JPH0640232B2 - 静電記録方法 - Google Patents

静電記録方法

Info

Publication number
JPH0640232B2
JPH0640232B2 JP12254285A JP12254285A JPH0640232B2 JP H0640232 B2 JPH0640232 B2 JP H0640232B2 JP 12254285 A JP12254285 A JP 12254285A JP 12254285 A JP12254285 A JP 12254285A JP H0640232 B2 JPH0640232 B2 JP H0640232B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
dielectric
electrostatic recording
electrodes
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12254285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61281254A (ja
Inventor
幸雄 永瀬
博 里村
豊 稲葉
達夫 竹内
秀己 江上
昭仁 保坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP12254285A priority Critical patent/JPH0640232B2/ja
Priority to US06/827,431 priority patent/US4697196A/en
Publication of JPS61281254A publication Critical patent/JPS61281254A/ja
Publication of JPH0640232B2 publication Critical patent/JPH0640232B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/385Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material
    • B41J2/41Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material for electrostatic printing
    • B41J2/415Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material for electrostatic printing by passing charged particles through a hole or a slit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/32Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the charge pattern is formed dotwise, e.g. by a thermal head
    • G03G15/321Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the charge pattern is formed dotwise, e.g. by a thermal head by charge transfer onto the recording material in accordance with the image
    • G03G15/323Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the charge pattern is formed dotwise, e.g. by a thermal head by charge transfer onto the recording material in accordance with the image by modulating charged particles through holes or a slit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は静電記録方法に関する。
背景技術 第1の方向に延びる複数の第1電極と、第1の方向と異
なる方向に延びて該第1電極とともにマトリックスを構
成する第2電極と、該第2電極に対し、前記第1電極と
は反対側に設けられ前記マトリックスに対応した開口を
有する第3電極と、第1電極と第2電極との間の第1誘
電体と、第2電極と第3電極との間に設けられ、マトリ
ックスに対応した複数の開口を有する第2誘電体とを有
する記録ヘツドを用いて、第1電極を時分割的に選択
し、選択された第1電極と第2電極間に交互電圧を逐次
印加し、前記第2電極と第1誘電体の表面との間の放電
によってイオンを発生させ、このイオンを前記第2電極
と第3電極の間の電位差によって第3電極の開口から引
出し、該イオンによって曲率を有する導電部材上の固体
誘電体の表面にデジタル電荷パターンを形成する静電記
録方法は知られている(例えば特開昭54−78134
号公報)。
しかし、この方法においては記録媒体である固体誘電体
が円筒状などのように曲率を有する場合には、高精細な
デジタル電荷パターンを得ることが困難であった。
本件発明者はこの問題を詳細に検討し、種々の事件およ
びその分析を行なった結果高精細な画像を形成するため
の構成上の条件を確立した。
発明の目的 したがって、本発明は高精細な画像が得られる上記形式
の静電記録方法を提供することを目的とする。
発明の概要 本発明によれば、第1電極の時分割数をn、記録画素密
度をp(ドット/mm)、固体誘電体の表面を半径をr
(mm)、隣接する第1電極間の距離をm(ドット)とし
たときに、これらが pr1/2/[m(n−1)]≧1.6 を満足することを特徴とする静電記録方法が提供される
ので、時分割数、記録画素密度(ドット/mm)、固体誘
電体の表面の半径および隣接する第1電極間の距離(こ
の距離に相当するドット数)をこの式を満足させること
によって高精細な画像を形成できる静電記録方法が提供
される。
実施例 第1図および第2図は本発明による静電記録方法を実施
した記録ヘッドを示し、第1図はその平面図で第2図は
第1図のI−I断面図である。
この記録ヘッドは、第1電極1、第2電極2、第3電極
3、第1誘電体11および第2誘電体12を有する。
第1電極1は複数あり、これらは第1の方向(第1図で
上下方向)に延びている。第2電極2も複数設けられ、
これらは前記第1の方向を異なる方向に延びて、該第1
電極1とともにマトリックスを構成する。第3電極3
は、該第2電極2に対し、前記第1電極1とは反対側に
設けられ、したがって第2電極2は第1電極1と第3電
極3との間にある。第3電極3はマトリックスに対応し
た開口4を有する。
第1誘電体11は第1電極1と第2電極2との間に挾持
され、第2誘電体12は第2電極2と第3電極3との間
に挾持される。第2誘電体12はマトリックスに対応し
た複数の開口14を有し、該開口14は開口4と整列し
ている。
第1電極1は交互電圧電源16に接続され、第2電極2
は画像信号源18に接続され、第3電極3はバイアス電
源17に接続される。記録ヘッドに対向して、すなわ
ち、第3電極3に対向して円筒状の静電記録媒体20が
設置され、静電記録媒体20は導電部材21とその上部
の固体誘電体22を有する。
作動においては、第1電極1と第2電極2との間に交互
電圧が印加される。具体的には複数の第1電極1に時分
割的に順次交互電圧16が印加され、この交互電圧16
が印加された列における第2電極2の開口2aの部分に
正・負のイオンが交互に発生する。第3電極3には本実
施例においては、図示のごとく負の直流電圧17が印加
されているので、上記発生の正・負イオンのうち負のイ
オンのみが開口14を通過して静電記録媒体20に到達
し得る。正のイオンは第3電極3との間で放電消滅し、
静電記録には寄与しない。
第2電極2に画像信号源18からハイまたはロー信号が
印加される。ハイ信号が出されているときは、第2電極
2の電位は第3電極3の電位よりの高いので負イオンは
第3電極3とのあいだで放電し、静電記録媒体20に到
達しない。一方、画像信号源18からロー信号が出され
ると、第2電極2の電位が第3電極3の電位より低いの
で、負イオンは静電記録媒体20の設置された導電部材
21の電位に引かれ、固体誘電体22を帯電する。この
ようにして画像信号源18のロー信号に応じて、負イオ
ンが静電記録媒体20上に付着する。
静電記録媒体20は第2図の矢印の方向に回転し、この
回転速度に同期した速度で複数の第1電極1に時分割的
に順次交互電圧16が印加される。そして、マトリック
スの交点に対応する開口14のうち、所望の開口に対応
する第2電極にロー信号を印加することによって、静電
記録媒体20上に負イオンが画像状に付着し、静電潜像
が得られる。
第1電極1は単数列としても画像は得られるが、第1電
極1の長手方向の画像の密度を上げるために本発明では
複数列とし1つの列における隣接開口間を他の列の開口
によって補充している。これによって第1電極1の長手
方向の画像密度は高くなるが、静電記録媒体20の記録
ヘッドに対向する部分が線状でなくある程度の幅を有す
ることになる。このため第3電極3の開口4とそれに対
向する部分の固体誘電体22表面との関係が第1電極1
の各列によって異なり、本来同一であるべきドットの大
きさが、中央部列と端部列では異なることが判明した。
これは画像の高精細化を妨げる大きな原因となる。
出願人はこの点について種々の変数を考慮に入れて、種
々の試行錯誤および実験を行ない、その結果、第1電極
1の時分割数(すなわち、第1電極1の列数)をn、記
録画素密度をp(ドット/mm)、固体誘電体22の表面
の半径をr(mm)、隣接する第1電極1間の距離をn
(ドット)としたときに、これらが p×r1/2/[m(n−1)]≧1.6 を満足するように、これらの変数を決定することによっ
て高精細な画像が得られるとの結論が得られた。
この結果によれば、記録画素密度p、固体誘電体22の
表面の半径rは大きい方が好ましく、隣接する第1電極
1間の距離をm、第1電極1の時分割数(すなわち、第
1電極1の列数)nは小さい方が好ましい。この結果か
ら判断すると、高精細化を妨げる原因の一つは固体誘電
体22が曲率を有する場合には記録ヘッドと固体誘電体
22表面との距離が中央列の電極と端部列の電極とでは
異なることであると考えられる。
特に上記式の範囲に入る場合には、中央列のドット径と
端部列のドット径の比aが1.5以下となり、高精細な
画像を得るのに極めて好都合である。
以下に実験結果を示す。
ここでq=p×r1/2/[m(n−1)]である。
p=20 r=50 m=7、n=16:q=1.35:a=2.10 m=6、n=16:q=1.57:a=1.60 m=5、n=16:q=1.88:a=1.25 p=20 r=30 m=5、n=16:q=1.46:a=1.71 m=4、n=16:q=1.83:a=1.28 m=3、n=16:q=2.40:a=1.15 p=16 r=50 m=6、n=16:q=1.26:a=1.85 m=5、n=16:q=1.51:a=1.51 m=4、n=16:q=1.89:a=1.20 p=16 r=30 m=4、n=16:q=1.46:a=1.53 m=3、n=16:q=1.95:a=1.19 m=2、n=16:q=2.92:a=1.08 p=16 r=50 m=3、n=20:q=1.98:a=1.18 m=4、n=16:q=1.88:a=1.20 m=6、n=12:q=1.71:a=1.27 第3図は本発明の他の実施例を示す。
上記から理解されるごとく、複数の第1電極1間の距離
は小さい方が好ましい。しかし、この距離を小さくしす
ぎると、これらの間に絶縁破壊が発生する可能性が生ず
る。本実施例ではこの問題を解決するために、シリコン
系、エポキシ系などの絶縁耐圧の高い材料の絶縁性樹脂
24を設けたものである。
隣接する電極間の距離を0.03mmとし、シリコン系樹
脂を塗布した後に1MHz、2KVp−p(ピーク・ピー
ク値)のサイン波を印加したところ、電圧印加中の第1
電極1と隣接する第1電極1との間に絶縁破壊が生じ
た。しかしながら、電極間距離を0.05mmとしたとこ
ろ、絶縁破壊が発生しなかった。種々の実験および検討
の結果、絶縁性樹脂24を設けた場合、 d≧4×10-5×Vp (dは隣接する第1電極1間の距離(mm),Vpは交互
電圧のピーク電圧) を満足するように電極間距離および交互電圧を決定する
ことによって絶縁破壊の可能性が実用上消滅するとの結
論を得た。このように決定することによって第1電極1
間の距離を小さくできるので、高精細な画像の形成に有
利となる。
第4図は本発明の記録ヘッド31を用いた静電記録装置
の断面図を示す。ここで、固体誘電体22に対して記録
ヘッド31が対向して設けられ、固体誘電体22は矢印
の方向に回転する。上記説明のごとく、記録ヘッド31
によって固体誘電体22上に静電潜像が形成される。こ
の潜像は現像器32によって現像される。現像像は、固
体誘電体22に対して圧接された転写ローラ33の圧接
部に不図示の搬送手段によって搬送された記録紙34に
転写される。転写と同時に画像が定着されるように現像
剤および上記圧接の荷重を決定してもよく、この場合は
別途定着装置を設ける必要がないので、好ましいが、も
ちろん、圧接ローラによっては画像転写のみを行ない別
途設けられた定着装置によって画像を定着してもよい。
画像転写後の固体誘電体22はクリーニング手段35に
よって、残留現像剤が除かれる。転写ローラ33による
画像転写効率が充分高い場合はクリーニング手段35は
不要である。クリーニング後の固体誘電体22は除電器
36の作用を受け、除電された後つぎの画像形成可能な
状態となり、記録作用が繰返される。
発明の効果 以上説明のごとく本発明によれば、比較的簡単なpr
1/2[m(n−1)]というパラメータを導入し、これ
を特許請求の範囲に記載の範囲を満足する構成とするこ
とによって、実験を繰返すことなく高精細な画像を形成
できる静電記録方法を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による静電記録ヘッドの平面
図。 第2図は第1図のII−II断面図。 第3図は本発明の他の実施例による静電記録ヘッドの断
面図である。 第4図は本発明の静電記録方法を使用した画像形成装置
の断面図である。 符号の説明 1:第1電極 2:第2電極 3:第3電極 4:第3電極の開口 11:第1誘電体 12:第2誘電体 14:第2誘電体の開口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 竹内 達夫 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 江上 秀己 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 保坂 昭仁 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (56)参考文献 特開 昭54−78134(JP,A) 特開 昭57−37365(JP,A) 特開 昭59−57261(JP,A) 特開 昭61−137169(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1の方向に延びる複数の第1電極と、 第1の方向と異なる方向に延びて該第1電極とともにマ
    トリックスを構成する第2電極と、 該第2電極に対し、前記第1電極とは反対側に設けられ
    前記マトリックスに対応した開口を有する第3電極と、 第1電極と第2電極との間の第1誘電体と、 第2電極と第3電極との間に設けられ、マトリックスに
    対応した複数の開口を有する第2誘電体とを有する記録
    ヘッドの、 第1電極を時分割的に選択し、選択された第1電極と第
    2電極間に交互電圧を逐次印加し、前記第2電極と第1
    誘電体の表面との間の放電によってイオンを発生させ、
    このイオンを前記第2電極と前記第3電極の間の電位差
    によって第3電極の開口から引出し、該イオンによって
    曲率を有する導電部材上の固体誘電体の表面にデジタル
    電荷パターンを形成する静電記録方法において、 第1電極の時分割数をn、記録画素密度をp(ドット/
    mm)、固体誘電体の表面の半径をr(mm)、隣接する第
    1電極間の距離をm(ドット)としたときに、これらが pr1/2/[m(n−1)]≧1.6 を満足することを特徴とする静電記録方法。
JP12254285A 1985-02-13 1985-06-07 静電記録方法 Expired - Lifetime JPH0640232B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12254285A JPH0640232B2 (ja) 1985-06-07 1985-06-07 静電記録方法
US06/827,431 US4697196A (en) 1985-02-13 1986-02-10 Electrostatic recording method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12254285A JPH0640232B2 (ja) 1985-06-07 1985-06-07 静電記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61281254A JPS61281254A (ja) 1986-12-11
JPH0640232B2 true JPH0640232B2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=14838449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12254285A Expired - Lifetime JPH0640232B2 (ja) 1985-02-13 1985-06-07 静電記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0640232B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61281254A (ja) 1986-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4155093A (en) Method and apparatus for generating charged particles
US4365549A (en) Electrostatic transfer printing
US3267840A (en) Powder image transfer system
US4697196A (en) Electrostatic recording method and apparatus
EP0373888B1 (en) Print cartridge with non-divergent electrostatic field
US4544935A (en) Recording apparatus
EP2108138B1 (en) Apparatus for electrostatic imaging
JPH0640232B2 (ja) 静電記録方法
JPH0262862B2 (ja)
US3934180A (en) Method of reproducing an electrostatic charge pattern in intensified form
US5777644A (en) Ink jet recording apparatus and recording method for using ink walls in discharging ink
US5239317A (en) Apparatus for generating ions in solid ion recording head with improved stability
EP0373889A2 (en) Multiple source charged particle generation
JPS61145569A (ja) 記録装置
JPS63153162A (ja) 静電記録ヘツド
JPS599907B2 (ja) 静電記録装置
US4205321A (en) DC Biased stylus for electrostatic recording
JPS62105163A (ja) イオン発生装置
JPH0620614Y2 (ja) 静電記録装置
JPS61286163A (ja) 静電記録ヘツド
JPH0667641B2 (ja) 静電記録方法
JPH0646323B2 (ja) 静電記録装置
JPS61291152A (ja) 静電記録装置
JPS63270159A (ja) 静電潜像形成装置の駆動方法
JPS61286161A (ja) 静電記録ヘツド