JPH0637024U - 二度拭き効果のあるワイパーゴム - Google Patents

二度拭き効果のあるワイパーゴム

Info

Publication number
JPH0637024U
JPH0637024U JP8417592U JP8417592U JPH0637024U JP H0637024 U JPH0637024 U JP H0637024U JP 8417592 U JP8417592 U JP 8417592U JP 8417592 U JP8417592 U JP 8417592U JP H0637024 U JPH0637024 U JP H0637024U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiper
wiper rubber
wiping
double
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8417592U
Other languages
English (en)
Inventor
富則 石田
Original Assignee
富則 石田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富則 石田 filed Critical 富則 石田
Priority to JP8417592U priority Critical patent/JPH0637024U/ja
Publication of JPH0637024U publication Critical patent/JPH0637024U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動車用電動ワイパー等において、一動作で
二度拭き効果を生み出すために、従来は、従来のワイパ
ーを二本くっつけて使用しているが、本考案は一本のワ
イパーにて行うものである。 【構成】 従来のワイパーの拭き取り部の形状を、I型
からT型ワイパーゴム(1)、あるいは二重のI型ワイ
パーゴム(4)とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【001】
【産業上の利用分野】
この考案は、二度拭き効果のあるワイパーゴムに関するものであ。
【002】
【従来の技術】
従来は、拭き取り部の形状は、I型で1本のみが設けられているだけでありこ の従来のワイパーを2本くっつけて使用し、一度の動作で二度拭きの効果を生み 出している。
【003】
【考案が解決しようとする課題】
これには、次のような欠点があった。 (イ)自動車用電動ワイパーにおいて、この従来のワイパーを2本くっつけ て使用した場合は、追加したワイパーの1本分の視界が狭められる。 (ロ)また、2本のワイパーをくっつけて使用するため、重量が増加し作動 モーターへの負荷が増加される。 本考案は、これらの欠点を解消するためになされたものである。
【004】
【課題を解決するための手段】
従来のワイパーゴムの拭き取り部の形状をI型からT型ワイパー(1)、ある いは二重のI型ワイパーゴム(4)とする。 以上の構成からなる、二度拭き効果のあるワイパーゴムである。
【005】
【作用】
本考案は、自車車用電動ワイパーのワイパーゴムとして使用出来、さらにガラ ス拭き用ハンドワイパーとして使用することが出来る。
【006】
【実施例】
以下、本考案の実施例について説明する。 (イ)従来のワイパーゴムの拭き取り部の形状をI型からT型ワイパーゴム(1 )とする。 本考案は以上のような構成で、これをワイパー作動状態図
【図2】において説 明すると、ワイパーの作動方向が矢印の方向の場合、ワイパーゴムの拭き取り部 は、A点を中心として
【図2】の様に傾き、初めにC点にて拭き取りを行い、次 に、C点で拭き残った物をB点にて二度目の拭き取りを行う。 またワイパーの作動方向が逆方向となった場合は、A点を中心とし
【図2】と は逆方向に傾き、初めにD点にて拭き取り次にB点にて二度目の拭き取りを行う 。 また、拭き取り部の形状を二重のI型ワイパーゴム(4)とした場合も二度拭 き効果を生み出す。
【007】
【考案の効果】
(イ)本考案を使用すると、自動車用電動ワイパー等において、二度拭き効果は 、従来の2本のワイパーをくっつけた物と変わらず、ワイパーは1本のみで良い ので視界が狭められる事がない。 (ロ)また、ワイパーの重量も増加されないので、作動モーターへの負荷も増加 しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一部断面斜視図
【図2】本考案の作動状態図
【図3】本考案の一部断面斜視図
【符号の説明】
(1)はT型ワイパーゴム (2)は板金具 (3)はワイパー用ブレード (4)は二重のI型ワイパーゴム (5)は拭き取り面

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 拭き取り部の形状をT型ワイパーゴム
    (1)とした二度拭き効果のあるワイパーゴム。
  2. 【請求項2】 拭き取り部の形状を二重のI型ワイパー
    ゴム(4)とした二度拭き効果のあるワイパーゴム。
JP8417592U 1992-10-22 1992-10-22 二度拭き効果のあるワイパーゴム Pending JPH0637024U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8417592U JPH0637024U (ja) 1992-10-22 1992-10-22 二度拭き効果のあるワイパーゴム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8417592U JPH0637024U (ja) 1992-10-22 1992-10-22 二度拭き効果のあるワイパーゴム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0637024U true JPH0637024U (ja) 1994-05-17

Family

ID=13823157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8417592U Pending JPH0637024U (ja) 1992-10-22 1992-10-22 二度拭き効果のあるワイパーゴム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0637024U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999031558A1 (fr) * 1997-12-18 1999-06-24 Seiko Instruments Inc. Montre a remontage automatique

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999031558A1 (fr) * 1997-12-18 1999-06-24 Seiko Instruments Inc. Montre a remontage automatique

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2654691B1 (fr) Essuie-glace a deflecteur d'air, notamment de vehicule automobile.
JPS5949514U (ja) 自動車用風防ガラス
EP0888942A3 (en) Wiper apparatus
SE8402278D0 (sv) A transmission mechanism
FR2593052B1 (fr) Siege, notamment pour vehicule automobile.
JPH0637024U (ja) 二度拭き効果のあるワイパーゴム
FR2673151B1 (fr) Bras d'essuie-glace, notamment pour vehicule automobile.
FR2667556B1 (fr) Bras d'essuie-glace notamment pour vehicule automobile.
DE69601966D1 (de) Kraftfahrzeug-Scheibenwischer mit Wischerarm mit angeformter Hebevorrichtung
DE3773451D1 (de) Scheibenreinigungsvorrichtung fuer kraftfahrzeuge.
FR2689839B1 (fr) Bras d'essuie-glace de vehicule automobile.
JPH0524464U (ja) ウインドシールド
JPH0586727U (ja) ワイパ装置におけるブレードラバーの付着物除去構造
JP2601220Y2 (ja) 車両用ワイパ装置
FR2578793B3 (fr) Armature pour siege de vehicule automobile, particulierement pour siege arriere.
JPS6345357U (ja)
JPH0613967U (ja) 超音波モーター利用の回転式鏡
JPS59157955U (ja) 車両のワイパ−装置
FR2715367B1 (fr) Essuie-glace pour véhicule automobile équipé d'un déflecteur aérodynamique.
JPS6381746U (ja)
JPS6156149U (ja)
JPS61153658U (ja)
FR2450181A1 (fr) Perfectionnements aux balais d'essuie-glace pour vehicules automobiles
IT1012941B (it) Doppio interruttore ad unico coman do particolarmente per tergicristal lo e pompa spruzzatrice per il la vaggio dei parabrezza di autoveico li
JPH072149U (ja) ミラーの周囲が傘状になったドアミラー及びフェンダミラー