JPH06341166A - コンクリート部材の連結装置 - Google Patents

コンクリート部材の連結装置

Info

Publication number
JPH06341166A
JPH06341166A JP16584393A JP16584393A JPH06341166A JP H06341166 A JPH06341166 A JP H06341166A JP 16584393 A JP16584393 A JP 16584393A JP 16584393 A JP16584393 A JP 16584393A JP H06341166 A JPH06341166 A JP H06341166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
concrete
engaging
locking cylinder
cylinder member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16584393A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Suzuki
秀和 鈴木
Shizuo Iwamochi
静雄 岩持
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOTSUKOU KONSARU KK
MUGAI KK
Original Assignee
HOTSUKOU KONSARU KK
MUGAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOTSUKOU KONSARU KK, MUGAI KK filed Critical HOTSUKOU KONSARU KK
Priority to JP16584393A priority Critical patent/JPH06341166A/ja
Publication of JPH06341166A publication Critical patent/JPH06341166A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)
  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鉄路用U字形側溝を連結する連結装置におい
て、コンクリート基礎とアンカーボルト係止用のナット
部材との結合を強固に行い、かつ、そのナット部材のコ
ンクリート基礎に対するインサートを容易にしてコンク
リート打込み作業の能率低下を可及的に低減せんとする
ものである。 【構成】 コンクリート基礎中に埋め込まれる係止筒部
材と、その係止筒部材に設けた軸孔に挿通され且つその
係止筒部材に対して一端で係合可能なボルト部材とを有
し、前記係止筒部材には長手方向に貫通する軸孔と、外
周面に抜け止め用の係合凹部とを設け、且つ、前記軸孔
を異形に形成すると共に、そこに挿通される前記ボルト
部材の先端部にその異形の軸孔と相似形の係合頭部を形
成し、更に、前記係止筒部材の外周にキャップを摺動可
能に嵌合したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は鉄道線路の路床用側溝
をなすU字溝の下半部と上半部とを連結するのに好適な
コンクリート部材の連結装置に関するもので、特に、コ
ンクリート製の一方の部材に相互間を連結するためのア
ンカーボルトを埋設するための構成に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、建築や土木の業界において、床
材(またはコンクリート基礎)とそれに載せられ固定さ
れる部材との間を連結装置、すなわち、アンカーボルト
によって固定する技術は周知である。すなわち、アンカ
ーボルトを大別すると少なくとも2個の形式があり、そ
の一は、予めコンクリート基礎に穿設した孔に挿入し、
心材を押し込んで外径を膨大させて抜け止めし、その抜
け止めされたボルトを使ってナットで固定するもの(例
えば、実開平1−163107号公報)であり、その二
は、予め、コンクリート基礎中にナット部材を埋め込ん
でおき、これに螺合させたボルトを用いて固定するもの
(例えば、実開昭61−176304号公報)である。
【0003】そして、前者によるときはコンクリートの
打ち込みによったり、あるいはコンクリートが固まって
からドリルを用いたりしてアンカーボルトの下孔を穿孔
するので、作業が比較的容易である反面、コンクリート
基礎とアンカーボルトとの間に強固な結合が得にくい不
具合があった。また、後者によるときは、ナット部材が
外面に形成された凹凸によってコンクリート基礎と強固
に結合されるので、それにアンカーボルトを結合するこ
とによってコンクリート基礎とアンカーボルトとの間に
強い結合が得られる反面、コンクリートの打ち込み時に
コンクリート基礎中へナット部材をインサートするた
め、ナット部材をコンクリートの型枠中へ固定しておか
ねばならず、かつ、ナット部材をなすねじ孔へコンクリ
ートが流れ込まないようシールせねばならずコンクリー
ト打ち込み作業の能率を損ねることがあった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は後者の不具
合を改良してコンクリート基礎とアンカーボルト係止用
のナット部材との結合を強固に行い、かつ、そのナット
部材のコンクリート基礎に対するインサートを容易にし
てコンクリート打込み作業の能率低下を可及的に低減せ
んとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解消するため
の発明は、コンクリート基礎中に埋め込まれる係止筒部
材と、その係止筒部材に設けた軸孔に挿通され且つその
係止筒部材に対して一端で係合可能なボルト部材とを有
し、前記係止筒部材には長手方向に貫通する軸孔と、外
周面に抜け止め用の係合凹部とを設け、且つ、前記軸孔
を異形に形成すると共に、そこに挿通される前記ボルト
部材の先端部にその異形の軸孔と相似形の係合頭部を形
成し、更に、前記係止筒部材の外周にキャップを摺動可
能に嵌合したものである。
【0006】
【作用】係止筒部材はコンクリート基礎の中に埋め込ま
れ、外周に設けた係合凹部によって確実に抜け止めされ
る。係止筒部材に形成された異形の軸孔にはボルト部材
が挿通され、所定の角度だけ回動すると異形の軸孔とボ
ルト部材の頭部に形成された係合部とが係合してボルト
部材は軸方向に移動できなくなる。また、係止筒部材の
端部はキャップで覆われているので、コンクリート基礎
へ埋め込むとき、基礎コンクリートをなすコンクリート
が軸孔へ流れ込むのを防止している。
【0007】
【実施例】以下、図示の実施例によってこの発明を説明
する。まず、図5はコンクリート部材の断面図である。
図中、1は鉄道レールを敷くための路面、2はレール脇
に設けられた側溝である。側溝2はこの実施例ではいわ
ゆるコンクリート製のU字溝である。U字溝は鉄筋コン
クリートによって作られ断面がU字形をなす下半部2a
と、その下半部2aの上向きの2つの脚部に支持された
2個の上部延長枠2bによって構成されている。斯く
て、前記U字溝は下半部2a上に載せられた断面がL字
形をなす鉄筋コンクリート製の2個の上部延長枠2bと
を連結装置10によって連結して構成されている。
【0008】なお、このU字溝の下側には更に深い溝が
掘られており、そこには集水管4が収められ、且つその
集水管4の周囲には砕石5が充填されている。その砕石
5の上に前記コンクリート製のU字溝を支持するための
緩衝部材が介装してあり、その緩衝部材は厚さ10mm
の硬質合成樹脂板や不織布からなっている。
【0009】前記連結装置10は、いわゆる、アンカー
ボルトの概念に包含されるものであり、図1および図2
で示すように、コンクリート基礎11(この実施例では
前記U字溝の下半部2aの各脚部である)に埋め込まれ
た係止筒部材12とその係止筒部材12に設けた軸孔1
3に挿通され、且つその係止筒部材12に対して一端で
係合可能なボルト部材14とを有する。15は前記係止
筒部材12の端部を覆って設けられた合成樹脂製のキャ
ップである。
【0010】こゝで、前記係止筒部材12は合成樹脂、
この場合、ポリアセタール樹脂であるジュラコンを用い
て略円筒形に作られている。その軸芯には軸孔13が形
成され、且つ外周面には一部をかまぼこ形に削除して抜
け止め用の係合凹部16の複数が作られている。軸孔1
3は図2で示すように、円形孔の内面に対称形に四角形
の凹部13a、13aを設け、非円形の、いわゆる異形
に形成してある。そして、その一方の端部には後述する
ボルト部材14の係合頭部14aと係合してボルト部材
14の抜け止めをするための係合溝手段12aが形成し
てある。前記キャップ15は係止筒部材12を基礎コン
クリート中へインサートするとき、コンクリートがこの
係合溝手段12aへ入るのを阻止するため、係合溝手段
12aの外面に被せた上でコンクリート打ちをする。
【0011】係合溝手段12aは図2、図3で示すよう
に、係止筒部材12の端部に設けた十字形の溝からなっ
ている。すなわち、係止筒部材12の端面は前記十字溝
によって大略4個の扇部に分割されている。扇部は比較
的背の高い2個Z、Zと低い2個Y、Yとからなってい
る。そして、前記ボルト部材14は他側から差し込まれ
キャップ15(こゝでは取り外して作図されている)に
突き当たり、前記係合頭部14aが背の高い2個の扇部
Z、Zの間でのみ、すなわち、挿入されたボルト部材1
4は90°の回動のみが許容される。
【0012】2個の扇部Z、Zの間には比較的低い2個
の扇部Y、Yと、更に一段と低いマイナス形の溝Xが形
成され、前記ボルト部材の係合頭部14aは軸孔13か
ら脱けたとき僅かに回動させると、比較的低い2個の扇
部Y、Yによって支持され、更に大きく回動させるとマ
イナス形の溝Xの上に至る。よって、この状態からボル
ト部材抜き方向へ引けば、係合頭部14aが溝X内へ落
ちて、再び押し戻さない限り回動も抜き取りも不可能に
なる。
【0013】前記ボルト部材14はねじ杆14bの一端
に雄ねじ14cが形成され、他端には図4で示すよう
な、特殊な形状をもつボルト頭が形成されている。その
ボルト頭は前記軸孔13よりやゝ小さくほぼ同一形状
の、いわゆる軸孔13と相似形をした小さい異形の係合
頭部14aをなしており、かくて、ボルト部材14は異
形の係合頭部14aを係止筒部材12に形成した四角形
の凹部13aを持つ異形の軸孔13に整列させることに
より抜き差しを自由に行うことができるばかりか、ボル
ト部材14を挿通した状態で90°回動させると、前記
係合頭部14aが係止筒部材12の端部に係合し抜け止
めされる。17はボルト部材14の遊端に螺合される合
成樹脂で被覆された袋ナットであり、上部延長枠2bの
下端の鍔部をU字溝の下半部2aへ締着するものであ
る。
【0014】連結装置10によるU字溝の下半部2aと
上部延長枠2bとの結合、すなわち、ボルト部材14と
係止筒部材12によるそれらの結合は以下のようにして
なされる。まず、係止筒部材12はU字溝の下半部2a
にインサートされており、その上面に上部延長枠2bを
載せ、それに設けられた軸孔13を通してボルト部材1
4を係止筒部材12の軸孔13へ挿入し、1/4回転さ
せて係合させる。
【0015】次いで、ボルト部材14の端部に袋ナット
17をかけて締め上げる。係止筒部材12はU字溝の下
半部2aに理め込まれて抜けないから、U字溝の上部延
長枠2bは袋ナット17により下半部2aへ締着され
る。
【0016】
【発明の効果】この発明は以上のように、アンカーボル
トを係合させるための係止筒部材12を予め基礎コンク
リートの中へインサートし、その係止筒部材12に対し
てアンカーボルトを係合可能に構成したから、コンクリ
ート基礎とアンカーボルトとの結合を強固に行い得る。
また、係止筒部材12には軸孔が形成されているから、
軸孔と基礎コンクリートを打ち込むためのコンクリート
枠との結合作業が容易であり、さらに、係止筒部材12
の下端部にはキャップ15が嵌合されているので、基礎
コンクリートの打ち込み作業中に軸孔へコンクリートが
進入することがなく、コンクリートの進入防止工事を要
しないことゝ併せて基礎コンクリートの打ち込み作業能
率を向上させるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例である連結装置10を示す
断面図であり、図2中のI−I断面を示す。
【図2】そのII−II断面図である。
【図3】その要部である係止筒部材の端部を示す外観図
である。
【図4】ボルト部材14の一端に形成された係合頭部1
4aの外観図である。
【図5】この装置を使用する鉄路の路床断面図である。
側溝を示す鉄路の断面図である。
【符号の説明】
2・・・・レール脇に設けられた側溝(U字溝) 2a・・・下半部 2b・・・上部延長枠 10・・・連結装置 11・・・コンクリート基礎 12・・・係止筒部材 12a・・係合溝手段 13・・・軸孔 13a・・四角形の凹部 14・・・ボルト部材 14a・・係合頭部 15・・・キャップ 17・・・袋ナット
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年4月28日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリート基礎中に埋め込まれる係止
    筒部材と、その係止筒部材に設けた軸孔に挿通され且つ
    その係止筒部材に対して一端で係合可能なボルト部材と
    を有し、前記係止筒部材には長手方向に貫通する軸孔
    と、外周面に抜け止め用の係合凹部とを設け、且つ、前
    記軸孔を異形に形成すると共に、そこに挿通される前記
    ボルト部材の先端部にその異形の軸孔と相似形の係合頭
    部を形成してなるコンクリート部材の連結装置。
  2. 【請求項2】 コンクリート基礎中に埋め込まれる係止
    筒部材と、その係止筒部材に設けた軸孔に挿通され且つ
    その係止筒部材に対して一端で係合可能なボルト部材と
    を有し、前記係止筒部材の下端部には前記軸孔を覆って
    嵌挿されたキャップを設けてなるコンクリート部材の連
    結装置。
JP16584393A 1993-05-28 1993-05-28 コンクリート部材の連結装置 Pending JPH06341166A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16584393A JPH06341166A (ja) 1993-05-28 1993-05-28 コンクリート部材の連結装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16584393A JPH06341166A (ja) 1993-05-28 1993-05-28 コンクリート部材の連結装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06341166A true JPH06341166A (ja) 1994-12-13

Family

ID=15820057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16584393A Pending JPH06341166A (ja) 1993-05-28 1993-05-28 コンクリート部材の連結装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06341166A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN206090861U (zh) 幕墙安装用便捷式预埋件
KR101606439B1 (ko) 트러스거더와 데크플레이트 간의 결합용 스페이서
KR100505329B1 (ko) 지반 보강용 텐션 네일공법
JPH06341166A (ja) コンクリート部材の連結装置
JPH0913302A (ja) 直結まくら木の設置構造および直結まくら木の設置方法
JP4483087B2 (ja) アンカーボルトの施工方法
KR100505330B1 (ko) 지반 보강용 텐션 네일
JP3810759B2 (ja) プレキャストブロックによる既設下部構造物の縁端拡幅構造およびその施工方法
JP4421123B2 (ja) 構造物の地下外壁の構築方法
JP2002194737A (ja) コンクリート杭及びその接続用ニップル
JP2000045433A (ja) 型枠の取付方法、及びコンクリート構造物の施工方法
CN107514140B (zh) 地下室楼板支架和利用该支架施工外墙及楼板的方法
KR100262977B1 (ko) 강관 말뚝용 덮개판
KR19980010326U (ko) 건축용 앵글의 고정설치구조
JPH08277536A (ja) コンクリート製品の施工方法、コンクリート製品及び埋込インサート
KR101424347B1 (ko) 신·구 콘크리트 접합용 전단 앵커 및 이를 이용한 신·구 콘크리트 접합방법
JP2545111B2 (ja) 柱脚部施工法
JP3129496U (ja) 山留め型枠固定部材、及び型枠組立装置
KR200216493Y1 (ko) 관 가설장치
JP2516165Y2 (ja) コンクリート部材のpc鋼材用接続具
JP3763820B2 (ja) ボルト及びボルトの取付方法
JPS5841121A (ja) アンカ−ボルトの施工方法及びそれに使用する位置決め部材
JPH0546572Y2 (ja)
KR20020080315A (ko) 지하 옹벽 구축용 거푸집 타이볼트
KR200304762Y1 (ko) 제거식 지중 앵커