JPH06334934A - Picture display device - Google Patents

Picture display device

Info

Publication number
JPH06334934A
JPH06334934A JP5143067A JP14306793A JPH06334934A JP H06334934 A JPH06334934 A JP H06334934A JP 5143067 A JP5143067 A JP 5143067A JP 14306793 A JP14306793 A JP 14306793A JP H06334934 A JPH06334934 A JP H06334934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
text
additional
signal
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5143067A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mizuo Tomizawa
瑞夫 富沢
Tetsuji Seto
哲司 瀬戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roland Corp
Original Assignee
Roland Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roland Corp filed Critical Roland Corp
Priority to JP5143067A priority Critical patent/JPH06334934A/en
Publication of JPH06334934A publication Critical patent/JPH06334934A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

PURPOSE:To easily execute the writing, correction or the like of a text to be superposed to a picture such as a television(TV) picture by inputting an additional picture independently of the text by an additional picture input device, storing the additional picture signal in an additional writing memory and superposing the additional picture signal to the TV picture signal by an additional synthesizer. CONSTITUTION:A surrounding line or the like is plotted on a text displayed on a monitor display device 15 by means of a write pen 10. A plotting signal for a plotting graphic is generated by the write pen 10 and stored in a plotting memory 11 corresponding to a page in a current text picture. The plotting signal stored in the memory 11 is read out synchronously with a TV picture signal outputted from a video tape recoder 1 based upon a synchronizing signal outputted from a signal processing part 3, inputted to a synthesizing part 14 through a switch 12 and a gradation adjusting part 13 and synthesized with the TV picture signal to which the text is superposed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、TV(テレビジョン受
像装置、以下同じ)等の画面中にテロップ文字等のテキ
ストをスーパーインポーズして表示する画像表示装置に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image display device for superimposing and displaying text such as telop characters on the screen of a TV (television receiver, the same applies hereinafter).

【0002】[0002]

【従来の技術】かかる画像表示装置としては例えば電子
テロッパー等が知られている。電子テロッパーは、一般
にパーソナルコンピュータをベースとした部分のハード
ウェアとソフトウェアによって、テロップ文字の入力、
変換、フォント展開あるいは各種グラフィック機能を実
現している。
2. Description of the Related Art As such an image display device, for example, an electronic telopper is known. An electronic teloper generally uses a personal computer-based part of hardware and software to input telop characters,
It realizes conversion, font expansion, and various graphic functions.

【0003】図4にはこの電子テロッパーの従来例が示
される。図4において、1はTV画像信号を再生するビ
デオテープレコーダ、2はTV画像に重畳するテロップ
文字等のテキストを作成するパーソナルコンピュータで
ある。
FIG. 4 shows a conventional example of this electronic telop. In FIG. 4, 1 is a video tape recorder for reproducing TV image signals, and 2 is a personal computer for creating text such as telop characters to be superimposed on TV images.

【0004】3はビデオテープレコーダ1からのアナロ
グTV画像信号から水平/垂直の同期信号を抽出するな
どの処理を行う信号処理部である。4はパーソナルコン
ピュータ2からのテキスト画像信号をフレーム単位で記
憶し、信号処理部3からの同期信号に基づいてビデオテ
ープレコーダ1側のTV画像信号のクロックレートに同
期して読み出すフレームメモリ(テロップメモリとも称
する)である。このフレームメモリ4は複数枚のテキス
ト画像を記憶することができるようになっていて、適宜
必要なテキスト画像を読み出すことができるよう構成さ
れる。
Reference numeral 3 is a signal processing unit for performing processing such as extracting horizontal / vertical synchronizing signals from the analog TV image signal from the video tape recorder 1. A frame memory (telop memory 4) stores a text image signal from the personal computer 2 in frame units and reads it in synchronization with the clock rate of the TV image signal on the video tape recorder 1 side based on a synchronization signal from the signal processing unit 3. Also referred to as). The frame memory 4 is capable of storing a plurality of text images, and is configured so that a necessary text image can be read out as appropriate.

【0005】5はビデオテープレコーダ1からのTV画
像信号にパーソナルコンピュータ2からのテキスト画像
信号を合成する切替え合成部である。この切替え合成部
5は通常は信号処理部3側からのTV画像信号を選択し
出力しているが、テキストが存在する画面座標位置では
フレームメモリ4側からのテキスト画像信号を選択し出
力するよう切替えを行うことで、TV画像にテキストを
スーパーインポーズする。6は切替え合成部5で合成さ
れた合成画像を画面に表示するビデオモニタである。
Reference numeral 5 denotes a switching composition unit for composing a TV image signal from the video tape recorder 1 and a text image signal from the personal computer 2. The switching / synthesizing unit 5 normally selects and outputs the TV image signal from the signal processing unit 3 side, but at the screen coordinate position where the text exists, the text image signal from the frame memory 4 side is selected and output. By switching, text is superimposed on the TV image. Reference numeral 6 denotes a video monitor for displaying the composite image composited by the switching composition unit 5 on the screen.

【0006】この従来装置の動作を説明すると、パーソ
ナルコンピュータ2で予め作成したテキストをフレーム
メモリ4に記憶しておき、ビデオテープレコーダ1から
TV画像信号を読み出す際に、そのTV画像信号から抽
出した同期信号によりフレームメモリ4からテキスト画
像信号をTV画像信号と同期するようにして読み出し、
これらTV画像信号とテキスト画像信号を切替え合成部
5で合成して、TV画像にテキスト画像が重畳された合
成画像をビデオモニタ6に表示する。
The operation of this conventional apparatus will be described. Text created in advance by the personal computer 2 is stored in the frame memory 4 and extracted from the TV image signal when the TV image signal is read from the video tape recorder 1. The text image signal is read from the frame memory 4 in synchronization with the TV image signal by the synchronization signal,
The TV image signal and the text image signal are combined by the switching composition unit 5, and the composite image in which the text image is superimposed on the TV image is displayed on the video monitor 6.

【0007】上述のような構成をとるのは、ビデオテー
プレコーダ1から出力されるTV画像信号とパーソナル
コンピュータ2で作成したテキスト画像信号とではその
信号形式に相違があるので、パーソナルコンピュータ2
側のテキスト画像信号をTV画像信号に信号形式変換し
て合成する必要があるためである。
Since the TV image signal output from the video tape recorder 1 and the text image signal generated by the personal computer 2 have different signal formats, the above-described configuration is adopted.
This is because it is necessary to convert the text image signal on the side into a TV image signal by converting the signal format.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】上述の画像表示装置で
は、テロップ文字等のテキストをパーソナルコンピュー
タ2で作成するモードを作成モード、作成したテキスト
画像信号をフレームメモリ4に転送してTV画像信号に
同期して読み出すモードを送出モードと呼んでいる。
In the image display device described above, a mode for creating text such as telop characters in the personal computer 2 is a creation mode, and the created text image signal is transferred to the frame memory 4 to be a TV image signal. The mode for reading in synchronization is called the sending mode.

【0009】この従来装置では、TV画像に重畳したい
テキストは予め作成モードにおいて作成する必要があ
り、その作成を送出モードにおいて行うことはできな
い。つまり重畳するテキストとしては、作成モードで予
め幾つか作成しておいたもののうちから選択し、それを
送出モードに切り替えてから送出するしかない。したが
って、送出モードに切り替えた後にテキストの内容に書
込みや修正等を加える必要が生じた場合には、送出を一
旦断念して作成モードに戻してテキストを修正し、その
後に再び送出モードに切り替えて送出を行う必要があ
る。しかし、このような処理には時間がかかり、例えば
放送現場等で作成済のテキスト内容を急きょ修正・変更
したい場合、現実的にはそれを容易に行うことができな
かった。
In this conventional apparatus, the text to be superimposed on the TV image needs to be created in advance in the creation mode, and the creation cannot be performed in the sending mode. In other words, as the text to be superimposed, there is no choice but to select from a plurality of texts created in advance in the creation mode, switch it to the sending mode, and send it. Therefore, if it becomes necessary to write or modify the contents of the text after switching to the send mode, once cancel the send, return to the create mode, correct the text, and then switch to the send mode again. It needs to be sent out. However, such a process takes time, and when it is desired to urgently correct / change the text content that has already been created, for example, at a broadcast site, it cannot be easily performed in reality.

【0010】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであり、その目的とするところは、TV画像等の画像
に重畳するテキストに対して書込みや修正等を容易に行
えるようにすることにある。
The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to make it possible to easily write or modify texts superimposed on an image such as a TV image. is there.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上述の問題点を解決する
ために、本発明の画像表示装置は、一つの形態として、
予め作成したテキストを所定の画像にスーパーインポー
ズして表示する画像表示装置において、テキストとは別
に追加画像を入力する追加画像入力装置と、追加画像入
力装置で入力した追加画像信号を記憶する追加書込みメ
モリと、追加書込みメモリから読み出した追加画像信号
を所定の画像信号に重畳する追加合成装置とを備えたも
のである。
In order to solve the above-mentioned problems, the image display device of the present invention has, as one form,
In an image display device for displaying a text created in advance by superimposing it on a predetermined image, an additional image input device for inputting an additional image separately from the text and an additional image signal input by the additional image input device are stored. It is provided with a writing memory and an additional synthesizing device for superimposing the additional image signal read from the additional writing memory on a predetermined image signal.

【0012】また本発明の画像表示装置は、他の形態と
して、上述の画像表示装置において、追加書込みメモリ
から追加合成装置への追加画像信号の送出/送出停止を
制御する表示ON/OFF手段をさらに備えるよう構成
したものである。
As another form of the image display device of the present invention, in the above-mentioned image display device, a display ON / OFF means for controlling the sending / stopping of the sending of the additional image signal from the additional writing memory to the additional synthesizing device is provided. It is configured to further include.

【0013】また本発明の画像表示装置は、また他の形
態として、上述の画像表示装置において、追加合成装置
に入力される追加画像信号の階調を調整する階調調整手
段をさらに備えるよう構成したものである。
As another form of the image display device of the present invention, in the above-mentioned image display device, a gradation adjusting means for adjusting the gradation of the additional image signal input to the additional synthesizing device is further provided. It was done.

【0014】また本発明の画像表示装置は、さらに他の
形態として、上述の画像表示装置において、テキストを
複数枚ページ単位でテキスト用メモリに格納するよう構
成し、また追加書込みメモリを追加画像を複数枚ページ
単位で、かつテキスト用メモリの各ページに対応して格
納するよう構成し、これらテキスト用メモリと追加書込
みメモリの格納画像のページが対応するよう同期してペ
ージ送り/戻しして読み出すページ送り/戻し手段をさ
らに備えるよう構成したものである。
As still another form of the image display device of the present invention, in the above-mentioned image display device, the text is stored in the text memory in units of a plurality of pages, and the additional write memory is used to store the additional image. It is configured so that it is stored in units of a plurality of pages and corresponding to each page of the text memory, and pages are forwarded / returned and read synchronously so that the stored image pages of the text memory and the additional writing memory correspond to each other. The page feed / return means is further provided.

【0015】[0015]

【作用】表示画像に重畳されたテキストに対して、さら
に追加の書込みや修正等を行いたい場合、追加画像入力
装置でテキストとは別に追加画像を入力し、その追加画
像信号を追加書込みメモリに記憶させる。そして追加書
込みメモリから読み出した追加画像信号を追加合成装置
によってTV画像信号に重畳する。これにより、最終的
に表示される合成画像に、ビデオ等の画像とテキストの
他、追加書込みされた画像も含ませることができる。
[Operation] When it is desired to perform additional writing or correction on the text superimposed on the display image, the additional image input device inputs the additional image separately from the text, and the additional image signal is added to the additional writing memory. Remember. Then, the additional image signal read from the additional writing memory is superimposed on the TV image signal by the additional synthesizing device. As a result, the finally displayed composite image can include an image such as a video and text as well as an additionally written image.

【0016】また表示ON/OFF手段を用いれば、追
加書込み画像を表示させたり消したりすることが任意に
行える。この際、元のテキストは破損することなく資料
映像として保存することが可能である。
By using the display ON / OFF means, it is possible to arbitrarily display or erase the additional writing image. At this time, the original text can be saved as a material image without being damaged.

【0017】また、追加書込み画像が元の画像やテキス
トを塗り潰してしまうため視認性が低下しているような
場合でも、階調調整手段を用いて追加書込み画像の濃淡
を薄くなるよう調整すれば、視認性を回復することがで
きる。
Further, even when the additional writing image fills the original image or the text and the visibility is lowered, if the gradation of the additional writing image is adjusted to be lighter by adjusting the gradation. , Visibility can be restored.

【0018】またページ送り/戻し手段を用いれば、表
示されるテキストに対してそのテキストのページ対応に
追加書込み画像を表示することができるので、テキスト
画面を切り替える度にそれに対応した追加書込み画像が
表示されることになり、合成画像に基づいて説明等を行
う場合には、説明を一層効果的に行えるようになる。
If the page feed / return means is used, an additional writing image corresponding to the page of the text can be displayed with respect to the displayed text. Therefore, each time the text screen is switched, the additional writing image corresponding to the additional writing image is displayed. Since the information is displayed, the explanation can be made more effectively when the explanation is given based on the composite image.

【0019】[0019]

【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図1には本発明の一実施例としての画像表示装置
が示される。ここで、図中のビデオテープレコーダ1、
パーソナルコンピュータ2、信号処理部3、フレームメ
モリ4、切替え合成部5、ビデオモニタ6は従来技術の
項で説明したものと同じものである。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows an image display device as an embodiment of the present invention. Here, the video tape recorder 1 in the figure,
The personal computer 2, the signal processing unit 3, the frame memory 4, the switching composition unit 5, and the video monitor 6 are the same as those described in the section of the prior art.

【0020】10はライトペン、15はモニタ表示装置
であり、これらライトペン10とモニタ表示装置15は
描画像を入力するためのポインティングデバイスを構成
している。すなわち、モニタ表示装置15にはビデオモ
ニタ6に入力される合成画像信号と同じものが入力され
ていてビデオモニタ6と同じ画像が表示される。このモ
ニタ表示装置15の画面上でライトペン10を用いて描
画することで、その描画図形の画面上での位置(XY座
標)情報と筆圧(描画圧力)情報からなる描画信号を生
成し出力することができる。筆圧情報としては描画信号
の絶対値が筆圧の大の位置で大きく、筆圧の小の位置で
小さくなるようにしてある。
Reference numeral 10 is a light pen, and 15 is a monitor display device. The light pen 10 and the monitor display device 15 constitute a pointing device for inputting a drawn image. That is, the same image as the composite image signal input to the video monitor 6 is input to the monitor display device 15, and the same image as the video monitor 6 is displayed. By drawing with the light pen 10 on the screen of the monitor display device 15, a drawing signal composed of position (XY coordinate) information of the drawing figure on the screen and writing pressure (drawing pressure) information is generated and output. can do. As the writing pressure information, the absolute value of the drawing signal is large at the position where the writing pressure is large and is small at the position where the writing pressure is small.

【0021】11はこの描画信号をフレーム単位で記憶
する描画用メモリであり、この描画用メモリ11は描画
図形を、フレームメモリ4のテキスト画像のページにそ
れぞれ対応させて複数枚記憶することができる。この描
画用メモリ11からの描画信号の読出しは信号処理部3
からの同期信号に従って行われる。つまり、ビデオテー
プレコーダ1のTV画像信号に同期した形で描画信号が
読み出されるようになっている。書込みON/OFF制
御部17はライトペン10から描画用メモリ11への描
画信号の書込みのON/OFFを制御する。
Reference numeral 11 denotes a drawing memory for storing the drawing signal in units of frames. The drawing memory 11 can store a plurality of drawing figures in association with each page of the text image in the frame memory 4. . The reading of the drawing signal from the drawing memory 11 is performed by the signal processing unit 3
It is performed according to the synchronization signal from. That is, the drawing signal is read out in synchronization with the TV image signal of the video tape recorder 1. The writing ON / OFF control unit 17 controls ON / OFF of writing a drawing signal from the light pen 10 to the drawing memory 11.

【0022】16はテキスト送り/戻し制御部であり、
このテキスト送り/戻し制御部16はフレームメモリ4
に格納された複数枚のテキスト画像のページを先送りし
たり後戻ししたりするもので、描画用メモリ11に格納
された複数枚の描画図形もこのフレームメモリ4のテキ
スト画像のページ送り/戻しに対応してページ送り/戻
しされる。
Reference numeral 16 is a text forward / backward control unit,
This text feed / return control unit 16 is used for the frame memory 4
The page of the plurality of text images stored in is forwarded or returned, and the plurality of drawing figures stored in the drawing memory 11 are also used for page feed / return of the text image in the frame memory 4. Corresponding page feed / return.

【0023】12はスイッチであり、表示ON/OFF
制御部18からの制御によってON/OFFされて描画
用メモリ11から読み出した描画信号の合成部14側へ
の送出をON/OFFすることができる。
Reference numeral 12 is a switch for turning on / off the display.
It is possible to turn ON / OFF the sending of the drawing signal read out from the drawing memory 11 to the synthesizing unit 14 side by being turned ON / OFF under the control of the control unit 18.

【0024】13は階調調整部であり、この階調調整部
13は描画用メモリ11からの描画図形の階調を階調調
整信号発生部19からの階調調整信号の大きさに応じて
調整することができるようになっている。
Reference numeral 13 is a gradation adjusting unit, and this gradation adjusting unit 13 adjusts the gradation of the drawing figure from the drawing memory 11 according to the magnitude of the gradation adjusting signal from the gradation adjusting signal generating unit 19. It can be adjusted.

【0025】14は合成部であり、この合成部14は切
替え合成部5からのスーパーインポーズTV画像信号
に、描画用メモリ11からの描画信号を重畳するように
合成を行う。この合成部14で合成された合成画像信号
はビデオモニタ6とモニタ表示装置15に送出される。
Reference numeral 14 is a synthesizing unit, and this synthesizing unit 14 synthesizes the superimposing TV image signal from the switching synthesizing unit 5 so as to superimpose the drawing signal from the drawing memory 11. The combined image signal combined by the combining unit 14 is sent to the video monitor 6 and the monitor display device 15.

【0026】図2にはこの合成部14の詳細な構成例が
示される。図示のように、電圧制御増幅器21、22、
インバータ23、加算合成器24からなる。電圧制御増
幅器21、22は制御電圧の大きさに応じて利得を制御
できる増幅器であり、電圧制御増幅器21はその入力信
号として切替え合成部5からのTV画像信号が入力さ
れ、制御電圧として描画用メモリ11側からの描画信号
がインバータ23でレベル反転されて入力される。一
方、電圧制御増幅器22はその入力信号として重ね文字
色レベル信号が入力され、制御電圧として描画用メモリ
11側からの描画信号が入力される。ここで、重ね文字
色レベル信号は表示したい描画図形の色レベルを決める
信号であり、ある一定の値である。また加算合成器24
は電圧制御増幅器21と22の出力信号を加算合成して
合成画像信号として出力する回路である。
FIG. 2 shows a detailed configuration example of the synthesizing unit 14. As shown, the voltage controlled amplifiers 21, 22,
The inverter 23 and the adder / synthesizer 24 are included. The voltage control amplifiers 21 and 22 are amplifiers whose gain can be controlled according to the magnitude of the control voltage. The voltage control amplifier 21 receives the TV image signal from the switching / combining unit 5 as its input signal and draws it as the control voltage. The drawing signal from the memory 11 side is inverted in level by the inverter 23 and input. On the other hand, the voltage control amplifier 22 receives the superimposed character color level signal as its input signal and the drawing signal from the drawing memory 11 side as the control voltage. Here, the superimposed character color level signal is a signal that determines the color level of the drawing figure to be displayed, and has a certain fixed value. In addition, the adder / synthesizer 24
Is a circuit for adding and synthesizing the output signals of the voltage control amplifiers 21 and 22 and outputting as a synthesized image signal.

【0027】このように合成部14を構成すると、描画
用メモリ11から読み出した描画信号の大きさが大であ
れば、その描画信号がインバータを介して電圧制御増幅
器21に制御電圧として入力されるため、電圧制御増幅
器21側の利得が下がって切替え合成部5からのTV画
像信号が小さくなり(すなわちTV画像の濃淡が薄くな
り)、一方、電圧制御増幅器22から出力される色レベ
ル信号が大きくなって(すなわち描画図形の濃淡が濃く
なって)合成される。反対に、描画用メモリ11から読
み出した描画信号の大きさが小であれば、TV画像が濃
く、描画図形が薄くなって合成される。したがって、ラ
イトペン10で描画する際の筆圧によって、合成される
TV画像と描画図形の濃淡の度合いは、筆圧が大のとき
は描画図形が濃く、小のときは薄くなるように変化する
ことになる。
When the synthesizing section 14 is constructed as described above, if the size of the drawing signal read from the drawing memory 11 is large, the drawing signal is input to the voltage controlled amplifier 21 as a control voltage via the inverter. Therefore, the gain on the side of the voltage control amplifier 21 decreases, and the TV image signal from the switching / combining unit 5 decreases (that is, the density of the TV image decreases), while the color level signal output from the voltage control amplifier 22 increases. Then (that is, the shading of the drawn figure becomes darker) and they are combined. On the contrary, if the size of the drawing signal read from the drawing memory 11 is small, the TV image is dark and the drawing figure is thin, and the TV image is combined. Therefore, depending on the writing pressure when drawing with the light pen 10, the degree of shading of the combined TV image and drawing figure changes so that the drawing figure is dark when the writing pressure is high and becomes thin when the writing pressure is small. It will be.

【0028】なお、図2では階調調整部13としてD/
A変換器が用いられており、このD/A変換器は階調調
整信号の大きさに応じてその出力信号のアナログ電圧レ
ベルを変化させることにより、実質的に階調調整を行え
るようにしている。
It should be noted that in FIG.
An A converter is used, and this D / A converter changes the analog voltage level of the output signal in accordance with the magnitude of the gradation adjustment signal so that the gradation adjustment can be substantially performed. There is.

【0029】以下、この実施例装置の動作を説明する。
ビデオテープレコーダ1からのTV画像信号に、作成モ
ードでパーソナルコンピュータ2により作成したテキス
ト画像信号を切替え合成部5において合成する動作は従
来技術で説明したものと同じである。送出モードにおい
ては、このようにしてTV画像にテキストがスーパーイ
ンボーズされた合成画像がビデオモニタ6で表示される
と共に、この同じ合成画像がモニタ表示装置15にも表
示される。
The operation of the apparatus of this embodiment will be described below.
The operation of synthesizing the TV image signal from the video tape recorder 1 with the text image signal created by the personal computer 2 in the creation mode in the switching synthesizing unit 5 is the same as that described in the related art. In the transmission mode, the composite image in which the text is super-invoked on the TV image is displayed on the video monitor 6, and the same composite image is also displayed on the monitor display device 15.

【0030】いまこの送出モードにおいて、モニタ表示
装置15に表示されている合成画像のテキスト部分に対
して、重要点を強調して効果的な説明を行うために、所
定の文字を線で囲んだりアンダーラインを引いたりする
ものとする。このために、モニタ表示装置15に表示さ
れているテキストに対して、ライトペン10を用いて囲
み線等の描画を行う。これにより、ライトペン10によ
ってその描画図形の描画信号が生成され、この描画信号
が現テキスト画像のページ対応に描画用メモリ11に格
納される。
In this sending mode, in order to emphasize the important points and effectively explain the text portion of the composite image displayed on the monitor display device 15, a predetermined character is surrounded by a line. Underlines are used. To this end, the text displayed on the monitor display device 15 is drawn using the light pen 10 such as a surrounding line. As a result, the light pen 10 generates a drawing signal for the drawing figure, and the drawing signal is stored in the drawing memory 11 corresponding to the page of the current text image.

【0031】同様にして、フレームメモリ4からのテキ
スト画像が切り替えられた場合には、そのテキスト画像
に対応した描画図形をライトペン10で作成し、その描
画信号を描画用メモリ11に格納する。つまり、図3に
示されるように、描画用メモリ11にはフレームメモリ
4に格納された複数のテキスト画像のページ対応に描画
画像の各ページが格納されることになる。
Similarly, when the text image from the frame memory 4 is switched, a drawing figure corresponding to the text image is created by the light pen 10 and the drawing signal is stored in the drawing memory 11. That is, as shown in FIG. 3, each page of the drawn image is stored in the drawing memory 11 in association with the page of the plurality of text images stored in the frame memory 4.

【0032】この描画用メモリ11に格納された描画信
号は、信号処理部3からの同期信号に基づいてビデオテ
ープレコーダ1からのTV画像信号に同期して読み出さ
れ、これがスイッチ12と階調調整部13を経て合成部
14に入力され、この合成部14にて、テキストが重畳
されたTV画像信号と合成される。このように描画信号
が追加合成された合成画像信号はビデオモニタ6とモニ
タ表示装置15に送られ、したがって、それらの画面に
TV画像にテキストと描画図形が重畳された合成画像が
表示される。
The drawing signal stored in the drawing memory 11 is read out in synchronism with the TV image signal from the video tape recorder 1 based on the synchronizing signal from the signal processing unit 3, and this is read by the switch 12 and the gradation. It is input to the synthesizing unit 14 via the adjusting unit 13, and is synthesized with the TV image signal on which the text is superimposed. The combined image signal in which the drawing signal is additionally combined in this manner is sent to the video monitor 6 and the monitor display device 15, so that a combined image in which text and drawing figures are superimposed on the TV image is displayed on their screens.

【0033】この描画図形による強調等が必要なくなっ
た場合には、表示ON/OFF制御部18によってスイ
ッチ12をOFFにすれば、描画用メモリ11からの描
画信号の合成部14への送出が停止されるので、合成画
像から描画図形が消されることになる。このように、強
調のための描画図形はフレームメモリ4に直接書き込ま
れるものではないので、フレームメモリ4側のテキスト
画像は描画図形の有無に関係なくそのまま保存され、よ
ってテキスト資料画像を汚し損傷することを防止でき
る。
If the display ON / OFF control section 18 turns off the switch 12 when the emphasis by the drawing figure is no longer necessary, the sending of the drawing signal from the drawing memory 11 to the synthesizing section 14 is stopped. Therefore, the drawn figure is erased from the composite image. As described above, since the drawing figure for emphasis is not directly written in the frame memory 4, the text image on the side of the frame memory 4 is stored as it is regardless of the presence or absence of the drawing figure. Therefore, the text material image is contaminated and damaged. Can be prevented.

【0034】また表示ON/OFF制御部18で表示を
ON/OFFすることにより、簡単に元の資料映像(テ
キスト等を含む)のみのTV画像にしたり、また描画図
形を付加したTV画像に切り替えたりすることができる
ので、両画像の比較対象が容易であり、ビデオモニタ6
に表示された合成画像に基づいて説明等を行う場合に
は、その説明を効果的に行うことができる。
By turning the display ON / OFF by the display ON / OFF control unit 18, it is possible to easily make a TV image of only the original material image (including text etc.) or switch to a TV image with a drawing figure added. Since it is possible to compare the two images easily, the video monitor 6
When the explanation or the like is made on the basis of the combined image displayed on, the explanation can be effectively made.

【0035】さらに、階調調整信号発生部19によって
階調調整信号の大きさを調整することにより、描画用メ
モリ11からの描画信号の大きさを変えることができ、
これによりTV画像に重畳する描画図形の階調を任意に
指定することができる。このように構成すると、書き加
えた描画図形の濃淡が濃すぎて元の資料映像を塗り潰し
てしまうような場合には、その描画図形の階調を下げる
ことにより資料映像の塗り潰しの度合いを軽くして下地
となる資料映像の視認性をよくし、それにより合成画像
に基づく説明を分かりやすくできる。
Furthermore, by adjusting the magnitude of the gradation adjustment signal by the gradation adjustment signal generator 19, the size of the drawing signal from the drawing memory 11 can be changed,
As a result, it is possible to arbitrarily specify the gradation of the drawing figure to be superimposed on the TV image. With this configuration, when the shade of the added drawing figure is too dark to fill the original material image, the gradation of the drawing figure is lowered to reduce the degree of filling of the material image. As a result, the visibility of the material image as the background is improved, and the explanation based on the composite image can be easily understood.

【0036】さらに、テキスト送り/戻し制御部16に
より、フレームメモリ4に格納されたテキスト画像をペ
ージ送り又は戻しすると、それに対応して描画用メモリ
11の描画図形も現に表示されるテキスト画像のページ
に対応するように同じ枚数だけページ送り/戻しされ
る。このように、描画用メモリ11は、図3に示される
ように、予め作成したテキストの各ページに対応したペ
ージ構成管理が行われているので、次ページのテキスト
に切り替えて(ページ送りして)送出する際には、前ペ
ージ用に書き込んだ描画図形は自動的に消去されるし、
また説明の都合で一つ前のテキストにページ戻しして
も、再度そのテキストに関しての描画図形が描画用メモ
リ11から自動的に読み出されて表示される。このよう
にすることで、テキスト等による説明を効果的に行うこ
とができる。
Further, when the text feed / return control unit 16 page-feeds or returns the text image stored in the frame memory 4, the drawing figure of the drawing memory 11 is also displayed correspondingly to the page of the text image. The same number of pages are forwarded / returned to correspond to. As described above, in the drawing memory 11, as shown in FIG. 3, the page structure management corresponding to each page of the text created in advance is performed. ) When sending, the drawing figure written for the previous page is automatically deleted,
Further, for convenience of explanation, even if the page is returned to the previous text, the drawing figure for the text is automatically read from the drawing memory 11 and displayed again. By doing so, it is possible to effectively explain with a text or the like.

【0037】本発明の実施にあたっては種々の変形形態
が可能である。例えば上述の実施例では、後から書き込
む追加画像をライトペンによる手書き描画図形とした
が、本発明は勿論これに限られるものではなく、必要で
あれば、他の画像作成手段例えばパーソナルコンピュー
タ等を用いて作成した文字・図形等を、テキストをスー
パーインポーズ後のTV画像に後から付け加えるもので
あってもよい。
Various modifications are possible in carrying out the present invention. For example, in the above-described embodiment, the additional image to be written later is a handwritten drawing figure with a light pen, but the present invention is not limited to this, and if necessary, other image creating means such as a personal computer may be used. The characters / figures created by using the text may be added later to the TV image after the text is superimposed.

【0038】また上述の実施例では、TV画像に追加描
画図形を重畳する仕方として、TV画像信号にテキスト
画像信号を重畳した後に、さらにその合成画像信号に追
加描画信号を合成するような構成としたが、本発明はこ
れに限られるものではなく、例えば、追加描画信号とT
V画像信号を先に合成した後にテキスト画像信号を合成
するような構成とすることも可能だし、また追加描描画
信号とテキスト画像信号を合成した後にTV画像信号に
合成する、あるいはこれら全てを同時に合成するよう構
成することも可能である。
Further, in the above-described embodiment, as a method of superimposing the additional drawing figure on the TV image, after the text image signal is superposed on the TV image signal, the additional drawing signal is further combined with the combined image signal. However, the present invention is not limited to this. For example, the additional drawing signal and the T
The V image signal may be first combined and then the text image signal may be combined. Alternatively, the additional drawing signal and the text image signal may be combined and then combined with the TV image signal, or all of them may be combined at the same time. It is also possible to configure to synthesize.

【0039】[0039]

【発明の効果】以上に説明したように、本発明によれ
ば、TV画像等の画像に重畳するテキストに対して追加
の書込みや修正等を容易に行うことができるようにな
る。よって、ビデオモニタに表示される合成画像に基づ
いて説明等を行うような場合、予め作成した説明文に対
して強調用のアンダラインの書込み、あるいは説明文の
修正・追加等を短時間でごく簡単に行うことができ、そ
れにより合成画像に基づく説明の効果を高めることが可
能である。
As described above, according to the present invention, it is possible to easily perform additional writing, correction, etc. on a text superimposed on an image such as a TV image. Therefore, in the case of giving an explanation based on the composite image displayed on the video monitor, it is necessary to write an underline for emphasis or correct / add the explanation in a short time with respect to the previously created explanation. It can be performed easily, and thereby the effect of the explanation based on the composite image can be enhanced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の一実施例としての画像表示装置を示
すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an image display device as an embodiment of the present invention.

【図2】 実施例装置における合成部の詳細な構成を示
すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a detailed configuration of a combining unit in the apparatus of the embodiment.

【図3】 描画用メモリのページ構成管理を説明するた
めの図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining page configuration management of a drawing memory.

【図4】 従来の画像表示装置を示すブロック図であ
る。
FIG. 4 is a block diagram showing a conventional image display device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ビデオテープレコーダ 2 パーソナ
ルコンピュータ 3 信号処理部 4 フレーム
メモリ 5 切替え合成部 6 ビデオモ
ニタ 10 ライトペン 11 描画用
メモリ 12 スイッチ 13 階調調
整部 14 合成部 15 モニタ
表示装置 16 テキスト送り/戻し制御部 17 書込み
ON/OFF制御部 18 表示ON/OFF制御部 19 階調調
整信号発生部 21、22 電圧制御増幅器 23 インバ
ータ 24 加算合成器
1 Video Tape Recorder 2 Personal Computer 3 Signal Processing Section 4 Frame Memory 5 Switching Composition Section 6 Video Monitor 10 Light Pen 11 Drawing Memory 12 Switch 13 Gradation Adjusting Section 14 Compositing Section 15 Monitor Display Device 16 Text Forward / Return Control Section 17 Writing ON / OFF control unit 18 Display ON / OFF control unit 19 Gradation adjustment signal generation unit 21, 22 Voltage control amplifier 23 Inverter 24 Additive synthesizer

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 予め作成したテキストを所定の画像にス
ーパーインポーズして表示する画像表示装置において、 該テキストとは別に追加画像を入力する追加画像入力装
置(10、15)と、 該追加画像入力装置で入力した追加画像信号を記憶する
追加書込みメモリ(11)と、 該追加書込みメモリから読み出した追加画像信号を該所
定の画像信号に重畳する追加合成装置(14)とを備え
た画像表示装置。
1. An image display device for displaying a text created in advance by superimposing it on a predetermined image, and an additional image input device (10, 15) for inputting an additional image separately from the text, and the additional image. Image display including an additional writing memory (11) for storing an additional image signal input by an input device, and an additional synthesizing device (14) for superimposing the additional image signal read from the additional writing memory on the predetermined image signal apparatus.
【請求項2】 該追加書込みメモリから該追加合成装置
への追加画像信号の送出/送出停止を制御する表示ON
/OFF手段(12、18)をさらに備えたことを特徴
とする請求項1記載の画像表示装置。
2. A display ON for controlling transmission / stop of transmission of an additional image signal from the additional writing memory to the additional synthesizing device.
The image display device according to claim 1, further comprising: an OFF means (12, 18).
【請求項3】 該追加合成装置に入力される追加画像信
号の階調を調整する階調調整手段(13、19)をさら
に備えたことを特徴とする請求項1または2記載の画像
表示装置。
3. The image display device according to claim 1, further comprising a gradation adjusting means (13, 19) for adjusting a gradation of an additional image signal input to the additional synthesizing device. .
【請求項4】 該テキストを複数枚ページ単位でテキス
ト用メモリ(4)に格納するよう構成し、また該追加書
込みメモリを追加画像を複数枚ページ単位で、かつ該テ
キスト用メモリの各ページに対応して格納するよう構成
し、これらテキスト用メモリと追加書込みメモリの格納
画像のページが対応するよう同期してページ送り/戻し
して読み出すページ送り/戻し手段(16)をさらに備
えたことを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の画
像表示装置。
4. The text is configured to be stored in the text memory (4) in units of a plurality of pages, and the additional writing memory is configured to add an additional image in units of a plurality of pages and to each page of the text memory. It further comprises page feed / return means (16) configured to store correspondingly and synchronously page forward / backward and read out so that the pages of the stored image in the text memory and the additional writing memory correspond to each other. The image display device according to claim 1, wherein the image display device is a display device.
JP5143067A 1993-05-21 1993-05-21 Picture display device Pending JPH06334934A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5143067A JPH06334934A (en) 1993-05-21 1993-05-21 Picture display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5143067A JPH06334934A (en) 1993-05-21 1993-05-21 Picture display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06334934A true JPH06334934A (en) 1994-12-02

Family

ID=15330153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5143067A Pending JPH06334934A (en) 1993-05-21 1993-05-21 Picture display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06334934A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100429796B1 (en) * 2001-09-27 2004-05-03 삼성전자주식회사 Display apparatus and method for providing electronic blackboard
JP2015050749A (en) * 2013-09-04 2015-03-16 日本放送協会 Receiver, cooperative terminal device and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100429796B1 (en) * 2001-09-27 2004-05-03 삼성전자주식회사 Display apparatus and method for providing electronic blackboard
JP2015050749A (en) * 2013-09-04 2015-03-16 日本放送協会 Receiver, cooperative terminal device and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8228436B2 (en) Image synthesizing apparatus
JP2007214659A (en) Osd apparatus
JP3840898B2 (en) Projection display device, display method therefor, and image display device
EP0367823A1 (en) Video signal processor
JP4174083B2 (en) Image processing method and apparatus
US5023720A (en) Single channel video push effect
JPH06334934A (en) Picture display device
JP3685668B2 (en) Screen synthesizer for multi-screen
JP3070333B2 (en) Image display device
JP3201707B2 (en) Document presentation device
JP3107382B2 (en) Display device of synthetic image and hatching circuit
KR100235834B1 (en) Image converting method and image processing supporting apparatus by using image processing method
JP2822979B2 (en) Method for changing size of overlay display and image processing apparatus using the method
US20110157224A1 (en) Presentation device
JPH09130710A (en) Liquid crystal display video signal generator
JPH0259795A (en) Multi-video system
JPS60154289A (en) Display unit
JP2007110735A (en) Image processing method and apparatus
JP2839099B2 (en) Image forming device
JP2781924B2 (en) Superimpose device
JPH06308936A (en) Image reproducing device
JPH11212539A (en) Display controller
JPH08179908A (en) Display controller
JP2011109406A (en) Television broadcast wave receiving unit
KR19980079835A (en) MPEG System Decoder and its Decoding Method