JPH06349198A - Audio decoding circuit and method - Google Patents

Audio decoding circuit and method

Info

Publication number
JPH06349198A
JPH06349198A JP5135960A JP13596093A JPH06349198A JP H06349198 A JPH06349198 A JP H06349198A JP 5135960 A JP5135960 A JP 5135960A JP 13596093 A JP13596093 A JP 13596093A JP H06349198 A JPH06349198 A JP H06349198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio
auxiliary data
frame
data
decoding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5135960A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2902903B2 (en
Inventor
Natsuki Mori
夏樹 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP13596093A priority Critical patent/JP2902903B2/en
Publication of JPH06349198A publication Critical patent/JPH06349198A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2902903B2 publication Critical patent/JP2902903B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

PURPOSE:To enable performing a control which is not included in a header by utilizing an auxiliary data. CONSTITUTION:In a device decoding an audio code string 6 constituted of a header including a synchronous bit, a CRC check word, audio code bits and auxiliary data, an auxiliary data read-out part 4 stores an nth auxiliary data 9 in a storage circuit 5. An (n+1)th frame is controlled by making the output of the storage circuit 5 to be a control data 12. Further, the output of a 1st frame is processed with a muting since an auxiliary data corresponding to a 1st audio data is not present.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、コード化されたオーデ
ィオデータを復号する技術に関する。特に、MPEGのオー
ディオ信号の復号用LSIに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a technique for decoding coded audio data. In particular, it relates to an LSI for decoding MPEG audio signals.

【0002】[0002]

【従来の技術】人間の聴覚特性を利用し、広帯域(20KH
z)オーディオ信号を1/6〜1/10程度に圧縮する符号化技
術の開発が盛んに行なわれている。この様な符号化方式
の一つに、ISO/IECでの国際標準MPEG(11172-3)規格があ
る。
2. Description of the Related Art Utilizing human auditory characteristics, a wide band (20KHH
z) A coding technique for compressing an audio signal to about 1/6 to 1/10 is being actively developed. One of such encoding methods is the international standard MPEG (11172-3) standard in ISO / IEC.

【0003】このMPEG規格のオーディオフォーマット
は、同期用ビットを含むヘッダ(32ビット),CRCチェック
を行なう場合はCRCチェックワード,それに引き続いてコ
ード化されたオーディオ符号ビット,最後に補助データ
が続く構造となっている。この32ビットのヘッダの内容
を、次に示す。 ・同期用ビット (12ビット) ・IDビット (1ビット、MPEGであることを示
す) ・レイヤビット (2ビット、レイヤを示す) ・保護ビット (1ビット、CRCチェックを行なう
かどうかを示す) ・ビットレート情報 (4ビット) ・サンプリング周波数(2ビット) ・パディングビット (1ビット、44.1KHzの時の剰余ワ
ードの付加) ・プライベートビット(1ビット) ・モードビット (2ビット、ステレオ、モノラル
等を示す) ・拡張モードビット (2ビット、ジョイントステレオ
モードで使用) ・著作権 (1ビット) ・オリジナル/コピー(1ビット) ・エンファシス有無 (2ビット) ヘッダ情報、補助データは、1フレーム(レイヤ1で384サ
ンプル、レイヤ2で1152サンプル)毎に付加されている。
The audio format of the MPEG standard has a structure in which a header (32 bits) including a bit for synchronization, a CRC check word when performing a CRC check, an audio code bit encoded subsequently, and an auxiliary data at the end. Has become. The contents of this 32-bit header are shown below.・ Synchronization bit (12 bits) ・ ID bit (1 bit, indicates MPEG) ・ Layer bit (2 bits, indicates layer) ・ Protection bit (1 bit, indicates whether CRC check is performed) ・Bit rate information (4 bits) ・ Sampling frequency (2 bits) ・ Padding bit (1 bit, addition of remainder word at 44.1 KHz) ・ Private bit (1 bit) ・ Mode bit (2 bits, stereo, monaural, etc.・ Extended mode bit (2 bits, used in joint stereo mode) ・ Copyright (1 bit) ・ Original / copy (1 bit) ・ Emphasis (2 bits) Header information and auxiliary data are 1 frame (Layer 1) 384 samples, and layer 2 1152 samples).

【0004】補助データに関しては、MPEGオーディオ規
格においては、ユーザ定義とされている。また、米国LS
Iロジック社の製品であるMPEGオーディオ復号LSI「品番L
64111」においては、補助データをFIFOメモリ経由でLSI
外部のCPUあるいはコントローラが読み出とせるよう
に、なっている。
The auxiliary data is user-defined in the MPEG audio standard. Also, US LS
MPEG audio decoding LSI "Product number L"
64111 ”, the auxiliary data is sent to the LSI via FIFO memory.
It is designed so that an external CPU or controller can read it.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ヘッダ情報の利点は、
オーディオデータに隣接している点である。例えば、ヘ
ッダ情報に含まれる「エンファシス」が「有り」を示してい
ると、エンファシス情報をラッチし、そのヘッダに続く
フレームにおける復元されたPCMデータに対し、エンフ
ァシス処理を行なうことができる。この場合、外部ホス
トCPUなどの介在が無くてすみ、制御遅延がない処理が
可能である。
The advantage of header information is that
It is a point adjacent to audio data. For example, when the "emphasis" included in the header information indicates "present", the emphasis information can be latched and the restored PCM data in the frame following the header can be subjected to the emphasis processing. In this case, there is no need for an external host CPU to intervene, and processing with no control delay is possible.

【0006】しかしながら、前項に記載したヘッダ情報
で、復号処理の制御や復号処理結果のPCMデータに対す
る処理の全てを行ない得るものではない。ヘッダ情報に
含まれていない制御情報として、例えば、出力段の音圧
レベルの減衰量の制御等がある。MPEG規格においては、
CRCチェックは規格に含まれている。ところが、CRCチェ
ックはビット誤りを検出することはできるが、誤りを訂
正するものではない。CD-ROMなどの蓄積メディアにおい
て、誤り訂正を行なわないモードを使用する場合や通信
を利用する場合、ビット誤りの検出のみを行なうCRCチ
ェックでは不充分なケースが考えられる。誤り検出だけ
ではなく、誤り訂正も必要な場合がある。
However, with the header information described in the preceding paragraph, it is not possible to perform all the control of the decoding processing and the processing on the PCM data of the decoding processing result. The control information not included in the header information includes, for example, control of the attenuation amount of the sound pressure level at the output stage. In the MPEG standard,
CRC check is included in the standard. However, the CRC check can detect a bit error, but it does not correct the error. When using a mode that does not perform error correction or using communication in a storage medium such as a CD-ROM, a CRC check that only detects bit errors may be insufficient. In some cases, not only error detection but also error correction is necessary.

【0007】以上のような制御を、フレーム毎に外部CP
Uが行なうのは、オーディオ出力との同期合わせの問題
から、困難な制御となる。このような問題を解決するた
めに、本発明では、補助データ領域に音圧レベルの減衰
量などの制御情報や誤り訂正ワードなどを付加する。但
し、このような目的で補助データを利用しようとする
と、ヘッダ情報、オーディオ符号ビットに続いて、符号
化オーディオストリームの最後に補助データが位置する
ことが問題となる。復元した補助データに含まれる制御
情報を同一フレームのオーディオデータの制御に使用す
ることができない。
The above-mentioned control is performed by the external CP for each frame.
What U does is difficult to control due to synchronization issues with the audio output. In order to solve such a problem, in the present invention, control information such as sound pressure level attenuation and error correction words are added to the auxiliary data area. However, when the auxiliary data is used for such a purpose, there is a problem that the auxiliary data is located at the end of the encoded audio stream after the header information and the audio code bit. The control information included in the restored auxiliary data cannot be used to control the audio data of the same frame.

【0008】更に、n番目の補助データをn+1番目のオー
ディオフレームの制御に使うとすれば、このn番目のオ
ーディオフレームの制御が問題となる。本発明は、この
n番目のフレームに関する制御も提案する。
Further, if the nth auxiliary data is used for controlling the n + 1th audio frame, the control of this nth audio frame becomes a problem. The present invention
Control for the nth frame is also proposed.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明では、n番目のオ
ーディオフレームの補助データを記憶し、この補助デー
タ情報をもとに、n+1番目あるいはそれ以降のオーディ
オフレームを制御する。また、本発明では、この記憶さ
れた補助データ情報をもとに、出力PCMデータの音圧レ
ベルを減衰させる。
In the present invention, the auxiliary data of the nth audio frame is stored, and the n + 1th or subsequent audio frame is controlled based on this auxiliary data information. Further, in the present invention, the sound pressure level of the output PCM data is attenuated based on the stored auxiliary data information.

【0010】また、本発明では、この記憶された補助デ
ータ情報が誤り訂正符号(ECC)であり、これをもとに、
エラー訂正をする。また、本発明では、この記憶された
補助データ情報が出力PCMデータに対するディジタルフ
ィルタのパラメータ、フィルタ係数であり、それによっ
て特性を変化させる。
Further, in the present invention, the stored auxiliary data information is an error correction code (ECC), and based on this,
Correct the error. Further, in the present invention, the stored auxiliary data information is the parameter and the filter coefficient of the digital filter for the output PCM data, and the characteristic is changed accordingly.

【0011】また、本発明では、第1番目のオーディオ
フレームに対応するPCM出力を無音(ミューティング)と
する。
Further, in the present invention, the PCM output corresponding to the first audio frame is muted.

【0012】[0012]

【作用】この発明により、オーディオフレームに含まれ
る補助データを利用し、フレーム毎の制御を行なうこと
が可能となる。この時、処理遅延を含まずに制御するこ
とができる。
According to the present invention, the auxiliary data included in the audio frame can be used to control each frame. At this time, the control can be performed without including the processing delay.

【0013】[0013]

【実施例】図1及び、図2を参照しつつ、本発明の第1実
施例を説明する。図1は復号LSIの内部基本構成図であ
り、図2はオーディオフレーム形式を示す図である。図1
において、(6)は、符号ビット列信号である。この符号
ビット列信号(6)は、同期ビットを含むヘッダを含むヘ
ッダ,CRCチェックワード,オーディオ符号ビット,補助デ
ータがこの順序で並ぶオーディオ符号列である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 and 2. FIG. 1 is a diagram showing the basic internal structure of a decoding LSI, and FIG. 2 is a diagram showing an audio frame format. Figure 1
In, (6) is a sign bit string signal. The code bit string signal (6) is an audio code string in which a header including a header including sync bits, a CRC check word, audio code bits, and auxiliary data are arranged in this order.

【0014】(1)は、同期検出・フレーム解析部である。
この同期検出・フレーム解析部(1)は、符号ビット列信号
(6)から、同期検出及びフレーム解析を行なう。(7)は、
分離されたオーディオ符号データの出力である。(9)
は、抽出された補助データである。(2)は、復号処理部
である。復号処理部(2)は、フレーム解析部によって分
離されたオーディオ符号ビットを復号して出力(8)す
る。
(1) is a synchronization detection / frame analysis unit.
This synchronization detection / frame analysis unit (1)
From (6), perform synchronization detection and frame analysis. (7) is
This is the output of the separated audio code data. (9)
Is the extracted auxiliary data. (2) is a decoding processing unit. The decoding processing unit (2) decodes the audio code bit separated by the frame analysis unit and outputs (8).

【0015】(3)は、出力制御部である。この出力制御
部は、PCMデータ(10)を出力する。(4)は、補助データを
取り出す補助データ取出し部である。(5)は、補助デー
タを記憶する記憶回路である。(11)は、補助データ取出
し部(4)の出力である。(12)は、記憶回路(5)の出力(制
御情報)である。
(3) is an output controller. This output control unit outputs PCM data (10). (4) is an auxiliary data extracting unit for extracting auxiliary data. (5) is a memory circuit for storing auxiliary data. (11) is an output of the auxiliary data extraction unit (4). (12) is an output (control information) of the memory circuit (5).

【0016】図2において、(13)は、n番目のオーディオ
フレームである。(14)は、n+1番目のオーディオフレー
ムである。(15)は、n番目のオーディオフレーム(13)の
オーディオデータである。(16)は、n番目のオーディオ
フレーム(13)の補助データである。(17)は、n+1番目オ
ーディオフレーム(13)のヘッダである。
In FIG. 2, (13) is the nth audio frame. (14) is the (n + 1) th audio frame. (15) is the audio data of the n-th audio frame (13). (16) is auxiliary data of the n-th audio frame (13). (17) is the header of the (n + 1) th audio frame (13).

【0017】(17)は、n+1番目オーディオフレーム(13)
のオーディオデータである。上記動作を説明する。同期
ビットを含むヘッダ,CRCチェックワード,オーディオ符
号ビット,補助データから構成される符号ビット列(6)
は、同期検出・フレーム解析部(1)に入力される。
(17) is the (n + 1) th audio frame (13)
Audio data. The above operation will be described. Code bit string consisting of header including sync bit, CRC check word, audio code bit, and auxiliary data (6)
Is input to the synchronization detection / frame analysis unit (1).

【0018】同期検出・フレーム解析部(1)からのオーデ
ィオ符号ビット出力(7)は、復号処理部(2)に送られる。
オーディオ符号ビットは、復号処理部(2)内において、
逆量子化処理、帯域合成処理が行なわれ、その出力(8)
は出力制御部(3)を経由し、PCM出力(10)として出力され
る。
The audio code bit output (7) from the synchronization detection / frame analysis unit (1) is sent to the decoding processing unit (2).
The audio code bit, in the decoding processing unit (2),
Inverse quantization processing and band synthesis processing are performed, and the output (8)
Is output as a PCM output (10) via the output control unit (3).

【0019】なお、復号処理部(2)は、誤り訂正回路を
内蔵している。また、出力制御部(3)は、音圧レベルを
減衰させる回路及びディジタルフィルタ回路を内蔵して
いる。一方、補助データ取出し部(4)によって、同期検
出・フレーム解析部(1)を通過するオーディオ符号列から
補助データ(9)が取り出される。そして、補助データ取
出し部(4)の出力(11)は、記憶回路(5)に格納される。
The decoding processing unit (2) has an error correction circuit built therein. Further, the output control section (3) has a built-in circuit for attenuating the sound pressure level and a digital filter circuit. On the other hand, the auxiliary data extraction unit (4) extracts the auxiliary data (9) from the audio code string passing through the synchronization detection / frame analysis unit (1). Then, the output (11) of the auxiliary data extracting unit (4) is stored in the memory circuit (5).

【0020】記憶回路(5)への格納は、各フレーム毎に
行なわれる。1フレームは384サンプル(入力周波数が44.
1KHzの時、約8.7m秒)あるいは1152サンプル(入力周波数
が44.1KHzの時約26.1m秒)に相当する。従って、補助デ
ータ(9)中の制御情報(12)は、フレーム毎に更新され、
復号処理部(2)もしくは出力制御部(3)に送られる。
The storage in the storage circuit (5) is performed for each frame. One frame is 384 samples (input frequency is 44.
It is equivalent to about 8.7 ms at 1 KHz) or 1152 samples (about 26.1 ms at an input frequency of 44.1 KHz). Therefore, the control information (12) in the auxiliary data (9) is updated for each frame,
It is sent to the decoding processing unit (2) or the output control unit (3).

【0021】制御情報(12)が、出力PCMデータの音圧レ
ベルの減衰量を含んでいる場合、出力制御部(3)におい
てPCMデータの音圧レベルを減衰させる。制御情報(12)
が、復号処理結果の出力PCMデータに対するフィルタ処
理のパラメータを含んでいる場合、出力制御部(3)にお
けるPCMデータのフィルタ処理を調整する。
When the control information (12) includes the attenuation amount of the sound pressure level of the output PCM data, the output control unit (3) attenuates the sound pressure level of the PCM data. Control information (12)
Includes a parameter of the filter processing for the output PCM data of the decoding processing result, the filter processing of the PCM data in the output control unit (3) is adjusted.

【0022】制御情報(12)が、誤り訂正符号(ECC)を含
んでいる場合、復号処理部(2)の前段階において、誤り
訂正を行ない、誤り訂正後のデータに対して逆量子化,
帯域合成の処理を加える。尚、オーディオデータ全体に
対する誤り訂正符号を補助データとして付加すると、補
助データ領域が大きなものとなり、相対的にオーディオ
符号データ領域を小さくするので、音質を損ねることに
なるが、MPEG規格において、エラーチェックを行なう領
域は、プロテクト領域と呼ばれる重要な情報を含む領域
に制限されている。(ビット割り当て情報、スケールフ
ァクタ等)限定された領域に対してならば、誤り訂正符
号(ECC)を小さくすることが可能である。
When the control information (12) includes an error correction code (ECC), error correction is performed in the preceding stage of the decoding processing unit (2), and the data after the error correction is dequantized,
Add band synthesis processing. If an error correction code for the entire audio data is added as auxiliary data, the auxiliary data area will be large and the audio code data area will be relatively small, resulting in a loss of sound quality. The area for performing the operation is limited to an area including important information called a protected area. For a limited area (bit allocation information, scale factor, etc.), the error correction code (ECC) can be reduced.

【0023】この場合は、オーディオ符号データ領域が
極端に小さくなることはないので、音質劣化を招かな
い。制御情報(12)が、復号処理結果の出力PCMデータに
対するフィルタ処理のパラメータ(フィルタ係数)の場
合、出力制御部のディジタルフィルタ処理をその情報を
利用して行なう。
In this case, since the audio code data area does not become extremely small, the sound quality is not deteriorated. When the control information (12) is the parameter (filter coefficient) of the filter process for the output PCM data as the decoding process result, the information is used for the digital filter process of the output control unit.

【0024】次の、この取り出され記憶回路(5)に格納
された補助データ(制御情報)による制御について、図2
を用いて説明する。n番目のオーディオフレーム(13)の
補助データ(16)は、同じn番目のオーディオフレーム(1
3)のオーディオデータ(15)の処理に使えない。n番目の
補助データ16は、n+1番目のオーディオフレーム(14)の
ヘッダ(17)とともに、n+1番目のオーディデータ(18)の
処理に使われる。
The next control by the auxiliary data (control information) stored in the storage circuit (5) is shown in FIG.
Will be explained. The auxiliary data (16) of the nth audio frame (13) is the same as the nth audio frame (1
It cannot be used to process audio data (15) in 3). The nth auxiliary data 16 is used for processing the n + 1th audio data (18) together with the header (17) of the n + 1th audio frame (14).

【0025】このように、一つずらして処理を行なうと
すると、第1番目のオーディオフレームの処理が問題と
なる。つまり、第1番目(最初)のオーディオデータに対
応する補助データは、存在しない。そこで、出力制御部
(3)において、第1番目のフレームのPCM出力は無効と
し、無音(ミューティング)とする。
As described above, if the processing is shifted by one, the processing of the first audio frame becomes a problem. That is, there is no auxiliary data corresponding to the first (first) audio data. Therefore, the output control unit
In (3), the PCM output of the first frame is invalid, and there is no sound (muting).

【0026】つまり、最初のフレーム再生時は、制御情
報(12)としてミュ−ティングの制御情報(12)を格納さ
せ、出力制御部(3)においてPCMデータの音圧レベルを0
とさせる。尚、実用上において、第1番目のフレームの
出力を無音としても、問題は発生しない。
That is, at the time of reproducing the first frame, the muting control information (12) is stored as the control information (12), and the sound control level of the PCM data is set to 0 in the output control section (3).
Let In practice, no problem occurs even if the output of the first frame is silenced.

【0027】このように、本実施例では、オーディオフ
レームに含まれる補助データを利用し、外部CPUなどを
使わずに、フレーム毎の制御を行なうことが可能とな
る。この時、処理遅延を含まずに制御することができ
る。このように、本実施例のオーディオ回路において
は、外部ホストCPUなどからは、同期合わせの問題か
ら、制御するのが困難なオーディオフレーム毎の制御を
補助データを利用して実現している。併せて、制御内容
として、出力音圧レベルの減衰、誤り訂正、ディジタル
フィルタの処理が、フレーム毎に行なえる。
As described above, in this embodiment, the auxiliary data included in the audio frame can be used to control each frame without using an external CPU or the like. At this time, the control can be performed without including the processing delay. As described above, in the audio circuit according to the present embodiment, the auxiliary data is used for the control of each audio frame which is difficult to control from the external host CPU or the like due to the problem of synchronization. At the same time, as control contents, output sound pressure level attenuation, error correction, and digital filter processing can be performed for each frame.

【0028】[0028]

【発明の効果】このように、本発明においては、オーデ
ィオフレーム毎の制御を補助データを利用することによ
り、実現できる。
As described above, in the present invention, the control for each audio frame can be realized by using the auxiliary data.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の1実施例の基本構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing a basic configuration of an embodiment of the present invention.

【図2】オーディオフレーム形式を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing an audio frame format.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

(1)・・・・・同期検出・フレーム解析部、 (2)・・・・・復号処理部(誤り訂正手段)、 (3)・・・・・出力制御部(音圧レベル減衰手段,ディジタルフ
ィルタ手段)、 (4)・・・・・補助データ取出し部、 (5)・・・・・記憶回路。
(1) ・ ・ ・ ・ ・ Synchronization detection / frame analysis section, (2) ・ ・ ・ ・ ・ Decoding processing section (error correction means), (3) ・ ・ ・ ・ ・ Output control section (sound pressure level attenuation means, Digital filter means), (4) ... Auxiliary data extraction section, (5) ... Storage circuit.

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 同期ビットを含むヘッダ、CRCチェック
ワード、オーディオ符号ビット、補助データが、この順
序で並ぶオーディオ符号列(13,14)を復号するオーディ
オ復号回路において、 n番目のオーディオフレーム(13)の補助データ(16)を記
憶回路(5)に格納し、次のn+1番目のオーディオフレーム
(14)あるいは、それ以降のオーディオフレームに関する
制御情報とするオーディオ復号回路。
1. An audio decoding circuit for decoding an audio code string (13, 14) in which a header including a sync bit, a CRC check word, an audio code bit, and auxiliary data are arranged in this order, in an n-th audio frame (13 ) Auxiliary data (16) is stored in the memory circuit (5) and the next n + 1th audio frame
(14) Alternatively, an audio decoding circuit that uses control information related to the subsequent audio frames.
【請求項2】 前記補助データに含まれる制御情報が、
復号処理結果の出力PCMデータの音圧レベルの減衰量を
示すデジタル量であることを特徴とする請求項1のオー
ディオ復号回路。
2. The control information included in the auxiliary data is
2. The audio decoding circuit according to claim 1, wherein the audio decoding circuit is a digital value indicating an attenuation amount of a sound pressure level of output PCM data as a decoding processing result.
【請求項3】 前記補助データに含まれる制御情報が、
誤り訂正符号(ECC)であることを特徴とする請求項1のオ
ーディオ復号回路。
3. The control information included in the auxiliary data is
The audio decoding circuit according to claim 1, wherein the audio decoding circuit is an error correction code (ECC).
【請求項4】 前記補助データに含まれる制御情報が、
復号処理結果の出力PCMデータに対するフィルタ処理の
パラメータであることを特徴とする請求項1のオーディ
オ復号回路。
4. The control information included in the auxiliary data is
2. The audio decoding circuit according to claim 1, wherein the audio decoding circuit is a parameter of a filtering process for the output PCM data of the decoding process result.
【請求項5】 n番目のオ−ディオフレームの補助デー
タを記憶回路(5)に格納し、次のn+1番目のオーディオフ
レームあるいは、それ以降のオーディオフレームに関す
る制御情報とするオーディオ復号回路において、 第1番目のオーディオフレームデータのPCM出力を、無音
(ミューティング)とするオーディオ復号装置。
5. An audio decoding circuit for storing auxiliary data of an n-th audio frame in a storage circuit (5) and using it as control information for a next n + 1-th audio frame or a subsequent audio frame. , PCM output of the first audio frame data, silence
Audio decoding device for (muting).
【請求項6】 同期ビットを含むヘッダ,オーディオ符
号ビット,補助データが、この順序で並ぶオーディオ符
号列(13,14)を復号するオーディオ復号方法において、 n番目のオーディオフレームの補助データを記憶回路(5)
に格納し、次のn+1番目のオーディオフレームあるい
は、それ以降のオーディオフレームに関する制御情報と
するオーディオ復号方法。
6. An audio decoding method for decoding an audio code string (13, 14) in which a header including a synchronization bit, audio code bits, and auxiliary data are arranged in this order, in which an auxiliary data of an n-th audio frame is stored in a storage circuit. (Five)
An audio decoding method in which the control information is stored in the next n + 1-th audio frame or the subsequent audio frames.
【請求項7】 同期ビットを含むヘッダ,オーディオ符
号ビット,補助データが、この順序で並ぶオーディオ符
号列(13,14)を復号するオーディオ復号方法において、 n番目のオーディオフレームの補助データを記憶回路(5)
に格納し、次のn+1番目のオーディオフレームあるい
は、それ以降のオーディオフレームに関する制御情報と
するとともに、 最初のオーディオフレームデータのPCM出力をミューテ
ィングするオーディオ復号方法。
7. An audio decoding method for decoding an audio code string (13, 14) in which a header including a sync bit, audio code bits, and auxiliary data are arranged in this order, in which an auxiliary data of an nth audio frame is stored in a storage circuit. (Five)
An audio decoding method in which the PCM output of the first audio frame data is muted, as well as the control information for the next n + 1th audio frame or subsequent audio frames.
JP13596093A 1993-06-07 1993-06-07 Audio decoding circuit and method Expired - Fee Related JP2902903B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13596093A JP2902903B2 (en) 1993-06-07 1993-06-07 Audio decoding circuit and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13596093A JP2902903B2 (en) 1993-06-07 1993-06-07 Audio decoding circuit and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06349198A true JPH06349198A (en) 1994-12-22
JP2902903B2 JP2902903B2 (en) 1999-06-07

Family

ID=15163874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13596093A Expired - Fee Related JP2902903B2 (en) 1993-06-07 1993-06-07 Audio decoding circuit and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2902903B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0786908A2 (en) * 1996-01-26 1997-07-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha MPEG data stream decoder

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0786908A2 (en) * 1996-01-26 1997-07-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha MPEG data stream decoder
EP0786908A3 (en) * 1996-01-26 1999-06-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha MPEG data stream decoder
EP1193980A1 (en) * 1996-01-26 2002-04-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Synchronous control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2902903B2 (en) 1999-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6446037B1 (en) Scalable coding method for high quality audio
US8682680B2 (en) Methods and apparatuses for bit stream decoding in MP3 decoder
US7418393B2 (en) Data reproduction device, method thereof and storage medium
JP2001501063A (en) Error concealment in digital voice receivers
JP2009005146A (en) Data transmitter
JP2002014697A (en) Digital audio device
JP3484908B2 (en) Bitstream playback device
JP2003280694A (en) Hierarchical lossless coding and decoding method, hierarchical lossless coding method, hierarchical lossless decoding method and device therefor, and program
JP2902903B2 (en) Audio decoding circuit and method
US7149159B2 (en) Method and apparatus for editing data streams
JP3596978B2 (en) Audio playback device
JPH08211898A (en) Sub-band audio signal synthesis device
JP3236758B2 (en) CRC arithmetic unit for variable length data
JP2002229593A (en) Speech signal decoding processing method
JP4539180B2 (en) Acoustic decoding device and acoustic decoding method
JP2830656B2 (en) Compressed signal decoding device
JP2670398B2 (en) Coded signal duplication device
JP3114542B2 (en) Encoded signal decoding device
JPH07221713A (en) Coded signal decoder
JPH08289002A (en) Recording and reproducing device and method thereof
JP2000138591A (en) Audio reproducing device
JPH08162963A (en) Data encoder and decoder
JPH0787031A (en) Decoder for coded signal
JP2000293200A (en) Audio compression coding method
JP2002135123A (en) Information data processor, its processing method, and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees