JPH06349097A - Driving circuit for laser diode - Google Patents

Driving circuit for laser diode

Info

Publication number
JPH06349097A
JPH06349097A JP5154318A JP15431893A JPH06349097A JP H06349097 A JPH06349097 A JP H06349097A JP 5154318 A JP5154318 A JP 5154318A JP 15431893 A JP15431893 A JP 15431893A JP H06349097 A JPH06349097 A JP H06349097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser diode
circuit
transistor
constant current
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5154318A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3440497B2 (en
Inventor
Toru Nagara
徹 長良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP15431893A priority Critical patent/JP3440497B2/en
Publication of JPH06349097A publication Critical patent/JPH06349097A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3440497B2 publication Critical patent/JP3440497B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To reduce power consumption while to perform switching module laser diodes with high frequency without limiting a frequency characteristic of a constant current circuit by connecting the constant current circuit between a switching transistor and a laser diode. CONSTITUTION:A reverse polarity pulse corresponding to recording data is impressed to bases of NPN transistor(Trs) 20, 22 at the time of a recording mode. When the Tr 20 is turned on, a current is made to flow in a path of a resistor 28, the Trs 20, 24, a resistor 26, and a current is not made to flow in a laser diode(LD). On the other hand, when the Tr 22 is turned on, a current is made to flow in a PNP Tr 30 of a constant current circuit 50, a current larger than this current is made to flow in a LD 37 through a PNP Tr 32. Further, a differential driving circuit 60 for high frequency module of a reproducing mode is inserted between the circuit 50 and the LD 37. Thereby, power consumption is reduced and switching module with high frequency can be performed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、例えば光磁気ディスク
装置のような光記録再生装置もしくは光記録装置に用い
て好適なレーザダイオード駆動回路に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a laser diode drive circuit suitable for use in an optical recording / reproducing device or an optical recording device such as a magneto-optical disk device.

【0002】[0002]

【従来の技術】図7は、光記録再生装置の一例として、
光磁気ディスク装置の基本的構成を示している。この光
磁気ディスク装置は、いわゆる磁界変調オーバライト光
磁気ディスクドライブである。
2. Description of the Related Art FIG. 7 shows an example of an optical recording / reproducing apparatus.
1 shows a basic configuration of a magneto-optical disk device. This magneto-optical disk device is a so-called magnetic field modulation overwrite magneto-optical disk drive.

【0003】図7において、ディスク1は、スピンドル
モータ2により所定の速度で回転されるように構成され
ている。ディスク1の下側には光ピックアップもいう光
ヘッド3が配置され、ディスク1の上側には磁界ヘッド
4が配置されている。
In FIG. 7, the disk 1 is constructed to be rotated at a predetermined speed by a spindle motor 2. An optical head 3, which is also called an optical pickup, is arranged below the disk 1, and a magnetic field head 4 is arranged above the disk 1.

【0004】この光ヘッド3は、レーザダイオードと、
光ディテクタとしてのフォトダイオードとを内蔵してい
る。このレーザダイオードより出射したレーザ光をディ
スク1に照射し、ディスク1からのレーザ光の反射光を
フォトダイオードで受光する。フォトダイオードからは
RF信号とMO信号が出力され、サーボ回路10と信号
デコーダ9に送られる。
The optical head 3 includes a laser diode and
It has a built-in photodiode as a photodetector. The disc 1 is irradiated with the laser light emitted from the laser diode, and the reflected light of the laser light from the disc 1 is received by the photodiode. An RF signal and an MO signal are output from the photodiode and sent to the servo circuit 10 and the signal decoder 9.

【0005】レーザダイオード駆動回路であるLDドラ
イバ6は、コントローラ5からの制御信号により制御さ
れて、光ヘッド3のレーザダイオードを駆動する。
The LD driver 6, which is a laser diode drive circuit, is controlled by a control signal from the controller 5 to drive the laser diode of the optical head 3.

【0006】信号デコーダ9は、入力された信号をデコ
ードしてコントローラ5に供給している。サーボ回路1
0は、入力された信号からクロックを生成して、コント
ローラ5とエンコーダ7に出力している。
The signal decoder 9 decodes the input signal and supplies it to the controller 5. Servo circuit 1
0 generates a clock from the input signal and outputs it to the controller 5 and the encoder 7.

【0007】また、サーボ回路10は、入力された信号
からフォーカスエラー信号やトラッキングエラー信号を
生成し、このエラー信号に対応して、光ヘッド3を制御
する。
The servo circuit 10 also generates a focus error signal and a tracking error signal from the input signal, and controls the optical head 3 in response to the error signal.

【0008】エンコーダ7は、コントローラ5より供給
される書込みデータをエンコードして、磁界ヘッドドラ
イバ8に供給している。この磁界ヘッドドライバ8は、
磁界ヘッド4を駆動して、ディスク1に対して所定の磁
界を印加する。コントローラ5は、ホストコンピュータ
と接続され、ディスク1に対する記録、再生動作を制御
する。
The encoder 7 encodes the write data supplied from the controller 5 and supplies it to the magnetic field head driver 8. This magnetic field head driver 8 is
The magnetic field head 4 is driven to apply a predetermined magnetic field to the disk 1. The controller 5 is connected to the host computer and controls the recording and reproducing operations for the disc 1.

【0009】次に、この光磁気ディスク装置における記
録モード時(書込み時ともいう)と再生モード時(読み
出し時ともいう)の動作について、図8を参照して説明
する。
Next, the operation of the magneto-optical disk device in the recording mode (also referred to as writing) and the reproduction mode (also referred to as reading) will be described with reference to FIG.

【0010】まず、記録モードについて説明する。記録
モード時、図7のコントローラ5には、ホストコンピュ
ータより書込みデータが供給される。
First, the recording mode will be described. In the recording mode, write data is supplied to the controller 5 of FIG. 7 from the host computer.

【0011】この書込みデータは、コントローラ5から
エンコーダ7に供給され、エンコードされ、磁界ヘッド
ドライバ8を介して磁界ヘッド4に供給される。これに
より、磁界ヘッド4は、磁界変調して、例えば論理1を
記録するとき、N極の磁界を発生し、論理0を記録する
とき、S極の磁界を発生する(図8(a)参照)。
The write data is supplied from the controller 5 to the encoder 7, encoded, and supplied to the magnetic field head 4 via the magnetic field head driver 8. As a result, the magnetic field head 4 performs magnetic field modulation to generate an N-pole magnetic field when recording a logical 1 and an S-pole magnetic field when recording a logical 0 (see FIG. 8A). ).

【0012】一方、磁界ヘッド4により論理1および論
理0を記録するタイミングに合せて、図7のコントロー
ラ5はLDドライバ6に制御信号を送り、レーザダイオ
ードをオン/オフしてデータを書き込む(図8(b)参
照)。
On the other hand, the controller 5 shown in FIG. 7 sends a control signal to the LD driver 6 to turn on / off the laser diode and write data at the timing of recording the logic 1 and the logic 0 by the magnetic field head 4 (see FIG. 8 (b)).

【0013】その結果、ディスク1上には、光磁気的に
論理1と論理0が記録されることになる。
As a result, logical 1 and logical 0 are recorded magneto-optically on the disk 1.

【0014】次に、再生モードについて説明する。再生
モード時では、図7のコントローラ5は、LDドライバ
6を介して光ヘッド3に内蔵されているレーザダイオー
ドを基本的には連続的に点灯させる。
Next, the reproduction mode will be described. In the reproduction mode, the controller 5 in FIG. 7 basically continuously lights the laser diode built in the optical head 3 via the LD driver 6.

【0015】ただし、実際には、連続的に点灯させる
と、所謂SCOOP効果によるノイズが発生するので、
これを抑制するために、高周波信号を重畳する。その結
果、高周波で点灯または消灯されるレーザ光がディスク
1に照射される。
However, in practice, when continuously turned on, noise due to the so-called SCOOP effect is generated.
In order to suppress this, a high frequency signal is superimposed. As a result, the disc 1 is irradiated with laser light that is turned on or off at a high frequency.

【0016】光ヘッド3のフォトダイオードは、ディス
ク1からの反射光を受光し、その検出信号を出力する。
信号デコーダ9は、フォトダイオードが出力する信号か
らMO成分を分離し、これをデコードして、読み出しデ
ータとしてコントローラ5に出力する。この読み出しデ
ータは、コントローラ5からホストコンピュータに転送
される。
The photodiode of the optical head 3 receives the reflected light from the disk 1 and outputs its detection signal.
The signal decoder 9 separates the MO component from the signal output from the photodiode, decodes it, and outputs it to the controller 5 as read data. This read data is transferred from the controller 5 to the host computer.

【0017】以上説明した記録モードおよび再生モード
時において、サーボ回路10は光ヘッド3のフォトダイ
オードが出力するRF信号を検出し、非点収差法やプッ
シュプル法に基づき、フォーカスエラー信号やトラッキ
ングエラー信号を生成する。そして、これらのエラー信
号に対応して、光ヘッド3に内蔵されているアクチュエ
ータを駆動する。これにより、光ヘッド3はフォーカス
方向およびトラッキング方向に駆動される。
In the recording mode and the reproducing mode described above, the servo circuit 10 detects the RF signal output from the photodiode of the optical head 3, and based on the astigmatism method or the push-pull method, the focus error signal and the tracking error. Generate a signal. Then, in response to these error signals, the actuator built in the optical head 3 is driven. As a result, the optical head 3 is driven in the focus direction and the tracking direction.

【0018】また、サーボ回路10は、RF信号からク
ロック成分を抽出し、コントローラ5とエンコーダ7に
供給している。コントローラ5とエンコーダ7は、この
クロックを基準として、書込みデータや読み出しデータ
の処理を実行する。
The servo circuit 10 also extracts a clock component from the RF signal and supplies it to the controller 5 and the encoder 7. The controller 5 and the encoder 7 execute processing of write data and read data based on this clock.

【0019】次に、図9を参照して、レーザダイオード
を駆動するための従来のレーザダイオード駆動回路につ
いて説明する。NPNトランジスタ11と12は、差動
接続され、これらのNPNトランジスタ11と12のエ
ミッタは、NPNトランジスタ13と抵抗16を介して
接地されている。NPNトランジスタ11のコレクタに
は、レーザダイオード14が接続され、NPNトランジ
スタ12のコレクタには、抵抗15が接続されている。
Next, referring to FIG. 9, a conventional laser diode drive circuit for driving a laser diode will be described. The NPN transistors 11 and 12 are differentially connected, and the emitters of these NPN transistors 11 and 12 are grounded via the NPN transistor 13 and the resistor 16. The laser diode 14 is connected to the collector of the NPN transistor 11, and the resistor 15 is connected to the collector of the NPN transistor 12.

【0020】次に、この従来のレーザダイオード駆動回
路の動作について説明する。記録モード時には、NPN
トランジスタ13のベースには電圧Vapcが印加され
る。その結果、NPNトランジスタ13のコレクタ−エ
ミッタ間には、この電圧Vapcに対応する定電流が流
れる。一方、NPNトランジスタ11と12のベースに
は、それぞれ記録データに対応する逆極性の電圧Dat
a1とData2が印加される。
Next, the operation of this conventional laser diode drive circuit will be described. In recording mode, NPN
The voltage Vapc is applied to the base of the transistor 13. As a result, a constant current corresponding to this voltage Vapc flows between the collector and the emitter of the NPN transistor 13. On the other hand, the bases of the NPN transistors 11 and 12 have a reverse polarity voltage Dat corresponding to the recording data.
a1 and Data2 are applied.

【0021】即ち、NPNトランジスタ11のベースが
高レベルであるとき、NPNトランジスタ12のベース
は低レベルとなる。逆に、NPNトランジスタ11のベ
ースが低レベルとなったとき、NPNトランジスタ12
のベースは高レベルとなる。NPNトランジスタ11と
12のベースに、高レベルの電圧が印加された方がオン
し、低レベルの電圧が印加された方がオフする。
That is, when the base of the NPN transistor 11 is at high level, the base of the NPN transistor 12 is at low level. Conversely, when the base of the NPN transistor 11 becomes low level, the NPN transistor 12
Will have a high base. The bases of the NPN transistors 11 and 12 are turned on when a high level voltage is applied, and turned off when a low level voltage is applied.

【0022】NPNトランジスタ11がオンしたとき、
NPNトランジスタ13により規定される定電流が、レ
ーザダイオード14、NPNトランジスタ11、NPN
トランジスタ13、抵抗16の経路で流れる。これによ
り、レーザダイオード14からレーザ光が発生する。
When the NPN transistor 11 is turned on,
The constant current defined by the NPN transistor 13 causes the laser diode 14, the NPN transistor 11, the NPN
It flows through the path of the transistor 13 and the resistor 16. As a result, laser light is generated from the laser diode 14.

【0023】これに対して、NPNトランジスタ12が
オンしたとき、抵抗15、NPNトランジスタ12、N
PNトランジスタ13、抵抗16の経路で電流が流れ
る。このとき、レーザダイオード14には電流が流れな
いために、レーザ光は発生しない(消灯)。
On the other hand, when the NPN transistor 12 is turned on, the resistor 15, the NPN transistor 12, N
A current flows through the path of the PN transistor 13 and the resistor 16. At this time, since no current flows through the laser diode 14, laser light is not generated (turned off).

【0024】一方、再生モード時においては、NPNト
ランジスタ11が連続的にオンされレーザダイオード1
4はオン(DC発光)し、NPNトランジスタ12が連
続的にオフされる。そして高周波モジュールをかけて、
例えば500MHzの周波数の高周波重畳信号を出力
し、レーザダイオード14のカソードに印加する。
On the other hand, in the reproducing mode, the NPN transistor 11 is continuously turned on and the laser diode 1 is turned on.
4 is turned on (DC light emission), and the NPN transistor 12 is continuously turned off. And then apply a high frequency module,
For example, a high frequency superimposed signal having a frequency of 500 MHz is output and applied to the cathode of the laser diode 14.

【0025】その結果、レーザダイオード14が、この
高周波重畳信号に対応してオン、オフし、レーザ光が高
周波で点滅される。このように高周波モジュール17を
用いるのは、再生モード時(読み出し時)に、レーザ光
のもどり光による雑音を防ぐためである。この高周波モ
ジュールの周波数は、数百MHz、例えば500MHz
程度の高周波である必要があり、この周波数はなるべく
高い方が望ましい。
As a result, the laser diode 14 is turned on and off in response to this high frequency superimposed signal, and the laser light is blinked at high frequency. The use of the high frequency module 17 in this way is to prevent noise due to the returning light of the laser light in the reproduction mode (during reading). The frequency of this high frequency module is several hundred MHz, for example 500 MHz.
It is necessary to have a high frequency of some degree, and it is desirable that this frequency be as high as possible.

【0026】このレーザダイオードのモジュールをスイ
ッチングにより行うと、モジュールの消費電力が小さく
でき、発振周波数の安定度が増し、しかもモジュールの
効率が良くなり、温度や再生信号(RF信号)が安定す
るという利点がある。
When the laser diode module is switched, the power consumption of the module can be reduced, the stability of the oscillation frequency is increased, the efficiency of the module is improved, and the temperature and the reproduction signal (RF signal) are stabilized. There are advantages.

【0027】このように、LDドライバが、記録モード
時にはレーザダイオードをパルス発光し、図8に示すよ
うに磁界が必要な強さで出ている間に発光すればきれい
に書き込めるために、高密度記録に向いている。
In this way, the LD driver causes the laser diode to emit a pulse in the recording mode, and as shown in FIG. 8, if the light is emitted while the magnetic field is emitting at the required intensity, it is possible to write neatly, so that the high density recording is performed. Suitable for

【0028】[0028]

【発明が解決しようとする課題】ところが、従来のレー
ザダイオード駆動回路においては、レーザダイオード1
4が、差動接続されたNPNトランジスタ11と12の
一方に接続されている。
However, in the conventional laser diode drive circuit, the laser diode 1
4 is connected to one of the differentially connected NPN transistors 11 and 12.

【0029】その結果、上述したようにレーザダイオー
ドを点灯している場合はもとより、消灯している場合に
おいても、常に点灯する場合と同一の値の大きい電流が
回路部分に流れ、消費電力が必要以上に大きくなる。
As a result, not only when the laser diode is turned on as described above, but also when the laser diode is turned off, a large current, which is the same as when the laser diode is always turned on, flows through the circuit portion, and power consumption is required. It becomes bigger than that.

【0030】そこで、本発明者は、省電力を図るため
に、定電流回路を介してレーザダイオードを設けるレー
ザダイオード駆動回路を提案しようとしている。このレ
ーザダイオード駆動回路では、この駆動回路に常に流れ
る電流を、レーザダイオードに供給される電流より少な
くして省電力化を図ろうとしている。
Therefore, the present inventor proposes a laser diode drive circuit in which a laser diode is provided via a constant current circuit in order to save power. In this laser diode drive circuit, the current that constantly flows in this drive circuit is made smaller than the current supplied to the laser diode in an attempt to save power.

【0031】この上述した本発明者が提案しようとして
いる定電流回路を用いた省電力型のレーザダイオード駆
動回路に対して、上述したように再生モード時(読み出
し時)にレーザ光のもどり光による雑音を防ぐための高
周波モジュールを、適用する場合を想定する。つまり、
図9における駆動回路に定電流回路を加えて、しかも入
力信号Data1とData2を高周波数でオン/オフ
することを考える。このように入力信号Data1とD
ata2を高い周波数でオン/オフする場合には、次の
ような問題が生じる。
In contrast to the power saving type laser diode drive circuit using the constant current circuit proposed by the inventor, the return light of the laser beam is generated in the reproduction mode (reading) as described above. It is assumed that a high frequency module for preventing noise is applied. That is,
Consider a case where a constant current circuit is added to the drive circuit in FIG. 9 and the input signals Data1 and Data2 are turned on / off at a high frequency. In this way, the input signals Data1 and D
When turning on / off ata2 at a high frequency, the following problems occur.

【0032】即ち、高周波モジュールのスイッチングで
きる周波数は、定電流回路の周波数特性によって決まっ
てしまい、レーザ光をたとえば500MHz程度の高周
波スイッチングモジュールすることができない。この理
由は、この定電流回路において、スイッチングされた信
号の振幅がある電流比で増幅されてしまうためである。
この定電流回路で電流比を大きくするに従って、周波数
特性が悪化するためである。つまり、たとえば電流比を
1対10で設定すると、周波数特性はトランジスタ単体
の場合の1/10になる。
That is, the switching frequency of the high-frequency module is determined by the frequency characteristics of the constant current circuit, and the laser light cannot be used as a high-frequency switching module of about 500 MHz. The reason for this is that in this constant current circuit, the amplitude of the switched signal is amplified at a certain current ratio.
This is because the frequency characteristic deteriorates as the current ratio is increased in this constant current circuit. That is, for example, if the current ratio is set to 1:10, the frequency characteristic becomes 1/10 of that of the transistor alone.

【0033】本発明は、上記課題を解消するためになさ
れたものであり、消費電力を少なくすることができ、し
かも定電流回路の周波数特性に関係なくレーザ光を高周
波でのスイッチングモジュールが可能となる、レーザダ
イオード駆動回路を提供することを目的としている。
The present invention has been made in order to solve the above problems, and it is possible to reduce the power consumption, and further, it is possible to realize a switching module in which the laser light is at a high frequency regardless of the frequency characteristics of the constant current circuit. Another object of the present invention is to provide a laser diode driving circuit.

【0034】[0034]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明にあっては、制御電極に駆動パルスが供給さ
れてスイッチングする、差動接続されたスイッチングト
ランジスタと、 上記スイッチングトランジスタに流れ
る電流のn倍の大きさの電流がレーザダイオードに流れ
るように、上記スイッチングトランジスタと上記レーザ
ダイオードとの間に接続された定電流回路と、上記定電
流回路の出力側において設けられて上記レーザダイオー
ドを高周波でスイッチングモジュールするための差動駆
動回路と、を備えるレーザダイオード駆動回路により、
達成される。
In order to achieve the above object, according to the present invention, a drive pulse is supplied to a control electrode to perform switching, and a differentially connected switching transistor flows through the switching transistor. A constant current circuit connected between the switching transistor and the laser diode, and a laser diode provided on the output side of the constant current circuit so that a current having a magnitude n times that of the current flows through the laser diode. A differential drive circuit for switching module at high frequency, and a laser diode drive circuit including
To be achieved.

【0035】本発明にあっては、好ましくは前記定電流
回路は、カレントミラー回路もしくはウィルソン定電流
回路である。
In the present invention, preferably, the constant current circuit is a current mirror circuit or a Wilson constant current circuit.

【0036】[0036]

【作用】スイッチングトランジスタとレーザダイオード
との間に接続した定電流回路により、スイッチングトラ
ンジスタに流れる電流のn倍の大きさの電流がレーザダ
イオードに流れる。つまり、レーザダイオードからレー
ザ光が発光されていないときには、レーザダイオード以
外の回路部分に流れている電流は小さい。この時に、差
動駆動回路は、定電流回路の周波数特性に制限されず
に、レーザダイオードを高周波でスイッチングモジュー
ルすることができる。
With the constant current circuit connected between the switching transistor and the laser diode, a current having a magnitude n times the current flowing through the switching transistor flows through the laser diode. That is, when the laser light is not emitted from the laser diode, the current flowing in the circuit portion other than the laser diode is small. At this time, the differential drive circuit can switch the laser diode at a high frequency without being limited by the frequency characteristic of the constant current circuit.

【0037】[0037]

【実施例】以下、本発明の好適な実施例を添付図面に基
づいて詳細に説明する。尚、以下に述べる実施例は、本
発明の好適な具体例であるから、技術的に好ましい種々
の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明
において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、こ
れらの態様に限られるものではない。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT A preferred embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings. It should be noted that the examples described below are suitable specific examples of the present invention, and therefore, various technically preferable limitations are given, but the scope of the present invention particularly limits the present invention in the following description. Unless otherwise stated, the present invention is not limited to these modes.

【0038】本発明のレーザダイオード駆動回路は、例
えば、高密度記録できる光磁気ディスク装置において用
いることができる。この場合における光磁気ディスク装
置の基本的構成および動作は、図7および図8に示した
光磁気ディスク装置と同様である。
The laser diode drive circuit of the present invention can be used, for example, in a magneto-optical disk device capable of high density recording. The basic configuration and operation of the magneto-optical disk device in this case are the same as those of the magneto-optical disk device shown in FIGS. 7 and 8.

【0039】図1は、本発明のレーザダイオード駆動回
路の好ましい実施例を構成するための前提となる、定電
流回路50を備えるレーザダイオード駆動回路を示して
いる。図1の定電流回路50を備えるレーザダイオード
駆動回路においては、次のような構成となっている。
FIG. 1 shows a laser diode drive circuit having a constant current circuit 50 which is a prerequisite for constructing a preferred embodiment of the laser diode drive circuit of the present invention. The laser diode drive circuit including the constant current circuit 50 of FIG. 1 has the following configuration.

【0040】スイッチングトランジスタとしてのNPN
トランジスタ20とNPNトランジスタ22が差動接続
され、これらのNPNトランジスタ20,22のエミッ
タの共通接続点は、NPNトランジスタ24と抵抗26
を介して接地されている。
NPN as switching transistor
The transistor 20 and the NPN transistor 22 are differentially connected, and the common connection point of the emitters of these NPN transistors 20 and 22 is the NPN transistor 24 and the resistor 26.
Grounded through.

【0041】NPNトランジスタ20のコレクタは、抵
抗28を介して所定の基準電位Vccに接続されてい
る。また、NPNトランジスタ22のコレクタも、定電
流回路50を介して基準電位Vccに接続されている。
The collector of the NPN transistor 20 is connected to a predetermined reference potential Vcc via the resistor 28. The collector of the NPN transistor 22 is also connected to the reference potential Vcc via the constant current circuit 50.

【0042】NPNトランジスタ24のベースには、所
定の電圧Vapcが印加され、NPNトランジスタ20
と22のベースは、制御電極であり、これらのベースに
は相互に逆極性の記録データ(入力データ)に対応する
差動の入力信号Data1またはData2がそれぞれ
印加されるようになっている。さらに、定電流回路50
には、レーザダイオード37が接続されている。
A predetermined voltage Vapc is applied to the base of the NPN transistor 24, and the NPN transistor 20
The bases of and 22 are control electrodes, and differential input signals Data1 or Data2 corresponding to recording data (input data) of mutually opposite polarities are applied to these bases, respectively. Furthermore, the constant current circuit 50
A laser diode 37 is connected to.

【0043】図2は、図1に示したレーザダイオード駆
動回路の内の定電流回路50の好ましい構成例を具体的
に示していて、本発明のレーザダイオード駆動回路の好
ましい実施例を構成するための前提となる回路である。
FIG. 2 specifically shows a preferred configuration example of the constant current circuit 50 in the laser diode drive circuit shown in FIG. 1, and is for the purpose of configuring a preferred embodiment of the laser diode drive circuit of the present invention. This is the circuit that is the premise of.

【0044】図2においては、定電流回路50としての
実際の好ましい例として、カレントミラー回路を用いて
いる。この定電流回路50は、PNPトランジスタ30
とPNPトランジスタ32により構成されている。PN
Pトランジスタ30のエミッタは、抵抗34を介して基
準電位Vccに接続され、PNPトランジスタ32のエ
ミッタは、抵抗36を介して基準電圧Vccに接続され
ている。PNPトランジスタ30のコレクタは、NPN
トランジスタ22のコレクタに接続されている。
In FIG. 2, a current mirror circuit is used as an actual preferable example of the constant current circuit 50. The constant current circuit 50 includes a PNP transistor 30.
And a PNP transistor 32. PN
The emitter of the P-transistor 30 is connected to the reference potential Vcc via the resistor 34, and the emitter of the PNP transistor 32 is connected to the reference voltage Vcc via the resistor 36. The collector of the PNP transistor 30 is NPN.
It is connected to the collector of the transistor 22.

【0045】PNPトランジスタ30のベースは、PN
Pトランジスタ32のベースに接続されているととも
に、PNPトランジスタ30のコレクタに接続されてい
る。これらの抵抗34の抵抗値R34と抵抗36の抵抗
値R36の比が、数式1に示すように、n対1に設定さ
れている。
The base of the PNP transistor 30 is PN
It is connected to the base of the P transistor 32 and to the collector of the PNP transistor 30. The ratio of the resistance value R34 of the resistor 34 to the resistance value R36 of the resistor 36 is set to n: 1 as shown in Formula 1.

【0046】[0046]

【数1】 [Equation 1]

【0047】このように、2つのPNPトランジスタ3
0と32の抵抗値の比を設定することにより、PNPト
ランジスタ30と32の特性を所定の値に調整するので
はなく、PNPトランジスタ30と32は同一の特性の
ものを用いればよい。
Thus, the two PNP transistors 3
Instead of adjusting the characteristics of the PNP transistors 30 and 32 to a predetermined value by setting the ratio of the resistance values of 0 and 32, the PNP transistors 30 and 32 may have the same characteristics.

【0048】この実施例では、接続されている抵抗34
の抵抗値と抵抗36の抵抗値が、n対1に設定されてい
るため、PNPトランジスタ30と32のエミッタ−コ
レクタ間に流れる電流の比を1対nに設定することがで
きる。つまり、PNPトランジスタ30に1の電流が流
れると、PNPトランジスタ32にはPNPトランジス
タ30に流れる1の電流のn倍の電流が流れるようにな
っている。
In this embodiment, the connected resistor 34
Since the resistance value of 1 and the resistance value of the resistor 36 are set to n: 1, the ratio of the current flowing between the emitter and collector of the PNP transistors 30 and 32 can be set to 1: n. That is, when a current of 1 flows through the PNP transistor 30, a current n times the current of 1 flowing through the PNP transistor 30 flows through the PNP transistor 32.

【0049】このように、抵抗値により電流値を調整す
るようにした方が、トランジスタ自体の特性を相互に適
切に異ならしめるように設定する場合に比べて、製造が
容易となる。
As described above, the current value adjusted by the resistance value is easier to manufacture than the case where the characteristics of the transistors themselves are appropriately set to be different from each other.

【0050】次に、図2のレーザダイオード駆動回路の
動作について説明する。このレーザダイオード駆動回路
では、定電流回路50を差動駆動する。NPNトランジ
スタ20,22は電流スイッチング用トランジスタであ
り、PNPトランジスタ30,32はカレントミラー回
路を構成するトランジスタである。また、NPNトラン
ジスタ24は電流設定用のトランジスタである。
Next, the operation of the laser diode drive circuit of FIG. 2 will be described. In this laser diode drive circuit, the constant current circuit 50 is differentially driven. The NPN transistors 20 and 22 are current switching transistors, and the PNP transistors 30 and 32 are transistors forming a current mirror circuit. The NPN transistor 24 is a current setting transistor.

【0051】このNPNトランジスタ24のベースに
は、所定の電圧Vapcが印加されている。このため、
NPNトランジスタ24のベース−エミッタ間電圧をV
beとするときに、NPNトランジスタ24にかかる電
圧Vapcからベース−エミッタ間電圧Vbeを引いた
電圧が抵抗26にかかる。したがって、NPNトランジ
スタ24のコレクタ−エミッタ間に流れる電流(抵抗2
6に流れる電流)iは、数式2で表わすことができる。
A predetermined voltage Vapc is applied to the base of the NPN transistor 24. For this reason,
Set the base-emitter voltage of the NPN transistor 24 to V
When be, a voltage obtained by subtracting the base-emitter voltage Vbe from the voltage Vapc applied to the NPN transistor 24 is applied to the resistor 26. Therefore, the current flowing between the collector and the emitter of the NPN transistor 24 (resistor 2
The current i flowing through 6) can be expressed by Equation 2.

【0052】[0052]

【数2】 [Equation 2]

【0053】尚、ここでR26は、抵抗26の抵抗値を
示している。
Here, R26 represents the resistance value of the resistor 26.

【0054】従って、電圧Vapcを所定の電圧に制御
することにより、抵抗26に流れる電流iを一定の電流
に制御することができる。
Therefore, by controlling the voltage Vapc to a predetermined voltage, the current i flowing through the resistor 26 can be controlled to a constant current.

【0055】図2の駆動回路における記録モードについ
て説明する。記録モード 記録モード時(書き込み時)には、NPNトランジスタ
20とNPNトランジスタ22のベースには、記録デー
タに対応する逆極性のパルスが印加される。即ち、NP
Nトランジスタ20のベースに高レベルのパルスが印加
されるとき(Data1が1のとき)、NPNトランジ
スタ22のベースには低レベルのパルス(Data2が
0)が印加される。
The recording mode in the drive circuit of FIG. 2 will be described. Recording Mode In the recording mode (during writing), a pulse of opposite polarity corresponding to the recording data is applied to the bases of the NPN transistor 20 and the NPN transistor 22. That is, NP
When a high-level pulse is applied to the base of the N transistor 20 (when Data1 is 1), a low-level pulse (Data2 is 0) is applied to the base of the NPN transistor 22.

【0056】また、逆に、NPNトランジスタ20のベ
ースに低レベルのパルスが印加されるとき(Data1
が0のとき)、NPNトランジスタ22のベースには高
レベルのパルス(Data2が1)が印加される。
On the contrary, when a low level pulse is applied to the base of the NPN transistor 20 (Data1
Is 0), a high level pulse (Data2 is 1) is applied to the base of the NPN transistor 22.

【0057】NPNトランジスタ20と22は、そのベ
ースに高レベルのパルスが印加されたときオンし、低レ
ベルのパルスが印加されたときオフする。
The NPN transistors 20 and 22 turn on when a high level pulse is applied to their bases, and turn off when a low level pulse is applied to their bases.

【0058】NPNトランジスタ20がオンしたとき、
抵抗28、NPNトランジスタ20,24、抵抗26の
経路で電流が流れる。このときはレーザダイオード37
には電流は流れない。
When the NPN transistor 20 is turned on,
A current flows through the path of the resistor 28, the NPN transistors 20, 24, and the resistor 26. In this case, laser diode 37
No current flows through.

【0059】一方、NPNトランジスタ22がオンした
とき、定電流回路50、NPNトランジスタ22,2
4、抵抗26の経路で電流が流れる。
On the other hand, when the NPN transistor 22 is turned on, the constant current circuit 50 and the NPN transistors 22, 2 are turned on.
4. A current flows through the path of the resistor 26.

【0060】この様にして定電流回路50のPNPトラ
ンジスタ30に電流iが流れるときに、PNPトランジ
スタ32は、PNPトランジスタ30に流れる電流iの
n倍(nは1より大きい値)の電流をレーザダイオード
37に流すように動作する。
In this way, when the current i flows through the PNP transistor 30 of the constant current circuit 50, the PNP transistor 32 produces a laser current of n times the current i flowing through the PNP transistor 30 (n is a value larger than 1). It operates so as to flow to the diode 37.

【0061】つまり、回路に流れる電流は、レーザダイ
オード37がオンの時に電流iの(n+1)倍の電流が
流れ、レーザダイオード37がオフの時には回路に流れ
る電流は電流iに低減する。
That is, the current flowing through the circuit is (n + 1) times the current i when the laser diode 37 is on, and the current flowing through the circuit is reduced to the current i when the laser diode 37 is off.

【0062】従って、NPNトランジスタ22が記録デ
ータ(Data2)に対応してオン/オフするとき、レ
ーザダイオード37は、そのオン/オフに対応してレー
ザ光を発生する。
Therefore, when the NPN transistor 22 is turned on / off in response to the recording data (Data2), the laser diode 37 generates laser light in response to the on / off.

【0063】次に、図2の駆動回路における再生モード
について説明する。再生モード 再生モード時(読み出し時)、NPNトランジスタ20
には、常に低レベルの信号(Data1が0)が入力さ
れ、NPNトランジスタ22には、常に高レベルの信号
(Data2が1)が入力される。その結果、定電流回
路50は、レーザダイオード37を常に駆動するように
動作する。
Next, the reproduction mode in the drive circuit of FIG. 2 will be described. Reproduction mode In reproduction mode (during reading), NPN transistor 20
A low level signal (Data1 is 0) is always input to the NPN transistor 22 and a high level signal (Data2 is 1) is always input to the NPN transistor 22. As a result, the constant current circuit 50 operates so as to always drive the laser diode 37.

【0064】ところで、図2で示したようなレーザダイ
オード駆動回路の構成において、上述した再生モード
(読み出し時)の高周波モジュールとして、差動の入力
信号Data1とData2を高い周波数でオン/オフ
することを考える。
By the way, in the configuration of the laser diode drive circuit as shown in FIG. 2, the differential input signals Data1 and Data2 are turned on / off at a high frequency as the high frequency module in the reproduction mode (during reading) described above. think of.

【0065】このレーザダイオード駆動回路の場合、差
動スイッチングされた信号が1対nの電流比の定電流回
路50を通るので、ここでスイッチングされた信号の振
幅が増幅される。このためにスイッチングできる周波数
は定電流回路50の周波数特性に従ってしまう。つま
り、このままではレーザダイオード37に対して数百M
Hz、例えば500MHzの高周波モジュールが行えな
いことになる。定電流回路の電流比を1対nとすると、
この回路の周波数特性は単体のトランジスタの1/nと
なる。
In the case of this laser diode drive circuit, since the differentially switched signal passes through the constant current circuit 50 having a current ratio of 1: n, the amplitude of the switched signal is amplified here. Therefore, the frequency that can be switched follows the frequency characteristic of the constant current circuit 50. In other words, if it is left as it is, several hundreds M
Therefore, a high frequency module of Hz, for example, 500 MHz cannot be used. If the current ratio of the constant current circuit is 1: n,
The frequency characteristic of this circuit is 1 / n of that of a single transistor.

【0066】たとえば、トランジスタの周波数特性が3
GHzまであったとしてもn=10とすると、定電流回
路としては300MHzまでの周波数特性しかもたない
ことになる。500MHzのモジュールが必要だとする
と、要求を満たせないことになる。ここで、nを小さく
すると、レーザダイオードを消した時に、電流を無駄に
流す量が増えるために、好ましくない。
For example, the frequency characteristic of the transistor is 3
Even if it is up to GHz, if n = 10, the constant current circuit has only frequency characteristics up to 300 MHz. If a 500 MHz module is needed, it will not meet the requirements. Here, if n is made small, the amount of current flowing wastefully when the laser diode is turned off increases, which is not preferable.

【0067】また、差動スイッチング回路であれば、3
GHzのトランジスタをもちいれば、GHzクラスのス
イッチングも可能である(500MHzのスイッチング
は問題がない)。定電流回路からは文字通り一定の電流
を流すのみであるので、定電流回路の周波数特性には制
約されない。
If it is a differential switching circuit, 3
If a GHz transistor is used, GHz class switching is possible (500 MHz switching is not a problem). Since a constant current literally only flows from the constant current circuit, there is no restriction on the frequency characteristics of the constant current circuit.

【0068】そこで、この様な高周波モジュールを定電
流回路50の周波数特性に関係なく行えるようにするた
めに、図3に示すようなレーザダイオード駆動回路の構
成とする。すなわち、図3は、本発明のレーザダイオー
ド駆動回路の好ましい実施例を示している。
Therefore, in order to enable such a high frequency module to be performed regardless of the frequency characteristics of the constant current circuit 50, a laser diode drive circuit as shown in FIG. 3 is used. That is, FIG. 3 shows a preferred embodiment of the laser diode drive circuit of the present invention.

【0069】図3において、定電流回路50の出力側で
あって、レーザダイオード37に関連して高周波モジュ
ール用の差動駆動回路60が設定されている。この差動
駆動回路60は、差動スイッチング回路ともいい、図4
に具体的に示している。
In FIG. 3, on the output side of the constant current circuit 50, a differential drive circuit 60 for the high frequency module is set in relation to the laser diode 37. This differential drive circuit 60 is also referred to as a differential switching circuit, as shown in FIG.
This is specifically shown in.

【0070】この差動駆動回路60は、PNPトランジ
スタ40,42を備えている。PNPトランジスタ40
のエミッタをPNPトランジスタ42のエミッタが接続
され、しかも定電流回路50のPNPトランジスタ32
のコレクタに接続されている。
The differential drive circuit 60 includes PNP transistors 40 and 42. PNP transistor 40
Is connected to the emitter of the PNP transistor 42, and the PNP transistor 32 of the constant current circuit 50 is connected.
Connected to the collector.

【0071】PNPトランジスタ40のコレクタとレー
ザダイオード37が接続されている。PNPトランジス
タ42のコレクタは、抵抗44を介して接地されてい
る。
The collector of the PNP transistor 40 and the laser diode 37 are connected. The collector of the PNP transistor 42 is grounded via the resistor 44.

【0072】さらに、PNPトランジスタ40のベース
には、入力信号XDmodが入力でき、PNPトランジ
スタ42のベースには入力信号Dmodが入力できる。
これらの入力信号XDmodとDmodは、逆相の信号
であり、この入力信号として高周波を与えることによ
り、高周波のスイッチングモジュールをかけることがで
きる。
Further, the input signal XDmod can be input to the base of the PNP transistor 40, and the input signal Dmod can be input to the base of the PNP transistor 42.
These input signals XDmod and Dmod are signals of opposite phases, and by applying a high frequency as this input signal, a high frequency switching module can be applied.

【0073】NPNトランジスタ20,22は、書込み
時のデータ駆動用トランジスタであり、PNPトランジ
スタ40,42は、読み出し時の高周波モジュール用の
トランジスタである。
The NPN transistors 20 and 22 are data driving transistors during writing, and the PNP transistors 40 and 42 are high frequency module transistors during reading.

【0074】PNPトランジスタ40,42に逆相の入
力信号XDmod,Dmodを高周波として与えること
でモジュールをかけることができる。このように、定電
流回路50とレーザダイオード37の間の位置に、差動
スイッチング回路60を挿入することにより、定電流回
路50の周波数特性以上の周波数での高周波モジュール
が可能になる。
The module can be applied by applying the opposite phase input signals XDmod and Dmod to the PNP transistors 40 and 42 as a high frequency. In this way, by inserting the differential switching circuit 60 between the constant current circuit 50 and the laser diode 37, a high frequency module with a frequency equal to or higher than the frequency characteristic of the constant current circuit 50 becomes possible.

【0075】次に、本発明の好ましい他の実施例につい
て説明する。他の実施例 図5と図6は、本発明のレーザダイオード駆動回路の別
の好ましい実施例を示している。まず、図5の実施例で
は、図4で用いた定電流回路50に代えて、定電流回路
150を用いている。この定電流回路150では抵抗を
用いずに、PNPトランジスタ130,132の特性が
次のように設定されている。
Next, another preferred embodiment of the present invention will be described. Other Embodiments FIGS. 5 and 6 show another preferred embodiment of the laser diode drive circuit of the present invention. First, in the embodiment of FIG. 5, a constant current circuit 150 is used instead of the constant current circuit 50 used in FIG. In the constant current circuit 150, the characteristics of the PNP transistors 130 and 132 are set as follows without using a resistor.

【0076】つまり、PNPトランジスタ130のエミ
ッタ−コレクタに所定の電流iが流れたときに、もう一
方のPNPトランジスタ132のエミッタ−コレクタに
その電流iのn倍の電流が流れるように設定されたもの
である。これらPNPトランジスタ130,132によ
りカレントミラー回路を構成しており、定電流回路15
0における入出力電流の比は1対nになるように特性が
設定されている。
That is, it is set so that when a predetermined current i flows through the emitter-collector of the PNP transistor 130, a current n times the current i flows through the emitter-collector of the other PNP transistor 132. Is. The PNP transistors 130 and 132 form a current mirror circuit, and the constant current circuit 15
The characteristics are set so that the ratio of input / output current at 0 is 1: n.

【0077】図6の実施例においては、定電流回路25
0がウィルソン定電流回路により構成されている。
In the embodiment of FIG. 6, the constant current circuit 25
0 is composed of a Wilson constant current circuit.

【0078】即ち、PNPトランジスタ51のエミッタ
が基準電位Vccに接続され、PNPトランジスタ51
のコレクタがNPNトランジスタ22のコレクタに接続
されている。PNPトランジスタ51のベースは、PN
Pトランジスタ52のベースとコレクタに接続されてい
る。PNPトランジスタ52のエミッタは、基準電位V
ccに接続され、PNPトランジスタ52のコレクタ
は、PNPトランジスタ53のエミッタに接続されてい
る。
That is, the emitter of the PNP transistor 51 is connected to the reference potential Vcc, and the PNP transistor 51 is connected.
Is connected to the collector of the NPN transistor 22. The base of the PNP transistor 51 is PN
It is connected to the base and collector of the P-transistor 52. The emitter of the PNP transistor 52 has a reference potential V
The collector of the PNP transistor 52 is connected to cc, and the collector of the PNP transistor 52 is connected to the emitter of the PNP transistor 53.

【0079】PNPトランジスタ53のベースは、PN
Pトランジスタ51のコレクタに接続されており、PN
Pトランジスタ53のコレクタは、差動駆動回路60の
PNPトランジスタ40のエミッタに接続されている。
この図6の実施例においても、PNPトランジスタ51
に所定の電流が流れたとき、そのn倍の電流がPNPト
ランジスタ52とPNPトランジスタ53に流れるよう
に、それらのPNPトランジスタ51,52,53の特
性が調整されている。
The base of the PNP transistor 53 is PN
It is connected to the collector of P-transistor 51, and PN
The collector of the P transistor 53 is connected to the emitter of the PNP transistor 40 of the differential drive circuit 60.
Also in the embodiment shown in FIG. 6, the PNP transistor 51 is used.
The characteristics of the PNP transistors 51, 52, 53 are adjusted so that when a predetermined current flows through the PNP transistor 52, an n times larger current flows through the PNP transistor 52 and the PNP transistor 53.

【0080】ところで、たとえば図4の実施例におい
て、レーザダイオード37に流れる大電流を供給するP
NPトランジスタ32と、これと対をなすPNPトラン
ジスタ30は、これをIC化すると、不利となる。即
ち、大電流を流すトランジスタ30,32をIC化する
と、放熱のため、金属パッケージを必要とし、高価とな
る。そこで、PNPトランジスタ30,32、抵抗3
4,36は、ICの外に配置するのが好ましい。
By the way, for example, in the embodiment of FIG. 4, P which supplies a large current flowing through the laser diode 37
If the NP transistor 32 and the PNP transistor 30 paired with the NP transistor 32 are integrated into an IC, there is a disadvantage. That is, if the transistors 30 and 32 that flow a large current are integrated into an IC, a metal package is required for heat dissipation, which is expensive. Therefore, the PNP transistors 30 and 32 and the resistor 3
4, 36 are preferably located outside the IC.

【0081】これに対して、NPNトランジスタ20,
22,24、抵抗26は、IC内に配置することができ
る。これは、そこに流れる電流が小さくてすむからであ
る。このように、IC化すると、トランジスタはより高
速駆動することが可能となる。この点に関しては、他の
図5と図6の実施例においても同様である。
On the other hand, the NPN transistor 20,
22, 24 and the resistor 26 can be arranged in the IC. This is because the current flowing therethrough can be small. As described above, when integrated into an IC, the transistor can be driven at a higher speed. This point is the same in the other embodiments shown in FIGS. 5 and 6.

【0082】本発明の実施例で示した光磁気ディスク装
置のような光記録装置においては、高密度記録化を実現
するために、レーザダイオードをパルス発光させる。レ
ーザダイオード駆動回路は書き込み時(記録モード)に
パルス発光し、読み出し時(再生モード)にDC発光す
る。
In the optical recording device such as the magneto-optical disk device shown in the embodiment of the present invention, the laser diode is pulse-emitted to realize high density recording. The laser diode drive circuit emits pulsed light when writing (recording mode), and emits DC light when reading (reproducing mode).

【0083】レーザダイオードをパルス発光した場合
に、磁界が必要な強さで出ている間に発光すればきれい
に書き込めるため高密度記録に向いている。また非発光
時にレーザダイオード以外のところに流れている電流を
減らすことができれば消費電力を低減できる。
When the laser diode emits pulsed light, if the laser diode emits light while the magnetic field is emitted at a required intensity, writing can be performed neatly, which is suitable for high density recording. Further, if the current flowing in the parts other than the laser diode can be reduced during non-light emission, power consumption can be reduced.

【0084】また、レーザダイオードのモジュールをス
イッチングにより行うと、モジュールの消費電力が小さ
くでき、発振周波数の安定度が増し、しかもモジュール
の効率が良くなり、温度や再生信号(RF信号)が安定
するという利点がある。
When the laser diode module is switched, the power consumption of the module can be reduced, the stability of the oscillation frequency is increased, the efficiency of the module is improved, and the temperature and the reproduction signal (RF signal) are stabilized. There is an advantage.

【0085】[0085]

【発明の効果】以上説明したように、本発明のレーザダ
イオード駆動回路によれば、スイッチングトランジスタ
とレーザダイオードとの間に定電流回路を接続し、スイ
ッチングトランジスタに流れる電流のn倍の大きさの電
流をレーザダイオードに流れるようにしたので、消費電
力を小さくすることができ、しかも定電流回路の周波数
特性に制限されずに、レーザダイオードを高周波でスイ
ッチングモジュールすることができる。
As described above, according to the laser diode drive circuit of the present invention, the constant current circuit is connected between the switching transistor and the laser diode, and the current flowing through the switching transistor is n times as large. Since the current is made to flow through the laser diode, the power consumption can be reduced, and the laser diode can be a high frequency switching module without being limited by the frequency characteristics of the constant current circuit.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のレーザダイオード駆動回路の好ましい
実施例を構成する前提となる定電流回路を備えるレーザ
ダイオード駆動回路を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a laser diode drive circuit including a constant current circuit which is a prerequisite for constituting a preferred embodiment of a laser diode drive circuit of the present invention.

【図2】図1の定電流回路の構成例を具体的に示す回路
図である。
FIG. 2 is a circuit diagram specifically showing a configuration example of the constant current circuit of FIG.

【図3】本発明のレーザダイオード駆動回路の好ましい
実施例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a preferred embodiment of a laser diode driving circuit of the present invention.

【図4】図3の本発明の実施例をさらに詳しく示す回路
図である。
FIG. 4 is a circuit diagram showing the embodiment of the present invention in FIG. 3 in more detail.

【図5】本発明のレーザダイオード駆動回路の別の好ま
しい実施例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing another preferred embodiment of the laser diode driving circuit of the present invention.

【図6】本発明のレーザダイオード駆動回路のさらに別
の好ましい実施例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing yet another preferred embodiment of the laser diode driving circuit of the present invention.

【図7】従来の光磁気ディスク装置の構成例を示すブロ
ック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration example of a conventional magneto-optical disk device.

【図8】図7の従来の光磁気ディスク装置における記録
モード時の動作を説明するタイミングチャートである。
8 is a timing chart for explaining the operation in the recording mode in the conventional magneto-optical disk device of FIG.

【図9】従来のレーザダイオード駆動回路の構成例を示
す回路図である。
FIG. 9 is a circuit diagram showing a configuration example of a conventional laser diode drive circuit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

20,22,24 NPNトランジスタ 30,32,40,42 PNPトランジスタ 37 レーザダイオード 50,150,250 定電流回路 60 モジュール用の差動駆動回路 20, 22, 24 NPN transistor 30, 32, 40, 42 PNP transistor 37 Laser diode 50, 150, 250 Constant current circuit 60 Differential drive circuit for module

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 制御電極に駆動パルスが供給されてスイ
ッチングする、差動接続されたスイッチングトランジス
タと、 上記スイッチングトランジスタに流れる電流のn倍の大
きさの電流がレーザダイオードに流れるように、上記ス
イッチングトランジスタと上記レーザダイオードとの間
に接続された定電流回路と、 上記定電流回路の出力側において設けられて上記レーザ
ダイオードを高周波でスイッチングモジュールするため
の差動駆動回路と、を備えることを特徴とするレーザダ
イオード駆動回路。
1. A switching transistor which is differentially connected and which is switched by supplying a drive pulse to a control electrode, and the switching so that a current n times as large as the current flowing through the switching transistor flows through a laser diode. A constant current circuit connected between the transistor and the laser diode; and a differential drive circuit provided on the output side of the constant current circuit for switching the laser diode at a high frequency. And a laser diode drive circuit.
【請求項2】 前記定電流回路は、カレントミラー回路
である、請求項1に記載のレーザダイオード駆動回路。
2. The laser diode drive circuit according to claim 1, wherein the constant current circuit is a current mirror circuit.
【請求項3】 前記定電流回路は、ウィルソン定電流回
路である、請求項1に記載のレーザダイオード駆動回
路。
3. The laser diode drive circuit according to claim 1, wherein the constant current circuit is a Wilson constant current circuit.
JP15431893A 1993-06-01 1993-06-01 Laser diode drive circuit Expired - Fee Related JP3440497B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15431893A JP3440497B2 (en) 1993-06-01 1993-06-01 Laser diode drive circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15431893A JP3440497B2 (en) 1993-06-01 1993-06-01 Laser diode drive circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06349097A true JPH06349097A (en) 1994-12-22
JP3440497B2 JP3440497B2 (en) 2003-08-25

Family

ID=15581512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15431893A Expired - Fee Related JP3440497B2 (en) 1993-06-01 1993-06-01 Laser diode drive circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3440497B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001036187A (en) * 1999-07-22 2001-02-09 Sony Corp Drive circuit for laser diode and optical information processor
KR20200068284A (en) * 2018-12-05 2020-06-15 현대오트론 주식회사 An Apparatus and A Method For Lidar Time Of Flight measurement

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001036187A (en) * 1999-07-22 2001-02-09 Sony Corp Drive circuit for laser diode and optical information processor
KR20200068284A (en) * 2018-12-05 2020-06-15 현대오트론 주식회사 An Apparatus and A Method For Lidar Time Of Flight measurement

Also Published As

Publication number Publication date
JP3440497B2 (en) 2003-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7656753B2 (en) Optical recording, producing apparatus, and method with peak-hold voltage features
US4787078A (en) Optical data recording and reproducing system with control of high frequency superposed signal applied to semiconductor laser
JP3539524B2 (en) Semiconductor laser drive circuit
JP3440497B2 (en) Laser diode drive circuit
JP3143887B2 (en) Laser diode drive circuit and optical disk device
US5119360A (en) Controlling a laser used with an optical disk apparatus
US5153871A (en) Controlling a laser used with an optical disk apparatus
JP2887276B2 (en) Laser diode power control device
JPH0963093A (en) Laser light output control circuit
JPH0575192A (en) Semiconductor laser drive circuit
JPH0737265A (en) Optical information recorder
JP4105407B2 (en) Coil drive circuit for magnetic field application device, information storage device, and coil drive control method for magnetic field application device
JPH08186310A (en) Laser-diode drive circuit
US5771220A (en) Output control apparatus of semiconductor laser device
JP2002232072A (en) Semiconductor laser driving circuit
JPH06139607A (en) Driving circuit for laser diode
JP3546521B2 (en) Laser light output control circuit
JP2591759B2 (en) Optical information recording / reproducing device
JPH08186312A (en) Laser diode drive circuit
JP2648084B2 (en) Semiconductor laser driver
JP3898209B2 (en) Optical information recording system
JPH064895A (en) Driving circuit for laser diode
JPH07129957A (en) Laser driving circuit
JPH07129988A (en) Semiconductor laser driving circuit
JPH0731370Y2 (en) Laser diode drive circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030520

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees