JPH0645657B2 - エチレンホモポリマ−またはコポリマ−の製造方法 - Google Patents

エチレンホモポリマ−またはコポリマ−の製造方法

Info

Publication number
JPH0645657B2
JPH0645657B2 JP60285376A JP28537685A JPH0645657B2 JP H0645657 B2 JPH0645657 B2 JP H0645657B2 JP 60285376 A JP60285376 A JP 60285376A JP 28537685 A JP28537685 A JP 28537685A JP H0645657 B2 JPH0645657 B2 JP H0645657B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modifier
amount
ethylene
polymerization
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60285376A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61258807A (ja
Inventor
ポール ホーガン ジヨン
ラング ニース チヤールズ
Original Assignee
フイリツプス ペトロリユ−ム コンパニ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24754662&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0645657(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by フイリツプス ペトロリユ−ム コンパニ− filed Critical フイリツプス ペトロリユ−ム コンパニ−
Publication of JPS61258807A publication Critical patent/JPS61258807A/ja
Publication of JPH0645657B2 publication Critical patent/JPH0645657B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F10/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/16Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 背景 本発明は、エチレンホモポリマーおよびコポリマーの製
造に関する。他の態様では、本発明は、極めて良好な環
境応力亀裂抵抗(environmental stress crasking resi
stance)(ESCR)を有するエチレンホモポリマーお
よびコポリマーの製造方法に関する。他の態様では本発
明は、本発明の方法の実施から得られる生成物にも関す
る。
ポリエチレンホモポリマーおよびコポリマーの非常に重
要な性質の一つは、それらのESCRである。大部分の
重合方法では、メルトインデツクスおよび(または)密
度を低下させることによつて、および(または)コポリ
マーの場合にはモノ−1−オレフイン含量を増加させる
ことによつてエチレンホモポリマーまたはコポリマーの
ESCRを改善することができる。しかし、他の性質に
不利な影響を及ぼすから、単にメルトインデツクスもし
くは密度を低下させたり、またはコポリマーのコモノマ
ー含量を増加させることは必ずしも実際的ではない。本
明細書および特許請求の範囲で使用する場合のESCR
は、ASTM試験法D−1693、条件Aによつて測定
された環境応力亀裂抵抗の意味である。
エチレンホモポリマーおよびコポリマーのESCRは、
メルトインデツクスおよび(または)密度の低下、また
はコポリマーの場合のモノ−1−オレフインコモノマー
含量の増加によらないで、重合反応の前またはその間に
ある種の改質剤(modifying aqent)の使用によつて増
加できることが見出された。
本発明の概要 本発明によつて、末端ビニル不飽和を含有するポリマー
を生成させる重合触媒を使用し、該触媒を重合反応の前
またはその間に改質剤と接触させることによつて、エチ
レンおよびエチレンと少なくとも1種の他のモノ−1−
オレフインとの混合物を重合させる方法が見出された。
本発明の特別の一態様では、処理剤として重合反応の間
存在する全オレフインに基づいて約0.2ppmの一酸化
炭素の添加によつて、一酸化炭素の存在を除いては同一
条件下で生成されたコポリマーより約2.5倍高いES
CR値を有し、しかも、メルトインデツクスおよび密度
は前記の2種のコポリマーで本質的に同じであるエチレ
ン/1−ヘキセンコポリマーが得られた。さらに本発明
によつて、新規かつ有用なエチレンホモポリマーおよび
コポリマーが、この方法によつて製造される。
本発明の詳細な説明 本発明の方法によつて、エチレンホモポリマーおよびコ
ポリマーが製造される。本明細書で使用する「コポリマ
ー」の語は、エチレンと脂肪族モノ−1−オレフインか
ら選ばれる1種またはそれ以上のコモノマーとを使用し
て製造されるポリマーを含める積りである。一般に、前
記の脂肪族モノ−1−オレフインは、1分子当り約3〜
約10個の炭素原子を含有する。例えば本発明で使用す
るのに好適なモノ−1−オレフインには、プロピレン、
1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、1−ヘプテ
ン、3−メチル−ブテン−1、4−メチル−ペンテン−
1、1−オクテン、1−ノネンおよび1−デセンが含ま
れる。使用されるコモノマーの量は、広い範囲に亘つて
選ぶことができるが;一般には、使用されるコモノマー
の量は、使用されるオレフイン(エチレンおよびコモノ
マー)の全モル数に基づいて約0.1〜約10モル%の
範囲内である。
本発明において使用するのに好適な触媒は、末端ビニル
不飽和を含有するポリマーを生成させる触媒である。エ
チレンのホモポリマーおよびコポリマーの製造用として
一般に使用されているかような触媒の例はクロムを基剤
とする触媒である。例えば、シリカ支持体上の酸化クロ
ムは、当業界で広く公知のクロム基剤ポリエチレン触媒
である。特に、クロム成分がシリカ上に支持されている
かような触媒は、本発明において使用したときすぐれた
結果が得られており、本発明における使用に特に好適で
ある。さらに、基剤は単にシリカだけか、またはアルミ
ナ、ボリア、マグネシア、トリア、チタニア、ジルコニ
ア、およびこれらの任意の2種またはそれ以上の混合物
のような他の耐火性金属酸化物をシリカと共に、または
シリカなしで使用できる。この耐火性金属酸化物は、粒
状クロム化合物などの混合物を含むクロム化合物の水性
または非水性溶液で含浸するような周知の方法を使用し
て、ヒドロゲルまたは乾燥状態の前記の支持体をクロム
化合物で含浸することによつて混合することができる。
さらにかような触媒は、含浸または共沈によつてチタン
化合物で処理することができる。本発明での使用が好適
なクロム基剤触媒の若干の例が、フイリツプス石油会社
に譲渡された米国特許第2,825,721号; 同第3,887,494号; 同第4,392,990号;および 同第4,312,967号およびシリカ支持体に関する
もので、同じくフイリツプス石油会社に譲渡された米国
特許第3,900,457号に開示されている。
本発明の必須の特徴は、重合反応の前または好ましくは
重合反応の間に触媒を一酸化炭素改質剤の使用によつて
処理することである。一酸化炭素は有効且つ使用に便利
である。
使用される改質剤の量は、一般に、重合反応の間存在す
る全オレフインに基づいて、約0.01〜約2部/百万
重量部(以後単に部/百万またはppmと云う)の範囲内
である。改質剤の量は、重合反応の間存在する全オレフ
インに基づいて、しばしば約0.1〜約1ppmの範囲
内、最もしばしば約0.1〜約0.7ppmの範囲内であ
る。
本発明の一態様は、改質剤の存在を除いては同一条件で
製造されたポリマーに比較して、ESCRの増加したエ
チレン−型ポリマーの製造方法であるから、改質剤の量
を表わす他の方法は、生成されたポリマーのESCRを
増加させるのに必要な量で表わすことである。換言すれ
ば、必要な改質剤の最少量は、改質剤の存在を除いては
同一条件下で生成されたポリマーに比較して生成された
ポリマーのESCRを増加させるのに必要な量である。
本発明の背景の項で述べたように、本発明はメルトイン
デツクスまたは密度を変化させることなく、またはコモ
ノマー含量を増加させることなくエチレン−型ポリマー
のESCRを増加させることができることの発見に基づ
くものである。本明細書のこの項または他の箇所で使用
する「同一条件下」の語は改質剤を使用してまたは使用
しないで製造されたポリマーが本質的に同じメルトイン
デツクス、密度およびコモノマー含量を有することを暗
黙的に意味している。使用される改質剤の量は、一般
に、改質剤の存在を除いては同一条件下で生成されたポ
リマーに比較してポリマーのESCRを少なくとも2倍
にするのに必要な量であり、大部分の場合ポリマーのE
SCRを3倍にするのに必要な量であろう。上記に示し
た改質剤の数値の範囲は、一般にESCRを2〜3倍増
加させる値である。
改質剤の量に関しては、該改質剤が過剰量で使用された
場合には触媒の活性を実質的に減少させることを指摘し
ておくことも重要なことである。本発明によつて、触媒
活性を実質的に減少させることなくESCRを十分に増
加させる量で改質剤を一般的に使用することが可能であ
る。触媒活性を1時間当り、触媒1g当りのポリマーの
g数(g/g/時間)によつて計算し、触媒活性を改質
剤不存在以外は同一重合時間および条件下の触媒活性と
比較したとき、該触媒活性を25%以上減少させない量
の改質剤が一般に使用される。さらに、しばしば、使用
される改質剤の量は、改質剤が不存在のときの触媒活性
に比較して触媒活性を10%未満、さらに5%減少させ
ない量であろう。
本発明において使用される他の重合反応パラメーター
は、製造されるホモポリマーまたはコポリマーの種類、
使用される触媒、重合媒質等を考慮に入れて改質剤を使
用しないときに採用する重合パラメーターと本質的に同
じである。本発明の方法は、塊状重合反応、気相または
スラリー相重合反応において使用するのに好適である。
これらの重合方法は当業者が周知のことであり、さらに
詳細に説明する必要はない。
実施例 本実施例では、エチレン−ヘキセン−1コポリマーを製
造するのに使用される典型的な重合方法を述べ、重合の
間の少量の一酸化炭素(CO)改質剤の存在がポリマー
生成物の性能特性に及ぼす影響を説明する。メリーラン
ド州、バルチモア、デービソン(Davison)化学会社製
のシリカ上の1重量%Cr(デービソン969 MS
B)触媒30cm3を、半融ガラス触媒支持体を内蔵する
垂直石英管(内径約1インチ×18インチ)に入れ、管
および触媒を400℃/時間で650℃に加熱し、65
0℃で5時間保持し、空気を52/時間で触媒を通過
させることによつて触媒を最初に活性化した。触媒を取
出し、乾燥ガラスフラスコ中に窒素下で貯蔵し、デシケ
ーター中に置いた。
実験1〜5は、上記の触媒を使用して行つた。各実験で
使用した改質剤の量を下記の第1表に示し、各実験は次
のような方法で行つた。
窒素パージした、メタノール、ジヤケツト付(110
℃)の、かく拌機を備えたステンレス鋼2容量の反応
器に、上記の活性化した触媒約0.05gに1.25ポ
ンド(567g)のイソブタンを加えたものを装填し、
かく拌機を始動させた。次いで、反応器圧力が475ps
igに達するまでエチレンを加えた。この圧力上昇期間
に、2.1gの1−ヘキセンも添加した。これに加え
て、実験2〜5では、一定量の改質剤(CO)を反応器
に吹込んだ。所望の重合圧力(475psiq)に達したと
き、ロータメーターで測定してエチレンの有意量が吸収
されない短い誘導期間があつた。次いで、エチレンの吸
収が始まり、1gの触媒当り4000gのポリマーの概
算生産性が達成されるまで実験を続けた(通常約1時
間)。反応器ジヤケツト中の加圧メタノールによつて温
度を約102℃に調節した。この概算生産性は、10分
間隔で記録し、検量したエチレンロータメーターの目盛
から計算した。各実験の間、1−ヘキセンは連続的に装
入されているエチレン量の約0.5重量%で同時に添加
した。圧力上昇期間に添加した約2gを含めて合計約3
gのヘキセンを添加した反応器中の所望濃度にした。
各実験は、反応器のガス抜し(脱圧)、加圧メタノール
加熱用流体の沸点以下に冷却することによつて停止させ
た。ポリマーを取出し、ポリマーの正確な重量を測定し
た(典型的には約200g)。ポリマーを、3種の酸化
防止剤すなわち、各0.05重量%のブチル化ヒドロキ
シトルエン(BHT)、ジラウリル−ジチオ−ジプロパ
ネート(DLTDP)およびミゾリー州、セントルイ
ス、モンサント(Monsanto)化学会社製の4,4′−チ
オビス(6−t−ブチル−m−クレゾール)〔サントノ
ツクス(Santonox)R〕(すべてアセトンに溶解されて
いる)、を含有する安定剤パツケージと共にプラスチツ
クジヤーに添加した。数分間混転混合した後、内容物を
平らな皿に注ぎ入れ、減圧炉中100℃で30分間乾燥
させた。ポリマーを次に、2本ロールミル上で150〜
160℃で3分間溶融混合させた(ポリマーの融点13
0℃)。次いで、ポリマーを小片(直径0.125〜
0.25インチ)に細断し、そしてHLMIおよび密度
を測定した。これに加えて、ESCRも測定した。各実
験の結果を下記の第I表に示す。
この実施例では、HLMIと密度の両性質はESCRに
非常に大きな影響を及ぼす(比較的低いHLMIおよび
比較的低い密度のポリマーは、典型的に高いESCRポ
リマーになる)ので、発明実験ポリマーと同じ範囲のH
LMIおよび密度にできるだけ近いポリマーが得られる
ような数種の対照実験も示す。
第Iに示したデータは、0.2ppmのCOで触媒活性お
よび生産性は、基本的には対照(実験1)とほぼ同じで
あるが、ESCRはCOが不存在のとき335時間(実
験)からCOの存在によつて800〜1000時間に増
加した(実験2および3)ことを示している。このデー
タはまた、実験4および5でCOを0.4ppmに増加さ
せても実験2および3と比較してESCRは殆んどまた
は全く向上せず、しかも、使用した条件下で実験2およ
び3と比較して触媒活性が減少したことを示している。
現在論議している実施例は、スラリー法を使用したベン
チスケールのバツチ操作があつた。比較的大きい連続的
操作では、特定の濃度の改質剤の供給速度を慎重に制御
することのみが必要である。非常に低供給速度で改質剤
を供給するには、好適な不活性気体または液体中の改質
剤の希釈混合物を使用することによつて行うことができ
る。
追加の実験質実験を下記の第II表に示すようにCOを使
用して行つた。
実験6〜9は改質剤してCOを使用して行い、対照実験
11および12の比較したとき上記に論議した第I表に
示した結果を支持し、かつ確認する。
非発明実験13〜15と対照実験16との比較および非
発明実験17と対照実験18との比較では、使用した条
件下では本発明による改質剤として使用するのにはアセ
チレンおよびイソブテンは好適でないことを証明してい
る。
実験28および29は、四塩化炭素が使用した条件下で
は、本発明による改質剤として好適でないことを単に示
すものである。
第II表に示した結果は、一酸化炭素が本発明による改質
剤として使用するのに好適であり、アセチレン、イソプ
タンおよび四塩化炭素は、使用した条件下では本発明に
よる改質剤として使用するには好適でないことを示して
いる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】重合反応器中に気相又はスラリー相重合条
    件下、 a)エチレン又はエチレンと少なくとも一種の他の脂肪
    族モノ-1-オレフインとの混合物である少なくとも一種
    のオレフインを含む供給流; b)耐火性金属酸化物上に支持された酸化クロームを含
    む重合触媒;及び c)一酸化炭素である改質剤 を導入することから成り、改質剤の量が重合反応中に存
    在する全オレフインの重量に基づいて0.01〜2ppmの範囲
    内であり、しかも前記改質剤量が触媒活性に実質的に影
    響を与えないことを特徴とする、実質的に増加した環境
    応力亀裂抵抗を有するエチレンホモポリマー又はコポリ
    マーを製造する方法。
  2. 【請求項2】該耐火性金属酸化物が、シリカ、アルミ
    ナ、ボリア、マグネシア、トリア、チタニア、ジルコニ
    ア、又は、その2種以上の混合物である特許請求の範囲
    第1項の方法。
  3. 【請求項3】耐火性金属酸化物が、シリカである特許請
    求の範囲第2項の方法。
  4. 【請求項4】一酸化炭素の量が、重合反応の間存在する
    全オレフインの重量に基づいて、0.1〜0.7ppmの範囲内
    である特許請求の範囲第1〜3項のいずれか1項に記載
    された方法。
  5. 【請求項5】一酸化炭素の量が、重合反応の間存在する
    全オレフインの重量に基づいて、0.2〜0.4ppmの範囲内
    である特許請求の範囲第4項の方法。
JP60285376A 1984-12-24 1985-12-18 エチレンホモポリマ−またはコポリマ−の製造方法 Expired - Lifetime JPH0645657B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US68604384A 1984-12-24 1984-12-24
US686043 1991-04-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61258807A JPS61258807A (ja) 1986-11-17
JPH0645657B2 true JPH0645657B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=24754662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60285376A Expired - Lifetime JPH0645657B2 (ja) 1984-12-24 1985-12-18 エチレンホモポリマ−またはコポリマ−の製造方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0186174B1 (ja)
JP (1) JPH0645657B2 (ja)
AT (1) ATE66936T1 (ja)
CA (1) CA1262009A (ja)
DE (1) DE3584006D1 (ja)
ES (1) ES8706737A1 (ja)
NO (1) NO168829C (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5155186A (en) * 1984-12-24 1992-10-13 Phillips Petroleum Company Ethylene homopolymer and copolymer polymerization process and the products produced therefrom
US4946914A (en) * 1987-05-28 1990-08-07 Mobile Oil Corporation Modified chromium-containing catalyst composition polymerization process with alpha-olefins
EP0799841A3 (fr) * 1996-04-05 1998-01-07 SOLVAY POLYOLEFINS EUROPE - BELGIUM (Société Anonyme) Polymère d'éthylène et corps creux obtenu de celui-ci
DE19643512A1 (de) * 1996-10-22 1998-04-23 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von geträgerten Chromkatalysatoren
FR2761998B1 (fr) * 1997-04-10 1999-06-04 Bp Chemicals Snc Procede de (co-) polymerisation de l'ethylene en presence de catalyseur a base d'oxyde de chrome
EP1207170A1 (en) 2000-11-20 2002-05-22 BP Chemicals S.N.C. Process for the continuous gas-phase (co-)polymerisation of olefins in a fluidised bed reactor
BR0317761A (pt) * 2002-12-27 2005-11-22 Univation Tech Llc Processos para transição entre catalisadores de polimerização de sìtio único com base em alumoxano e ziegler-natta
CN113912760B (zh) * 2016-04-20 2023-08-08 尤尼威蒂恩技术有限责任公司 聚合物流动指数改性剂
CA3110890A1 (en) * 2018-09-17 2020-03-26 Chevron Phillips Chemical Company Lp Light treatment of chromium catalysts and related catalyst preparation systems and polymerization processes

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE557564A (ja) * 1956-05-23
US3227699A (en) * 1961-08-14 1966-01-04 Phillips Petroleum Co Method for improving the processability and extrudability of olefin polymers
US3219646A (en) * 1961-10-09 1965-11-23 Phillips Petroleum Co Polymerization process and catalyst
DE2149681A1 (de) * 1970-10-08 1972-04-13 Phillips Petroleum Co Verfahren zur Herstellung eines Olefin-Polymerisations-Katalysators
GB1435273A (en) * 1974-02-12 1976-05-12 Union Carbide Corp Ethylene polymerization with ammonia catalyst
US4151122A (en) * 1977-12-05 1979-04-24 Phillips Petroleum Company Reduction and reoxidation of cogel or self-reduced catalyst
US4177162A (en) * 1977-12-05 1979-12-04 Phillips Petroleum Company Sulfiding and reoxidation of chromium catalyst
US4247421A (en) * 1979-05-03 1981-01-27 Phillips Petroleum Company Activation of supported chromium oxide catalysts
US4307214A (en) * 1979-12-12 1981-12-22 Phillips Petroleum Company SC2 activation of supported chromium oxide catalysts

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61258807A (ja) 1986-11-17
ES550338A0 (es) 1987-07-01
EP0186174A3 (en) 1987-06-16
ATE66936T1 (de) 1991-09-15
EP0186174B1 (en) 1991-09-04
NO168829B (no) 1991-12-30
NO855192L (no) 1986-06-25
DE3584006D1 (de) 1991-10-10
EP0186174A2 (en) 1986-07-02
NO168829C (no) 1992-04-08
ES8706737A1 (es) 1987-07-01
CA1262009A (en) 1989-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2255094C2 (ru) Катализатор и способ полимеризации
JP2557054B2 (ja) アルフア−オレフイン重合用触媒組成物
US3970613A (en) Polymerization process
JPS62297305A (ja) オレフィン重合用触媒系の製造方法
EP1780225A1 (en) Ziegler-Natta catalyst and its use to prepare multimodal polyolefin
US6646069B2 (en) Ethylene polymers and method for producing the same
US3947433A (en) Supported chromium oxide catalyst having mixed adjuvant
US5155186A (en) Ethylene homopolymer and copolymer polymerization process and the products produced therefrom
EP0307907B1 (en) Process for olefin polymerization
CZ122296A3 (en) Ethylene polymer and process for preparing thereof
JPS584927B2 (ja) オレフイン重合用触媒の製造方法
US6372867B1 (en) Process for the gas phase polymerization of olefins
KR20020047336A (ko) 중합 촉매 시스템 및 조촉매로 알킬 리튬 화합물을사용하는 방법
US4246139A (en) Silica production
EP0421475B1 (en) Process for olefin polymerization
JPH0645657B2 (ja) エチレンホモポリマ−またはコポリマ−の製造方法
US4184979A (en) Catalyst and process of preparing the catalyst
US5093300A (en) Method for activating a chromium-containing catalyst supported on a silica-containing base
JP4610130B2 (ja) エチレン系重合体およびその製造方法
JP2000290319A (ja) ポリエチレンの製造方法
AU626802B2 (en) Catalyst composition for polymerizing alpha olefins
EP0870773B1 (en) Ethylene polymerization process in the presence of a chromium oxide catalyst
KR101667830B1 (ko) 중합촉매 제조방법
US4224428A (en) Polymerization process
US5200478A (en) Method for activating supported chromium oxide catalysts and olefin polymerization process carried out therewith