JPH06344685A - スナップ写真収納用保存ケース - Google Patents

スナップ写真収納用保存ケース

Info

Publication number
JPH06344685A
JPH06344685A JP5163298A JP16329893A JPH06344685A JP H06344685 A JPH06344685 A JP H06344685A JP 5163298 A JP5163298 A JP 5163298A JP 16329893 A JP16329893 A JP 16329893A JP H06344685 A JPH06344685 A JP H06344685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
snapshot
mount
snapshots
photo
snap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5163298A
Other languages
English (en)
Inventor
Jinkichi Yamada
甚吉 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
I B COLOR IMAICHI KK
Original Assignee
I B COLOR IMAICHI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by I B COLOR IMAICHI KK filed Critical I B COLOR IMAICHI KK
Priority to JP5163298A priority Critical patent/JPH06344685A/ja
Publication of JPH06344685A publication Critical patent/JPH06344685A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)
  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はスナップ写真収納用保存ケースに関
し、さらに詳しくは収納すべきスナップ写真の撮影場所
と極めて関連性のある一対の背景写真を、一定の対比条
件の下に並べてなるスナップ写真収納用保存ケースに関
する。 【構成】 二つ折台紙の内表面側対向面のそれぞれに、
第一写真部と第二写真部とを形成し、この第一写真部と
第二写真部とを一定の関連性のある一対の写真で表示
し、少なくとも何れか一方の写真部の適所にスナップ写
真収納部を形成したこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はスナップ写真収納用保存
ケースに関し、さらに詳しくは収納すべきスナップ写真
の撮影場所と極めて関連性のある一対の背景写真を、一
定の対比条件の下に並べてなるスナップ写真収納用保存
ケースに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、特定の背景の下にスナップ写
真を収納するようにした保存ケースとしては実開昭55
−131153に示されるようなものがあり、これは一
枚の単一写真等を背景写真として使用し、その背景写真
の適所にくりぬき孔を形成し、そのくりぬき孔位置にス
ナップ写真を収納するものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記したような従来の
スナップ写真収納用保存ケースは、いずれのものも単一
の背景写真だけを利用するものであったため、その背景
写真の適所に形成したくりぬき孔にスナップ写真を収納
した場合に、その背景写真並びに背景写真とスナップ写
真との関係に格別の変化性を見出すことができなかっ
た。
【0004】そのためスナップ写真収納用保存ケースの
商品価値として、変化性並びに面白みに欠けることにな
り、その結果観光地等でスナップ写真を収納して展示即
売しても、顧客にスナップ写真並びにそれを納めた保存
ケースの価値を十分に理解させることが困難であるとい
う問題点があった。
【0005】本発明は、上記の問題点を解決するため
に、背景写真を常に一対用意し、その一対の写真には相
互に特定の関連性があるようにしたもので、これにより
スナップ写真の購買意欲を沸き立たせられるスナップ写
真収納用保存ケースを提供せんとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】このため本発明では、二
つ折台紙の内表面側対向面のそれぞれに、第一写真部と
第二写真部とを形成し、この第一写真部と第二写真部と
を一定の関連性のある一対の写真で表示し、少なくとも
何れか一方の写真部の適所にスナップ写真収納部を形成
したことを特徴とするスナップ写真収納用保存ケースを
もって課題解決のための手段とするものである。
【0007】
【作用】本発明は全体を二つ折台紙で形成するから、こ
れを折畳んだ状態で保持すれば保存時に台紙内面の写真
部が露出することなく保護され、さらに必要に応じて内
表面側の対向面の全部又は一部をカバーするように透明
保護フイルムを帖設すれば、さらに写真鑑賞時における
保護も万全となる。
【0008】また台紙の外表面に一体又は別体になる模
様紙を帖設すると、台紙の外観上の体裁が格段に向上し
て、保存ケースとしての付加価値が高まる。
【0009】さらに本発明は、スナップ写真を収納する
背景写真を、一対の関連性の下に結ばれた背景写真であ
る第一写真部及び第二写真部にて形成したため、スナッ
プ写真を直接収納する背景写真並びにその背景写真に写
されている被写体を、一定の関連性の下で変化させてい
る横に並べた別の背景写真と、その場で直接対比するこ
とができ、見る者をしてスナップ写真のイメージを膨ら
ませながら鑑賞できることになる。
【0010】そのため、本発明は背景写真の変化性が全
くユニークであり、顧客の注意を惹き易く、スナップ写
真収納用保存ケースとして大変面白みがでる。
【0011】
【実施例】以下、本発明を図面の実施例に基づいて説明
する。本発明は、ボール紙等の厚紙やプラスチック板等
で形成される二つ折の台紙1を素材とし、全体を展開し
た際の形状や寸法は適宜選択されるが、一例としては長
辺40cm、短辺24cm程度の矩形状の台紙1を中央
で二つ折したものが使用される。台紙1の厚みや、可撓
性の程度は自由に選択すれば良い。
【0012】この台紙1の内表面1a側対向面には、第
一写真部2及び第二写真部3とが形成される。第一写真
部2及び第二写真部3の表示面積は自由であるが、一例
としては、台紙の内表面1a側対向面の8割程度の表面
積のものにするとよい。
【0013】また第一写真部2及び第二写真部3として
は、実際の写真を帖設して使用することも可能である
が、製品を量産することを考慮すると、写真を印刷手段
にて台紙の内表面1a側対向面の表面に印刷表示するこ
とも可能であり、これをもって実際の写真に代えること
もできる。
【0014】つぎに、上記の第一写真部2及び第二写真
部3は、一定の関連性のある一対の写真で構成されてい
る。ここで一定の関連性のある写真の具体例としては、
ある観光地の名所旧跡における春夏秋冬の変化(新緑の
時期の富士山と新雪を冠雪した富士山のごとき対比写
真)、その他東西南北、前後左右、全景と一部、昼と夜
の変化を写し出した一対の写真の例が考えられる。
【0015】さらには、ある対象物の入口と内部(鍾乳
洞の入り口と、その内部のごとき対比写真)、大と小、
内と外、上と下、入口と出口、地下と地上、水中と空
中、上流と下流、和式と洋式、表舞台と裏舞台等の一対
の写真の例もあり、人物の場合には大人と子供(本人の
成人後の写真と、幼少時の対比写真)、和装と洋装の変
化を対比させることもでき、動きのあるものの場合には
投げ手と受け手(ピッチャーとキャッチャーのごとき対
比写真)、蹴り手と受け手、製作中と完成後、静と動と
で一定の関連性をもたせることも可能である。
【0016】上記の第一写真部2又は第二写真部3の何
れか一方の適所には、スナップ写真収納部4が形成され
ており、そのスナップ写真収納部4には好みのスナップ
写真5が取り外し、交換自在に収納される。もし観光地
にて顧客のスナップ写真を撮影するような場合には、予
め当該観光地の目玉となるものの背景写真を上記の関係
の下で一対用意し、その背景写真の一方又は双方の好み
の位置にスナップ写真収納部4を形成しておく。
【0017】図3の実施例では、台紙1の一部に切込を
入れ、その切込により形成された窓蓋6を引き起こし自
在にすることにより、その窓蓋6内方にスナップ写真収
納部4を形成した構成例であり、その窓蓋6は何回でも
繰り返し開閉できる。
【0018】このスナップ写真収納部4に収納されたス
ナップ写真5は、台紙の内表面1a側から見ると、第一
写真部2又は第二写真部3に表示されている背景写真と
渾然一体となり、スナップ写真5に写されている本人が
あたかも背景写真の中に写し込まれたかのように表示さ
れ、大変興味深く鑑賞できる。
【0019】台紙1の内表面1a側の表面には、必要に
応じて透明保護フイルム7が帖設され、台紙内表面に表
れるスナップ写真5及び、第一写真部2又は第二写真部
3の表面を被覆して保護している。この透明保護フイル
ム7は、台紙1の内表面1aの全面をカバーするもので
あり、一方、内表面の一部を切り抜きそこにスナップ写
真を納めるような場合には、そのスナップ写真の表面の
みをカバーするように部分的に帖設することももちろん
可能である。
【0020】また台紙1の外表面1b側の表面には、台
紙1と一体又は別体になる模様紙8が帖設されることが
あるため、スナップ写真収納用保存ケースとして外観上
の体裁が良くなる。この模様紙8の内容としては、各種
の模様パターンが考えられるが、さらには観光地周辺の
他の名所旧跡の写真、土地の名産品等を模様風に配する
ことも可能である。
【0021】
【発明の効果】よって本発明によれば、スナップ写真を
収納する背景写真を一定の対比条件の下に並べたため、
納められたスナップ写真の写真的価値が高められ、さら
には保存ケースとしての変化性並びに面白みも向上する
等の優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の展開状態の正面図である。
【図2】同背面図である。
【図3】前図のA−A線断面図である。
【符号の説明】
1 台紙 1a 台紙の内表面 1b 台紙の外表面 2 第一写真部 3 第二写真部 4 スナップ写真収納部 5 スナップ写真 6 窓蓋 7 透明保護フイルム 8 模様紙

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二つ折台紙の内表面側対向面のそれぞれ
    に、第一写真部と第二写真部とを形成し、この第一写真
    部と第二写真部とを一定の関連性のある一対の写真で表
    示し、少なくとも何れか一方の写真部の適所にスナップ
    写真収納部を形成したことを特徴とするスナップ写真収
    納用保存ケース。
  2. 【請求項2】 二つ折台紙の内表面側対向面のそれぞれ
    に、第一写真部と第二写真部とを形成し、この第一写真
    部と第二写真部とを一定の関連性のある一対の写真で表
    示し、少なくとも何れか一方の写真部の適所にスナップ
    写真収納部を形成し、前記台紙の内表面側対向面の表面
    に透明保護フイルムを帖設したことを特徴とするスナッ
    プ写真収納用保存ケース。
  3. 【請求項3】 二つ折台紙の内表面側対向面のそれぞれ
    に、第一写真部と第二写真部とを形成し、この第一写真
    部と第二写真部とを一定の関連性のある一対の写真で表
    示し、少なくとも何れか一方の写真部の適所にスナップ
    写真収納部を形成し、前記台紙の内表面側対向面の表面
    に透明保護フイルムを帖設し、前記台紙の外表面に一体
    又は別体になる模様紙を帖設したことを特徴とするスナ
    ップ写真収納用保存ケース。
JP5163298A 1993-06-08 1993-06-08 スナップ写真収納用保存ケース Withdrawn JPH06344685A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5163298A JPH06344685A (ja) 1993-06-08 1993-06-08 スナップ写真収納用保存ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5163298A JPH06344685A (ja) 1993-06-08 1993-06-08 スナップ写真収納用保存ケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06344685A true JPH06344685A (ja) 1994-12-20

Family

ID=15771173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5163298A Withdrawn JPH06344685A (ja) 1993-06-08 1993-06-08 スナップ写真収納用保存ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06344685A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013220130A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Procolorlab:Kk 写真台紙

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013220130A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Procolorlab:Kk 写真台紙

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1120365A (en) Album leaf with pockets for insertion of photographic paper prints and similar articles
US4332095A (en) Picture holder
US4958855A (en) Photo finisher wallet
US5979097A (en) Trading card display device and method
JPH04232099A (ja) ビュアーを一体に備えた特別な効果を有するハガキ
US6449891B1 (en) Presentation apparatus for artwork
US20030051384A1 (en) Presentation apparatus for artwork
US4601573A (en) Continuous photo mount
US5259504A (en) Proof print-film negative storage package
US4216589A (en) Sighting device for surveillance camera
US6451399B1 (en) Display mat
US5991547A (en) Attention attractor for viewing device
JPH06344685A (ja) スナップ写真収納用保存ケース
US4934078A (en) Planar erectable picture frame
US5729781A (en) Folding stereoscopic camera
JP2003312754A (ja) ポスターに変換可能なショッピングバッグ
US6125564A (en) Shadow box type transparency display device
US4981346A (en) Collapsible portable periscope
US2322393A (en) Combination stereoscopic pictures and viewing device
US5322723A (en) Tamperproof transparency mount with tear strip
JP2000039648A (ja) カメラの特殊効果フィルタ
US20040222946A1 (en) Three-dimensional display device
US5211791A (en) Method for making a photograph support assembly
JPH03288840A (ja) 立体写真撮影・観賞装置
GB2288569A (en) Mailable Picture Frame

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000905