JPH063375A - 電気光学効果を利用した電界分布測定装置 - Google Patents
電気光学効果を利用した電界分布測定装置Info
- Publication number
- JPH063375A JPH063375A JP4188659A JP18865992A JPH063375A JP H063375 A JPH063375 A JP H063375A JP 4188659 A JP4188659 A JP 4188659A JP 18865992 A JP18865992 A JP 18865992A JP H063375 A JPH063375 A JP H063375A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- electric field
- field distribution
- light source
- beam splitter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
- Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
- Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 電気光学効果を利用した電界分布測定装置の
小型化を図る。 【構成】 半導体レーザー光源1から出射した直線偏光
の光をコリメートレンズ2で平行光にした後、半透鏡
3、1/8波長板4、対物レンズ5を介して電気光学プ
ローブ6に導く。電気光学プローブ6で反射してきた光
は、対物レンズ5、1/8波長板4を介し、半透鏡3か
ら複屈折回折格子8へ導く。そして、この複屈折回折格
子8で互いに直交する偏光成分を分離し、各偏光成分を
受光素子9の所定の受光面9a、9b、9cに入射させ
る。 【効果】 偏光成分を分離するのに複屈折回折格子を用
いることにより、この光学素子の厚みを大きくしなくと
も偏光成分の分離角を大きくすることができる。また、
1/8波長板を光の往復路に配置することで、装置内の
空間を有効に利用することができる。
小型化を図る。 【構成】 半導体レーザー光源1から出射した直線偏光
の光をコリメートレンズ2で平行光にした後、半透鏡
3、1/8波長板4、対物レンズ5を介して電気光学プ
ローブ6に導く。電気光学プローブ6で反射してきた光
は、対物レンズ5、1/8波長板4を介し、半透鏡3か
ら複屈折回折格子8へ導く。そして、この複屈折回折格
子8で互いに直交する偏光成分を分離し、各偏光成分を
受光素子9の所定の受光面9a、9b、9cに入射させ
る。 【効果】 偏光成分を分離するのに複屈折回折格子を用
いることにより、この光学素子の厚みを大きくしなくと
も偏光成分の分離角を大きくすることができる。また、
1/8波長板を光の往復路に配置することで、装置内の
空間を有効に利用することができる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気光学効果を利用し
て被測定部分の電界を測定する電界分布測定装置に関す
る。
て被測定部分の電界を測定する電界分布測定装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】被測定部分の電界により屈折率が変化す
る電気光学材料、例えば、LiTaO3 、GaAs等を
用い、その電気光学効果を利用して、電界の非接触測定
をピコ秒の時間分解能とマイクロボルトの感度で行う電
界分布測定装置は、MODFET(Modulation Doped F
ield Effect Transistor: 変調ドープ電界効果トランジ
スタ)等の超高速デバイスの検査及び評価装置として有
用である。
る電気光学材料、例えば、LiTaO3 、GaAs等を
用い、その電気光学効果を利用して、電界の非接触測定
をピコ秒の時間分解能とマイクロボルトの感度で行う電
界分布測定装置は、MODFET(Modulation Doped F
ield Effect Transistor: 変調ドープ電界効果トランジ
スタ)等の超高速デバイスの検査及び評価装置として有
用である。
【0003】このような電気光学効果を利用して電界測
定を行う装置においては、当初、被測定デバイスからの
電気信号を電気光学材料の上に形成されたマイクロスト
リップ線路上に導き、その線路間の電界を測定する方法
を採用していた(特開昭60−253878号公報)。
定を行う装置においては、当初、被測定デバイスからの
電気信号を電気光学材料の上に形成されたマイクロスト
リップ線路上に導き、その線路間の電界を測定する方法
を採用していた(特開昭60−253878号公報)。
【0004】一方、GaAsやInP等の電気光学効果
を有する材料がIC(集積回路)基板として使われてい
る場合には、図3に示すように、レーザー光100をI
C基板7の上の信号線電極7aの近傍からその裏側付近
に入射させ、裏面電極7bの裏面で反射した光の偏光成
分から基板内部の電界Eを測定することができる(直接
プローブ法)。
を有する材料がIC(集積回路)基板として使われてい
る場合には、図3に示すように、レーザー光100をI
C基板7の上の信号線電極7aの近傍からその裏側付近
に入射させ、裏面電極7bの裏面で反射した光の偏光成
分から基板内部の電界Eを測定することができる(直接
プローブ法)。
【0005】更に、図4に示すように、IC基板7等の
信号線7aに、電気光学材料で作られ且つ高反射コート
部6aを有する光プローブ(電気光学プローブ)6を接
近させ、信号線7aから外部に漏れる電界Eを測定する
方法(外部プローブ法)が開発された(J. A. Valdmani
s: Electron. Lett. 23, 1308 (1987)) 。この外部プロ
ーブ法では、IC基板の材質にかかわらず、IC内部の
信号を無侵襲に且つ高い時間分解能及び空間分解能で測
定を行うことができる。
信号線7aに、電気光学材料で作られ且つ高反射コート
部6aを有する光プローブ(電気光学プローブ)6を接
近させ、信号線7aから外部に漏れる電界Eを測定する
方法(外部プローブ法)が開発された(J. A. Valdmani
s: Electron. Lett. 23, 1308 (1987)) 。この外部プロ
ーブ法では、IC基板の材質にかかわらず、IC内部の
信号を無侵襲に且つ高い時間分解能及び空間分解能で測
定を行うことができる。
【0006】図5に、従来の外部プローブ法の電界分布
測定装置の構成を示す。
測定装置の構成を示す。
【0007】半導体レーザー光源1から出射した直線偏
光の光は、コリメートレンズ2を通過して平行光となっ
た後、1/4波長板10で円偏光となり、ビームスプリ
ッターを構成する半透鏡3、更に、対物レンズ5を経
て、IC基板7の信号線7aに接近させた電気光学プロ
ーブ6に入射する。なお、1/4波長板10は、測定の
感度を最大にするために用いられるものである。電気光
学効果により電気光学プローブ6の屈折率は信号線7a
上の電界の強度に従って変化し、入射光は偏光状態の変
化を受ける。そして、この偏光変化を受けた光は、電気
光学プローブ6の高反射コート部6aで反射し、復路で
もやはり電気光学プローブ6内で偏光変化を受ける。
光の光は、コリメートレンズ2を通過して平行光となっ
た後、1/4波長板10で円偏光となり、ビームスプリ
ッターを構成する半透鏡3、更に、対物レンズ5を経
て、IC基板7の信号線7aに接近させた電気光学プロ
ーブ6に入射する。なお、1/4波長板10は、測定の
感度を最大にするために用いられるものである。電気光
学効果により電気光学プローブ6の屈折率は信号線7a
上の電界の強度に従って変化し、入射光は偏光状態の変
化を受ける。そして、この偏光変化を受けた光は、電気
光学プローブ6の高反射コート部6aで反射し、復路で
もやはり電気光学プローブ6内で偏光変化を受ける。
【0008】そして、この反射光は、ビームスプリッタ
ーである半透鏡3を介して、ウォラストンプリズム11
へ入射し、このウォラストンプリズム11で互いに直交
する2つの偏光成分に分けられて、受光素子9へ入射す
る。受光素子9は、ウォラストンプリズム11で分離さ
れた2つの偏光成分を夫々受光するための2つの受光面
9a、9bを有しており、各々の受光面に入射した偏光
成分の強度により、IC基板7の信号線7a上の電界強
度の変化が光強度の変化として測定される。
ーである半透鏡3を介して、ウォラストンプリズム11
へ入射し、このウォラストンプリズム11で互いに直交
する2つの偏光成分に分けられて、受光素子9へ入射す
る。受光素子9は、ウォラストンプリズム11で分離さ
れた2つの偏光成分を夫々受光するための2つの受光面
9a、9bを有しており、各々の受光面に入射した偏光
成分の強度により、IC基板7の信号線7a上の電界強
度の変化が光強度の変化として測定される。
【0009】図6に示すように、これらの2つの偏光成
分の強度は、信号線7aにおける電気信号の強弱に応じ
てほぼ直線的に変化し、変化する方向は互いに逆であ
る。そこで、受光面9a、9bで検出される2つの偏光
成分の強度を差動的に検出すれば、同相のノイズ成分が
除去され、S/Nの良い測定が可能となる。
分の強度は、信号線7aにおける電気信号の強弱に応じ
てほぼ直線的に変化し、変化する方向は互いに逆であ
る。そこで、受光面9a、9bで検出される2つの偏光
成分の強度を差動的に検出すれば、同相のノイズ成分が
除去され、S/Nの良い測定が可能となる。
【0010】次に、時間波形を得るための電気制御系に
ついて説明する。
ついて説明する。
【0011】図5に示すように、ICへのクロック入力
と半導体レーザー光源1のドライバーには、互いに位相
同期された一対のマイクロ波シンセサイザー12a、1
2bが夫々用いられ、両シンセサイザー12a、12b
の周波数にオフセットΔfを持たせることにより、レー
ザー光入射のタイミングがずれ、そのオフセット周波数
の逆数(1/Δf)の周期で時間波形が得られる。そし
て、ミキサー13を用い、そのオフセット周波数Δfの
信号線をオシロスコープ15のトリガー入力に接続し、
一方、受光素子9からの信号を差動アンプ14を通して
オシロスコープ15に入力することにより、その時間波
形を観測することができる。
と半導体レーザー光源1のドライバーには、互いに位相
同期された一対のマイクロ波シンセサイザー12a、1
2bが夫々用いられ、両シンセサイザー12a、12b
の周波数にオフセットΔfを持たせることにより、レー
ザー光入射のタイミングがずれ、そのオフセット周波数
の逆数(1/Δf)の周期で時間波形が得られる。そし
て、ミキサー13を用い、そのオフセット周波数Δfの
信号線をオシロスコープ15のトリガー入力に接続し、
一方、受光素子9からの信号を差動アンプ14を通して
オシロスコープ15に入力することにより、その時間波
形を観測することができる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の電界分
布測定装置においては、偏光成分を分離するための手段
としてウォラストンプリズム11のような偏光プリズム
を用いている。ところが、偏光プリズムによる偏光の分
離角(偏角)は、プリズムを構成する角度に依存するた
め、偏光成分を比較的大きな偏角で分離するためには、
必然的に大きなプリズムの厚みが必要となる。そして、
このことは、装置の小型化及び低コスト化の点で不利で
あった。
布測定装置においては、偏光成分を分離するための手段
としてウォラストンプリズム11のような偏光プリズム
を用いている。ところが、偏光プリズムによる偏光の分
離角(偏角)は、プリズムを構成する角度に依存するた
め、偏光成分を比較的大きな偏角で分離するためには、
必然的に大きなプリズムの厚みが必要となる。そして、
このことは、装置の小型化及び低コスト化の点で不利で
あった。
【0013】また、上述した従来の電界分布測定装置に
おいては、半導体レーザー光源1からの直線偏光を光の
往路だけで円偏光にするため1/4波長板10を用いて
いるが、光の復路では当然この1/4波長板10を避け
る必要が有り、このため、装置内に比較的無駄な空間が
生じて、装置構成がスペースファクター的に不利とな
り、このことによっても小型化に適さないという問題が
有った。
おいては、半導体レーザー光源1からの直線偏光を光の
往路だけで円偏光にするため1/4波長板10を用いて
いるが、光の復路では当然この1/4波長板10を避け
る必要が有り、このため、装置内に比較的無駄な空間が
生じて、装置構成がスペースファクター的に不利とな
り、このことによっても小型化に適さないという問題が
有った。
【0014】そこで、本発明の目的は、電気光学効果を
利用した電界分布測定装置で且つ小型化に適した装置を
提供することである。
利用した電界分布測定装置で且つ小型化に適した装置を
提供することである。
【0015】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、本発明の電界分布測定装置は、光源と、電気光
学効果を有する材料からなり、電界分布を測定しようと
する被測定部の近傍に配される測定子と、複数の検出面
を有する光検出手段と、前記光源と前記測定子との間の
光路中に配され、前記光源からの光を前記測定子の側へ
透過するとともに、前記測定子で反射されてきた光を前
記光検出手段へ導くべく反射するビームスプリッター
と、このビームスプリッターと前記測定子との間の光路
中に配された1/8波長板と、前記ビームスプリッター
と前記光検出手段との間の光路中に配され、前記ビーム
スプリッターから入射した光の偏光成分を分離し、これ
らの分離された偏光成分を前記光検出手段の前記複数の
検出面に夫々導く複屈折回折格子とを有する。
ために、本発明の電界分布測定装置は、光源と、電気光
学効果を有する材料からなり、電界分布を測定しようと
する被測定部の近傍に配される測定子と、複数の検出面
を有する光検出手段と、前記光源と前記測定子との間の
光路中に配され、前記光源からの光を前記測定子の側へ
透過するとともに、前記測定子で反射されてきた光を前
記光検出手段へ導くべく反射するビームスプリッター
と、このビームスプリッターと前記測定子との間の光路
中に配された1/8波長板と、前記ビームスプリッター
と前記光検出手段との間の光路中に配され、前記ビーム
スプリッターから入射した光の偏光成分を分離し、これ
らの分離された偏光成分を前記光検出手段の前記複数の
検出面に夫々導く複屈折回折格子とを有する。
【0016】また、本発明の別の態様による電界分布測
定装置は、光源と、複数の検出面を有する光検出手段
と、電気光学効果を有する材料を含む被測定部と前記光
源との間の光路中に配され、前記光源からの光を前記被
測定部の側へ透過するとともに、前記被測定部で反射さ
れてきた光を前記光検出手段へ導くべく反射するビーム
スプリッターと、このビームスプリッターと前記被測定
部との間の光路中に配された1/8波長板と、前記ビー
ムスプリッターと前記光検出手段との間の光路中に配さ
れ、前記ビームスプリッターから入射した光の偏光成分
を分離し、これらの分離された偏光成分を前記光検出手
段の前記複数の検出面に夫々導く複屈折回折格子とを有
する。
定装置は、光源と、複数の検出面を有する光検出手段
と、電気光学効果を有する材料を含む被測定部と前記光
源との間の光路中に配され、前記光源からの光を前記被
測定部の側へ透過するとともに、前記被測定部で反射さ
れてきた光を前記光検出手段へ導くべく反射するビーム
スプリッターと、このビームスプリッターと前記被測定
部との間の光路中に配された1/8波長板と、前記ビー
ムスプリッターと前記光検出手段との間の光路中に配さ
れ、前記ビームスプリッターから入射した光の偏光成分
を分離し、これらの分離された偏光成分を前記光検出手
段の前記複数の検出面に夫々導く複屈折回折格子とを有
する。
【0017】本発明の好ましい態様においては、前記光
源がレーザー光源である。
源がレーザー光源である。
【0018】本発明の好ましい態様においては、また、
前記1/8波長板と前記複屈折回折格子とが前記ビーム
スプリッターに一体的に組み合わされて配置されてい
る。
前記1/8波長板と前記複屈折回折格子とが前記ビーム
スプリッターに一体的に組み合わされて配置されてい
る。
【0019】
【作用】本発明の電界分布測定装置においては、測定子
又は被測定部から反射してきた光の偏光成分を分離する
ために偏光プリズムではなく複屈折回折格子を用いてい
る。複屈折回折格子は、実施例で詳しく述べるように、
回折格子の周期を調整することで偏光成分の分離角を容
易に変化させることができ、偏光プリズムのような大き
な厚みは不要である。従って、装置の小型化を図ること
ができる。
又は被測定部から反射してきた光の偏光成分を分離する
ために偏光プリズムではなく複屈折回折格子を用いてい
る。複屈折回折格子は、実施例で詳しく述べるように、
回折格子の周期を調整することで偏光成分の分離角を容
易に変化させることができ、偏光プリズムのような大き
な厚みは不要である。従って、装置の小型化を図ること
ができる。
【0020】また、1/8波長板を光の往復路中に配置
することにより、1/4波長板を用いた従来の装置に比
べて無駄な空間を少なくすることができ、これによって
も装置の小型化を図ることができる。
することにより、1/4波長板を用いた従来の装置に比
べて無駄な空間を少なくすることができ、これによって
も装置の小型化を図ることができる。
【0021】
【実施例】以下、本発明を実施例につき図1及び図2を
参照して説明する。
参照して説明する。
【0022】図1は、直接プローブ法の電界分布測定装
置に本発明を適用した一実施例の光学系の構成を示す概
略図である。なお、電気制御系は図示していないが、図
5に示した従来の構成とほぼ同様の構成で良い。
置に本発明を適用した一実施例の光学系の構成を示す概
略図である。なお、電気制御系は図示していないが、図
5に示した従来の構成とほぼ同様の構成で良い。
【0023】本実施例において、半導体レーザー光源1
から出射した直線偏光の光は、コリメートレンズ2を通
過して平行光となった後、ビームスプリッターを構成す
る半透鏡3、1/8波長板4、更に、対物レンズ5を経
て、IC基板7の信号線7aに接近させた電気光学プロ
ーブ6に入射する。そして、この電気光学プローブ6で
偏光変化を受けた光は、対物レンズ5から、再び1/8
波長板4を透過し、更に、ビームスプリッターである半
透鏡3を介して、複屈折回折格子8に入射する。そし
て、この複屈折回折格子8で、互いに直交する2つの偏
光成分に分離され、これらの偏光成分が、例えば3つの
受光面9a、9b、9cを有する受光素子9に入射す
る。
から出射した直線偏光の光は、コリメートレンズ2を通
過して平行光となった後、ビームスプリッターを構成す
る半透鏡3、1/8波長板4、更に、対物レンズ5を経
て、IC基板7の信号線7aに接近させた電気光学プロ
ーブ6に入射する。そして、この電気光学プローブ6で
偏光変化を受けた光は、対物レンズ5から、再び1/8
波長板4を透過し、更に、ビームスプリッターである半
透鏡3を介して、複屈折回折格子8に入射する。そし
て、この複屈折回折格子8で、互いに直交する2つの偏
光成分に分離され、これらの偏光成分が、例えば3つの
受光面9a、9b、9cを有する受光素子9に入射す
る。
【0024】図2を参照して、本実施例における複屈折
回折格子8の構成及び作用を説明する。
回折格子8の構成及び作用を説明する。
【0025】横断面が矩形で且つ回折溝部分の幅が格子
の一周期の半分である薄い板状の位相格子に入射した光
強度に対する0次回折光強度の比は次式で表される。
の一周期の半分である薄い板状の位相格子に入射した光
強度に対する0次回折光強度の比は次式で表される。
【0026】η0 = cos 2 (α/2)
【0027】ここで、αは、回折格子の一周期に対応す
る光の位相差である。そこで、互いに直交する2つの偏
光成分に対しαを夫々0及びπにすると、各偏光成分の
0次回折光の強度比を1及び0とすることができ、2つ
の偏光成分を空間的に分離することができる。
る光の位相差である。そこで、互いに直交する2つの偏
光成分に対しαを夫々0及びπにすると、各偏光成分の
0次回折光の強度比を1及び0とすることができ、2つ
の偏光成分を空間的に分離することができる。
【0028】このような複屈折回折格子8は、プロトン
交換法によりLiNbO3 基板上に作成することができ
る。今、LiNbO3 の結晶軸(c軸)に平行な偏光成
分を異常光(e)、垂直な偏光成分を常光(o)と呼ぶ
ことにすると、プロトン交換領域8aにおいては、異常
光に対する屈折率が約0.09増加し、常光に対しては
約0.04減少する。そこで、常光線のみを真っ直ぐに
透過させ、異常光線のみを回折させるために、プロトン
交換領域8aの上に誘電体膜8bを付けることで常光に
対して生じる位相変化を相殺し、また、プロトン交換領
域8aの層の厚さを調整することで異常光と常光の位相
差をπに設定することができる。これにより、図示の如
く、互いに直交する2つの偏光成分を空間的に分離する
ことができる。
交換法によりLiNbO3 基板上に作成することができ
る。今、LiNbO3 の結晶軸(c軸)に平行な偏光成
分を異常光(e)、垂直な偏光成分を常光(o)と呼ぶ
ことにすると、プロトン交換領域8aにおいては、異常
光に対する屈折率が約0.09増加し、常光に対しては
約0.04減少する。そこで、常光線のみを真っ直ぐに
透過させ、異常光線のみを回折させるために、プロトン
交換領域8aの上に誘電体膜8bを付けることで常光に
対して生じる位相変化を相殺し、また、プロトン交換領
域8aの層の厚さを調整することで異常光と常光の位相
差をπに設定することができる。これにより、図示の如
く、互いに直交する2つの偏光成分を空間的に分離する
ことができる。
【0029】この複屈折回折格子8の分離角は、格子間
隔を変えることで容易に調整が可能であり、従来の偏光
プリズムの場合のような厚みを必要としない。従って、
その小型化及び軽量化が容易に達成できる。
隔を変えることで容易に調整が可能であり、従来の偏光
プリズムの場合のような厚みを必要としない。従って、
その小型化及び軽量化が容易に達成できる。
【0030】図1に示すように、複屈折回折格子8で分
離された2つの偏光成分は、異常光線が受光素子9の受
光面9a及び9cで夫々受光され、常光線が受光素子9
の受光面9bで受光される。
離された2つの偏光成分は、異常光線が受光素子9の受
光面9a及び9cで夫々受光され、常光線が受光素子9
の受光面9bで受光される。
【0031】本実施例の電界分布測定装置においては、
1/8波長板4を光の往復路に配置するとともに、偏光
成分を分離するための手段に複屈折回折格子8を用い、
これらの1/8波長板4と複屈折回折格子8をビームス
プリッターである半透鏡3と一体的に配置している。従
って、装置全体の小型化及び簡素化が達成でき、また、
軽量化も実現することができる。更に、これらに伴い、
コスト削減も可能である。
1/8波長板4を光の往復路に配置するとともに、偏光
成分を分離するための手段に複屈折回折格子8を用い、
これらの1/8波長板4と複屈折回折格子8をビームス
プリッターである半透鏡3と一体的に配置している。従
って、装置全体の小型化及び簡素化が達成でき、また、
軽量化も実現することができる。更に、これらに伴い、
コスト削減も可能である。
【0032】なお、以上に説明した実施例は外部プロー
ブ法の場合であるが、本発明は、直接プローブ法の電界
分布測定装置にもほぼ同様にして適用が可能であり、そ
の場合には、測定子6が不要となって、電気光学効果を
有する材料を含む被測定部から反射してきた光を検出す
ることになる。
ブ法の場合であるが、本発明は、直接プローブ法の電界
分布測定装置にもほぼ同様にして適用が可能であり、そ
の場合には、測定子6が不要となって、電気光学効果を
有する材料を含む被測定部から反射してきた光を検出す
ることになる。
【0033】
【発明の効果】本発明の電界分布測定装置によれば、測
定子又は被測定部から反射してきた光の偏光成分を分離
するために複屈折回折格子を用いているので、従来の偏
光プリズムを用いる場合と比較して、その厚みを小さく
でき、装置の小型化を図ることができる。
定子又は被測定部から反射してきた光の偏光成分を分離
するために複屈折回折格子を用いているので、従来の偏
光プリズムを用いる場合と比較して、その厚みを小さく
でき、装置の小型化を図ることができる。
【0034】また、1/8波長板を往復光路中に配置す
ることにより、往路のみに1/4波長板を用いた従来の
装置に比べて無駄な空間を少なくすることができ、これ
によっても装置の小型化を図ることができる。
ることにより、往路のみに1/4波長板を用いた従来の
装置に比べて無駄な空間を少なくすることができ、これ
によっても装置の小型化を図ることができる。
【図1】本発明の一実施例による電界分布測定装置の光
学系の構成を示す概略図である。
学系の構成を示す概略図である。
【図2】本発明の一実施例による複屈折回折格子の構成
及び作用を示す概略図である。
及び作用を示す概略図である。
【図3】直接プローブ法の測定原理を示す概略図であ
る。
る。
【図4】外部プローブ法の測定原理を示す概略図であ
る。
る。
【図5】従来の外部プローブ法の電界分布測定装置の構
成を示す概略図である。
成を示す概略図である。
【図6】図5の装置における各偏光成分の光強度と被測
定部の電界強度との関係を示すグラフである。
定部の電界強度との関係を示すグラフである。
1 半導体レーザー光源 2 コリメートレンズ 3 半透鏡 4 1/8波長板 5 対物レンズ 6 電気光学プローブ 6a 高反射コート部 7 IC基板 7a 信号線 8 複屈折回折格子 8a プロトン交換層 8b 誘電体膜 9 受光素子 9a、9b、9c 受光面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 21/66 C 7352−4M
Claims (4)
- 【請求項1】 光源と、 電気光学効果を有する材料からなり、電界分布を測定し
ようとする被測定部の近傍に配される測定子と、 複数の検出面を有する光検出手段と、 前記光源と前記測定子との間の光路中に配され、前記光
源からの光を前記測定子の側へ透過するとともに、前記
測定子で反射されてきた光を前記光検出手段へ導くべく
反射するビームスプリッターと、 このビームスプリッターと前記測定子との間の光路中に
配された1/8波長板と、 前記ビームスプリッターと前記光検出手段との間の光路
中に配され、前記ビームスプリッターから入射した光の
偏光成分を分離し、これらの分離された偏光成分を前記
光検出手段の前記複数の検出面に夫々導く複屈折回折格
子とを有することを特徴とする電界分布測定装置。 - 【請求項2】 光源と、 複数の検出面を有する光検出手段と、 電気光学効果を有する材料を含む被測定部と前記光源と
の間の光路中に配され、前記光源からの光を前記被測定
部の側へ透過するとともに、前記被測定部で反射されて
きた光を前記光検出手段へ導くべく反射するビームスプ
リッターと、 このビームスプリッターと前記被測定部との間の光路中
に配された1/8波長板と、 前記ビームスプリッターと前記光検出手段との間の光路
中に配され、前記ビームスプリッターから入射した光の
偏光成分を分離し、これらの分離された偏光成分を前記
光検出手段の前記複数の検出面に夫々導く複屈折回折格
子とを有することを特徴とする電界分布測定装置。 - 【請求項3】 前記光源がレーザー光源であることを特
徴とする請求項1又は2に記載の電界分布測定装置。 - 【請求項4】 前記1/8波長板と前記複屈折回折格子
とが前記ビームスプリッターに一体的に組み合わされて
配置されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれ
か1項に記載の電界分布測定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4188659A JPH063375A (ja) | 1992-06-23 | 1992-06-23 | 電気光学効果を利用した電界分布測定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4188659A JPH063375A (ja) | 1992-06-23 | 1992-06-23 | 電気光学効果を利用した電界分布測定装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH063375A true JPH063375A (ja) | 1994-01-11 |
Family
ID=16227602
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4188659A Withdrawn JPH063375A (ja) | 1992-06-23 | 1992-06-23 | 電気光学効果を利用した電界分布測定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH063375A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002044799A1 (fr) * | 2000-12-01 | 2002-06-06 | Toppan Printing Co., Ltd. | Dispositif detecteur du motif de circuit et procede de detection de motif de circuit |
US6894514B2 (en) | 2000-12-01 | 2005-05-17 | Toppan Printing Co., Ltd. | Circuit pattern detecting apparatus and circuit pattern inspecting method |
CN103412197A (zh) * | 2013-06-05 | 2013-11-27 | 天津学子电力设备科技有限公司 | 一种激光诱导热脉冲聚合物电介质空间电荷测量装置与方法 |
-
1992
- 1992-06-23 JP JP4188659A patent/JPH063375A/ja not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002044799A1 (fr) * | 2000-12-01 | 2002-06-06 | Toppan Printing Co., Ltd. | Dispositif detecteur du motif de circuit et procede de detection de motif de circuit |
US6894514B2 (en) | 2000-12-01 | 2005-05-17 | Toppan Printing Co., Ltd. | Circuit pattern detecting apparatus and circuit pattern inspecting method |
CN103412197A (zh) * | 2013-06-05 | 2013-11-27 | 天津学子电力设备科技有限公司 | 一种激光诱导热脉冲聚合物电介质空间电荷测量装置与方法 |
CN103412197B (zh) * | 2013-06-05 | 2016-08-10 | 天津学子电力设备科技有限公司 | 一种激光诱导热脉冲聚合物电介质空间电荷测量方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4534649A (en) | Surface profile interferometer | |
JPS62235506A (ja) | 差動平面鏡干渉計システム | |
JPS59171819A (ja) | 光フアイバハイドロホン | |
EP0586226B1 (en) | Optical voltage electric field sensor | |
JP2527965B2 (ja) | 電圧検出装置 | |
US20020033951A1 (en) | Dynamic angle measuring interferometer | |
US5629793A (en) | Frequency shifter and optical displacement measurement apparatus using the same | |
US5767971A (en) | Apparatus for measuring refractive index of medium using light, displacement measuring system using the same apparatus, and direction-of-polarization rotating unit | |
US4909629A (en) | Light interferometer | |
GB2109545A (en) | Surface profile interferometer | |
JP3489701B2 (ja) | 電気信号測定装置 | |
JPH063375A (ja) | 電気光学効果を利用した電界分布測定装置 | |
JP2742473B2 (ja) | 高速電圧測定装置 | |
JPS59166873A (ja) | 光応用電圧・電界センサ | |
JPS5899761A (ja) | 光による電界,磁界測定器 | |
JP3018982B2 (ja) | プリント基板の信号波形測定装置 | |
JPH06194189A (ja) | 光エンコーダ | |
JPS58146858A (ja) | 光電流・磁界計測装置 | |
JPH0782036B2 (ja) | 光フアイバ型電圧センサ | |
SU1272258A1 (ru) | Способ измерени высокого напр жени и устройство дл его осуществлени | |
JP2742474B2 (ja) | 高速電圧測定装置 | |
RU1775622C (ru) | Дисперсионный интерферометр | |
JP3435584B2 (ja) | 電界センサヘッドおよび電界センサ | |
JP3406523B2 (ja) | 電気光学サンプリングオシロスコープ | |
JPS59228133A (ja) | 分光装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19990831 |