JPH0635067U - forklift - Google Patents
forkliftInfo
- Publication number
- JPH0635067U JPH0635067U JP7269392U JP7269392U JPH0635067U JP H0635067 U JPH0635067 U JP H0635067U JP 7269392 U JP7269392 U JP 7269392U JP 7269392 U JP7269392 U JP 7269392U JP H0635067 U JPH0635067 U JP H0635067U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- driver
- seat
- parking brake
- brake device
- forklift
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 ブレーキ操作が容易であり、しかも乗降の際
に運転手の邪魔にならないようなパーキングブレーキ装
置を有するフォークリフトを提供する。
【構成】 フォークリフトは、運転席3と、その前方に
あるかじ取り装置のハンドル4と、該ハンドルの近傍に
配置され、制動力を付与する作動位置及び該制動力を解
除する解除位置の間に移動可能なブレーキレバーを含む
パーキングブレーキ装置10とを備える。パーキングブ
レーキ装置10は、そのブレーキレバーを運転席から離
間する方向に押した時に、解除位置から作動位置に移動
するように配列されている。
(57) [Abstract] [Purpose] To provide a forklift having a parking brake device that allows easy brake operation and does not disturb the driver when getting on and off. [Structure] A forklift is arranged between a driver's seat 3, a steering wheel 4 of a steering device in front of the driver's seat 3, and an operating position for applying a braking force and a releasing position for releasing the braking force, which are arranged in the vicinity of the steering wheel. Parking brake device 10 including a possible brake lever. The parking brake device 10 is arranged so as to move from the release position to the operating position when the brake lever is pushed in the direction away from the driver's seat.
Description
【0001】[0001]
本考案は、フォークリフトに関し、特にそのパーキングブレーキ装置の配置構 造に関するものである。 The present invention relates to a forklift, and more particularly, to a layout structure of a parking brake device thereof.
【0002】[0002]
図4は、従来のパーキングブレーキ装置の配置構造をもつフォークリフトの概 略側面図を示すもので、ヒンジ部1aを中心として回動可能に機台2に装着され たエンジンフード1上には、該エンジンフード1と一体に回動可能に運転席3が しつらえてある。また、その前方には、かじ取り装置のハンドル4が配置され、 運転席3に着席した運転手により操作されるようになっている。 FIG. 4 is a schematic side view of a forklift having a conventional parking brake device arrangement structure. The forklift is mounted on the engine hood 1 rotatably around the hinge portion 1a. The driver's seat 3 is rotatably integrated with the engine hood 1. Further, a steering wheel 4 of the steering device is arranged in front of it so that it can be operated by a driver sitting in the driver's seat 3.
【0003】 そして、ハンドル4の手前側には、フロントプロテクターPにブラケット6を 介して取り付けられたパーキングブレーキ装置7が配設されている。このパーキ ングブレーキ装置7は、機台に制動力即ちブレーキを付与する際には、運転席3 の運転手によって後方(紙面において右側)に引かれて、符号Aで図示した実線 位置(作動位置)をとり、ワイヤ8を含むブレーキ操作系に連結された図示しな いブレーキ主体部を介して車輪に制動力を加える。また、ブレーキを解除する際 には、パーキングブレーキ装置7は、運転手によって押されて、符号Bで図示し た点線位置(解除位置)をとる。A parking brake device 7 attached to the front protector P via a bracket 6 is disposed on the front side of the handle 4. The parking brake device 7 is pulled rearward (to the right in the drawing) by the driver of the driver's seat 3 when applying a braking force, that is, a brake to the machine base, and the solid line position (operating position) indicated by reference symbol A is shown. ) Is taken, and a braking force is applied to the wheel through a brake main body (not shown) connected to a brake operating system including the wire 8. Further, when releasing the brake, the parking brake device 7 is pushed by the driver to take the dotted line position (release position) shown by the symbol B.
【0004】 機台2の側方にはステップ9が設けられていて、運転手は、乗車時にも降車時 にもこのステップ9を利用して運転席3に乗降する。パーキングブレーキ装置7 は、解除位置にある時、その先端がフロントピラー5より前に飛び出してマスト (図示せず)と干渉しないように、配列されている。そのため、作動位置にある 時には、パーキングブレーキ装置7は、運転席3に向かって突き出した状態にな る。A step 9 is provided on the side of the machine base 2, and the driver uses the step 9 to get on and off the driver's seat 3 both when getting on and off the vehicle. The parking brake device 7 is arranged so that, when it is in the release position, the tip of the parking brake device 7 does not project out of the front pillar 5 and interfere with the mast (not shown). Therefore, when in the operating position, the parking brake device 7 is in a state of protruding toward the driver's seat 3.
【0005】[0005]
パーキングブレーキ作動時には、運転席3に腰を降ろした運転手がパーキング ブレーキ装置7のブレーキレバー7aを自身の方に引く作業がどうしても必要で あり、その操作力は約25Kg±5Kgであるが、この操作力の反作用で、運転 手の体が持ち上がる方向に力が働き、レバー操作が非常に重くなる。特に、最近 では、女性が様々な職場に目覚ましく進出する傾向が実際に見られ、また、労働 力の不足を補うために高齢者を雇用しフォークリフトの操作に従事させる場合が 往々にしてあるので、レバー操作が重いことは、女性や高齢者にとって重労働を 強いることになり、改善が強く望まれていた。 When the parking brake is activated, it is absolutely necessary for the driver sitting on the driver's seat 3 to pull the brake lever 7a of the parking brake device 7 toward himself, and the operating force is approximately 25 kg ± 5 kg. Due to the reaction of the operating force, a force acts in the direction in which the driver's body is lifted, making lever operation extremely heavy. In particular, in recent years, women have actually seen remarkable expansion into various workplaces, and in order to make up for the labor shortage, elderly people are often employed to operate forklifts. Heavy lever operations impose heavy labor on women and the elderly, and improvements are strongly desired.
【0006】 また、上述したように、運転手が乗降する際にパーキングブレーキ装置7は常 に作動位置にある。この位置では、パーキングブレーキ装置7は、運転席3に向 かって突出しているため、乗り降りの邪魔になっていたが、「ブレーキは引いて 作動させる」という固定観念が強く、何等対策は講じられていなかった。Further, as described above, the parking brake device 7 is always in the operating position when the driver gets on and off the vehicle. In this position, the parking brake device 7 was protruding toward the driver's seat 3 and was an obstacle to getting on and off, but there was a strong stereotype of "pull the brake to operate", and no measures were taken. There wasn't.
【0007】 従って、本考案の目的は、ブレーキ操作が容易であり、しかも乗降の際に運転 手の邪魔にならないようなパーキングブレーキ装置を有するフォークリフトを提 供することである。Therefore, an object of the present invention is to provide a forklift having a parking brake device which is easy to operate and which does not disturb the driver when getting on and off the vehicle.
【0008】[0008]
上述の目的を達成するため、本考案は、運転席と、その前方にあるかじ取り装 置のハンドルと、該ハンドルの近傍に配置され、制動力を付与する作動位置及び 該制動力を解除する解除位置の間に移動可能なブレーキレバーを含むパーキング ブレーキ装置とを備えるフォークリフトにおいて、前記パーキングブレーキ装置 は、そのブレーキレバーを前記運転席から離間する方向に押した時に、前記解除 位置から前記作動位置に移動するように配列されている、ことを特徴とするもの である。 In order to achieve the above-mentioned object, the present invention provides a driver's seat, a steering wheel handle in front of the driver's seat, an operating position for applying a braking force and a release position for releasing the braking force, which is disposed in the vicinity of the steering wheel. In a forklift including a parking brake device including a brake lever movable between positions, the parking brake device moves from the release position to the operating position when the brake lever is pushed away from the driver's seat. It is characterized by being arranged to move.
【0009】[0009]
【作用】 ブレーキレバーは、作動位置から解除位置に戻す時よりも作動位置に移行させ る時の方が当然のことながら運転手にとって大きな力を必要とするが、作動位置 に移行させる時に前方のブレーキレバーを、従来のように引く動作ではなく、上 述のように押す動作により移行させると、着座姿勢の運転手にとっては、その際 に上半身を前方に倒すような動きの反動を利用できる。[Operation] The brake lever naturally requires a larger force for the driver when shifting from the operating position to the release position than when returning to the releasing position. If the brake lever is moved by the pushing operation as described above instead of the pulling operation as in the conventional case, the driver in the sitting posture can use the reaction of moving the upper body forward.
【0010】 また、運転手が運転席に入り込んだり、運転席から退出するのはフォークリフ トが停止状態、即ちパーキングブレーキ装置が作動位置にある時であるから、運 転手は、該パーキングブレーキ装置のブレーキレバーが運転席から一層離間した 状態で乗降することになる。The driver enters the driver's seat or exits from the driver's seat only when the forklift is stopped, that is, when the parking brake device is in the operating position. You will get on and off the vehicle with the brake lever of the device further away from the driver's seat.
【0011】[0011]
次に、本考案の好適な実施例について添付図面を参照して詳細に説明するが、 図中、同一符号は同一又は対応部分を示すものとする。 Next, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings, in which the same reference numerals indicate the same or corresponding parts.
【0012】 図1は、本考案の実施例に従ってトグル式パーキングブレーキ装置10が搭載 されたフォークリフトの一部の側面を示している。図4に関連して説明した従来 のフォークリフトと同様に、ヒンジ部1aを中心として回動可能に機台2に装着 されたエンジンフード1上には、該エンジンフード1と一体に回動可能に運転席 3がしつらえてある。また、その前方には、かじ取り装置のハンドル4が配置さ れ、運転席3に着席した運転手により操作されるようになっている。この運転席 3にはステップ9を利用して乗降する。FIG. 1 illustrates a side view of a portion of a forklift having a toggle parking brake device 10 according to an embodiment of the present invention. Similar to the conventional forklift described with reference to FIG. 4, on the engine hood 1 mounted on the machine base 2 so as to be rotatable about the hinge portion 1a, the engine hood 1 and the engine hood 1 are rotatable together. The driver's seat 3 is prepared. In addition, a steering wheel 4 of the steering device is arranged in front of it, and is operated by a driver seated in the driver's seat 3. Step 9 is used to get on and off the driver's seat 3.
【0013】 そして、パーキングブレーキ装置10は、紙面においてハンドル4の手前側で 、フロントプロテクターPにブラケット6を介して取り付けられている。このパ ーキングブレーキ装置10は、従来と同様に、運転席3に着座した運転手により 操作されるが、本考案によれば、従来とは反対に、運転手によって後方(紙面に おいて右側)に引かれて、符号B’で図示した点線位置(解除位置)をとり、運 転手によって押されると、符号A’で示した実線位置(作動位置)をとり、ワイ ヤ8等を含むブレーキ操作系を介してブレーキ主体部(図示せず)により車輪に 制動力を加える。The parking brake device 10 is attached to the front protector P via the bracket 6 on the front side of the handle 4 in the drawing. The parking brake device 10 is operated by a driver seated in the driver's seat 3 as in the conventional case. However, according to the present invention, contrary to the conventional case, the driver moves backward (to the right side in the drawing). ), The dotted line position (release position) shown by the reference symbol B'is taken, and when pushed by the operator, the solid line position (operating position) shown by the reference symbol A'is taken, including the wire 8 and the like. The braking force is applied to the wheels by the brake main body (not shown) via the brake operation system.
【0014】 図2は上述したパーキングブレーキ装置10の詳細を示している。同図におい て、その機械的構造自体は周知のものでよいため、簡単に説明すると、ブラケッ ト6に装着された架台12には長孔14が形成され、該長孔14に挿通されたガ イドピン16に案内されて直動するフック18には、ブレーキ主体部(図示せず )に連結したブレーキ操作系のケーブル8の端部が結合されている。上記フック 18を介して連動するケーブル8を強力に牽引するトグル機構は、架台12上に おいて上記長孔14の長手方向軸線上の一点にピン22により回動可能に枢着さ れたブレーキレバー24と、該ブレーキレバー24の中間点及びフック18のガ イドピン16を連節するリンクプレート26とからなり、ブレーキレバー24を 鎖線で示す解除位置から、死点を僅かに越えた実線の作動位置まで回動操作する ことにより、リンクプレート26及びフック18を介してケーブル8が牽引され 、ブレーキ主体部が作動して車輪を制動するように構成されている。FIG. 2 shows the details of the parking brake device 10 described above. In the figure, since the mechanical structure itself may be a well-known one, a brief description will be made. A long hole 14 is formed in a gantry 12 mounted on the bracket 6, and a gas inserted into the long hole 14 is formed. An end of a cable 8 of a brake operating system, which is connected to a brake main body (not shown), is connected to a hook 18 which is guided by the id pin 16 and moves linearly. The toggle mechanism that strongly pulls the cable 8 that is interlocked via the hook 18 is a brake pivotally mounted on the frame 12 at a point on the longitudinal axis of the slot 14 by a pin 22. A lever 24 and a link plate 26 that connects the intermediate point of the brake lever 24 and the guide pin 16 of the hook 18 to each other. The operation of the brake lever 24 in a solid line slightly beyond the dead point from the release position shown by the chain line. By rotating to the position, the cable 8 is pulled through the link plate 26 and the hook 18, and the brake main body operates to brake the wheel.
【0015】 また、ブレーキレバー24は中空筒状に形成され、リンクプレート26の一端 は該中空筒内に嵌挿された摺動子28とピン30により連結されると共に、該摺 動子28はブレーキレバー24の上端から上記中空筒内に挿入された調節杆32 の先端と螺合されている。従って、該調節杆32の頂端ノブ34を回し、摺動子 28をピン30と共にブレーキレバー24の長孔36に沿って摺動させることに より、連節するリンクプレート26を介してフック18の位置を調節し、上述し たブレーキ操作系の遊びを吸収するようになっている。The brake lever 24 is formed in a hollow cylinder shape, one end of the link plate 26 is connected by a pin 30 to a slider 28 fitted in the hollow cylinder, and the slider 28 is From the upper end of the brake lever 24, it is screwed with the tip of an adjusting rod 32 inserted into the hollow cylinder. Therefore, by rotating the top end knob 34 of the adjusting rod 32 and sliding the slider 28 together with the pin 30 along the long hole 36 of the brake lever 24, the hook 18 of the hook 18 is connected via the link plate 26 which is articulated. The position is adjusted to absorb the above-mentioned play of the brake operating system.
【0016】 従って、ブレーキレバー24に嵌着したグリップ24aを握って矢印で示す方 向に押せば、パーキングブレーキ装置10は鎖線の解除位置B’から実線の作動 位置A’に移行し、ケーブル8が上方に牽引されて、制動力が付与される。また 、逆に作動位置A’から解除位置B’にブレーキレバー24を引けば、制動力は 解除される。尚、図2に符号Aで鎖線により示されているのは、従来のパーキン グブレーキ装置7の作動位置であり、これと本考案の場合の作動位置A’とを比 較すると、本考案では、作動位置A’においてブレーキレバー24がより前方に 位置していることが容易に分かる。Therefore, when the grip 24a fitted to the brake lever 24 is grasped and pushed in the direction indicated by the arrow, the parking brake device 10 shifts from the release position B'in the chain line to the operating position A'in the solid line, and the cable 8 Is towed upwards and braking force is applied. Conversely, if the brake lever 24 is pulled from the operating position A'to the releasing position B ', the braking force is released. It is to be noted that what is indicated by a chain line in FIG. 2 by a symbol A is the operating position of the conventional parking brake device 7. When comparing this with the operating position A ′ of the present invention, in the present invention, It can easily be seen that the brake lever 24 is located further forward in the actuated position A ′.
【0017】 上記実施例ではトグル式のパーキングブレーキ装置を使用した場合について説 明したが、本考案はこれに限定されるものではなく、図3に示すラチェット式パ ーキングブレーキ40を用いても同等の作用効果を奏する。In the above embodiment, the case where the toggle type parking brake device is used has been described, but the present invention is not limited to this, and the ratchet type parking brake 40 shown in FIG. 3 may be used. Has the same effect.
【0018】 即ち、図3(a)は、従来の仕方でパーキングブレーキ装置40を配列したも ので、符号Aは実線の作動位置、符号Bは鎖線の解除位置を示しており、解除位 置にあるパーキングブレーキ装置は、ブレーキレバー41をピン42を中心とし て矢印で示す時計方向(図示しない運転席の方向)に引くことによって、作動位 置Aに移行され、ケーブル8を牽引して車輪に制動力が付与される。そして、作 動位置Aから解除位置Bへの移行は、押しボタン45を押して操作杆46を介し てラチェット44をセクター43に形成されたラチェット歯から離脱させながら 、ブレーキレバー41を矢印とは反対方向に押すことによって行われる。That is, in FIG. 3A, since the parking brake devices 40 are arranged in the conventional manner, reference symbol A indicates an operating position indicated by a solid line and reference symbol B indicates a release position indicated by a chain line. A parking brake device is moved to the operating position A by pulling the brake lever 41 in the clockwise direction (direction of the driver's seat (not shown)) around the pin 42, pulling the cable 8 to the wheels. Braking force is applied. The transition from the operating position A to the releasing position B is performed by pressing the push button 45 to disengage the ratchet 44 from the ratchet teeth formed on the sector 43 via the operating rod 46 while the brake lever 41 is opposite to the arrow. Done by pushing in the direction.
【0019】 図3(b)は、本考案に従ってパーキングブレーキ装置40を配列したもので 、解除位置B’にあるパーキングブレーキ装置40は、矢印で示す反時計方向に ブレーキレバー41を押すことによって実線で示す作動位置A’に移動される。 この移動により、ケーブル8が牽引され制動力が車輪に付与される。FIG. 3B shows an arrangement of the parking brake devices 40 according to the present invention. The parking brake device 40 in the release position B ′ is shown by a solid line by pushing the brake lever 41 in the counterclockwise direction shown by the arrow. Is moved to the operating position A '. By this movement, the cable 8 is pulled and the braking force is applied to the wheels.
【0020】[0020]
以上のように、本考案によれば、運転席の前方にあるーキングブレーキ装置は 、運転手が前方にブレーキレバーを押して運転席からより離間させた時に解除位 置から作動位置に切り替わるように配列されている。ブレーキレバーは、作動位 置から解除位置に戻す時よりも作動位置に移行させる時の方が当然のことながら 運転手にとって大きな力を必要とするが、作動位置に移行させる時に前方のブレ ーキレバーを、従来のように引く動作ではなく、上述のように押す動作により移 行させると、着座姿勢の運転手にとっては、その際に上半身を前方に倒すような 動きの反動を利用でき、女性や高齢者のように比較的に非力な者でも、腰が浮き 上がるような不安定な姿勢を回避しながら、容易に駐車ブレーキをかけることが できる。 As described above, according to the present invention, the braking brake device located in front of the driver's seat switches from the release position to the operating position when the driver pushes the brake lever forward to separate the driver further from the driver's seat. It is arranged. The brake lever naturally requires a greater force for the driver when moving from the operating position to the released position than when returning to the released position. However, if the driver is moved by pushing as described above instead of pulling as in the past, the seated driver can use the recoil of the motion of tilting the upper body forward at that time. Even a relatively weak person such as a person can easily apply the parking brake while avoiding an unstable posture in which the waist is lifted.
【0021】 また、運転手が運転席に入り込んだり、運転席から退出するのはフォークリフ トが停止状態、即ちパーキングブレーキ装置が作動位置にある時であるから、該 パーキングブレーキ装置のブレーキレバーが運転席から一層離間した状態で乗降 することになり、邪魔なブレーキレバーが運転席に向かって突出していないため 、運転室の間口が実質的に広がり乗降が非常に容易になる。Further, the driver enters the driver's seat or leaves the driver's seat only when the forklift is in a stopped state, that is, when the parking brake device is in the operating position. Since the passengers get on and off the vehicle further away from the driver's seat, and the obstructive brake lever does not project toward the driver's seat, the frontage of the driver's cab is substantially widened, and getting on and off is very easy.
【図1】 本考案に従ってトグル式パーキングブレーキ
装置が配列されたフォークリフトの一部の概略側面図で
ある。FIG. 1 is a schematic side view of a portion of a forklift in which a toggle parking brake device is arranged according to the present invention.
【図2】 図1のトグル式パーキングブレーキ装置の詳
細配列図である。FIG. 2 is a detailed array diagram of the toggle type parking brake device of FIG.
【図3】 (a)はラチェット式パーキングブレーキ装
置の従来の仕方による配列を示す概略図、(b)は同ラ
チェット式パーキングブレーキ装置の本考案に従った配
列を示す概略図である。3A is a schematic view showing an arrangement of a ratchet type parking brake device according to a conventional method, and FIG. 3B is a schematic diagram showing an arrangement of the ratchet type parking brake device according to the present invention.
【図4】 従来によりトグル式パーキングブレーキ装置
が搭載されたフォークリフトの一部を示す概略側面図で
ある。FIG. 4 is a schematic side view showing a part of a conventional forklift equipped with a toggle-type parking brake device.
3は運転席、4はかじ取り装置のハンドル、10はパー
キングブレーキ装置、9はステップ、24はブレーキレ
バー、40はパーキングブレーキ装置、A’は作動位
置、B’は解除位置である。3 is a driver's seat, 4 is a steering wheel of a steering device, 10 is a parking brake device, 9 is a step, 24 is a brake lever, 40 is a parking brake device, A'is an operating position, and B'is a release position.
Claims (1)
のハンドルと、該ハンドルの近傍に配置され、制動力を
付与する作動位置及び該制動力を解除する解除位置の間
に移動可能なブレーキレバーを含むパーキングブレーキ
装置とを備えるフォークリフトにおいて、前記パーキン
グブレーキ装置は、そのブレーキレバーを前記運転席か
ら離間する方向に押した時に、前記解除位置から前記作
動位置に移動するように配列されていることを特徴とす
るフォークリフト。1. A brake which is arranged between a driver's seat, a steering wheel of a steering device in front of the driver's seat, and an operating position for applying a braking force and a releasing position for releasing the braking force. In a forklift including a parking brake device including a lever, the parking brake device is arranged so as to move from the release position to the operating position when the brake lever is pushed in a direction away from the driver seat. A forklift that is characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7269392U JPH0635067U (en) | 1992-10-19 | 1992-10-19 | forklift |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7269392U JPH0635067U (en) | 1992-10-19 | 1992-10-19 | forklift |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0635067U true JPH0635067U (en) | 1994-05-10 |
Family
ID=13496707
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7269392U Pending JPH0635067U (en) | 1992-10-19 | 1992-10-19 | forklift |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0635067U (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013208976A (en) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Honda Motor Co Ltd | Vehicle |
CN109809332A (en) * | 2019-02-12 | 2019-05-28 | 安徽合力股份有限公司 | A kind of brake system of forklift |
-
1992
- 1992-10-19 JP JP7269392U patent/JPH0635067U/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013208976A (en) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Honda Motor Co Ltd | Vehicle |
CN109809332A (en) * | 2019-02-12 | 2019-05-28 | 安徽合力股份有限公司 | A kind of brake system of forklift |
CN109809332B (en) * | 2019-02-12 | 2023-09-15 | 安徽合力股份有限公司 | Fork truck braking system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3861237A (en) | Parking brake actuating mechanism | |
JPH0635067U (en) | forklift | |
JPH09328062A (en) | Brake device for wheelchair | |
JP2543125Y2 (en) | Forward / backward switching structure for walking type work vehicles | |
JPH0247251U (en) | ||
JP6829652B2 (en) | Road-rail vehicle | |
JP3445232B2 (en) | Agricultural work vehicle | |
KR0163399B1 (en) | Brake lock device for a handicapped person | |
JP2632013B2 (en) | Stick type parking brake operating device | |
JPH0736861Y2 (en) | Work vehicle brake operation structure | |
JPS6239457Y2 (en) | ||
JP3445230B2 (en) | Agricultural work vehicle | |
JPH0528141Y2 (en) | ||
JPH084541Y2 (en) | Lid opener | |
JPH0624048U (en) | Control equipment for construction machinery | |
JP2546083B2 (en) | Toggle parking brake lever device | |
JPS6217856Y2 (en) | ||
JPH0243791Y2 (en) | ||
JP2547115Y2 (en) | Control equipment for construction machinery | |
JPH065969Y2 (en) | Operation lever device for cabult | |
JPH0226766Y2 (en) | ||
JPS6121313Y2 (en) | ||
JPS6329659Y2 (en) | ||
KR950006163Y1 (en) | Door-lock device with a subsidiary handle of a car | |
JPS6023256Y2 (en) | Dual-purpose operating device |