JPH0641289Y2 - 電飾用コード - Google Patents

電飾用コード

Info

Publication number
JPH0641289Y2
JPH0641289Y2 JP1991070917U JP7091791U JPH0641289Y2 JP H0641289 Y2 JPH0641289 Y2 JP H0641289Y2 JP 1991070917 U JP1991070917 U JP 1991070917U JP 7091791 U JP7091791 U JP 7091791U JP H0641289 Y2 JPH0641289 Y2 JP H0641289Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cord
wire
male connector
connector
female connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991070917U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0583934U (ja
Inventor
徳光 矢野
Original Assignee
株式会社スペースツリーコーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社スペースツリーコーポレーション filed Critical 株式会社スペースツリーコーポレーション
Priority to JP1991070917U priority Critical patent/JPH0641289Y2/ja
Publication of JPH0583934U publication Critical patent/JPH0583934U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0641289Y2 publication Critical patent/JPH0641289Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、樹木やクリスマスツリ
ーその他に用いる電飾用コードに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の樹木電飾用コードは、適宜間隔で
光源を配置した配線を樹木に巻き付け、そのような複数
本の配線を樹木の下部でまとめてトランスを介在させて
電源に接続していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】光源を配置した複数本
の配線をまとめるに当たって、樹木電飾用コードは屋外
に設置するため、防滴、防水上からまとめる部分が露出
しないようにするため、手間がかかっていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は、上記の事情に
鑑み、防滴、防水性の要請に応えながら、しかも作業性
の良い電飾用コードを提供すべく、2本の導線11・1
1を平行状に配置し、平行導線11・11間に適宜間隔
で複数個のメスコネクタ1を接続し基部にオスコネクタ
51を設けた基線コード2と、複数個の光源3を直列に
接続した光源線61を複数本並列に接続して各光源3を
適宜間隔で配置し基部にオスコネクタ41を設けた電飾
線4と、トランス7を備えたトランスリード線6と、前
記基線コード2とトランスリード線6とを接続する一端
にメスコネクタ52を備えた延長線5とよりなる電飾用
コードにおいて、前記メスコネクタ1・52は絶縁体の
円柱状突起部に2個の挿入穴を凹設し、挿入穴に金属円
筒を嵌着させて金属円筒と導線とを導通させ、円柱状突
起部にゴム環を外嵌めすると共にゴム環の端面が円柱状
突起部先端に外周に向けて突出した連結突部に当接でき
るように設定し、前記オスコネクタ41・51は絶縁筒
体をメスコネクタの円柱状突起部およびゴム環を受け入
れるように形成し、絶縁筒体内に前記挿入穴の金属円筒
と嵌合する導体突起を突出させ、導体突起と導線とを導
通させ、メスコネクタ1・52にオスコネクタ41・5
1を連結あるいは取り外しできるようにした電飾用コー
ドである。
【0005】
【作用】基線コードの適宜間隔に配置したメスコネクタ
に、電飾線のオスコネクタを嵌めることにより電飾線の
光源を接続することができる。
【0006】
【実施例】本考案を添付する図面に示す具体的実施例に
基づいて、以下詳細に説明する。図1には、電飾用コー
ドの全体の概要を示す。適宜間隔でメスコネクタ1を配
置した基線コード2に、光源3を有する複数本の電飾線
4を接続し、基線コード2の基部に延長コード5を接続
し、延長コード5の他端にはトランスリード線6を介し
てトランス7を接続し、このトランス7をAC100V電
源に接続する。
【0007】図2は電飾用コードの一例の回路図であ
る。2本の導線11・11を平行状に配置し、その平行
導線11・11間に適宜間隔で複数個のメスコネクタ1
を接続する。2本の平行導線21・21間に8個の直列
に接続した光源3を適宜間隔で接続する。ここで具体的
には、光源3を8個直列に接続した光源線61を複数本
並列に接続して各光源3を適宜間隔で配置する。
【0008】前記基線コード2のメスコネクタ1の詳細
を次に示す。図3はメスコネクタ1の正面図、図4は図
3の平面図で、図5は図4のV−V断面図である。メス
コネクタ1は絶縁体31の円柱状突起部62に2個の挿
入穴32・32を凹設し、そこに金属円筒33・33を
嵌めてあり、この挿入穴32・32底部は導線11と導
通する。符号34は円柱状突起部62外周に外嵌めされ
たゴム環で、ゴム環34の端面は連結突起35に当接で
きるように設定され、連結突起35は抜け止めの役目を
果たす。また、前記電飾線4のオスコネクタ41の詳細
を次に示す。図6は、オスコネクタの正面図、図7は図
6の底面図、図8は図6のVIII−VIII断面図で
ある。絶縁筒体42は、前記メスコネクタ1の連結突部
35およびゴム環を受け入れるように形成し、その筒体
42内には挿入穴32・32の金属円筒33・33と嵌
合する導体突起43・43を突出させ、この導体突起4
3・43と導線21・21とを接続する。
【0009】基線コード2の先端には、図9、図10に示
すメスコネクタ1Aを配置する。このメスコネクタ1A
は、前記メスコネクタ1と導線11が一方側へ延び、他方
側に延びない点のみ異なり、他は全く同一である。次
に、この基線コード2の基端の延長コード5との接続部
は次のようになる。図11はその正面図、図12は図11の平
面図、図13は図12のXIII−XIII断面図である。
【0010】基線コード2の基端にはオスコネクタ51
が、延長コード5の先端にはメスコネクタ52がそれぞ
れ固着されている。オスコネクタ51はその絶縁筒体5
3の筒体53内に導体突起54・54が突設してあり、
導体突起54・54は、導線11に接続してある。一
方、メスコネクタ52は前記オスコネクタ51の絶縁筒
体53内に嵌め込みできるように連結突部55およびゴ
ム環58を形成し、かつ、導体突部54・54を受け入
れる挿入穴56・56が凹設してあって、その挿入穴5
6・56には金属円筒57・57が内嵌めしてある。
【0011】この電飾コードを、例えば樹木の電飾用と
して使用する際、まず、基線コード2を樹木の根の部分
などに引っ掛けて、電飾の必要な箇所に電飾線4をかけ
まわし、その電飾線4の基端に設けたオスコネクタ41
を基線コード2のメスコネクタ1に嵌め込んで連結す
る。すなわち、オスコネクタ41の絶縁筒体42をメス
コネクタ1の絶縁体31の連結突部35およびゴム環3
4に外嵌めすると共に、その導体突起43・43を金属
円筒33・33に嵌めて連結する。
【0012】他の電飾線4を所要の枝に掛け廻しその基
端のオスコネクタ41を対応する箇所のメスコネクタ1に
同様に連結させる。電飾線4のオスコネクタ41を連結し
ない箇所のメスコネクタ1には、ゴムキャップ (図示せ
ず) を嵌めて防水性を確実にする。また、基線コード2
の基端のオスコネクタ51に、延長コネクタ5のメスコネ
クタ52を同様に嵌めて連結し、延長コネクタ5の基端側
にトランスリード線6を連結してトランス7を接続し、
このトランス7をAC100V電源に接続する。
【0013】
【考案の効果】本考案は、上述のように、2本の導線1
1・11を平行状に配置し、平行導線11・11間に適
宜間隔で複数個のメスコネクタ1を接続し基部にオスコ
ネクタ51を設けた基線コード2と、複数個の光源3を
直列に接続した光源線61を複数本並列に接続して各光
源3を適宜間隔で配置し基部にオスコネクタ41を設け
た電飾線4と、トランス7を備えたトランスリード線6
と、前記基線コード2とトランスリード線6とを接続す
る一端にメスコネクタ52を備えた延長線5とよりなる
電飾用コードにおいて、前記メスコネクタ1・52は絶
縁体の円柱状突起部に2個の挿入穴を凹設し、挿入穴に
金属円筒を嵌着させて金属円筒と導線とを導通させ、円
柱状突起部にゴム環を外嵌めすると共にゴム環の端面が
円柱状突起部先端に外周に向けて突出した連結突部に当
接できるように設定し、前記オスコネクタ41・51は
絶縁筒体をメスコネクタの円柱状突起部およびゴム環を
受け入れるように形成し、絶縁筒体内に前記挿入穴の金
属円筒と嵌合する導体突起を突出させ、導体突起と導線
とを導通させ、メスコネクタ1・52にオスコネクタ4
1・51を連結あるいは取り外しできるようにした電飾
用コードであるので、電飾の必要な箇所に電飾線を架設
し、しかもその接続はメスコネクタにオスコネクタを差
し込んで連結することができ、不要の場合は取り外しも
容易である。したがって、本考案においては電飾用コー
ドの電飾線の装着が容易で、しかも確実な防水・防滴構
造の提供ができる。また、本考案では、メスコネクタの
円柱状突起部に別部材のゴム環を外嵌めしてオスコネク
タの絶縁筒体内に受け入れられるため、十分な防水・防
滴の機能を果たす。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の全体の概要を示す電飾用コードであ
る。
【図2】電飾用コードの一例の回路図である。
【図3】メスコネクタの正面図である。
【図4】図3の平面図である。
【図5】図4のV−V断面図である。
【図6】オスコネクタの正面図である。
【図7】図6の底面図である。
【図8】図6のVIII−VIII断面図である。
【図9】メスコネクタの正面図である。
【図10】図9の平面図である。
【図11】基線コードの基端の延長コードとの接続部の
正面図である。
【図12】図11の平面図である。
【図13】図12のXIII−XIII断面図である。
【符号の説明】
11…導線 1…メスコネクタ 3…光源 51…オスコネクタ 2…基線コード 61…光源線 41…オスコネクタ 4…電飾線 6…トランスリード線 52…メスコネクタ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2本の導線11・11を平行状に配置
    し、平行導線11・11間に適宜間隔で複数個のメスコ
    ネクタ1を接続し基部にオスコネクタ51を設けた基線
    コード2と、複数個の光源3を直列に接続した光源線6
    1を複数本並列に接続して各光源3を適宜間隔で配置し
    基部にオスコネクタ41を設けた電飾線4と、トランス
    7を備えたトランスリード線6と、前記基線コード2と
    トランスリード線6とを接続する一端にメスコネクタ5
    2を備えた延長線5とよりなる電飾用コードにおいて、
    前記メスコネクタ1・52は絶縁体の円柱状突起部に2
    個の挿入穴を凹設し、挿入穴に金属円筒を嵌着させて金
    属円筒と導線とを導通させ、円柱状突起部にゴム環を外
    嵌めすると共にゴム環の端面が円柱状突起部先端に外周
    に向けて突出した連結突部に当接できるように設定し、
    前記オスコネクタ41・51は絶縁筒体をメスコネクタ
    の円柱状突起部およびゴム環を受け入れるように形成
    し、絶縁筒体内に前記挿入穴の金属円筒と嵌合する導体
    突起を突出させ、導体突起と導線とを導通させ、メスコ
    ネクタ1・52にオスコネクタ41・51を連結あるい
    は取り外しできるようにしたことを特徴とする電飾コー
    ド。
JP1991070917U 1991-09-05 1991-09-05 電飾用コード Expired - Lifetime JPH0641289Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991070917U JPH0641289Y2 (ja) 1991-09-05 1991-09-05 電飾用コード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991070917U JPH0641289Y2 (ja) 1991-09-05 1991-09-05 電飾用コード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0583934U JPH0583934U (ja) 1993-11-12
JPH0641289Y2 true JPH0641289Y2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=13445339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991070917U Expired - Lifetime JPH0641289Y2 (ja) 1991-09-05 1991-09-05 電飾用コード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0641289Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5269579U (ja) * 1975-11-20 1977-05-24
JPS5751741U (ja) * 1980-09-02 1982-03-25
JPH0232604U (ja) * 1988-08-23 1990-02-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0583934U (ja) 1993-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5213519A (en) Electrical receptacle arrangement
US8382323B2 (en) Individually controllable multi-color illumination units
KR19980702587A (ko) 인조 트리
US9570863B2 (en) Grounding apparatus for a safety grounded tree
NO862979L (no) Tilslutnings- henholdsvis forbindelsesklemme for elektriske apparater.
US4228486A (en) Miniature electric light bulb sets for decorative illumination
US9496659B2 (en) Grounding apparatus for a safety grounded tree
CA1220182A (en) Electrical ornamentation system
US6036533A (en) Set of harnesses for interconnecting a plurality of ornamental light fixtures in a vehicle
US5954538A (en) Set of harnesses for interconnecting a plurality of ornamental light fixtures in a vehicle
JPH0641289Y2 (ja) 電飾用コード
KR200485716Y1 (ko) 엘이디 조명 장식줄 방수 소켓 구조
CA3046496C (en) Combination of power outlet and plug-in member for plugging electrical fixtures in an electrical box
DE69505879D1 (de) Omnidirektionale elektrische Stecker mit mehr Phasen
CN209341204U (zh) 一种led条形灯连接器及led条形灯
CN214542749U (zh) 带多个接头的主电线
CN213513315U (zh) 一种高安全性的串灯
US9876287B1 (en) Electrical plug and socket assembly for a safety grounded tree
CN203589252U (zh) 用于带式电缆的电连接器
JPH11162554A (ja) 配線接続部の防水構造
CN112134111A (zh) 一种圣诞树快速导电接头装置
JPS6322569Y2 (ja)
CA2919225A1 (en) Grounding apparatus for a safety grounded tree
JP2857348B2 (ja) 電飾用電線
KR200256955Y1 (ko) 옥외 광고 간판에서의 배선구조