JPH0637131U - タ ブ - Google Patents

タ ブ

Info

Publication number
JPH0637131U
JPH0637131U JP7751492U JP7751492U JPH0637131U JP H0637131 U JPH0637131 U JP H0637131U JP 7751492 U JP7751492 U JP 7751492U JP 7751492 U JP7751492 U JP 7751492U JP H0637131 U JPH0637131 U JP H0637131U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
tab
winding
container
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7751492U
Other languages
English (en)
Inventor
忠男 小林
Original Assignee
忠男 小林
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 忠男 小林 filed Critical 忠男 小林
Priority to JP7751492U priority Critical patent/JPH0637131U/ja
Publication of JPH0637131U publication Critical patent/JPH0637131U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Opened By Tearing Frangible Portions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 切断された蓋が缶容器の内部には入り込ま
ず、しかも軽微な力で蓋を開封することができるタブを
提供する。 【構成】 一端に引起部6a、他端に固着部6bを有
し、固着部を缶容器1の外周縁の巻締部3に近接させ
て、缶容器1の端部パネル2に刻設されたスコア線5に
より形成され、巻締部3側に向かって上昇するテーパ状
の突起4aを設けた蓋4に固着部6bにおいて固着さ
れ、固着部6bの軸6cの回りに引起部6aを回転させ
た際にこの引起部6aが巻締部3の上に乗上げるように
設けられたタブ。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、缶容器の端部パネルにスコア線を刻設することで形成された蓋を開 封するタブに関する。
【0002】
【従来の技術】
現在主流となっているタブは、例えば実開平3−111939号公報に示され るように、蓋の開封動作時に、切断された蓋の先端部が切り開かれた開口の内側 に折り曲げられるようになっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来のタブにおいては、上述したように蓋の先端部が開口の内側に折り曲げら れるため、蓋が内容物(清涼飲料などの液体あるいは缶詰の内容物などの固形状 物)に漬かり、蓋の外表面に付着していた塵埃や汚れなどが内容物に混入して非 衛生的であった。
【0004】 本考案は、切断された蓋が缶容器の内部には入り込まず、しかも軽微な力で蓋 を開封することができるタブを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、本考案に係るタブは、一端に引起部、他端に固 着部を有し、一部が缶容器の外周縁の巻締部に近接して缶容器の端部パネルに刻 設されたスコア線を有すると共に、巻締部側に向かって上昇するテーパ状の突起 を形成した蓋に固着部において固着され、固着部の軸の回りに引起部を回転させ た際にこの引起部が巻締部に当接するように設けられたものである。
【0006】
【作用】
本考案のタブは、引起部を固着部の軸の回りに回転させると、突起のテーパ面 のためにその回転の過程で引起部の下面は巻締部に乗り上げる。その状態でさら に引起部を回転させ、初期位置に対して略180度回転したところで停止する。 この状態で巻締部と引起部の当接点を支点として、引起部の先端を下方に押し下 げると、固着部は前記当接点を支点として上方に持ち上げられ、これによって蓋 の先端部がスコア線に沿って切断され開封される。
【0007】 この時、引起部の先端から前記当接点までの距離の方が固着部から前記当接点 までの距離より長いので、テコの原理で蓋は軽微な力で開封されることになる。 この状態から引起部を逆に上方に持ち上げるように回動させると、蓋は上方にめ くれ上がって開封動作は終了する。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。 図1は実施例に係るタブを中心とした缶容器の上部斜視図であり、1は缶容器 、2はその上面の端部パネル(トップパネル)、3はその外周縁の巻締部、4は 一部が巻締部3に近接して刻設されたスコア線5を有し、端部パネル2上に形成 された蓋である。この蓋4には、巻締部3側に向かって上昇するテーパ状の突起 4aが形成されている。
【0009】 この蓋4を開封するために蓋4の突起4aに固着されたタブ6は、端部パネル 2の中央部側の一端に環状の引起部6aを、またこの引起部6aに連なる他端に 平板状の固着部6bをそれぞれ形成しており、タブ6は固着部6bにおいて蓋4 の突起4aのテーパ面に軸6cにより、固着されている。
【0010】 次に、タブ6の操作による蓋4の開封動作について図2、図3を基に説明する 。図2は図1のA−A線断面図、図3は蓋4の開封時の状態を示す缶容器上部の 要部断面図である。
【0011】 蓋4を開封する場合は、ユーザはまず図2に示すように、引起部6aを押して 矢印Aに示すようにタブ6を、固着部6bの軸6cを中心に水平方向に回転させ る。すると、その過程で、突起4aのテーパ面を固着部6bが回動するため引起 部6aは巻締部3に乗り上げる。その状態からさらにタブ6を元の位置に対して 約180度のところまで回転させ、図2の一点鎖線位置で停止させる。
【0012】 次に、引起部6aを、巻締部3との当接点Pを支点として矢印Bで示す方向に 押し下げると、固着部6bは当接点Pを支点として上方に持ち上げられ、これに よって蓋4の先端部がスコア線6に沿って切断され、開封される。
【0013】 ここで、当接点Pから引起部6aの先端部までの距離をL1 、当接点Pから固 着部6bまでの距離をL2 とし、一方、引起部6aに加えれる押下力をF1 、固 着部6bに作用する持ち上げ力をF2 とすると、テコの原理により、F1 ・L1 =F2 ・L2 が成立する。従って、L1 >L2 であるから、F2 >F1 というこ とになる。即ち、軽微な押下力で容易に蓋4を開封することができる。
【0014】 次に、図3に示すように、引起部6aを先程とは反対の方向、即ち、矢印Cで 示す方向に持ち上げると、蓋4も端部パネル2と一体の基部を残しながら、上方 にめくれ上がって湾曲した状態となる。これでタブ6による蓋4の開封動作は終 了する。
【0015】 つまり、本考案のタブ6においては、端部パネル2にスコア線5を以て形成さ れた蓋4を開封するに際し、その蓋4を上方にめくれ上がるようにしたものであ って、缶容器1の内部に折り曲げ、進入させるものではない。
【0016】 なお、本実施例は、蓋4が端部パネル2から分離されない、即ち、スコア線5 が閉ループになるように形成されていない不分離型タブについて述べたが、スコ ア線5が閉ループになるように形成され、蓋4が端部パネル2から分離する分離 型タブについても適用可能である。また、蓋4は端部パネル2の一部を開口させ るものに限らず、端部パネルの全部を開口させるものにも適用可能である。
【0017】
【考案の効果】
以上述べたように、本考案によれば、蓋に形成した突起のテーパ面に固着部を 固着し、固着部の軸を中心として引起部を回転させながらこの引起部を巻締部に 乗り上げさせ、テコの原理を用いて蓋を上方に引き上げ、開封するようにしたも のであるから、蓋が缶容器の内部に入り込むことなく、衛生的であると共に、軽 微なタブの操作力で簡単に蓋の開封動作を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例に係るタブを中心とした缶容器
の上部斜視図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】蓋の開封時の状態を示す缶容器上部の要部断面
図である。
【符号の説明】
1 缶容器 2 端部パネル 3 巻締部 4 蓋 5 スコア線 6 タブ 6a 引起部 6b 固着部 6c 軸

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端に引起部、他端に固着部を有し、固
    着部を缶容器の外周縁の巻締部に近接させて、缶容器の
    端部パネルに刻設されたスコア線により形成され、巻締
    部側に向かって上昇するテーパ状の突起を設けた蓋に固
    着部において固着され、固着部の軸の回りに引起部を回
    転させた際にこの引起部が巻締部に乗り上げるように設
    けられたことを特徴とするタブ。
JP7751492U 1992-10-12 1992-10-12 タ ブ Pending JPH0637131U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7751492U JPH0637131U (ja) 1992-10-12 1992-10-12 タ ブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7751492U JPH0637131U (ja) 1992-10-12 1992-10-12 タ ブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0637131U true JPH0637131U (ja) 1994-05-17

Family

ID=13636078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7751492U Pending JPH0637131U (ja) 1992-10-12 1992-10-12 タ ブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0637131U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4609123A (en) Beverage can with sanitary reclosable lid
US3215305A (en) Wire opener fulcrumed on can-end for breaking scored segment thereof
JPH0637131U (ja) タ ブ
JPH0717725U (ja) タ ブ
JPH1191779A (ja) 飲料缶
JPH0671424U (ja) タ ブ
JPH0528193Y2 (ja)
JP2508637Y2 (ja) 缶 蓋
JP2554924Y2 (ja) 折り取り容器
JP3056393U (ja) 缶 蓋
KR200175468Y1 (ko) 개방이 용이한 캔
JPH0676049U (ja) タブ付き缶の開封装置
KR100419265B1 (ko) 캔뚜껑 구조
JPH107141A (ja) 開缶装置
JP2001130560A (ja) プルトップ付き缶
JP2002087497A (ja) プルトップ缶用オープナー
JPS5820537Y2 (ja) 瓶の開閉装置
KR200174372Y1 (ko) 캔따개
JPH0526824U (ja)
JP3016773U (ja) 栓抜き
JPH0625129U (ja) 缶の注口開封装置
JP2000296866A5 (ja)
JPH0115673Y2 (ja)
JPH0120269Y2 (ja)
JP3046378U (ja) 開缶補助器具