源
電圧に固定電源を用いることによって可変電源の追従出
来ない期間の出力信号での歪みを押えるパワーアンプ電
源供給装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、音響機器等に
内蔵され入力信号のレベルに応じた電源電圧をパワーア
ンプに供給する可変電源を備えたパワーアンプ電源供給
装置において、一定の電源電圧を供給する固定電源と、
入力信号のレベルが所定レベル以上になったことを検出
するレベル検出手段と、該レベル検出手段からの検出信
号に応答して上記パワーアンプに固定電源から電源電圧
を供給させる制御手段とを備えたものであり、又、パワ
ーアンプに固定電源から電源電圧を供給しているとき、
可変電源が所定レベル以上になったことを検出する電圧
検出回路を設け、制御手段は電圧検出回路からの検出信
号に応答してパワーアンプに対する固定電源からの電源
電圧供給を停止する構成にしたものである。
【0010】
【作用】音源からの入力信号は、パワーアンプにおいて
所定レベルに増幅された後、例えばスピーカ等に出力さ
れる。
【0011】このとき、入力信号のレベルが所定レベル
以上になったときレベル検出手段から検出信号が出力さ
れ、該検出信号に応答して制御手段がパワーアンプに固
定電源からの電源電圧を供給させる。従って、入力信号
が高いレベルで持続時間がきわめて短い信号のときに生
じる出力信号の歪みを押えることが出来る。又、パワー
アンプに固定電源から電源電圧を供給している状態で、
可変電源が所定レベル以上になったとき電源検出回路か
ら検出信号が出力され、該検出信号に応答して制御手段
がパワーアンプに対する固定電源からの電源電圧供給を
停止させる。従って、可変電源でパワーアンプの電源電
圧が補えるようになったとき、固定電源からの電源電圧
供給を停止させ可変電源でパワーアンプの電源電圧供給
を行うため動作中の消費電力を低減することが出来る。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
【0013】図1は本発明の一実施例であるパワーアン
プ電源供給装置の電気的構成を示すブロック図である。
【0014】尚、図1において図2と共通する部分には
共通の符号を付してある。
【0015】図1において、8はハイパスフィルタ、9
はハイパスフィルタを通して入力された入力信号が所定
レベル以上になったときスイッチコントロール回路10
に検出信号を出力するレベル検出回路、11は可変電源
回路4の可変電源が所定レベル以上になったとき検出信
号を出力する電圧検出回路、12はスイッチコントロー
ル回路10及び電圧検出回路11によって制御され固定
電源回路13をパワーアンプ5に接続したり切断したり
するスイッチ回路、13は逆流防止回路である。
【0016】尚、ハイパスフィルタ8及びレベル検出回
路9は、入力信号のレベルが所定レベル以上になったこ
とを検出するレベル検出手段を構成するものである。
【0017】入力信号は入力端子1に入り、該入力端子
1に接続されているレベル検出回路2,パワーアンプ
5,ハイパスフィルタ8に入力される。該ハイパスフィ
ルタ8に入力された入力信号は可変電源が追従出来ない
高い周波数のみを通過させレベル検出回路9に入力され
る。該レベル検出回路9に入力された入力信号はここで
予め設定されたレベルと比較され入力信号の方が大きい
ときに検出信号を出力し、スイッチコントロール回路1
0に入力する。該スイッチコントロール回路10は上記
検出信号に応答してスイッチ回路12をONにし、固定
電源回路13の電源電圧をパワーアンプ5の電源端子に
供給する。
【0018】又、既にパワーアンプ5の電源端子に固定
電源回路13が接続され電源供給に固定電源が用いられ
ているとき、可変電源回路4が所定レベルに達した場合
電圧検出回路11から検出信号が出力され、該検出信号
に応答してスイッチ回路12をOFFにし固定電源回路
13からの電源電圧供給を停止させる。従ってパワーア
ンプ5の電源電圧には可変電源回路4からの入力信号に
応じた電源電圧が供給される。
【0019】又、入力信号が高い周波数でなく可変電源
回路4の設定レベル以内のときはハイパスフィルタ8及
びレベル検出回路9からの検出信号は出力されずスイッ
チコントロール回路10はスイッチ回路12をOFFに
する。従って、パワーアンプ5への電源供給は可変電源
回路4で行われる。
【0020】即ち、可変電源回路4で追従出来ないよう
な入力信号が入力されたときには可変電源回路4が所定
レベルまで立ち上がるまで固定電源回路13がパワーア
ンプ5に電源電圧を供給するため、高域での出力信号に
生じていた歪みもなくなりパワーアンプ5には常に入力
信号の増幅に最低限必要な電源電圧が供給される。
【0021】
【発明の効果】以上のように、本発明は入力信号が高い
レベルで持続時間きわめて短い信号のとき、固定電源を
用いてパワーアンプの電源供給を行うことにより、パワ
ーアンプには増幅すべき入力信号のレベルに応じた電源
電圧を供給することが出来、可変電源の追従出来ない期
間に生じていた出力信号の歪みを押えることが出来る。
その結果高効率なパワーアンプ装置が実現出来るもので
ある。
【0022】又、パワーアンプに固定電源から電源電圧
を供給している状態で可変電源が所定レベル以上になっ
たとき、固定電源からの電源電圧供給を停止させ可変電
源でパワーアンプの電源供給を行うことにより、パワー
アンプには常に入力信号の増幅に最低限必要な電源電圧
を供給することが出来、その結果動作中の消費電力をよ
り低減することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるパワーアンプ電源供給
装置の電気的構成を示すブロック図。
【図2】従来例であるパワーアンプ電源供給装置の電気
的構成を示すブロック図。
【符号の説明】
1 入力端子 2,9 レベル検出回路 3 電源コントロール回路 4 可変電源回路 5 パワーアンプ 6 電源供給部 7 スピーカ 8 ハイパスフィルター 10 スイッチコントロール回路 11 電圧検出回路 12 スイッチ回路 13 固定電源回路 14 逆流防止回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 音響機器等に内蔵され入力信号のレベル
    に応じた電源電圧をパワーアンプに供給する可変電源を
    備えたパワーアンプ電源供給装置において、一定の電源
    電圧を供給する固定電源と、入力信号のレベルが所定レ
    ベル以上になったことを検出するレベル検出手段と、該
    レベル検出手段からの検出信号に応答して上記パワーア
    ンプに固定電源から電源電圧を供給させる制御手段とを
    備えたことを特徴とするパワーアンプ電源供給装置。
  2. 【請求項2】 パワーアンプに固定電源から電源電圧を
    供給しているとき、可変電源が所定レベル以上になった
    ことを検出する電圧検出回路を設け、制御手段は電圧検
    出回路からの検出信号に応答してパワーアンプに対する
    固定電源からの電源電圧供給を停止する構成としたこと
    を特徴とする請求項1記載のパワーアンプ電源供給装
    置。
JP19691692A 1992-07-23 1992-07-23 パワーアンプ電源供給装置 Pending JPH0645856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19691692A JPH0645856A (ja) 1992-07-23 1992-07-23 パワーアンプ電源供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19691692A JPH0645856A (ja) 1992-07-23 1992-07-23 パワーアンプ電源供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0645856A true JPH0645856A (ja) 1994-02-18

Family

ID=16365800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19691692A Pending JPH0645856A (ja) 1992-07-23 1992-07-23 パワーアンプ電源供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0645856A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100453708B1 (ko) * 2000-11-03 2004-10-20 네오피델리티 주식회사 고효율 스위칭 증폭기
JP2007049472A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Sony Corp 音声出力制御装置及び音声出力制御方法
CN103296981A (zh) * 2013-05-28 2013-09-11 华为技术有限公司 功率管的偏置电路以及功率放大器、无线通信装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100453708B1 (ko) * 2000-11-03 2004-10-20 네오피델리티 주식회사 고효율 스위칭 증폭기
JP2007049472A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Sony Corp 音声出力制御装置及び音声出力制御方法
JP4626441B2 (ja) * 2005-08-10 2011-02-09 ソニー株式会社 音声出力制御装置及び音声出力制御方法
CN103296981A (zh) * 2013-05-28 2013-09-11 华为技术有限公司 功率管的偏置电路以及功率放大器、无线通信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10447217B2 (en) Amplifier with configurable final output stage
US5255094A (en) Muting circuit for eliminating transient signals generated due to power supply turn-on and turn-off
US4983927A (en) Integrated audio amplifier with combined regulation of the "mute" and "standby" functions and the switching transients
US5029005A (en) Apparatus for the muting of an audio power amplifier in a standby mode
US7092533B1 (en) BTL amplifier apparatus
US20060082414A1 (en) Method for high efficiency audio amplifier
JPH0645856A (ja) パワーアンプ電源供給装置
US5157353A (en) Audio system with transient tracking dual voltage power supply
US8130982B2 (en) Signal amplifying apparatus, amplification system, and signal amplification method
US4965835A (en) Signal sensing circuit
JP3851156B2 (ja) 音声出力回路
US3413417A (en) Auxiliary earphone circuit for a high voltage transistor amplifier
KR0147193B1 (ko) 씨알티 화면 보호 회로 및 화면 보호방법
US8243957B2 (en) Audio control apparatus
KR100266015B1 (ko) 오디오신호출력장치
KR19980027223U (ko) 음성 출력기기의 음성 뮤트 제어회로
KR970003082A (ko) 출력의 직류전압을 기준전압에 따라 제어하는 음성 신호를 압축 또는 신장하는 음성 신호 처리회로
KR940002970B1 (ko) 쇼크음 방지회로
JPH01243709A (ja) 音響信号増幅装置
KR900007986Y1 (ko) 오디오 신호의 팝 노이즈 제거회로
JPH04137896A (ja) 機器の音声出力回路
GB2279192A (en) Muting circuit
GB2307606A (en) Muting in a microprocessor-controlled audio apparatus
TH9570EX (th) "อุปกรณ์สำหรับลดความดังของเครื่องขยายเลียงในภาวะสำรอง"
KR19980065016U (ko) 하울링 방지회로