JPH06342431A - 文書情報処理装置 - Google Patents

文書情報処理装置

Info

Publication number
JPH06342431A
JPH06342431A JP5130183A JP13018393A JPH06342431A JP H06342431 A JPH06342431 A JP H06342431A JP 5130183 A JP5130183 A JP 5130183A JP 13018393 A JP13018393 A JP 13018393A JP H06342431 A JPH06342431 A JP H06342431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document file
file
intermediate real
document
virtual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5130183A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsushi Inoue
充司 井上
Masahiko Kuroiwa
雅彦 黒岩
Akihisa Kamisaki
顕久 神先
Hiroyuki Higashikubo
裕之 東久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP5130183A priority Critical patent/JPH06342431A/ja
Publication of JPH06342431A publication Critical patent/JPH06342431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 新たに生成された仮想ドキュメントファイル
を記憶手段に格納する際に、操作者が手動でリンク情報
を入力せずとも、リンク情報が自動的に生成される操作
性のよい文書情報処理装置を提供することを目的とす
る。 【構成】 中間実ドキュメントファイル名が編集配置さ
れた仮想ドキュメントファイルから、前記中間実ドキュ
メントファイル名に対応する中間実ドキュメントファイ
ルを検索する検索手段に、前記中間実ドキュメントファ
イルの属性を表す属性ファイルを介して、前記仮想ドキ
ュメントファイルと前記中間実ドキュメントファイルと
を連結するリンク機構と、新たな仮想ドキュメントファ
イルを前記記憶手段に格納する際に、その仮想ドキュメ
ントファイルに含まれる中間実ドキュメントファイル名
と、前記中間実ドキュメントファイルとを、前記属性フ
ァイルを介して自動的に関連付けるリンク情報生成手段
を設けて構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ワードプロセッサやデ
スクトップパブリッシング(DTP)システム等に組み
込まれ、定型書式の書籍等を作成するために用いられる
文書情報処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の文書情報処理装置としては、 文
字情報(以下「テキストデータ」という)やイラストや
写真のような画像情報(以下「イメージデータ」とい
う)で構成される実際の文書情報である中間実ドキュメ
ントファイルを、ドキュメント編集用の部品データとし
て記憶手段に格納するとともに、編集手段を用いてそれ
ら部品データを組み合わせて編集された新たな最終ドキ
ュメントファイルをも前記記憶手段に格納するものがあ
った。
【0003】しかし、上述の構成では、新たに作成され
た最終ドキュメントファイル自身が中間実ドキュメント
ファイルを複写して構成されているために、最終ドキュ
メントファイルをその都度、記憶手段に格納することと
するものでは、文書情報処理装置として極めて大容量の
記憶手段が必要となり、高価なものになるという欠点が
あった。
【0004】そこで、最終ドキュメントファイルを、中
間実ドキュメントファイル名を編集配置してなる仮想ド
キュメントファイルという概念で構成し、その仮想ドキ
ュメントファイルを記憶手段に格納することとして、実
ドキュメントファイルの重複した格納を防止により効率
的に記憶手段を使用するとともに、編集手段による編集
操作の際には、中間実ドキュメントファイル名のみ取扱
い、最終ドキュメントファイルを出力する場合等に中間
実ドキュメントファイルを連結するものが提案されてい
る。そのために、仮想ドキュメントファイルに利用され
ている中間実ドキュメントファイル名と、その中間実ド
キュメントファイル名に対応する中間実ドキュメントフ
ァイルとを相互に検索する検索手段を備えて、操作者に
よる編集操作及び装置による自動連結操作に供すること
が必要となる。即ち、中間実ドキュメントファイル名が
編集配置された仮想ドキュメントファイルと、前記中間
実ドキュメントファイル名に対応する中間実ドキュメン
トファイルとを異なる管理領域に格納する記憶手段と、
前記仮想ドキュメントファイルに含まれた中間実ドキュ
メントファイル名から、その中間実ドキュメントファイ
ル名に対応する中間実ドキュメントファイルを検索する
検索手段とを設けて構成してある文書情報処理装置であ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
技術には、編集手段により新たに編集生成された仮想ド
キュメントファイルを記憶手段に格納する際に、その仮
想ドキュメントファイルに含まれる中間実ドキュメント
ファイル名と、中間実ドキュメントファイル情報とを関
連付けるリンク情報を、操作者が手動で入力しなければ
検索手段が作動しないという欠点があり、その操作入力
は極めて煩雑なものであるという欠点があった。本発明
の目的は上述した従来欠点を解消する点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明による文書情報処理装置の特徴構成は、検索
手段に、中間実ドキュメントファイルの属性を表す属性
ファイルを介して、仮想ドキュメントファイルと中間実
ドキュメントファイルとを連結するリンク機構と、新た
な仮想ドキュメントファイルを記憶手段に格納する際
に、その仮想ドキュメントファイルに含まれる中間実ド
キュメントファイル名と、中間実ドキュメントファイル
とを、属性ファイルを介して自動的に関連付けるリンク
情報生成手段を設けてある点にある。
【0007】
【作用】リンク機構は、部品データとしての中間実ドキ
ュメントファイルを記憶手段に格納する際に、操作者に
より生成される中間実ドキュメントファイルの属性を表
す属性ファイルを介して仮想ドキュメントファイルと中
間実ドキュメントファイルとを連結する。リンク情報生
成手段は、新たな仮想ドキュメントファイルを格納する
際に、その仮想ドキュメントファイルで使用されている
中間実ドキュメントファイル名を識別し、その中間実ド
キュメントファイル名の属性を表す属性ファイルとを接
続するリンク情報を自動生成するのである。
【0008】
【発明の効果】従って、本発明によれば、新たに生成さ
れた仮想ドキュメントファイルを記憶手段に格納する際
に、操作者が手動でリンク情報を入力せずとも、リンク
情報が自動的に生成される操作性のよい文書情報処理装
置を提供できるようになった。
【0009】
【実施例】以下実施例を説明する。図1に示すように、
文書編集手段、或いは検索手段としての文書情報処理装
置は、コンピュータ8に、文書データ出力用の記憶手段
である光磁気ディスク6や、文書データ出力手段である
レーザビームプリンタ7を接続して構成してあり、イメ
ージデータやテキストデータである実ドキュメントファ
イルを入力する入力機器1,2,3、データベースとし
てドキュメントファイルを格納する記憶手段4等をネッ
トワークケーブル(ゼロックス社の登録商標イーサネッ
ト等)5を介して接続してある。
【0010】前記入力機器1,2,3は、パーソナルコ
ンピュータ等にイメージデータ及びテキストデータ入力
用のイメージリーダ、キーボード、フロッピーディスク
ドライブユニット等を接続して構成してある。
【0011】前記記憶手段4は、大容量の光磁気ディス
ク4bで構成され、図2に示すように、中間実ドキュメ
ントファイル名を編集配置して構成される仮想ドキュメ
ントファイルと、前記中間実ドキュメントファイル名の
属性を表す属性ファイルと、前記中間実ドキュメントフ
ァイル名に対応する中間実ドキュメントファイルとを異
なる管理領域に格納してある。
【0012】前記中間実ドキュメントファイルは、前記
入力機器1,2,3から入力された実際のテキストデー
タ、イラストデータ等で、ドキュメント編集用の部品デ
ータとしてファイルサーバ4aを介して入力される。
【0013】属性ファイルは、前記中間実ドキュメント
ファイル情報と1対1に対応付けられたカード情報をい
い、図2下部に示すように、カード名称(部品名称で他
のカード名称と重複する場合がある)、管理番号(ユニ
ークに識別するための番号)、作成日付、データの種別
(テキスト/イラスト/ブロック)、使用言語(日本語
/英語/仏語等)、観念的に内容が把握できるようなキ
ーワードと言った属性情報と、後述のリンク機構で用い
られるリンク情報等のシステム情報とで構成されるもの
で、操作者により入力される。
【0014】仮想ドキュメントファイルとは、後述の編
集手段で編集される構造ファイルをいい、上段からキャ
ビネット、ドロアー(引出し)、フォルダという階層的
な管理構造を採る記憶領域の、最下層の各フォルダに単
一の構造ファイル情報が格納される。即ち、各ドロアー
には複数のフォルダが収容され、各キャビネットには複
数のドロアーが収容される。
【0015】ここで、構造ファイルとは、図3に示すよ
うに、文書(書籍)を構成する「章」、「項」、
「節」、といった目次を階層的に配置し、各「節」に引
用すべき中間実ドキュメントファイルの代わりに、それ
に対応するカード名称を配置して構成したものである。
【0016】前記コンピュータ8及びそのプログラムの
一部で構成される編集手段は、前記カード名称を編集配
置して構造ファイルを作成する対話型編集処理手段と、
前記記憶手段4から中間実ドキュメントファイルを読み
出して、前記対話型編集処理手段により作成された仮想
ドキュメントファイルに編集配置された順序で、中間実
ドキュメントファイルを連結して最終実ドキュメントフ
ァイルを生成する連結編集処理手段とからなる。
【0017】操作者は、対話型編集処理手段を用いて新
たな文書を編集する場合、予めどのような文書データが
格納されているかを把握できるように特徴付けられたキ
ャビネット、ドロアー(引出し)、フォルダの構成を目
安に任意の構造ファイルをCRTに表示させて、使用す
べき部品としての中間実ドキュメントファイルの内容を
その構造ファイルに引用されている”カード名称”に従
っておよその内容を推定し、さらに確認する場合には、
その”カード名称”の属性ファイルを検索してCRTに
表示させたり、属性ファイルからさらに中間実ドキュメ
ントファイルを検索してその内容をCRTに表示させる
ことにより確認することにより、必要な”カード名称”
を新たな構造ファイルに組み込んでいく。
【0018】新たな構造ファイルは、前記記憶手段4に
格納されるが、その文書を出力する場合には、連結編集
処理手段により最終実ドキュメントファイルが生成さ
れ、前記出力用の光磁気ディスク6に格納される。ここ
に、連結編集処理手段は、構造ファイルに引用された”
カード名称”からそれに対応する属性ファイルを介して
中間実ドキュメントファイルを検索して、その中間実ド
キュメントファイルを読み出しながらカード名称の配置
順序に沿って連結して最終実ドキュメントファイルを生
成する。
【0019】さて、上述の編集操作時の構造ファイルか
らの属性ファイルの検索を行う検索手段は、中間実ドキ
ュメントファイルの属性を表す属性ファイルを介して、
前記仮想ドキュメントファイルと前記中間実ドキュメン
トファイルとを連結するリンク機構と、新たな仮想ドキ
ュメントファイルを前記記憶手段に格納する際に、その
仮想ドキュメントファイルに含まれる中間実ドキュメン
トファイル名と、前記中間実ドキュメントファイルと
を、前記属性ファイルを介して自動的に関連付けるリン
ク情報生成手段とで構成してある。
【0020】前記リンク機構は、図4に示すように、構
造ファイルとそれに引用された属性ファイル中の”カー
ドNo”とを、構造ファイルに割り付けられたリンク情
報Aと、”カードNo”に割り付けられたリンク情報
A’を介して関連付ける第一リンク手段と、属性ファイ
ル中の”カードNo”とそれに対応する”中間実ドキュ
メントファイル”とを、”カードNo”に割り付けられ
たリンク情報Bと、”中間実ドキュメントファイル”に
割り付けられたリンク情報B’を介して関連付ける第二
リンク手段とで構成してある。例えば、第一リンク手段
は、リンク情報Aに付されたキーコードをもとに、その
キーコードに対応するキーコードが付されたリンク情報
A’を高速に検索するのである。リンク情報生成手段
は、新たな構造ファイルが前記記憶手段4に格納される
際に機能し、その構造ファイルに含まれるカード名称と
同一のカード名称を有するカードNoを特定すべく、前
記記憶手段4から属性ファイル中の各カードNoのファ
イル情報を逐次読みだしてそのファイルのカード名称と
照合し、該当するカードNoのシステム情報欄にリンク
情報A’、及び、構造ファイルにリンク情報Aを付して
格納する。
【0021】このようにして生成されたリンク情報に基
づいて、図5に示すように、階層構造をたどる検索、カ
ードに記載された情報に基づく検索、文書構造からの検
索、カード間の関連による検索が可能となる。
【0022】先の実施例では、フォルダに格納された構
造ファイルの各々にリンク情報Aを付すものを説明した
が、複数の構造ファイルが格納されたフォルダ自体にリ
ンク情報Aを付すものであってもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】文書情報処理装置のブロック構成図
【図2】ファイルの構成図
【図3】仮想ドキュメントファイルのイメージの説明図
【図4】リンク情報の説明図
【図5】検索方法の説明図
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 黒岩 雅彦 神奈川県川崎市高津区坂戸3丁目2番1号 かながわサイエンスパーク(KSP)B 棟11F1113 株式会社クボタ電子技術セン ター内 (72)発明者 神先 顕久 神奈川県川崎市高津区坂戸3丁目2番1号 かながわサイエンスパーク(KSP)B 棟11F1113 株式会社クボタ電子技術セン ター内 (72)発明者 東久保 裕之 神奈川県川崎市高津区坂戸3丁目2番1号 かながわサイエンスパーク(KSP)B 棟11F1113 株式会社クボタ電子技術セン ター内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中間実ドキュメントファイル名が編集配
    置された仮想ドキュメントファイルと、前記中間実ドキ
    ュメントファイル名に対応する中間実ドキュメントファ
    イルとを異なる管理領域に格納する記憶手段と、前記仮
    想ドキュメントファイルに含まれた中間実ドキュメント
    ファイル名から、その中間実ドキュメントファイル名に
    対応する中間実ドキュメントファイルを検索する検索手
    段とを設けて構成してある文書情報処理装置であって、 前記検索手段に、前記中間実ドキュメントファイルの属
    性を表す属性ファイルを介して、前記仮想ドキュメント
    ファイルと前記中間実ドキュメントファイルとを連結す
    るリンク機構と、新たな仮想ドキュメントファイルを前
    記記憶手段に格納する際に、その仮想ドキュメントファ
    イルに含まれる中間実ドキュメントファイル名と、前記
    中間実ドキュメントファイルとを、前記属性ファイルを
    介して自動的に関連付けるリンク情報生成手段を設けて
    ある文書情報処理装置。
JP5130183A 1993-06-01 1993-06-01 文書情報処理装置 Pending JPH06342431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5130183A JPH06342431A (ja) 1993-06-01 1993-06-01 文書情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5130183A JPH06342431A (ja) 1993-06-01 1993-06-01 文書情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06342431A true JPH06342431A (ja) 1994-12-13

Family

ID=15028059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5130183A Pending JPH06342431A (ja) 1993-06-01 1993-06-01 文書情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06342431A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100436702B1 (ko) * 2000-10-11 2004-07-03 맹성현 가상문서 제공 시스템 및 그 방법
EP1650948A2 (en) * 1998-08-10 2006-04-26 Ricoh Company, Ltd. Filing system and method capable of avoiding filing of identical document data

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1650948A2 (en) * 1998-08-10 2006-04-26 Ricoh Company, Ltd. Filing system and method capable of avoiding filing of identical document data
EP1650948A3 (en) * 1998-08-10 2006-05-10 Ricoh Company, Ltd. Filing system and method capable of avoiding filing of identical document data
KR100436702B1 (ko) * 2000-10-11 2004-07-03 맹성현 가상문서 제공 시스템 및 그 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2783558B2 (ja) 要約生成方法および要約生成装置
JP3666004B2 (ja) 多言語対応文書検索システム
US5895464A (en) Computer program product and a method for using natural language for the description, search and retrieval of multi-media objects
Church et al. Commercial applications of natural language processing
WO2004097675A1 (en) Digital library system
US6745195B1 (en) System, method and computer program product for generating software cards that summarize and index information
JPH0484271A (ja) 文書内情報検索装置
KR19990038731A (ko) 전자문서를 위한 메타데이타 모형 및 모형화 방법과 메타데이타관리시스템 및 그 관리방법
JPH0576067B2 (ja)
JPH06342431A (ja) 文書情報処理装置
JP2000020549A (ja) 文書データベースシステムへの入力支援装置
JPS62219768A (ja) 電子フアイリングシステム
WO2005081637A2 (en) Interactive system for building, organising, and sharing one’s own databank of works of literature in one or more languages
Robinson Sleeping beauty: MERLIN, a state of the art report
JP3445910B2 (ja) 文書要約合成装置
JP2601139B2 (ja) 文字列検索装置
JP3601869B2 (ja) 機械翻訳システム
JP2861454B2 (ja) テキストデータ表示方式
JPH07146866A (ja) 編集装置
Kumar et al. Green Cloud Computing and Its Role in Reducing Carbon Footprint
JPS61195455A (ja) 文書作成装置
Venezky Unseen users, unknown systems: Computer design for a scholar's dictionary
JPH0215374A (ja) 画像情報検索装置
JP3691558B2 (ja) 文書作成装置及び翻訳装置
JP2888458B2 (ja) ファイル格納装置