JPH06341975A - 超音波探傷装置 - Google Patents

超音波探傷装置

Info

Publication number
JPH06341975A
JPH06341975A JP6126344A JP12634494A JPH06341975A JP H06341975 A JPH06341975 A JP H06341975A JP 6126344 A JP6126344 A JP 6126344A JP 12634494 A JP12634494 A JP 12634494A JP H06341975 A JPH06341975 A JP H06341975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
wedge
angle
refraction
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6126344A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotsugu Tanaka
洋次 田中
Kenichi Oriki
健市 大力
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP6126344A priority Critical patent/JPH06341975A/ja
Publication of JPH06341975A publication Critical patent/JPH06341975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/04Wave modes and trajectories
    • G01N2291/044Internal reflections (echoes), e.g. on walls or defects

Abstract

(57)【要約】 【目的】 接触媒体および楔の温度変化による被検材内
部の超音波屈折角の変化を小さくできる超音波探傷方法
を得る。 【構成】 楔5の被検材4との対向面Aに、被検材4の
入射点における法線(Y−Y´)と垂直な面でかつ超音
波の屈折方向に対して4゜〜10゜(θ5 )の傾斜を設
ける。なお楔5と超音波振動子2は、接触媒体3と楔5
との接触面Aに対する垂線(X−X´)と超音波中心ビ
ーム線(F)とのなす角度θ6 をなして結合されてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は鋼管の内外表面や丸棒
の表層部に発生する欠陥を検出するための超音波探傷方
法の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】まず、従来の水浸式の超音波探触子及び
斜角探傷方法について図3(a)、(b)を用いて説明
する。図3(a)は従来の超音波探触子と超音波探触子
を被検材中心軸に対して平行移動させて所定の屈折角を
出し、探傷する方法を示す図である。図3(b)は従来
の超音波探触子を被検材中心軸に対して傾けて所定の屈
折角を出し、探傷する方法を示す図である。図3
(a)、(b)において1は超音波探触子、2は送受信
用振動子、3は水、油等の接触媒体、4は鋼管や丸棒等
の被検材、Iは超音波が被検材4へ入射する入射点、θ
1 は入射角、θ2 は設計温度(例えば20℃)の屈折
角、θ3 は設計温度より高い温度の時の屈折角、θ4
設計温度より低い温度の時の屈折角、Δlは被検材4の
中心軸Y−Y´から超音波探触子1の中心ビームまでの
距離である。
【0003】ところで鋼管の超音波探傷においては被検
材4中の屈折角θ2 の選定が大変重要なことは今さら言
うまでもないが(肉厚)/(外径)の比によって超音波
の中心ビームが内表面に当たらなくなり、欠陥検出が不
可能になる場合が生じる。特に超音波自動探傷装置で高
速で探傷を行なう場合には、被検材4と超音波探触子1
の位置関係を常に一定に保つことは極めて困難であり、
この位置ずれによっても屈折角θ2 が変化することにな
る。従ってこの屈折角θ2 の変化を少なくさせるために
は温度変化による屈折角θ3 〜θ4 の変化量を少なくさ
せることが重要になってくる。
【0004】図3(a)、(b)に示すような従来の水
浸法の超音波探触子1においては振動子2の表面に薄い
整合層(エポキシ樹脂等)が振動子2と平行にコーティ
ングされているだけであるため、振動子2から放射され
た超音波は接触媒体3中を伝播し、被検材4表面の入射
点Iへ到達するまでの条件はいかなる温度においても不
変である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、水、油等の
液体の接触媒体3と鉄等の固体の被検材4とは温度と音
速の関係がまったく逆の特性である。すなわち、接触媒
体3の水は温度が上昇すると音速も速くなり、逆に被検
材4の鉄は温度が上昇すると音速が遅くなってしまうた
め、スネルの法則により、温度が低い時は屈折角θ4
大きくなり、温度が高い時は屈折角θ3 が小さくなる。
例えば20℃の温度で屈折角θ2 が38゜で設計された
超音波探触子1の場合には温度が10℃〜35℃に変化
するとそれぞれの屈折角θ4 、θ3 は39.4゜〜3
6.7゜となり実際の設計値とは異なり超音波探傷上屈
折角がばらつく原因となる。この角度ばらつきの原因は
液体である接触媒体3の温度特性によるものがほとんど
である。
【0006】この発明はこの様な従来の欠点を大幅に改
善し、周囲温度が変化してもほぼ同一の屈折角が得られ
る超音波探傷方法を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係る超音波探
傷方法は楔の被検材との対向面に、被検材の入射点にお
ける法線と垂直な面でかつ超音波の屈折方向に対して4
゜〜10゜の傾斜を設けたものである。
【0008】
【作用】この発明は接触媒体、楔の温度が変化しても楔
の温度による音速変化と接触媒体の温度による音速変化
との関係を利用して温度変化による被検材内部の超音波
屈折角の変化量を小さくする。
【0009】
【実施例】
実施例1.以下この発明の一実施例について図1を用い
て詳述する。図1はこの発明の超音波探傷装置を構成す
る超音波探触子の断面図と超音波ビームの経路を示す図
である。図1において、1は水浸式の超音波探触子、2
は送受信用振動子、3は水、油等の接触媒体、4は鋼管
や丸棒等の被検材、5は被検材4との対向面Aに所定の
角度θ5 を設けた有機ガラス等の楔であり、振動子2の
被検材4との対向面に配置されている。Fは超音波中心
ビーム線、Pは楔5のA面における超音波の中心ビーム
の入射点、θ6 は楔のA面となす法線X−X´に対する
入射角であり、被検材4中の屈折角および音速と楔5中
の音速によって決定される角度、θ1 は設計温度(例え
ば20℃)における被検材4への入射角、θ1aは設計温
度より高い温度での入射角、θ1bは設計温度より低い温
度での入射角、I0 は設計温度での入射点、I1 は設計
温度より高い温度での入射点、I2 は設計温度より低い
温度での入射点、θ2 は設計温度での被検材4中の屈折
角、θ2aは設計温度より温度が高い時の屈折角、θ2b
設計温度より温度が低い時の屈折角である。
【0010】なお上記楔5の被検材4との対向面Aは被
検材4の入射点における法線(中心軸Y−Y´)と垂直
な面でかつ超音波の屈折方向に対して4゜〜10゜(θ
5 )の傾斜を有している。
【0011】この発明の実施例による超音波探触子1に
おいては振動子2との接触媒体3の間に楔5が設けられ
ているため、楔5の入射点Pを基準として法線X−X´
に対する楔5内での超音波の入射する方向が超音波の進
行方向で後方より入射する条件であれば楔5から接触媒
体3への放射角βと被検材4への接触媒体3中の入射角
θ1 はそれぞれ第(1)及び第(2)式となる。
【0012】
【数1】
【0013】又、被検材4中の屈折角θ2 は第(3)式
となる。
【0014】
【数2】
【0015】すなわち第(3)式より明らかなように被
検材4への入射角θ1 は被検材の音速V3 と接触媒体の
音速V2 の温度特性がまったく逆であることを利用し
て、接触媒体の音速V2 の値が大きくなったら接触媒体
3中の入射角θ1 の値が大きくなり、逆の接触媒体の音
速V2 の値が小さくなったら接触媒体3中の入射角θ1
の値も小さくなるようにすることにより被検材4中の屈
折角θ2 の温度変化によるばらつきを極めて少なくする
ことが可能となる。楔5が有機ガラスの場合の楔5のA
面の角度θ5 の最適値は2゜〜4゜位に存在する。又被
検材4中の屈折角θ2 を非破壊検査技術シリーズ超音波
探傷試験A1975(昭和50年3月20日発行、発行
所;社団法人日本非破壊検査協会)の245頁に示すよ
うに45゜もしくはそれ以下例えば40゜、38゜に設
定し、楔5の音速V1 を2,300〜2,750m/
s、被検材4の音速1V3 を3,230m/sとする
と、楔5中の入射角θ6 は次式に示すスネルの法則によ
り下表のようになる。
【0016】
【数3】
【0017】
【表1】
【0018】次に具体的な超音波の伝播経路を以下に説
明する。温度が常温より低い場合の超音波は楔5の入射
点Pから被検材4上の入射点I2 へ到達する経路となる
ため被検材4への入射角θ1bの値は小さくなる。又、温
度が常温より高い場合の超音波は楔5の入射点Pから被
検材4上の入射点I1 へ到達する経路となるため被検材
4への入射角θ1aの値は大きくなる。
【0019】図2にこの発明による超音波探触子の温度
と被検材中の屈折角の関係の実測値と、いくつかの計算
例を示す。図2においてイはこの発明による超音波探触
子1の楔5のA面の角度θ5 が4゜の時の実測値、ロは
楔5のA面の角度θ5 が6゜の時の計算値、ハは楔5の
A面の角度θ5 が10゜の時の計算値、ニは楔5のA面
の角度θ5 が13゜の時の計算値、ホは従来の超音波探
触子の実測値、θ2 は被検材4中の屈折角、Tは温度で
ある。
【0020】図2からも明かなように、この発明による
超音波探触子は例えば温度Tが20℃で屈折角θ2 が3
8゜の設計値の場合でも周囲温度が10℃〜35℃と変
化しても被検材中の屈折角θ2a〜θ2bは楔5のA面の角
度が1゜〜10゜の範囲であれば設計値の屈折角θ2
対して±0.5゜以内の精度に入れることが可能であ
り、探傷性能の信頼性が大幅に向上する。
【0021】
【発明の効果】以上述べたように、この発明の超音波探
傷方法は超音波の伝播方向の前後方向で、かつ被検材と
対向する楔の面に4゜〜10゜の傾斜を設けることによ
り、温度変化に対する被検材中の屈折角の変化を少なく
した実用的な超音波探触子を得ることができるので、温
度変化に拘わらず被検材の結果を精度良く検出できると
いう効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の超音波探傷方法を示す図である。
【図2】 各超音波探触子の温度と屈折角の関係を示す
図である。
【図3】 従来の超音波探傷方法を示す図である。
【符号の説明】
1 超音波探触子、2 超音波振動子、3 接触媒体、
4 被検材、5 楔、A 楔の被検材との対向面、F
超音波中心ビーム線、θ1 接触媒体の屈折角、θ2
被検材中の屈折角、θ5 楔のA面に設けられた角度、
θ6 楔中の入射角。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 超音波振動子2の被検材4との対向面に
    楔5を有し、かつ上記楔5と被検材4との間に液体の接
    触媒体3を介在させて斜角探傷を行うための水浸式の超
    音波探触子1を使用し、上記被検材4中の屈折角θ2
    よび超音波の速度ν3 と、上記接触媒体3の超音波の速
    度ν2 とから上記接触媒体3の屈折角θ1 を求め、上記
    接触媒体3と上記楔5との接触面Aに対する垂線(X−
    X´)と超音波中心ビーム線(F)とのなす角度θ6
    を、上記屈折角θ2 と上記超音波速度ν3 と上記楔5の
    超音波速度ν1 によって決定し、上記楔5と上記超音波
    振動子2が上記角度θ6 をなして結合し、上記楔5の被
    検材4との対向面に被検材4の入射点における法線と垂
    直な面でかつ超音波の屈折方向に対して4゜〜10゜
    (θ5 )の傾斜を設けたことを特徴とする超音波探傷方
    法。
JP6126344A 1994-06-08 1994-06-08 超音波探傷装置 Pending JPH06341975A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6126344A JPH06341975A (ja) 1994-06-08 1994-06-08 超音波探傷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6126344A JPH06341975A (ja) 1994-06-08 1994-06-08 超音波探傷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06341975A true JPH06341975A (ja) 1994-12-13

Family

ID=14932847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6126344A Pending JPH06341975A (ja) 1994-06-08 1994-06-08 超音波探傷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06341975A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29503253U1 (de) * 1995-02-28 1996-06-27 Nukem Gmbh Rotationsprüfvorrichtung zur zerstörungsfreien Prüfung eines länglichen Gegenstandes wie Rohr

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29503253U1 (de) * 1995-02-28 1996-06-27 Nukem Gmbh Rotationsprüfvorrichtung zur zerstörungsfreien Prüfung eines länglichen Gegenstandes wie Rohr

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7874212B2 (en) Ultrasonic probe, ultrasonic flaw detection method, and ultrasonic flaw detection apparatus
KR890000607B1 (ko) 금속의 결점 검출 측정방법 및 장치
JPH0253746B2 (ja)
EP1271097A2 (en) Method for inspecting clad pipe
US3379902A (en) Ultrasonic testing apparatus
JPH06341975A (ja) 超音波探傷装置
Salim et al. Visualization and modal analysis of guided waves from a defect in a pipe
AU3274299A (en) Method and apparatus for ultrasonic flaw detection
JPH07244028A (ja) 球状被検体の超音波探傷装置およびその方法
JPH0336921Y2 (ja)
JPH04157360A (ja) 超音波探融子
JPH1144675A (ja) ホイール組付溶接部の超音波測定法
JPH0225166Y2 (ja)
JPH0437949B2 (ja)
JPS63186143A (ja) 超音波探触子
JPH0545346A (ja) 超音波探触子
JPS63295959A (ja) 超音波探触子
JPH0521011Y2 (ja)
JPS6319795Y2 (ja)
JP2883051B2 (ja) 超音波臨界角探傷装置
JPS5926898B2 (ja) 超音波送受波器
JP2005221371A (ja) 超音波探触子
JPH1090239A (ja) 斜角探触子
JP3298085B2 (ja) 超音波探傷方法及び装置
JPS5826380Y2 (ja) 超音波探傷用探触子