JPH0634740A - Gps受信機 - Google Patents

Gps受信機

Info

Publication number
JPH0634740A
JPH0634740A JP18834692A JP18834692A JPH0634740A JP H0634740 A JPH0634740 A JP H0634740A JP 18834692 A JP18834692 A JP 18834692A JP 18834692 A JP18834692 A JP 18834692A JP H0634740 A JPH0634740 A JP H0634740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
satellite
gps
positioning calculation
svi
correction amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18834692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3609099B2 (ja
Inventor
Mikio Nakamura
幹男 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP18834692A priority Critical patent/JP3609099B2/ja
Publication of JPH0634740A publication Critical patent/JPH0634740A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3609099B2 publication Critical patent/JP3609099B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 測位時間を長くする。 【構成】 測位に必要な衛星数に足りているときに、収
集したエフェメリスデータ又はアルマナックデータをメ
モリ28に格納しておくと共に、メモリ内衛星データ補
正量計算部32により補正量を計算し記憶しておく。測
位に必要な衛星数に足りなくなったとき、メモリ28上
のデータを用いかつ先に計算した補正量により測位計算
の式を補正して用い、補正量使用測位計算部34により
測位計算を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、GPS(Global Posit
ioning System )衛星から航法データを受信し移動体等
の測位を行うGPS受信機に関する。
【0002】
【従来の技術】GPSは、地球周回軌道上に打ち上げら
れている所定個数のGPS衛星から航法データを送信
し、これを地球上の移動体等に搭載されるGPS受信機
により受信して当該移動体の測位を行うシステムであ
る。このシステムにおいてGPS衛星から送信される航
法データには、当該衛星の位置を示すエフェメリスデー
タが含まれている。GPS受信機は、このエフェメリス
データを用いてGPS衛星の位置を計算する一方で、G
PS衛星からの電波の送信時刻(衛星時刻)を検出し、
これから電波伝搬時間を求めて当該GPS衛星との距離
(擬似距離)を求める。擬似距離にはGPS受信機のク
ロック誤差によるオフセットが含まれているから、三次
元測位を行うためには4個の衛星が必要である。二次元
測位の場合、3個の衛星でよい。
【0003】図3には、一従来例に係るGPS受信機の
構成が示されている。この受信機は、GPS衛星から送
信される信号をアンテナ10により受信し、受信された
信号をプリアンプ12により高周波増幅し、これを周波
数変換部14により中間周波数に変換しかつ増幅する。
【0004】受信部16は、周波数変換部14から入力
される信号のキャリア及びPN(擬似雑音)コードとの
位相同期により、航法データの復調及び衛星時刻の検出
を行う。すなわち、GPS衛星から送信される信号はス
ペクトラム拡散されているから、受信部16内部で発生
させるPNコードをこのスペクトラム拡散に係るPNコ
ードと位相同期させたときの受信部16に係るPNコー
ドの位相情報から衛星時刻を検出できる。また、受信部
16内部で発生させるキャリアをGPS衛星から送信さ
れる信号のキャリアと位相同期させることにより、航法
データを復調することができる。GPS受信機において
測位計算を行うためには、後述のように所定個数のGP
S衛星に係るキャリア及びPNコードの位相を同期さ
せ、追尾(トラッキング)状態とすることが必要であ
る。
【0005】受信部16におけるPNコードの位相情報
は擬似距離計算部18に入力される。擬似距離計算部1
8は、位相情報から衛星時刻tsvi (i:衛星の番号、
=1〜4)を求め、これと内蔵するクロックとにより当
該衛星との擬似距離を求める。具体的には、クロックに
より求められるGPS受信機の時刻tu とこの時刻tu
において測定した衛星時刻tsvi の差を求める。
【0006】また、受信部16において復調された航法
データは衛星軌道データデコード部20に入力される。
衛星軌道データデコード部20は、この航法データから
衛星軌道データ、すなわちエフェメリスデータをデコー
ドする。衛星軌道データデコード部20は、デコードに
より得られたエフェメリスデータをエフェメリス衛星位
置計算部22に供給する。エフェメリス衛星位置計算部
22は、デコードされたエフェメリスデータから、当該
エフェメリスデータを送信した第i番目の衛星の位置
(xsvi ,ysvi ,zsvi )を計算し、さらにエフェメ
リスデータに含まれる衛星時計補正パラメタから、衛星
時刻tsvi の誤差Δtsvi を求める。
【0007】測位計算部24は、所定のアルゴリズムに
より移動体の位置等を求める計算(測位計算)を行う。
このとき用いる式は、具体的には次の通りである。
【0008】 (tu −Δtu ) − (tsvi −Δtsvi ) ={(xu −xsvi ) 2 + (yu −ysvi ) 2 + (zu −zsvi ) 2 } 1/2 /C ただし、Δtu :tu の誤差(未知数) (xu ,yu ,zu ):GPS受信機の位置(未知数) C:光速 …(1) この式に現れる変数のうち、擬似距離を示すtu −t
svi は擬似距離計算部18から、衛星時刻tsvi の誤差
Δtsvi 及び衛星位置(xsvi ,ysvi ,zsvi)はエ
フェメリス衛星位置計算部22から、それぞれ得ること
ができる。未知数となっているのは受信機時刻tu の誤
差Δtu とGPS受信機の位置(xu ,yu ,zu )の
計4個であるから、上の式を4個の衛星についてたてて
連立させ、これを解くことにより、受信機時刻tu の誤
差Δtu とGPS受信機の位置(xu ,yu ,zu )を
求めることができる。移動体の高度やGPS受信機のク
ロック誤差(受信機時刻tu の誤差Δtu )の有効なデ
ータが得られている場合、測位計算部24はこれを用い
て3衛星による測位を行うこともできる。
【0009】そして、表示部26は、測位計算の結果に
基づき移動体の現在位置やその軌跡等を表示し、車両操
縦者等の利用に供する。これにより、車両操縦者等は自
己の位置を知ることができる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような構
成においては、3個以上のGPS衛星についてエフェメ
リスデータを入手済みでありかつ当該衛星を追尾(トラ
ッキング)していなければ、測位計算を行うことができ
ないという問題点があった。
【0011】本発明は、このような問題点を解決するこ
とを課題としてなされたものであり、エフェメリスデー
タを入手済みでかつトラッキングしている衛星の個数が
3個に満たない場合であっても測位計算を実行できるG
PS受信器を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明は、受信した軌道情報を記憶する記憶
手段と、記憶手段上の軌道情報に基づきGPS衛星の位
置を求める第2の衛星位置計算手段と、トラッキングさ
れておりかつ最近の軌道情報が収集済みのGPS衛星の
個数が測位計算に必要な個数に至っていない場合に、ト
ラッキングされているが最近の軌道情報を未収集のGP
S衛星については第2の衛星位置計算手段により得られ
る位置を用いかつ当該位置及び衛星時刻に係る補正を加
えつつ、測位計算に必要な個数のGPS衛星それぞれの
擬似距離及び位置に基づき測位計算を実行し、自己の位
置を求める第2の測位計算手段と、を備えることを特徴
とする。
【0013】なお、第2の測位計算手段における位置及
び衛星時刻に係る補正は、次のようにして行えばよい。
すなわち、従来同様の測位計算手段により測位計算を行
っている際に、記憶手段上に軌道情報が記憶されている
GPS衛星について、当該測位計算手段により求めた自
己の位置及びクロック誤差、第2の衛星位置計算手段に
より求めた位置並びに擬似距離計算手段により求めた擬
似距離に基づき、GPS衛星の位置及び衛星時刻による
誤差を計算し、補正量として記憶しておき、これを用い
て補正を行えばよい。
【0014】
【作用】本発明においては、トラッキングされておりか
つ最近の軌道情報が収集済みのGPS衛星の個数が測位
計算に必要な個数に至っていない場合に、第2の測位計
算手段により測位計算が実行される。その際、トラッキ
ングされているが最近の軌道情報を未収集のGPS衛星
については、予め記憶しておいた古い軌道情報(エフェ
メリスデータ、アルマナックデータ等)を用いて計算さ
れた位置、すなわち第2の衛星位置計算手段により求め
られた位置を用いる。第2の衛星位置計算手段は、記憶
手段上に予め記憶されている古い軌道情報に基づきGP
S衛星の位置を求める手段である。第2の測位計算手段
は、このような古い軌道情報を用いることに起因する誤
差、すなわちGPS衛星の位置及び衛星時刻の誤差を補
正することにより、古い軌道情報のディファレンシャル
使用を可能にしている。従って、本発明においては、ト
ラッキングされておりかつ最近の軌道情報が収集済みの
GPS衛星の個数が測位計算に必要な個数に至っていな
い場合にも測位を行うことができ、測位時間が長くな
る。
【0015】また、上記補正は、トラッキングされてお
りかつ最近の軌道情報が収集済みのGPS衛星の個数が
測位計算に必要な個数に至っている時点で、すなわち通
常の測位が行われている時点で予め補正量を求めてお
き、これを用いて行えばよい。第2の測位計算手段にお
ける補正の対象は、GPS衛星の位置及び衛星時刻の誤
差であり、この誤差の値は、測位計算により求めた自己
の位置及びクロック誤差、第2の衛星位置計算手段によ
り求めた位置並びに擬似距離計算手段により求めた擬似
距離に基づき、推定できる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例について図面に
基づき説明する。なお、図3に示される従来例と同様の
構成には同一の符号を付し説明を省略する。
【0017】図1には、本発明の一実施例に係るGPS
受信機の構成が示されている。この図に示されるよう
に、本実施例は、従来例の回路にさらにエフェメリスア
ルマナックメモリ28、メモリ内衛星位置計算部30、
メモリ内衛星データ補正量計算部32及び補正量使用測
位計算部34を付加した構成である。本実施例は、これ
らの回路を用いることにより、エフェメリスデータを入
手済みでかつトラッキングしているGPS衛星の個数が
測位計算に必要な個数に足りていない場合にも、測位計
算を行うことを特徴としている。
【0018】次に、この実施例の構成及び動作を、図2
を用いて説明する。
【0019】まず、エフェメリスデータを入手済みでか
つトラッキングしているGPS衛星の個数が測位計算に
必要な個数に足りている場合、受信部16から擬似距離
計算部18にPNコードの位相同期に係る位相情報が入
力され、擬似距離計算部18によって衛星時刻tsvi
計算され、さらに擬似距離、具体的にはtu −tsvi
従来同様計算される(図2(a)A)。一方で、受信部
16の出力が衛星軌道データデコード部20によってデ
コードされ、その結果得られたデータがエフェメリスア
ルマナックメモリ28に入力される。
【0020】エフェメリスアルマナックメモリ28は、
衛星軌道データデコード部20により得られたエフェメ
リスデータ又はアルマナックデータを記憶する。ここ
に、アルマナックデータはGPS衛星から航法データの
一部として送信されるデータであり、各GPS衛星の概
略軌道(軌道暦)を示すデータである。このメモリ28
は電池等によりバックアップされており、GPS受信機
の電源が断たれても記憶内容がそのまま保持される。
【0021】エフェメリス衛星位置計算部22は、衛星
軌道データデコード部20によって得られるエフェメリ
スデータに基づき衛星位置(xsvi ,ysvi ,zsvi
及び衛星時刻tsvi の誤差Δtsvi を求める(図2
(a)B)。
【0022】この場合、測位計算は測位計算部24によ
って行われる。すなわち、測位計算部24は、式(1)
を4個の衛星について連立させ、これを解くことによ
り、GPS受信機の位置(xu ,yu ,zu )及び受信
機時刻tu の誤差Δtu を求める(図2(a)C)。求
めた結果は表示部26に供給される。この実施例の場
合、測位計算の結果はメモリ内衛星位置計算部30及び
メモリ内衛星データ補正量計算部32にも供給される。
また、擬似距離計算部18によって求められる衛星時刻
svi も、メモリ内衛星位置計算部30に供給される。
【0023】メモリ内衛星位置計算部30は、エフェメ
リスアルマナックメモリ28からエフェメリスデータ又
はアルマナックデータを読み出し、読み出したデータに
基づき衛星位置(xsvi ,ysvi ,zsvi )及び衛星時
刻tsvi の誤差Δtsvi を計算する(図2(a)D)。
また、メモリ内衛星位置計算部30は、擬似距離計算部
18によって求められた擬似距離、具体的にはtu −t
svi から、測位計算部24によって求められた受信機時
刻tu の誤差Δtu を減じ、衛星時刻tsvi の誤差Δt
svi を加える。この値は、測定距離、すなわち測位計算
によって求めたGPS衛星とGPS受信機との距離を表
している。
【0024】メモリ内衛星データ補正量計算部32は、
測位計算部24によって求められたGPS受信機の位置
(xu ,yu ,zu )と衛星位置(xsvi ,ysvi ,z
svi)からGPS衛星とGPS受信機の距離を計算す
る。メモリ内衛星データ補正量計算部32は、この距
離、すなわち計算距離と、メモリ内衛星位置計算部30
によって求められた測定距離との差を求め、補正量とし
て記憶する(図2(a)E)。エフェメリスデータを入
手済みでかつトラッキングしているGPS衛星の個数が
測位計算に必要な個数に足りている場合には、このよう
にして測位計算が行われると共に、補正量の計算も行わ
れる。
【0025】エフェメリスデータを入手済みでかつトラ
ッキングしているGPS衛星の個数が測位計算に必要な
個数に足りていない場合には、測位計算部24による測
位計算を行うことができない。この場合、図2(b)に
示される動作により、すなわち補正量使用測位計算部3
4により、測位計算が実行される。
【0026】この場合も、まず、擬似距離計算部18に
よる擬似距離の計算が実行され(図2(b)A)、エフ
ェメリス衛星位置計算部22による衛星位置(xsvi
sv i ,zsvi )及び衛星時刻tsvi の誤差Δtsvi
計算が実行される(図2(b)B)。
【0027】補正量使用測位計算部34には、擬似距離
計算部18によって求められる擬似距離(tu
svi )並びにエフェメリス衛星位置計算部22によっ
て求められる衛星位置(xsvi ,ysvi ,zsvi )及び
衛星時刻tsvi の誤差Δtsvi が供給される。従って、
補正量使用測位計算部34は、トラッキングされている
GPS衛星のうち最新のエフェメリスデータを収集済み
のGPS衛星については式(1)をたてることができ
る。しかし、そうでないGPS衛星については、最新の
エフェメリスデータが収集されておらず現在の衛星位置
(xsvi ,ysvi ,zsv i )及び衛星時刻tsvi の誤差
Δtsvi を使用できないから、式(1)が意味を成さな
い。
【0028】そこで、本実施例においては、過去に収集
済みでエフェメリスアルマナックメモリ28に格納され
ている古いエフェメリスデータ又はアルマナックデータ
に基づき、メモリ内衛星位置計算部30によって衛星位
置(xsvi ,ysvi ,zsvi)及び衛星時刻tsvi の誤
差Δtsvi を計算し(図2(b)D)、これを用いて式
(1)をたてると共に、この式に補正を加えて次の式
(2)の形とすることにより、GPS受信機の位置(x
u ,yu ,zu )及び受信機時刻tu の誤差Δtu を求
めている(図2(b)F)。
【0029】 (tu −Δtu ) − (tsvi −Δtsvi ) +tei ={(xu −xsvi ) 2 + (yu −ysvi ) 2 + (zu −zsvi ) 2 } 1/2 /C …(2) この式における誤差teiは、衛星位置(xsvi
svi ,zsvi )及び衛星時刻tsvi の誤差Δtsvi
して古い値を用いることにより生じる(xsvi
sv i ,zsvi )及びtsvi の誤差である。式(2)を
構成するに当たって誤差teiとして使用するのは、先に
メモリ内衛星位置データ補正量計算部32により計算し
た補正量である。
【0030】すなわち、補正量使用測位計算部34は、
トラッキングされているGPS衛星については式(1)
を、収集済みでないGPS衛星については式(2)をた
て、これらの連立方程式を解くことにより、GPS受信
機の位置(xu ,yu ,zu)及び受信機時刻tu の誤
差Δtu を求め、表示部26に出力する。
【0031】従って、本実施例によれば、衛星数が足ら
ず従来の方法による測位計算が不能な場合であっても、
トラッキングされているが最新のエフェメリスデータを
未収集の衛星があれば、測位計算を継続することがで
き、測位時間が長くなる。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
トラッキングされておりかつ最近の軌道情報が収集済み
のGPS衛星の個数が測位計算に必要な個数に至ってい
ない場合に、記憶手段上に予め記憶されている古い軌道
情報に基づきGPS衛星の位置を求め、この位置を用い
ると共に当該位置の使用に起因する誤差を補正しつつ測
位計算を行うようにしたため、このような場合にも測位
計算を実行でき、測位時間が長くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るGPS受信機の構成を
示すブロック図である。
【図2】この実施例におけるGPS受信機の動作を示す
図である。
【図3】一従来例に係るGPS受信機の構成を示すブロ
ック図である。
【符号の説明】
16 受信部 18 擬似距離計算部 20 衛星軌道データデコード部 22 エフェメリス衛星位置計算部 24 測位計算部 28 エフェメリスアルマナックメモリ 30 メモリ内衛星位置計算部 32 メモリ内衛星データ補正量計算部 34 補正量使用測位計算部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 GPS衛星をトラッキングし軌道情報を
    受信収集する受信手段と、トラッキングされているGP
    S衛星の衛星時刻を内蔵するクロックを用いて求めさら
    に擬似距離を求める擬似距離計算手段と、受信した軌道
    情報に基づきGPS衛星の位置を求める第1の衛星位置
    計算手段と、トラッキングされておりかつ最近の軌道情
    報を収集済みのGPS衛星の個数が、測位計算に必要な
    個数に至っている場合に、これらのGPS衛星それぞれ
    の擬似距離及び位置に基づき測位計算を実行し、自己の
    位置及びクロック誤差を求める第1の測位計算手段と、
    を備えるGPS受信機において、 受信した軌道情報を記憶する記憶手段と、 記憶手段上の軌道情報に基づきGPS衛星の位置を求め
    る第2の衛星位置計算手段と、 トラッキングされておりかつ最近の軌道情報を収集済み
    のGPS衛星の個数が測位計算に必要な個数に至ってい
    ない場合に、トラッキングされているが最近の軌道情報
    を未収集のGPS衛星については第2の衛星位置計算手
    段により得られる位置を用いかつ当該位置及び衛星時刻
    に係る補正を加えつつ、測位計算に必要な個数のGPS
    衛星それぞれの擬似距離及び位置に基づき測位計算を実
    行し、自己の位置を求める第2の測位計算手段と、 を備えることを特徴とするGPS受信機。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のGPS受信機において、 第1の測位計算手段により測位計算を行っている際に、
    記憶手段上に軌道情報が記憶されているGPS衛星につ
    いて、第1の測位計算手段により求めた自己の位置及び
    クロック誤差、第2の衛星位置計算手段により求めた位
    置並びに擬似距離計算手段により求めた擬似距離に基づ
    き、GPS衛星の位置及び衛星時刻による誤差を計算
    し、補正量として記憶する補正量計算手段を備え、 第2の測位計算手段における位置及び衛星時刻に係る補
    正を、補正量計算手段に記憶されている補正量を用いて
    行うことを特徴とするGPS受信機。
JP18834692A 1992-07-15 1992-07-15 Gps受信機 Expired - Fee Related JP3609099B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18834692A JP3609099B2 (ja) 1992-07-15 1992-07-15 Gps受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18834692A JP3609099B2 (ja) 1992-07-15 1992-07-15 Gps受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0634740A true JPH0634740A (ja) 1994-02-10
JP3609099B2 JP3609099B2 (ja) 2005-01-12

Family

ID=16222017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18834692A Expired - Fee Related JP3609099B2 (ja) 1992-07-15 1992-07-15 Gps受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3609099B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4896869A (en) * 1987-10-30 1990-01-30 Tokyo Electron Limited Moving table apparatus
JP2008232687A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Furukawa Toshihiko 位置検出装置
JP2009063581A (ja) * 2001-01-30 2009-03-26 Qualcomm Inc 粗い位置推定値を用いて位置を決定するための方法および装置
US8154448B2 (en) 2008-12-15 2012-04-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Global positioning system (GPS) receiver and method of determining location of GPS receiver
US8560233B2 (en) 2003-05-07 2013-10-15 Nxp B.V. Method of determining a GPS position fix and a GPS receiver for the same

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4896869A (en) * 1987-10-30 1990-01-30 Tokyo Electron Limited Moving table apparatus
JP2009063581A (ja) * 2001-01-30 2009-03-26 Qualcomm Inc 粗い位置推定値を用いて位置を決定するための方法および装置
US8560233B2 (en) 2003-05-07 2013-10-15 Nxp B.V. Method of determining a GPS position fix and a GPS receiver for the same
JP2008232687A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Furukawa Toshihiko 位置検出装置
US8154448B2 (en) 2008-12-15 2012-04-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Global positioning system (GPS) receiver and method of determining location of GPS receiver
US8493266B2 (en) 2008-12-15 2013-07-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Global positioning system (GPS) receiver and method of determining location of GPS receiver

Also Published As

Publication number Publication date
JP3609099B2 (ja) 2005-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7439907B2 (en) Navigation signal receiver trajectory determination
JP3408600B2 (ja) 衛星航法システムにおける位置計算方法
JP3576177B2 (ja) 単一受信機使用gps指向又は姿勢システム
US7456782B2 (en) Timing calibration for fast signal reacquisition in navigational receivers
JP3361864B2 (ja) 衛星をベースとするナビゲーションシステムを使用してビークルの位置を決定する方法及び装置
JP3361863B2 (ja) 衛星をベースとするナビゲーションシステムにおいて位置推定の精度を改善する方法及び装置
US6865478B2 (en) Determining the position of a receiver and/or the system time of a positioning system
JP2013190437A (ja) 通信リンクを利用した改良型gps受信器
JP2002532724A5 (ja)
WO2008034728A1 (en) Integrated mobile-terminal navigation
JP2002532679A5 (ja)
US7567208B2 (en) Position and time determination under weak signal conditions
JP2008157705A (ja) ナビゲーションシステム、およびgps測位解精度判定方法
KR20060053188A (ko) 초기 개략적 위치를 알지 못한 상태에서 라디오-주파수신호 수신기의 위치를 결정하는 방법, 및 상기 방법을구현한 수신기
JPH1031061A (ja) 位置検出装置
JPH0666916A (ja) Gps受信機
JPH0634740A (ja) Gps受信機
US7123187B2 (en) Technique for determining relative yaw using phase windup
JP4322829B2 (ja) サイクルスリップ検出装置及びサイクルスリップ検出方法
JP4301472B2 (ja) Gps受信機
JP3848712B2 (ja) 測位装置
US6393291B1 (en) Method and apparatus for deriving a high rate output in a GPS system
JPH0618645A (ja) Gps受信機
FI111482B (fi) Menetelmä sijainninmäärityksen suorittamiseksi ja elektroniikkalaite
JP2002040126A (ja) 測位装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Effective date: 20040826

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Effective date: 20040826

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20041013

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071022

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees