JPH06337313A - 位相差膜の製造方法 - Google Patents

位相差膜の製造方法

Info

Publication number
JPH06337313A
JPH06337313A JP5149782A JP14978293A JPH06337313A JP H06337313 A JPH06337313 A JP H06337313A JP 5149782 A JP5149782 A JP 5149782A JP 14978293 A JP14978293 A JP 14978293A JP H06337313 A JPH06337313 A JP H06337313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractive index
stretching
film
liquid crystal
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5149782A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3383359B2 (ja
Inventor
Toru Yoshida
透 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15482602&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06337313(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP14978293A priority Critical patent/JP3383359B2/ja
Publication of JPH06337313A publication Critical patent/JPH06337313A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3383359B2 publication Critical patent/JP3383359B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Ceased legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polarising Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 平面内の屈折率に対し、厚み方向の屈折率が
異なり、液晶の補償板に用いて現認性が改良される位相
差膜の製造方法。 【構成】 熱可塑性高分子フイルムを1軸延伸し、所定
の複屈折率を得た後、実質的直交方向に1軸延伸するに
際し、延伸温度及び延伸率を制御して、平面内の縦方向
の屈折率nMD及び横方向の屈折率nrDをほぼ等しくす
る。厚み方向の屈折率nZ は使う素材によりnZ
MD,nrD、又はnZ >nMD,nrDとなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示装置の視覚特
性やコントラストなどの視認性改良のために使用されて
いる、位相差膜(色補償板)の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】本来、位相差膜(色補償板)は異方性フ
ィルムを一軸延伸して平面内の配向を大きくして平面内
の複屈折を持たせる方法がとられている。その方法とし
て、ロール間引張り延伸方法、ロール間圧縮延伸法、テ
ンター横一軸延伸法などが紹介されている。(特開平3
−33719号公報参照) 又場合によっては、フィルムの強度の関係で、異方性を
持つような条件で二軸延伸することによって得ている。
(特開平3−24502号公報参照) 更に又、一軸延伸高分子フィルムと二軸延伸高分子フィ
ルムとを併用する液晶表示装置が開示されている(特開
平4−194820号公報参照)
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、以上の
ような方法によって得られた位相差膜は、図1に示すよ
うに三軸の屈折率をnMD(長手方向)、nTD(横方
向)、nZ (厚み方向)とした時、nMD<nTD≧nz
はnMD<nTD≦nz さらに条件によっては、|(nMD
TD)/(nZ −nTD)|<1になる。一方垂直方向の
屈折率が平面内の屈折率と大きく異なるような液晶表示
装置(例えば、ホメオトロピック液晶)において、表示
の視認性を改良することは、表示装置の品質向上から考
えて好ましい。しかし、この場合は、上記のSTN液晶
に使用されている色補償板である位相差膜、すなわち平
面内の二軸の複屈折を利用した位相差膜では改善できな
かった。
【0004】本発明の目的は垂直方向に屈折率が大きく
異なるようなホメオトロピック液晶表示装置用の位相差
膜の製造方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明の上記目
的は光学異方性の熱可塑性高分子フイルムを延伸して作
る位相差膜の製造方法において、前記熱可塑性高分子フ
イルムを一軸延伸し、所定の平面の複屈折率を得た後、
そのフイルムの実質的直交方向に一軸延伸し、平面内の
屈折率を実質長手方向の屈折率≒幅方向の屈折率の関係
になるように、延伸温度,及び延伸率を制御することを
特徴とする位相差膜の製造方法。によって達成される。
【0006】本発明において、平面に対し垂直方向の屈
折率が水平方向の屈折率と異なる液晶の補償板として
は、液晶自体が垂直方向と平面方向で屈折率差が大きい
ことから、これを補償することが必要である。例えば、
液晶表示板の三軸の屈折率が実質nMD≒nTD<nZ の場
合、位相差膜(補償板)としては逆のもの、即ち実質
(nMD≒nTD>nZ ものを使用することになる。また、
その調整方法は液晶の構成にもよるが、垂直方向の複屈
折率ReZ * として ReZ * =△n* ・d と定義する。 ここで、△n* ≡|{nMD or nTD or ( nMD+nTD
/2}−nZ d;べースの厚さ, ここで、液晶パネルと位相差膜のReZ * を実質的に合
わせることがよい。又位相差膜を複数枚使用してReZ
* を調整することも可能である。本発明において延伸温
度及び延伸率を制御するということは、異方性の熱可塑
性高分子フィルムを一軸延伸し、所定の複屈折率値を得
た後、そのフイルムの実質的直交方向に一軸延伸し、平
面内の屈折率nMD,nTDを実質nMD≒nTDとする。延伸
方法としては、例えば第一次延伸はロール間引っ張り延
伸とし、第二次延伸は横一軸テンター延伸を用いる。そ
の際延伸温度と延伸率を制御する。延伸温度としては
(Tg−5℃)〜(Tg+40℃)、好ましくはTg〜
(Tg+25℃)である。延伸温度がより高すぎると熱
緩和が生じ、リターデイションが出にくくなり、より低
すぎると延伸ムラが発生する。又、延伸率としては、横
一軸延伸は縦一軸延伸より延伸倍率を上げる必要があ
る。延伸温度が同じ場合には、少なくとも横一軸延伸率
を縦一軸延伸率に比較して25%以上大きくすることが
必要である。又、垂直方向のリターデイションの為には
フイルムの厚みは30μm〜200μm,好ましくは4
0μm〜9μmのものが使用される。延伸順序として
は、この逆の順なども考えられる。さらに、同時二軸延
伸法も効率的である。しかし、複屈折の発現のための制
御が難しいと推定される。本発明においてnMD≒nTD
Z ,又はnMD≒nTD<nZ の不等号の向きは、熱可塑
性樹脂の固有複屈折率の値によって決まる。ポリカーボ
ネイト樹脂などは、固有複屈折率が正の材料で、ポリカ
ーボネイト樹脂の他には、例えば、ポリエチレンテレフ
タレートなどのポリエステル樹脂、セルロースジアセテ
ート樹脂、ポリアリレート樹脂、ポリフェニレンオキサ
イド樹脂などがあり、一方負の材料としては、ポリスチ
レン系樹脂の他に、ポリ(メタ)アクリレート系樹脂な
どがある。又、実質的に、nMD≒nTDとは、nMDとnTD
の複屈折率△n=|nMD−nTD|が0.0020以下、
好ましくは0.0015以下のことをいう。
【0007】本発明において用いられる位相差膜用の原
反フィルムの製膜方法は公知の方法が使用できる。すな
わち、溶剤キャスト法(溶液流延法)、カレンダー加工
法、または押出加工法がある。平面性及び光学的均一性
を考えた場合、溶液流延法が優れていると言われている
が、目的に合う原反フィルムが得られれば特に限定され
るものではない。原反フィルムを位相差膜にするには、
一般に知られている方法である一軸方向に適度に延伸す
ることによって製造される。その方法としては、ロール
間引張り延伸方法、ロール間圧縮延伸法、テンター横一
軸延伸法等公知の方法を適用することが出来る。位相差
膜用熱可塑性樹脂として用いられる異方性高分子フイル
ムとしては、ポリメチルメタクリレート、メタクリ酸メ
チル共重合体等のポリ(メタ)アクリレート系樹脂、ポ
リスチレン、スチレンを主成分とし他のエチレン系コモ
ノマーを共重合させて得られるスチレン共重合体等のポ
リスチレン系樹脂、ポリアクリロニトリル、アクリロニ
トリル共重合体等のアクリロニトリル系樹脂、ポリエチ
レンテレフタレート、ポリエステル共重合体等のポリエ
ステル系樹脂、ナイロン6、ナイロン66等のポリアミ
ド系樹脂、ポリ塩化ビニル、塩化ビニル共重合体等のポ
リ塩化ビニル系樹脂、ポリビニルアルコール系樹脂、ポ
リエチレン、ポリプロピレン、エチレン共重合体、プロ
ピレン共重合体等のポリオレフィン系樹脂、ポリサルフ
ォン、ポリエーテルサルフン、フッ素系樹脂、セルロー
スジアセテート樹脂、ポリカーボネイト樹脂、ポリアリ
レート樹脂、ポリフェニレンオキサイド樹脂等およびこ
れらの変性物、およびこれらの樹脂に高分子液晶または
低分子液晶等の透明な低分子化合物または透明な無機化
合物をブレンドしたものから選ばれる少なくとも1種以
上の樹脂材料が上げられる。
【0008】
【実施例】本発明を実施例により説明する。但し本発明
は本実施例のみに限られるものではない。 (実施例−1)位相差膜熱可塑性樹脂として溶液流延法
で作ったポリカーボネイト樹脂フィルムを用い、165
℃の延伸温度でロール間引張り延伸方法で約12%の第
1次延伸を行い位相差膜を作った。このフィルムの屈折
率をアッベ屈折率計で測定したところ nMD=1.5886, nTD=1.5845, nZ =1.5844 で、 nMD>nTD≒nZ となっていることが分かる。このフィルムを次工程でテ
ンター横一軸延伸法を用い、延伸温度165℃で約25
%の第2次の延伸を行なった。位相差膜の屈折率を測定
したところ、 nMD=1.5894, nRD=1.5892, nZ =1.5788 となり所望する nMD≒nTD>nz のフィルムが得られた。このフィルムをホメオトロピッ
ク液晶表示板に設置したところ表示の視認性が向上し
た。
【0009】(実施例−2)次に、熱可塑性樹脂として
ポリスチレン系樹脂フィルムを用いて、上と同様の方法
で延伸した。但し延伸温度を105℃とした。引っ張り
延伸法で、適宜に延伸した結果屈折率は nMD=1.5892, nTD=1.5932, nZ =1.5931 となり、次に横一軸延伸によって第2次延伸をしたとこ
ろ屈折率は次のようになった。 nMD=1.5885, nTD=1.5884, nZ =1.5986 となり、ポリカーボネイト樹脂フィルムとは逆に nMD≒nrD<nZ のフィルムが得られた。
【0010】
【発明の効果】本発明の位相差膜の製造方法により、S
TN液晶表示装置以外の液晶表示板、例えばホメオトロ
ピック液晶、ノーマルホワイト型TFT液晶などに合わ
せた補償板、即ち厚み方向に見掛けの位相差をもつフィ
ルムを導入することにより表示装置の視認性を上げるこ
とが出来た。
【図面の簡単な説明】
【図1】位相差膜(補償板)の3軸の屈折率の関係を表
した斜視図。
【符号の説明】
MD 長手方向の屈折率 nTD 巾方向の屈折率 nZ 厚み方向の屈折率
【手続補正書】
【提出日】平成5年8月17日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0003
【補正方法】変更
【補正内容】
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、以上の
ような方法によって得られた位相差膜は、図1に示すよ
うに三軸の屈折率をnMD(長手方向)、nTD(横方
向)、nZ (厚み方向)とし、長手方向に延伸した時、
MDTD≧nz 又はnMD<nTD≦nz さらに条件によ
っては、|(nMD−nTD)/(nZ −nTD)|<1にな
る。一方垂直方向の屈折率が平面内の屈折率と大きく異
なるような液晶表示装置(例えば、ホメオトロピック液
晶)において、表示の視認性を改良することは、表示装
置の品質向上から考えて好ましい。しかし、この場合
は、上記のSTN液晶に使用されている色補償板である
位相差膜、すなわち平面内の二軸の複屈折を利用した位
相差膜では改善できなかった。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】本発明において、平面に対し垂直方向の屈
折率が水平方向の屈折率と異なる液晶の補償板として
は、液晶自体が垂直方向と平面方向で屈折率差が大きい
ことから、これを補償することが必要である。例えば、
液晶表示板の三軸の屈折率が実質nMD≒nTD<nZ の場
合、位相差膜(補償板)としては逆のもの、即ち実質
(nMD≒nTD>nZ ものを使用することになる。また、
その調整方法は液晶の構成にもよるが、垂直方向の複屈
折率ReZ * として ReZ * =△n* ・d と定義する。 ここで、△n* ≡|{nMD or nTD or ( nMD+nTD
/2}−n Z d;べースの厚さ, ここで、液晶パネルと位相差膜のReZ * を実質的に合
わせることがよい。又位相差膜を複数枚使用してReZ
* を調整することも可能である。本発明において延伸温
度及び延伸率を制御するということは、異方性の熱可塑
性高分子フィルムを一軸延伸し、所定の複屈折率値を得
た後、そのフイルムの実質的直交方向に一軸延伸し、平
面内の屈折率nMD,nTDを実質nMD≒nTDとする。延伸
方法としては、例えば第一次延伸はロール間引っ張り延
伸とし、第二次延伸は横一軸テンター延伸を用いる。そ
の際延伸温度と延伸率を制御する。延伸温度としては
(Tg−5℃)〜(Tg+40℃)、好ましくはTg〜
(Tg+25℃)である。延伸温度がより高すぎると熱
緩和が生じ、リターデイションが出にくくなり、より低
すぎると延伸ムラが発生する。又、延伸率としては、横
一軸延伸は縦一軸延伸より延伸倍率を上げる必要があ
る。延伸温度が同じ場合には、少なくとも横一軸延伸率
を縦一軸延伸率に比較して25%以上大きくすることが
必要である。又、垂直方向のリターデイションの為には
フイルムの厚みは30μm〜200μm,好ましくは4
0μm〜90μmのものが使用される。延伸順序として
は、この逆の順なども考えられる。さらに、同時二軸延
伸法も効率的である。しかし、複屈折の発現のための制
御が難しいと推定される。本発明においてnMD≒nTD
Z ,又はnMD≒nTD<nZ の不等号の向きは、熱可塑
性樹脂の固有複屈折率の値によって決まる。ポリカーボ
ネイト樹脂などは、固有複屈折率が正の材料で、ポリカ
ーボネイト樹脂の他には、例えば、ポリエチレンテレフ
タレートなどのポリエステル樹脂、セルロースジアセテ
ート樹脂、ポリアリレート樹脂、ポリフェニレンオキサ
イド樹脂などがあり、一方負の材料としては、ポリスチ
レン系樹脂の他に、ポリ(メタ)アクリレート系樹脂な
どがある。又、実質的に、nMD≒nTDとは、nMDとnTD
の複屈折率△n=|nMD−nTD|が0.0020以下、
好ましくは0.0015以下のことをいう。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光学異方性の熱可塑性高分子フイルムを
    延伸して作る位相差膜の製造方法において、前記熱可塑
    性高分子フイルムを一軸延伸し、所定の平面複屈折率を
    得た後、そのフイルムの実質的直交方向に一軸延伸し、
    平面内の屈折率を実質的に長手方向の屈折率≒幅方向の
    屈折率の関係になるよう延伸温度及び延伸率を制御する
    ことを特徴とする位相差膜の製造方法。
JP14978293A 1993-05-31 1993-05-31 位相差膜の製造方法 Ceased JP3383359B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14978293A JP3383359B2 (ja) 1993-05-31 1993-05-31 位相差膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14978293A JP3383359B2 (ja) 1993-05-31 1993-05-31 位相差膜の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06337313A true JPH06337313A (ja) 1994-12-06
JP3383359B2 JP3383359B2 (ja) 2003-03-04

Family

ID=15482602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14978293A Ceased JP3383359B2 (ja) 1993-05-31 1993-05-31 位相差膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3383359B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006308917A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Sekisui Chem Co Ltd 位相差フィルムの製造方法、位相差フィルム、複合偏光板、液晶表示装置、及び偏光板
WO2007126108A1 (ja) * 2006-04-28 2007-11-08 Sumitomo Chemical Company, Limited 複合偏光板及びそれを用いた液晶表示装置
JP2009193077A (ja) * 2000-10-20 2009-08-27 Fujifilm Corp レターデーションと厚みが制御されたセルロースアセテートフイルム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009193077A (ja) * 2000-10-20 2009-08-27 Fujifilm Corp レターデーションと厚みが制御されたセルロースアセテートフイルム
JP2011107718A (ja) * 2000-10-20 2011-06-02 Fujifilm Corp レターデーションと厚みが制御されたセルロースアセテートフイルム
JP2006308917A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Sekisui Chem Co Ltd 位相差フィルムの製造方法、位相差フィルム、複合偏光板、液晶表示装置、及び偏光板
WO2007126108A1 (ja) * 2006-04-28 2007-11-08 Sumitomo Chemical Company, Limited 複合偏光板及びそれを用いた液晶表示装置
TWI449970B (zh) * 2006-04-28 2014-08-21 Sumitomo Chemical Co Composite polarizing plate and liquid crystal display device using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP3383359B2 (ja) 2003-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102534639B1 (ko) 액정 표시 장치
KR101322512B1 (ko) 액정 표시 장치
US7867414B2 (en) Method of manufacturing a birefringent film, optical film using the same, liquid crystal panel, liquid crystal display device and imaged display device
JP5273775B2 (ja) 積層光学フィルム、積層光学フィルムを用いた液晶パネルおよび液晶表示装置
JP5989859B2 (ja) 液晶表示装置
US5472538A (en) Process for producing phase retarder film
JP2009251443A (ja) 積層光学フィルム、積層光学フィルムを用いた液晶パネルおよび液晶表示装置
JPH04371903A (ja) 偏光板及び液晶表示装置
JP2006133719A (ja) 位相差フィルム一体型偏光板及び位相差フィルム一体型偏光板の製造方法
CN112859421A (zh) 带相位差层的偏振片以及图像显示装置
JP2004144942A (ja) 位相差補償フィルムの製造方法
JPH06337313A (ja) 位相差膜の製造方法
JP3203490B2 (ja) 位相差板および液晶表示装置
JPH0323405A (ja) 位相差板の製造法
JPH04343303A (ja) 偏光板及び液晶表示装置
JPH04230704A (ja) 位相差板およびその製造方法
JPH0511111A (ja) 位相差板の製造方法
JP3675541B2 (ja) 光学補償フィルムの製造方法、光学補償フィルム及びそれを用いた液晶表示素子
JPH0511113A (ja) 位相差板の製造方法
KR101139743B1 (ko) 적층 광학 필름, 그리고 그 적층 광학 필름을 사용한 액정 패널 및 액정 표시 장치
JPH09230141A (ja) 光学補償フィルムの製造方法、光学補償フィルム及びそれを用いた液晶表示素子
JP2023111233A (ja) 光学積層体および画像表示装置
JP2023054647A (ja) 位相差層付偏光板および画像表示装置
JPH07110406A (ja) 光学異方素子の製造方法及びそれを用いた液晶表示素子
JP2023054644A (ja) 位相差層付偏光板および画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
RVOP Cancellation by post-grant opposition