JPH064577B2 - シクロヘキセノン誘導体及び該化合物を含有する除草剤 - Google Patents

シクロヘキセノン誘導体及び該化合物を含有する除草剤

Info

Publication number
JPH064577B2
JPH064577B2 JP60246467A JP24646785A JPH064577B2 JP H064577 B2 JPH064577 B2 JP H064577B2 JP 60246467 A JP60246467 A JP 60246467A JP 24646785 A JP24646785 A JP 24646785A JP H064577 B2 JPH064577 B2 JP H064577B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
weight
compound
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60246467A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61115045A (ja
Inventor
ライナー、ベカー
デイーター、ヤーン
ウルリヒ、シルマー
ミヒヤエル、カイル
ブルーノ、ヴユルツアー
ノルベルト、マイヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS61115045A publication Critical patent/JPS61115045A/ja
Publication of JPH064577B2 publication Critical patent/JPH064577B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N35/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having two bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. aldehyde radical
    • A01N35/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having two bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. aldehyde radical at least one of the bonds to hetero atoms is to nitrogen
    • A01N35/10Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having two bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. aldehyde radical at least one of the bonds to hetero atoms is to nitrogen containing a carbon-to-nitrogen double bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/44Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a nitrogen atom attached to the same carbon skeleton by a single or double bond, this nitrogen atom not being a member of a derivative or of a thio analogue of a carboxylic group, e.g. amino-carboxylic acids
    • A01N37/50Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a nitrogen atom attached to the same carbon skeleton by a single or double bond, this nitrogen atom not being a member of a derivative or of a thio analogue of a carboxylic group, e.g. amino-carboxylic acids the nitrogen atom being doubly bound to the carbon skeleton
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N49/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, containing compounds containing the group, wherein m+n>=1, both X together may also mean —Y— or a direct carbon-to-carbon bond, and the carbon atoms marked with an asterisk are not part of any ring system other than that which may be formed by the atoms X, the carbon atoms in square brackets being part of any acyclic or cyclic structure, or the group, wherein A means a carbon atom or Y, n>=0, and not more than one of these carbon atoms being a member of the same ring system, e.g. juvenile insect hormones or mimics thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N53/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing cyclopropane carboxylic acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/587Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring
    • C07C49/703Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing hydroxy groups
    • C07C49/723Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing hydroxy groups polycyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/76Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C49/82Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing hydroxy groups
    • C07C49/825Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing hydroxy groups all hydroxy groups bound to the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/76Unsaturated compounds containing keto groups
    • C07C59/90Unsaturated compounds containing keto groups containing singly bound oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C62/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of rings other than six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C62/30Unsaturated compounds
    • C07C62/38Unsaturated compounds containing keto groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、シクロヘキセノン誘導体並びに該化合物を有
効物質として含有する除草剤に関する。
従来の技術 シクロヘキセノン誘導体が除草剤として有効であること
は公知である(ドイツ連邦共和国特許出願公開第243910
4号明細書、特開昭54-19945公報)。
発明が解決しようとする問題点 本発明の課題は、除草剤として一層有効な前記類型の化
合物を見出すことであった。
問題点を解決するための手段 ところで、一般式I: 〔式中、 R1はC1-4−アルキル基を表わし、 R2はC1-4−アルキル基、場合によりハロゲン置換された
C3-5−アルケニル基又はC3-5−アルキニル基を表わし、 AはC2-5アルコキシカルボニル基、カルボキシル基、シ
アノ基又はトリフルオルメチル基を表わし、 Bは水素原子又はメチル基を表わし、 Xは7個までの炭素原子を有する直鎖状、枝分れ鎖状も
しくは環式アルキレン基を表わし、 Zは水素原子又はC2-5−アルコキシカルボニル基を表わ
しかつ nは0又は1を表わし、但しAがアルコキシカルボニル
基又はシアノ基を表わす場合には、nは0ではない〕で
示されるシクロヘキセノン誘導体及び該化合物の塩が、
特に禾本科植物に属する種に対して良好な除草作用を有
することが判明した。しかも、該化合物は広葉類植物栽
培並びに禾本科類に属しない単子葉植物において相容
性、ひいては選択性であり、ないしは禾本科植物、例え
ばコムギ及びイネにおいて選択性であると同時に好まし
くない禾本科植物に対して除草性である。
式Iのシクロヘキセノン誘導体は、互変異性形で生成す
ることができ、これらは全て本発明に包含される: 式Iの置換基は以下のものを表わすことができる。
R1は直鎖状又は枝分れ鎖状C1-4−アルキル基、有利には
C2−及びC3−アルキル基、例えばメチル、エチル、n−
プロピル、s−ブチル又はn−ブチルを表わす。
R2は直鎖状又は枝分れ鎖状C1-4−アルキル基、C3-5−ア
ルケニル基(これはハロゲン原子、特に塩素原子によっ
て置換されていてもよい)、又はC3-5−アルキニル基、
例えばメチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、ア
リル、プロパルギル、2−クロルアリル又は3−クロル
アリル(シス又はトランス)を表わす。
AはC2-5−アルコキシカルボニル基、例えばメトキシカ
ルボニル又はエトキシカルボニル、並びにカルボキシ
ル、シアノ又はトリフルオルメチルを表わす。
Bは水素原子又はメチルを表わし、この場合には水素原
子が有利である。
Xは7個までの炭素原子を有する直鎖状もしくは枝分れ
鎖状アルキレン基又は3〜7個の炭素原子を有する環式
アルキレン基、例えばメチレン、エチレン、トリメチレ
ン、テトラメチレン、メチルメチレン、メチルエチレ
ン、2,5−ジメイル−ペンタメチレン、1,4−シク
ロヘキシレン、1,3−シクロヘキシレン、1,2−シ
クロヘキシレン又は1,2−シクロプロピレンを表わ
す。
最後に、Zは水素原子又はC2-5−アルコキシカルボニル
基、例えばメトキシカルボニル又はエトキシカルボニル
を表わし、この場合メトキシカルボニル及び特に水素原
子が特に有利である。
式Iの化合物の塩としては、農薬で使用可能な塩、例え
ばアルカリ金属塩、特にカリウム又はナトリウム塩、ア
ルカリ土類金属塩、特にカルシウム、マグネシウム又は
バリウム塩、マンガン、銅、亜鉛又は鉄塩並びにアルミ
ニウム塩、スルホニウム塩及びホスホニウム塩が該当す
る。
前記式Iの新規のシクロヘキセノン誘導体は、同様に新
規の式II: 〔式中、R1、A、B、Z、X及びnは夫々前記のものを
表わす〕で示されるカルボニル化合物を式: RONHY 〔式中、R2は前記のものを表わしかつYは陰イオン、例
えばクロリド、ブロミド又は硫酸イオンを表わす〕で示
されるヒドロキシルアミン誘導体と反応させることによ
り得られる。
上記反応は、好ましくは不均一相内で不活性希釈剤中で
0〜約80℃、又は0℃と反応混合物の沸騰温度との間
の温度で塩基の存在下に実施する。適当な塩基は、例え
ばアルカリ金属又はアルカリ土類金属、特にナトリウ
ム、カリウム、マグネシウム又はカルシウムの炭酸塩、
炭酸水素塩、酢酸塩、アルコラート、水酸化物又は酸化
物である。さらに、有機塩基、例えばピリジン又は第3
級アミンを使用することもできる。
該反応はpH範囲2〜9、有利には4〜6、特に4.5〜
5.5で良好に進行する。pH範囲の調整は、酢酸塩、例
えばアルカリ金属酢酸塩、特に酢酸ナトリウム又はカリ
ウム又は両者の塩の混合物を添加することにより行なう
のが有利である。アルカリ金属酢酸塩は、例えば式:R2
ONH3Yのアンモニウム化合物1モルに対して0.5〜2
モルの量で加えることができる。
溶剤としては、例えばジメチルスルホキシド、アルコー
ル、例えばメタノール、エタノール又はイソプロパノー
ル、ベンゼン、場合により塩素化された炭化水素、例え
ばクロロホルム、ジクロルエタン、ヘキサン又はシクロ
ヘキサン、エステル、例えば酢酸エチルエステル又は環
式エーテル、例えばジオキサン又はテトラヒドロフラン
が適当である。
反応は数時間後に終了し、次いで反応生成物は反応混合
物を濃縮し、水を加えかつ無極性溶剤、例えば塩化メチ
レンで抽出しかつ減圧下に溶剤を留去することにより単
離することができる。
さらに、式Iの化合物は、前記式IIのカルボニル化合物
を式: RONH (式中、R2のものを表わす)で示されるヒドロキシアミ
ンと、不活性希釈剤中で0℃と反応混合物の沸点との間
の温度で反応させることにより得られる。この場合に
は、約15〜70℃の温度に加熱するのが有利である。場合
により、ヒドロキシルアミンは水溶液として使用するこ
ともできる。
この反応のために適当な溶剤は、例えばアルコール、例
えばメタノール、エタノール、イソプロパノール又はシ
クロヘキサノール;場合により塩素化された炭化水素、
例えばヘキサン、シクロヘキサン、塩化メチレン、トル
エン又はジクロルエタン、エステル、例えば酢酸エチル
エステル、ニトリル例えばアセトニトリル、又は環式エ
ーテル、例えばテトラヒドロフランである。
最後に、式IIのカルボニル化合物を式: HONHY (式中、Yは陰イオン、例えばクロリド、ブロミド又は
硫酸イオンを表わす)で示される置換されていないヒド
ロキシルアンモニウム塩と、溶剤及び塩基の存在下に反
応させることもできる。この場合の反応条件は、式R2ON
H3Yのアルミニウム化合物との前記反応条件と同じであ
る。次いで、引続きこうして得られるオキシムを式: RY′ (式中、R2は前記のものを表わしかつY′は離脱基、例
えば塩素原子、臭素原子、沃素原子又はR2OSO3を表わ
す)で示されるアルカリ化剤と、0〜100℃の温度で不
活性溶剤、例えばジオキサン、テトラヒドロフラン又は
N,N−ジメチルホルムアミド中で、場合により塩基
(前記塩基参照)の存在下に、反応させることにより式
Iの目的化合物に転化することができる。
式Iのシクロヘキセノン誘導体のアルカリ金属塩は、該
化合物を水酸化ナトリウム又はカリウムで水溶液中又は
有機溶剤、例えばメタノール、エタノール又はアセトン
中で処理することにより得ることができる。塩形成のた
めには、ナトリウムアルコラート及びカリウムアルコラ
ートを使用することもできる。
その他の金属塩、例えばマンガン、銅、亜鉛、鉄、カル
シウム、マグネシウム及びバリウム塩は、ナトリウム塩
から水溶液中で相応する金属塩化物と反応させることに
より製造することができる。アンモニウム、スルホニウ
ム及びホスホニウム塩は、式Iの化合物を水酸化アンモ
ニウム−スルホニウム又は−ホスホニウムと場合により
水溶液中で製造することができる。
式IIの本発明によるカルボニル化合物は、式IIIのシク
ロヘキサンジオン(これは互変異性形IIIaで存在するこ
ともできる): から、文献公知方法に基づき製造することができる
〔“テトラヘドロ・レターズ(Tetrahedron Letters)"2
9,2491(1975)〕。
また、式IIのカルボニル化合物は、誘導体IIIと酸塩化
物と反応させる際に生成しかつイミダゾール又はピリジ
ン誘導体の存在下に転化されるエノールエステルIVの中
間段階を介して製造することも可能である(特開昭54-6
3052号): 式IIIの化合物は、自体公知方法に基づき得ることがで
きる〔Org.Synth.Coll.II,p200〕。該文献に記載のアル
カリ性ケン化、引続いての酸性脱カルボキシル化の他
に、活性化されたエステル基をまた中性媒体中でジメチ
ルスルホキシド/水/塩化ナトリウムを用いて分離する
こともできる〔“シンセーシス(Synthesis)"1982,80
5〕。この操作は特に分子中に別の不安定な基が存在す
る場合である。
前記から明らかなように、式IIの本発明によるカルボニ
ル化合物は、除草剤として有効な式Iのシクロヘキセノ
ン誘導体を合成するための貴重な中間物質である。
実施例 次に実施例により、本発明による式Iのシクロヘキセノ
ン誘導体の製法を説明する。
実施例1 2−ブチリル−5−(4−トリフルオルメチルシクロヘ
キシル)−シクロヘキサン−1,3−ジオン9.21gをメ
タノール100ml中に回収しかつエトキシアンモニウムク
ロリド2.94g及び炭酸水素ナトリウム2.52gを加えかつ室
温で20時間攪拌した。引続き、水中に注入し、塩化メチ
レンで抽出しかつ濃縮した。2−(1−エトキシアミノ
−ブチリデン)−5−(4−トリフルオルメチルシクロ
ヘキシル)−シクロヘキサン−1,3−ジオン(化合物
NO.1)7.9gが得られた。1 H-NMR(COCl3/TMS中)δ=4.08(q)〔2プロトン〕 1.90(m)〔シクヘキシルプロトン〕 0.92(t)〔3プロトン〕 以下の式I: で示されるシクロヘキセノン誘導体は、同様な方法で製
造することができる。
以下の第1表に記載の置換基Xの場合には、夫々その左
側の結鎖はシクロヘキサン環に結合されているべきであ
る。
化合物NO.102の製法 2−ブチリル−4−メトキシカルボニル−5−(テトラ
メチレンメトキシカルボニル)−シクロヘキサン−1,
3−ジオン48.2g及び10重量%の水酸化カリウム水溶液3
05mlを室温で48時間攪拌した。ジクロルメタンで抽出し
かつ水相を塩酸でpH1に酸性化した。次いで、80℃に加
熱しかつさらにこの温度で1時間攪拌した。冷却し、ジ
クロルメタンで2回抽出し、有機相を硫酸ナトリウム上
で乾燥しかつ該溶剤を留去した。2−ブチリル−5−
(テトラメチレンカルボキシ)−シクロヘキサン−1,
3−ジオン36gが得られた。
上記生成物を石油エーテルから再結晶により精製した
(融点64℃)。
式Iの目的化合物のための中間物質として役立つ、以下
の第2表に記載した、式II: で示されるカルボニル化合物は、同様な方法で製造する
ことができる。
この表においても、置換基Xの場合には、夫々その左側
の結鎖はシクロヘキサン環に結合されているべきであ
る。
式Iのシクロヘキセノン誘導体は、例えば直接的に噴霧
可能な溶液、粉末、懸濁液、更にまた高濃度の水性、油
性又はその他の懸濁液又は分散液、エマルジョン、油性
分散液、ペースト、ダスト剤、散布剤又は顆粒の形で噴
霧、ミスト法、ダスト法、散布法又は注入法によって適
用することができる。適用形式は、完全に使用目的に基
いて決定される;いずれの場合にも、本発明の有効物質
の可能な限りの微細分が保証されるべきである。
直接飛散可能の溶液、乳濁液、ペースト又は油分散液を
製造するために、中位乃至高位の沸点の鉱油留分例えば
燈油又はディーゼル油、更にコールター油等、並びに植
物性又は動物性産出源の油、脂肪族、環状及び芳香族炭
化水素例えばベンゾール、トルオール、キシロール、パ
ラフィン、テトラヒドロナフタリン、アルキル置換ナフ
タリン又はその誘導体、例えばメタノール、エタノー
ル、プロパノール、ブタノール、クロロフォルム、四塩
化炭素、シクロヘキサノール、シクロヘキサノン、クロ
ルベンゾール、イソフォロン等、強極性溶剤例えばN,
N−ジメチルフォルムアミド、ジメチルスルフォキシ
ド、N−メチルピロリドン及び水が使用される。
水性使用形は乳濁液濃縮物、ペースト又は湿潤可能の粉
末(噴射粉末)、油分散液より水の添加により製造され
ることができる。乳濁液、ペースト又は油分散液を製造
するためには、物質はそのまま又は油又は溶剤中に溶解
して、湿潤剤、接着剤、分散剤又は乳化剤により水中に
均質に混合されることができる。しかも有効物質、湿潤
剤、接着剤、分散剤又は乳化剤及び場合により溶剤又は
油よりなる濃縮物を製造することもでき、これは水にて
希釈するのに適する。
表面活性物質としては次のものが挙げられる:リグニン
スルフォン酸、ナフタリンスルフォン酸、フェノールス
ルフォン酸のアルカリ塩、アルカリ土類塩、アンモニウ
ム塩、アルカリアリールスルフォナート、アルキルスル
ファート、アルキルスルフォナート、ジブチルナフタリ
ンスルフォン酸のアルカリ塩及びアルカリ土類塩、ラウ
リルエーテルスルファート、脂肪アルコールスルファー
ト、脂肪酸アルカリ塩及びアルカリ土類塩、硫酸ヘキサ
デカノール、ヘプタデカノール、オクタデカノールの
塩、硫酸化脂肪アルコールグリコールエーテルの塩、ス
ルフォン化ナフタリン又はナフタリン誘導体とフォルム
アルデヒドとの縮合生成物、ナフタリン或はナフタリン
スルフォン酸とフェノール及びフォルムアルデヒドとの
縮合生成物、ポリオキシエチレン−オクチルフェノール
エーテル、エトキシル化イソオクチルフェノール、オク
チルフェノール、ノニルフェノール、アルカリフェノー
ルポリグリコールエーテル、トリブチルフェニルポリグ
リコールエーテル、アルカリアリールポリエーテルアル
コール、イソトリデシルアルコール、脂肪アルコールエ
チレンオキシド−縮合物、エトキシ化ヒマシ油、ポリオ
キシエチレンアルキルエーテル、エトキシル化ポリオキ
シプロピレン、ラウリルアルコールポリグリコールエー
テルアセタール、ソルビットエステル、リグニン、亜硫
酸廃液及びメチル繊維素。
粉末、散布剤及び振りかけ剤は有効物質と固状担体物質
とを混合又は一緒に磨砕することにより製造されること
ができる。
粒状体例えば被覆−、透浸−及び均質粒状体は、有機物
質を固状担体物質に結合することにより製造されること
ができる。固状担体物質は例えば鉱物土例えばシリカゲ
ル、珪酸、珪酸ゲル、珪酸塩、滑石、カオリン、アタク
レ、石灰石、石灰、白亜、膠塊粒土、石灰質黄色粘度、
粘度、白雲石、珪藻土、硫酸カルシウム、硫酸マグネシ
ウム、酸化マグネシウム、磨砕合成樹脂、肥料例えば硫
酸アンモニウム、燐酸アンモニウム、硝酸アンモニウ
ム、尿素及び植物性生成物例えば穀物粉、樹皮、木材及
びクルミ殻粉、繊維素粉末及び他の固状担体物質であ
る。
使用形は有効物質0.1乃至95重量%、ことに0.5乃至90重
量%を含有する。
製剤例は以下の通りである。
I.90重量部の化合物12をN−メチル−α−ピロリドン10
重量部と混合する時は、極めて小さい滴の形にて使用す
るのに適する溶液が得られる。
II.20重量部の化合物1を、キシロール80重量部、エチ
レンオキシド8乃至10モルをオレイン酸−N−モノエタ
ノールアミド1モルに附加した附加生成物10重量部、ド
デシルベンゾールスルフォン酸のカルシウム塩5重量部
及びエチレンオキシド40モルをヒマシ油1モルに附加し
た附加生成物5重量部よりなる混合物中に溶解する。こ
の溶液を水100000重量部に注入し且つ細分布することに
より有効成分0.02重量%を含有する水性分散液が得られ
る。
III.20重量部の化合物2を、シクロヘキサノン40重量
部、イソブタノール30重量部、エチレンオキシド7モル
をイソオクチルフェノール1モルに附加した附加生成物
20重量部及びエチレンオキシド40モルをヒマシ油1モル
に附加した附加生成物10重量部よりなる混合物中に溶解
する。この溶解液を水100000重量部に注入し且つ細分布
することにより有効成分0.02重量%を含有する水性分散
液が得られる。
IV.20重量部の化合物25を、シクロヘキサノール25重量
部、沸点210乃至280℃の鉱油留分65重量部及びエチレン
オキシド40モルをヒマシ油1モルに附加した附加生成物
10重量部よりなる混合物中に溶解する。この溶液を水10
0000重量部に注入し且つ細分布することにより有効成分
0.02重量%を含有する水性分散液が得られる。
V.20重量部の化合物3を、ジイソブチル−ナフタリン−
α−スルフォン酸のナトリウム塩3重量部、亜硫酸−廃
液よりのリグニンスルフォン酸のナトリウム塩17重量部
及び粉末状珪酸ゲル60重量部と充分に混和し、且つハン
マーミル中に於て磨砕する。この混和物に水20000重量
部に細分布することにより有効成分0.1重量%を含有す
る噴霧液が得られる。
VI.3重量部の化合物17を、細粒状カオリン97重量部と
密に混和する。かくして有効物質3重量%を含有する噴
霧剤が得られる。
VII.30重量部の化合物19を、粉末状珪酸ゲル92重量部及
びこの珪酸ゲルの表面上に吹きつけられたパラフィン油
8重量部よりなる混合物と密に混和する。かくして良好
な接着性を有する有効物質の製剤が得られる。
VIII.20重量部の化合物1を、ドデシルベンゾールスル
フォン酸のカルシウム塩2重量部、脂肪アルコールポリ
グリコールエーテル8重量部、フェノールスルフォン酸
−尿素−フォルムアルデヒド−縮合物のナトリウム塩2
重量部及びパラフィン系鉱油68重量部と密に混和する。
安定な油状分散液が得られる。
本発明による有効物質を含有する薬剤の適用は、発芽前
処理法又は発芽後処理法で行なうことができる。特定の
栽培植物に対して有効物質の相容性が低い場合には、除
草剤を噴霧器を用いて、敏感な栽培植物の葉にはできる
だけ当らず、一方有効物質がその下で成長した好ましか
らぬ植物又は露出した土壌面に達するように噴霧する散
布技術(ポスト・ダイレクテッド、レイ−バイ法)を適
用することもできる。
有効物質の施用量は、季節、目的植物及び成長段階に基
づいて0.025〜3kg/ha,有利には0.06〜0.5kg/haであ
る。
植物成長に対する式Iのシクロヘキセノン誘導体の作用
を温室実験によって示す。
栽培容器としては、容積300cm3を有しかつ培養土として
腐植土約3.0%を有するローム砂を有するプラスチック
製植木鉢を使用した。試験植物の種を種類毎に分けて浅
く播種した。発芽前処理法においては、有効物質を播種
直後に土壌面に散布した。この場合、有効物質を分配剤
としての水中に分散又は乳化させかつ微細分ノズルを用
いて噴霧した。施用量は3.0kg/haであった。
薬剤を散布した後に、発芽及び生長を促進するために、
容器に軽く水をまいた。次いで、植物が発芽するまで、
容器に透明なプラスチック製フードをかぶせた。このお
おいは試験植物が有効物質によって害されない限り、該
植物の均一な発芽を保証した。
発芽後処理法のためには、試験植物をその都度の生長形
に基づきまず3〜15cmの生長高さになるまで世話しかつ
その後初めて処理した。ダイヅは泥炭(ピート)の富化
した栽培土に植付けた。発芽後処理法のためには、直接
播種しかつ同じ容器で生長した植物を選択するか、又は
まず苗として別に生育させかつ処理の数日前に試験容器
に移植した。発芽法処理法のための施用量は有効物質0.
06〜0.5kg/haであった。発芽法処理法のためには、おお
いは行なわなかった。
実験容器を温室に入れた。その際高温を好む種のために
は高温範囲(20〜35℃)をかつ程度の気候を好む種のた
めには10〜25℃に調節した。実験期間は2〜4週間であ
った。この期間中、植物の世話をしかつその個々の処理
に対する反応を評価した。0〜100のスケールで評価し
た。この場合、100は植物が発芽しないか又は少なくと
も地上部分の完全な枯死を表わす。
温室実験で使用した植物は、以下の品種から構成されて
いた: スズメノテッポウ(Alopecurus myosuroides), カラスムギ(Avena fatua), オートムギ(Avena sativa), ヒメシバ(Digitaria sanguinalis), イヌビエ(Echnochloa crus-galli), ダイヅ(Glycine max), ネズミムギ(Lolium multiflorum), ムラサキウマゴヤシ(Medicago sativa), コアワ(Setaria italica), シナピス・アルバ(Sinapis alba), モロコシ(Sorghum halepense), コムギ(Triticum aestivum), トウモロコシ(Zea mays)。
発芽前処理法においては、何として選択した化合物NO.
1,2,12,14,17,19及び25は禾本科植物類に属する
植物に対して除草剤として有効であったが、双子葉類の
代表的植物としてのシロガラシは全く薬害を受けなかっ
た。
さらに、例えば化合物NO.12及び14は発芽後処理法で有
効物質0.25kg/haで禾本科植物に対して強力な除草作用
を示したが、但し双子葉植物としてのダイヅは薬害を受
けなかった。有効物質NO.1及び2は有効物質0.5kg/ha
でダイヅ栽培においてキビ類の例植物としての廃棄トウ
モロコシ及びアワを選択的に駆除した。例えばコムギの
ような禾本科植物栽培においても、式Iのシクロヘキセ
ノン誘導体は雑草駆除剤として使用することができる。
化合物NO.25は例えば有効物質0.125kgの使用量で重要な
雑草を駆除するために適当である。
同様に発芽後処理法においても、化合物NO.12及び14は
僅かな使用量でヒュ及びオートムギのような広範囲に分
布する雑草に対して強力な除草作用を示した。
例として選択した化合物NO.32は、広葉類栽培において
広いスペクトルの雑草を駆除するために極めて適当であ
る。この場合、例としてのダイヅによって、栽培植物が
害されないことが判明した。
雑草防除のために確認されうる作用スペクトル、栽培植
物に対する相容性又はその生長の好ましからぬ影響並び
に適用法の多様性の見地において、式Iのシクロヘキセ
ノン誘導体は多数の栽培植物で使用することができる。
例えば以下の栽培植物が該当する。
タマネギ(Allium cepa) パイナップル(Ananas comosus) ナンキンマメ(Arachis hypogaea) アスパラガス(Asparagus officinalis) フダンソウ(Beta vulgaris spp.altissima) サトウジシヤ(Beta vulgaris spp.rapa) アカテンサイ(Beta vulgaris spp.esculenta) ブラカシーカ ナパス(変種ナパス) (Brassica napus var.napus) ブラシーカ ナパス(変種ナポブラシーカ) (Brassica napus var.napobrassica) ブラシーカ ナパス(変種ラパ) (Brassica napus var.rapa) ブラシーカ ナパス(変種シルベストリス) (Brassica napus var.silvestris) トウツバキ(Camellia sinensis) ベニバナ(Carthamus tinctorius) キャリヤ イリノイネンシス(Carya illinoinensis) マルブシュカン(Citrus limon) グレープフルーツ(Citrus maxima) ダイダイ(Citrus reticulata) ナツミカン(Citrus sinensis) コーヒーノキ〔Coffea arabica (Coffea canephora,Cof
fea liberica)〕 アミメロン(Cucumis melo) キュウリ(Cucumis sativus) ギョウギシバ(Cynodon dactylon) ニンジン(Daucus carota) アブラヤミ(Elaeis guineenis) イチゴ(Fragaria vesca) 大豆(Glycine max) 木綿〔Gossypium hirsutum(Gossypium,arboreum,Gossuy
pium herbaceum,Gossypium vitifolium)〕 ヒマワリ(Helianthus annuus) キクイモ(Helianthus tuberosus) ゴムノキ(Hevea brasiliensis) 大麦(Hordeum vulgare) カラハナソウ(Humulus lupulus) アメリカイモ(Ipomoca batatas) オニグルミ(Juglans regia) ラクチュカ・ティバ(Lactuca sativa) レンズマメ(Lens culinaris) アマ(Linum usitatissimum) トマト(Lycopersicon lycopersicum) リンゴ属(Malus spp.) キャッサバ(Manihot esculenta) ムラサキウマゴヤシ(Medicago sativa) ハッカ(Mentha piperita) バショウ属(Musa spp.) タバコ〔Nicotiana tabacum(N.rustica)〕 オリーブ(Olea europaea) イネ(Oryza sativa) キビ(Panicum miliaceum) アズキ(Phaseolus lunatus) ササゲ(Phaseolus mungo) ゴガツササゲ(Phaseolus vulgaris) パセリ(Pennisetum glaucum) ペトロセリウム クリスパス(変種チュベロサム) (Petroselinum crispum spp.tuberosum) トウヒ(Picea abies) モミ(Abies alba) マツ属(Pinus spp.) シロエンドウ(Pisum sativum) サクラ(Prunus avium) アンズ(Prunus domestica) プルヌス ダルシス(Prunus dulcis) モモ(Prunus persica) ナシ(Pyrus communis) サグリ(Ribes sylvestre) サンザシ(Ribes uva-crispa) トウゴマ(Ricinus communis) サトウキビ(Saccharum officinarum) ライムギ(Secale cereale) ゴム(Sesamum indicum) ジャガイモ(Solanum tuberosum) ホウレンソウ(Spinacia oleracea) カカオノキ(Theobroma cacao) ムラサキツメクサ(Trifolium pratense) 小麦(Triticum aestivum) イワツツジ(Vacoinium corymbosum) コケモモ(Vaccinium vitis-idaea) ソラマメ(Vicia faba) ビグナ シネンシス(変種ウングィキュラータ)〔Vign
a sinensis(V.unguiculata)〕 ブドウ(Vitis vinifera) トウモロコシ(Zea mays) 作用ペクトルを改良しかつ相乗効果を達成するために、
本発明による新規有効物質は、別の除草又は生長調整有
効物質の多数の代表的物質と混合しかつ一緒に散布する
ことができる。混合成分の例としては、ジアジン、4H
−3,1−ベンゾオキサジン誘導体、ベンゾチアジアジ
ノン、2,6−ジニトロアニリン、H−フェニルカルバ
メート、チオールカルバメート、ハロゲンカルボン酸、
トリアジン、アミド、尿素、ジフェニルエーテル、トリ
アジノン、ウラシル、ベンゾフラン誘導体、キノリンカ
ルボン酸及びその他の群から成る化合物が該当する。
さらに、式Iのシクロヘキセノン誘導体又は該誘導体を
含有する除草剤それだけ又は別の除草剤と組合せたもの
をなお別の植物保護剤、例えば害虫又は植物病原性真菌
類又は細菌を防除する薬剤と混合して一緒に散布するの
が有利な場合もある。
さらに、栄養分及び微量元素不足を補充するために使用
される鉱物塩溶液との混合可能性も重要である。また、
非植物毒性油及び油濃縮物を加えることもできる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウルリヒ、シルマー ドイツ連邦共和国、6900、ハイデルベル ク、ベルクハルデ、79 (72)発明者 ミヒヤエル、カイル ドイツ連邦共和国、6713、フラインスハイ ム、フオンターネシユトラーセ、4 (72)発明者 ブルーノ、ヴユルツアー ドイツ連邦共和国、6701、オターシユタ ト、リユデイガーシユトラーセ、13 (72)発明者 ノルベルト、マイヤー ドイツ連邦共和国、6802、ラーデンブル ク、ドセンハイマー、ヴエーク、22

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式I: 〔式中、 RはC1-4−アルキル基を表わし、 RはC1-4−アルキル基、場合によりハロゲン置換さ
    れたC3-5−アルケニル基又はC3-5−アルキニル基を表
    わし、 AはC2-5アルコキシカルボニル基、カルボキシル基、
    シアノ基又はトリフルオルメチル基を表わし、 Bは水素原子又はメチル基を表わし、 Xは7個までの炭素原子を有する直鎖状、枝分れ鎖状も
    しくは環式アルキレン基を表わし、 Zは水素原子又はC2-5−アルコキシカルボニル基を表
    わしかつ nは0又は1を表わし、但しAがアルコキシカルボニル
    基又はシアノ基を表わす場合には、nは0ではない〕で
    示されるシクロヘキセノン誘導体及び該化合物の塩。
  2. 【請求項2】不活性添加物及び一般式I: 〔式中、 RはC1-4−アルキル基を表わし、 RはC1-4−アルキル基、場合によりハロゲン置換さ
    れたC3-5−アルケニル基又はC3-5−アルキニル基を表
    わし、 AはC2-5アルコキシカルボニル基、カルボキシル基、
    シアノ基又はトリフルオルメチル基を表わし、 Bは水素原子又はメチル基を表わし、 Xは7個までの炭素原子を有する直鎖状、枝分れ鎖状も
    しくは環式アルキレン基を表わし、 Zは水素原子又はC2-5−アルコキシカルボニル基を表
    わしかつ nは0又は1を表わし、但しAがアルコキシカルボニル
    基又はシアノ基を表わす場合には、nは0ではない〕で
    示されるシクロヘキセノン誘導体の少なくとも1種の除
    草有効量を含有する除草剤。
JP60246467A 1984-11-06 1985-11-05 シクロヘキセノン誘導体及び該化合物を含有する除草剤 Expired - Lifetime JPH064577B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843440410 DE3440410A1 (de) 1984-11-06 1984-11-06 Cyclohexenonderivate, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung zur bekaempfung unerwuenschten pflanzenwuchses
DE3440410.4 1984-11-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61115045A JPS61115045A (ja) 1986-06-02
JPH064577B2 true JPH064577B2 (ja) 1994-01-19

Family

ID=6249550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60246467A Expired - Lifetime JPH064577B2 (ja) 1984-11-06 1985-11-05 シクロヘキセノン誘導体及び該化合物を含有する除草剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4780129A (ja)
EP (1) EP0183959B1 (ja)
JP (1) JPH064577B2 (ja)
CA (1) CA1281033C (ja)
DE (2) DE3440410A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3523862A1 (de) * 1985-07-04 1987-01-08 Basf Ag Mittel zur regulierung des pflanzenwachstums
DE3934204A1 (de) * 1989-10-13 1991-04-18 Basf Ag Cyclohexenonverbindungen, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als herbizide oder das pflanzenwachstum regulierende mittel
EP0553074B1 (en) * 1990-10-17 1996-06-05 Tomen Corporation Method and composition for enhancing uptake and transport of bioactive agents in plants

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3950420A (en) * 1973-08-15 1976-04-13 Nippon Soda Company, Ltd. Cyclohexane derivatives
JPS51131856A (en) * 1974-07-25 1976-11-16 Nippon Soda Co Ltd Cyclohexane derivatives and herbicides
JPS6045633B2 (ja) * 1977-07-15 1985-10-11 日本曹達株式会社 シクロヘキサン誘導体、製造方法及び除草剤
JPS5840939B2 (ja) * 1977-10-27 1983-09-08 日本曹達株式会社 シクロヘキサンジオン誘導体の製造方法
JPS574964A (en) * 1980-06-12 1982-01-11 Nippon Soda Co Ltd Cyclohexane derivative and selective herbicide
DE3032973A1 (de) * 1980-09-02 1982-04-22 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Cyclohexan-1,3-dion-derivate
JPS5838419B2 (ja) * 1981-04-25 1983-08-23 日本曹達株式会社 シクロヘキサン誘導体の製造方法
DE3128960A1 (de) * 1981-07-22 1983-02-17 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Cyclohexan-1,3-dion-derivate, herbizide, die diese verbindungen enthalten, und verfahren zu ihrer herstellung
US4440566A (en) * 1982-08-05 1984-04-03 Chevron Research Company Herbicidal substituted 2-(1-(oxyamino)-alkylidene)-cyclohexane-1,3-diones
US4952722A (en) * 1982-02-12 1990-08-28 Ici Australia Limited Compounds and compositions
DE3219315A1 (de) * 1982-05-22 1983-11-24 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Cyclohexan-1,3-dion-derivate
DE3227332A1 (de) * 1982-07-22 1984-01-26 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Cyclohexan-1,3-dionderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur bekaempfung unerwuenschten pflanzenwuchses
EP0126713B1 (de) * 1983-05-18 1989-01-18 Ciba-Geigy Ag Cyclohexandion-carbonsäurederivate mit herbizider und das Pflanzenwachstum regulierender Wirkung

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61115045A (ja) 1986-06-02
EP0183959A1 (de) 1986-06-11
US4780129A (en) 1988-10-25
CA1281033C (en) 1991-03-05
DE3440410A1 (de) 1986-05-07
DE3568274D1 (en) 1989-03-23
EP0183959B1 (de) 1989-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0354098B2 (ja)
US4624696A (en) Cyclohexenone derivatives and their use for controlling undesirable plant growth
US5364833A (en) Cyclohexenone oxime ethers, their preparation and their use as herbicides
JPH0676398B2 (ja) シクロヘキサン‐1,3‐ジオン誘導体、その製法及び該化合物を含有する除草剤
US4880456A (en) Cyclohexenone derivatives, their preparation and their use for controlling undesirable plant growth
CA1172635A (en) Cyclohexane-1,3-dione derivatives, their preparation and their use for controlling undesired plant growth
US4517013A (en) Cyclohexane-1,3-dione derivatives and their use for controlling undesirable plant growth
US4596877A (en) Herbicidal cyclohexanone substituted tetrahydro-thiopyran derivatives, compositions, and method of use therefor
HU212480B (en) Herbicidal composition containing cyclohexenone-oxymethers and process for the preparation of active ingredients
HU214217B (hu) Szalicil-éter-származékokat tartalmazó herbicid készítmények, eljárás szalicil-éter-származékok előállítására és gyomirtási eljárás
US4623381A (en) Pyridyl containing cyclohexane-1,3-dione derivatives and herbicidal use
US5074903A (en) Cyclohexenone derivatives, preparation and use thereof as herbicides
CA1293513C (en) Cyclohexenone derivatives, their preparation and their use for controlling undesirable plant growth
US4740237A (en) Cyclohexane-1,3-dione derivatives and their use for controlling undesirable plant growth
US4602935A (en) Cyclohexane-1,3-dione derivatives and their use for controlling undesirable plant growth
US5154753A (en) Cyclohexenone derivatives, their preparation and their use as herbicides and plant growth regulators
US4545806A (en) 5-(Oxo or thio heterocycle) cyclohexane-1,3-dione derivatives and their use for controlling undesirable plant growth
US4692553A (en) Cyclohexenone derivatives and their use for controlling undesirable plant growth
JPH064577B2 (ja) シクロヘキセノン誘導体及び該化合物を含有する除草剤
US4659367A (en) Cyclohexenone derivatives and their use for controlling undesirable plant growth
US4617050A (en) Cyclohexane-1,3-dione derivatives
US4842638A (en) Herbicidal tetrahydro(thio)pyran-2,4-dione derivatives
EP0157184B1 (de) Cyclohexenone, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung zur Bekämpfung unerwünschten Pflanzenwuchses
US4844735A (en) 5-aryl-cyclohexane-1-3-dione derivatives, herbicides containing these compounds, and the preparation of these compounds
US4867784A (en) Cyclohexenone derivatives, preparation thereof and use thereof as herbicidal and plant growth regulator agents