JPH06332782A - File server system and file access controlling method therefor - Google Patents

File server system and file access controlling method therefor

Info

Publication number
JPH06332782A
JPH06332782A JP6050126A JP5012694A JPH06332782A JP H06332782 A JPH06332782 A JP H06332782A JP 6050126 A JP6050126 A JP 6050126A JP 5012694 A JP5012694 A JP 5012694A JP H06332782 A JPH06332782 A JP H06332782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
file server
server
access
servers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6050126A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mitsuru Akisawa
充 秋沢
Yoji Yamashita
洋史 山下
Katsumi Tada
勝己 多田
Hisamitsu Kawaguchi
川口  久光
Kanji Kato
寛次 加藤
Akira Kito
昭 鬼頭
Hidenori Yamada
秀則 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Computer Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Computer Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Computer Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6050126A priority Critical patent/JPH06332782A/en
Publication of JPH06332782A publication Critical patent/JPH06332782A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To prevent the throughput due to the centralization of access requests in a specified file server from plural clients, in a file server system where plural file servers accessing each file storage devices are arranged side by side via a network. CONSTITUTION:The master file server 100 of file servers 100, 110, 120 and 130 composing a file server system 90 is provided with a file control means controlling files by using a load information table 508 measuring/controlling the load status of each file server and a file attribute table recording/controlling a file server in charge of the access every file block, selecting a file server where load is light at the time of writing a file, in particular and distributing the file access requests transmitted from client computers 10, 20 and 30 to the selected file server.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はワークステーションやサ
ーバ等の計算機システムに関わり,特にマルチプロセッ
サ構成の計算機システムにおける、二次記憶装置に格納
されたファイルを高速にアクセスするファイルサーバシ
ステム及びそのファイルアクセス制御方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a computer system such as a workstation and a server, and more particularly to a file server system for accessing a file stored in a secondary storage device at high speed in a computer system having a multiprocessor structure. The present invention relates to an access control method.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、計算機のネットワーク化が進展し
てきている。これに伴い、計算機間で共有するファイル
を一括して管理するファイルサーバの需要が高まってい
る。これは、低コストでファイルシステムを構築できる
ためである。すなわち、ファイルサーバを用いることに
よって複数の計算機間でファイルの共有が可能となるた
め、同一のファイルを複数の計算機間で複数コピーして
所持しないですむようになるからである。ファイルサー
バには通常ネットワーク対応ファイルシステムが搭載さ
れており、同じネットワークに接続されたクライアント
側の計算機にもネットワーク対応ファイルシステム・ア
クセスプログラムを搭載することによって、あたかもク
ライアント計算機自身に格納されているファイルである
かのようにアクセスすることが可能になる。そのため、
ネットワークに接続されているどのクライアント計算機
からも、ファイルサーバ上に蓄積、管理されているファ
イルに対してアクセスすることが可能となり、複数のク
ライアント計算機間でのファイルの共有が実現される。
2. Description of the Related Art In recent years, networking of computers has been progressing. Along with this, there is an increasing demand for file servers that collectively manage files shared by computers. This is because the file system can be constructed at low cost. In other words, by using the file server, it becomes possible to share a file between a plurality of computers, so that it is not necessary to copy the same file between a plurality of computers and possess it. A file server normally has a network-compatible file system installed, and a client-side computer connected to the same network also has a network-compatible file system access program installed, making it possible to store files stored in the client computer itself. It will be possible to access as if. for that reason,
Any client computer connected to the network can access the files stored and managed on the file server, and the file sharing among a plurality of client computers is realized.

【0003】ネットワーク対応ファイルシステムについ
ての記述は、Managing NFS and NIS(Hal Stern、O'Reil
ly & Associates、Inc、 June 1991、 p.113〜
p.159)にある。
A description of a network-compatible file system is given in Managing NFS and NIS (Hal Stern, O'Reil).
ly & Associates, Inc, June 1991, p.113-
p.159).

【0004】しかし、ファイルサーバ内のファイルをネ
ットワーク対応ファイルシステムを用いて共有する場合
には、性能上の問題が生じることがある。すなわち多数
のクライアント計算機から同時にファイルアクセスを行
なう場合には、ファイルサーバに負荷が集中し、直ちに
アクセス結果が得られない状況が発生する。
However, when the files in the file server are shared by using the network compatible file system, a performance problem may occur. That is, when a large number of client computers simultaneously access a file, the load is concentrated on the file server, and the access result cannot be obtained immediately.

【0005】そのため、ファイルサーバへの負荷が過大
になりクライアント計算機のアクセス・スループットが
低下する場合には、複数台のファイルサーバをネットワ
ーク上に並接し複数クライアント計算機からのアクセス
要求を分散することが行なわれている。各クライアント
計算機は、ネットワーク上に設置されている全ファイル
サーバの情報を管理し、この管理情報を参照してアクセ
ス対象のファイルが存在するファイルサーバに対してア
クセス要求を発行する。これにより、各クライアント計
算機のアクセス対象ファイルが別々のファイルサーバに
格納されている場合には、負荷を分散することが可能に
なり、アクセススループットを向上することができる。
Therefore, when the load on the file server becomes excessive and the access throughput of the client computer decreases, a plurality of file servers may be arranged side by side on the network to distribute the access requests from the plurality of client computers. Has been done. Each client computer manages information on all file servers installed on the network, and issues an access request to the file server in which the file to be accessed exists by referring to this management information. As a result, when the access target files of each client computer are stored in different file servers, the load can be distributed and the access throughput can be improved.

【0006】クライアント・アンド・サーバ構成ではな
いが、一つのメインプロセッサが複数のデータファイル
の全体の管理を行い、これらデータ・ファイルは複数の
サブ・プロセッサに分散配置されているとの点で上記シ
ステムと類似するシステムが日本公開特許04−483
52号(1992)に記載される。
Although not a client-and-server configuration, one main processor manages a plurality of data files as a whole, and these data files are distributed and arranged in a plurality of sub-processors. A system similar to the system is Japanese published patent 04-483.
52 (1992).

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】上述したように複数台
のファイルサーバを設置して多数のクライアント計算機
間でファイルを共有したとしても、以下の問題が残る。
Even if a plurality of file servers are installed and files are shared among a large number of client computers as described above, the following problems remain.

【0008】クライアント計算機はファイルサーバの負
荷状況とは全く無関係にファイルが存在するファイルサ
ーバをアクセスするため、複数のクライアント計算機が
一つのファイルサーバに同時にアクセス要求を出すこと
があり、その場合には該当ファイルサーバがボトルネッ
クとなり、スループットが低下してしまうという問題が
生じる。とくに、複数のクライアント計算機が同一のデ
ィレクトリや同一のファイルに同時にアクセスすると、
その性能低下が甚だしくなる。この問題はその性格上フ
ァイルサーバの設置台数を増やしても解決できるもので
はない。
Since the client computer accesses the file server in which the file exists regardless of the load status of the file server, a plurality of client computers may simultaneously issue access requests to one file server. In that case, There is a problem that the corresponding file server becomes a bottleneck and throughput decreases. Especially when multiple client computers simultaneously access the same directory or the same file,
The performance will be greatly degraded. Due to its nature, this problem cannot be solved by increasing the number of file servers installed.

【0009】本発明の目的は、多数のクライアント計算
機間でのファイルの共有を行なうために複数のファイル
サーバを並接したネットワークにおいて、複数のクライ
アント計算機が同一のディレクトリやファイルに同時に
アクセスした場合でも、特定のファイルサーバへのアク
セスの集中によるボトルネックの発生とそれに伴うスル
ープットの低下を防ぐことができるファイルサーバシス
テムとそのファイルアクセス制御方法を提供することで
ある。
An object of the present invention is to provide a method in which a plurality of client computers simultaneously access the same directory or file in a network in which a plurality of file servers are juxtaposed to share a file among a large number of client computers. The present invention is to provide a file server system and a file access control method therefor capable of preventing the occurrence of a bottleneck due to the concentration of access to a specific file server and the resulting reduction in throughput.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明のファイルアクセ
ス制御方法の一つの特徴は、ネットワーク上に並接され
た複数のファイルサーバを有し、複数のクライアント計
算機間で複数のファイルサーバに分散配置されたファイ
ルを共有するファイルサーバシステムにおいて、上記複
数のファイルサーバの各々の負荷情報を計測し、クライ
アント計算機から上記ネットワークを介して発行された
ファイルアクセス要求が受け付られた際に、上記負荷情
報を参照してファイルアクセスを行うファイルサーバを
選定し、上記選定ファイルサーバに対してファイルアク
セス要求を配分する、とのステップを含むファイルアク
セス制御方法にある。
One feature of the file access control method of the present invention is that it has a plurality of file servers arranged side by side on a network and is distributed to a plurality of file servers among a plurality of client computers. The load information of each of the plurality of file servers in a file server system that shares a specified file, and the load information is received when a file access request issued from the client computer via the network is received. The file access control method includes a step of selecting a file server for file access with reference to, and distributing the file access request to the selected file server.

【0011】より具体的にいえば、クライアント計算機
からのファイルアクセス要求が新たなファイルの書き込
み要求である場合には複数のファイルサーバの負荷情報
を計測して負荷の最も軽いファイルサーバを選定し、そ
のファイルサーバにファイル書き込み要求を発行する。
あるいは、ミラー構成のファイルを作製する場合には、
負荷の軽い複数のファイルサーバを選定し、それらのフ
ァイルサーバそれぞれにファイル書き込み要求を発行す
る。また、クライアント計算機からのファイルアクセス
要求がファイル読み出し要求であり、読み出し対象のフ
ァイルがミラー構成にされている場合には、読み出し対
象のファイルが格納された複数の複数のファイル格納装
置それぞれを受け持つ複数のファイルサーバの負荷情報
を計測して負荷の最も軽いひとつのファイルサーバを選
定し、そのファイルサーバにファイル読み出し要求を発
行する。
More specifically, when the file access request from the client computer is a write request for a new file, the load information of a plurality of file servers is measured and the file server with the lightest load is selected. Issue a file write request to the file server.
Alternatively, when creating a file with a mirror configuration,
Select multiple file servers with a light load and issue a file write request to each of those file servers. If the file access request from the client computer is a file read request and the file to be read has a mirror configuration, a plurality of file storage devices that store the file to be read are assigned to each of the plurality of file storage devices. The load information of the file server is measured, one file server with the lightest load is selected, and a file read request is issued to that file server.

【0012】上記の負荷情報の計測は、上記複数のファ
イルサーバの各々の未処理のファイルアクセス要求数を
計数することにより行う。このために、複数のファイル
サーバのうちの少なくとも一つをマスタ・ファイルサー
バとし、このマスタ・ファイルサーバには、複数のファ
イルサーバの各々の未処理のファイルアクセス要求数を
負荷情報テーブルに記録・更新する負荷情報モニタリン
グ手段を設ける。また、このマスタ・ファイルサーバに
は、各ファイルとそのファイルの書き込みを受け持った
ファイルサーバの対応関係を記録するファイル属性テー
ブル、および上記負荷情報テーブルを用いてクライアン
ト計算機からのファイルアクセス要求を分配する手段を
設ける。
The load information is measured by counting the number of unprocessed file access requests of each of the plurality of file servers. For this purpose, at least one of the plurality of file servers is a master file server, and the master file server records the number of unprocessed file access requests of each of the plurality of file servers in the load information table. Provide a load information monitoring means to be updated. A file access request from the client computer is distributed to the master file server using a file attribute table that records the correspondence between each file and the file server that is in charge of writing the file, and the load information table. Provide means.

【0013】本発明にしたがうファイルサーバシステム
の代表的構成は、ネットワーク上に並接された複数のフ
ァイルサーバを有し、複数のクライアント計算機間で上
記ファイルサーバに分散配置されたファイルを共有する
ファイルサーバシステムにおいて、上記複数のファイル
サーバの各々には、ファイルを格納するファイル格納手
段と、上記ネットワークを介して他のファイルサーバと
の通信制御を行う第一の通信制御手段と、ファイルアク
セス要求を受け付けて上記ファイル格納手段に対してフ
ァイルアクセスを行なうファイルアクセス制御手段を設
け、一方、上記複数のファイルサーバのうち特定のファ
イルサーバにはこれらに加えて、上記クライアント計算
機との通信制御を行なう第二の通信制御手段と、上記ク
ライアント計算機から発行されたファイルアクセス要求
の通信プロトコルを管理する遠隔ファイルアクセス処理
手段と、上記複数のファイルサーバの各々の負荷状況を
計測する負荷情報モニタリング手段と、上記負荷情報モ
ニタリング手段によって計測した負荷状況を参照して上
記複数のファイルサーバからファイルアクセスを行なう
ファイルサーバを選定し、選定されたファイルサーバが
自己のファイルサーバであるときに自己のファイルサー
バのファイルアクセス制御手段に対してファイルアクセ
ス要求を発行し、選定されたファイルサーバが他のファ
イルサーバであるときに上記第1の通信制御手段を介し
てその選定されたファイルサーバのファイルアクセス制
御手段に対してファイルアクセス要求を発行するファイ
ルアクセス要求配分手段を更に設けた、との構成であ
る。
A typical configuration of the file server system according to the present invention is a file which has a plurality of file servers arranged side by side on a network and which shares files distributed among the file servers among a plurality of client computers. In the server system, each of the plurality of file servers includes a file storage unit that stores a file, a first communication control unit that controls communication with another file server via the network, and a file access request. File access control means for receiving and accessing the file to the file storage means is provided. On the other hand, in addition to these, a specific file server among the plurality of file servers performs communication control with the client computer. Second communication control means and the client computer The remote file access processing means for managing the communication protocol of the file access request issued from the load information monitoring means for measuring the load status of each of the plurality of file servers, and the load status measured by the load information monitoring means. A file server that accesses a file is selected from the plurality of file servers by referring to the file server, and when the selected file server is its own file server, issues a file access request to the file access control means of its own file server. Then, when the selected file server is another file server, a file access request distribution for issuing a file access request to the file access control means of the selected file server via the first communication control means Further means , It is the configuration of the.

【0014】[0014]

【作用】このような方法及びシステム構成によれば、フ
ァイルアクセス負荷の少ないファイルサーバへアクセス
を行なうことができる。しかも、ファイルとその複製フ
ァイルを複数のファイルサーバに格納するため同一のデ
ィレクトリやファイルに対するクライアント計算機から
のアクセス要求も複数のファイルサーバにその負荷状況
に応じて分散することができる。すなわち、ネットワー
ク上に複数のファイルサーバを並接し多数のクライアン
ト計算機間でファイルの共有を行なう際に、複数のクラ
イアント計算機が同一のディレクトリやファイルに同時
にアクセスした場合でも、特定のファイルサーバへのア
クセスの集中によるボトルネックの発生とそれに伴うス
ループットの低下を防ぐことができ、クライアント計算
機からの高スループットのアクセスを実現できることに
なる。
According to such a method and system configuration, it is possible to access a file server with a light file access load. Moreover, since a file and its duplicated file are stored in a plurality of file servers, access requests from the client computer to the same directory or file can be distributed to a plurality of file servers according to their load status. In other words, when multiple file servers are arranged side by side on the network to share files among multiple client computers, even if multiple client computers simultaneously access the same directory or file, access to a specific file server is possible. It is possible to prevent the occurrence of a bottleneck due to the concentration of data and the resulting reduction in throughput, and to realize high-throughput access from the client computer.

【0015】[0015]

【実施例】本発明の実施例の構成を図1を参照して説明
する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The configuration of an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

【0016】疎結合マルチプロセッサで構成するファイ
ルサーバシステム90と、クライアント計算器10、2
0、30とはローカルエリアネットワーク50により接
続される。クライアント計算機10、20、30の各々
ではアプリケーションプログラム11が実行され、これ
によってファイルアクセス要求が発生すると、遠隔ファ
イルアクセス要求発生手段12からファイルサーバシス
テム90へファイルアクセス要求が発行される。具体的
には、ファイルアクセス要求は、通信制御手段16か
ら、ファイルサーバシステム90を構成する4台のファ
イルサーバ100、110、120、130のうちの特
定の一つであるファイルサーバ100へローカルエリア
ネットワーク50を介して伝送される。4台のファイル
サーバ100、110、120および130はそれぞれ
がファイル格納手段700、710、720および73
0のアクセスを個別に受け持つ。そのためにファイルサ
ーバ100、110、120および130にはそれぞれ
ファイルアクセス制御手段600、610、620およ
び630が形成される。またファイルサーバ100、1
10、120および130はLCMPネットワーク90
0を介して互いに通信する。このために通信制御手段2
00、210、220、230がそれぞれのファイルサ
ーバに形成される。
A file server system 90 composed of loosely coupled multiprocessors and client computers 10, 2
0 and 30 are connected by a local area network 50. The application program 11 is executed in each of the client computers 10, 20 and 30, and when a file access request is generated thereby, the remote file access request generation means 12 issues a file access request to the file server system 90. Specifically, the file access request is sent from the communication control means 16 to the file server 100, which is a specific one of the four file servers 100, 110, 120, 130 forming the file server system 90, in the local area. It is transmitted via the network 50. The four file servers 100, 110, 120 and 130 respectively have file storage means 700, 710, 720 and 73.
Responsible for 0 access individually. Therefore, file access control means 600, 610, 620 and 630 are formed in the file servers 100, 110, 120 and 130, respectively. Also, the file servers 100, 1
10, 120 and 130 are LCMP networks 90
Communicate with each other through 0. For this purpose, the communication control means 2
00, 210, 220, 230 are formed in each file server.

【0017】本実施例では、上記特定のファイルサーバ
100をマスタファイルサーバと呼ぶ。マスタファイル
サーバ100は、さらにクライアント計算機から発行さ
れたファイルアクセス要求を受け付けるための遠隔ファ
イルアクセス処理手段300、および個々のファイルサ
ーバの負荷が大きく偏らないようファイルの分散配置を
管理し、且つ受け付けたファイルアクセス要求を個々の
ファイルサーバに振り分けるファイル管理手段500が
形成される。このファイル管理およびファイルアクセス
要求の振り分けのために、ファイル属性テーブル508
および負荷情報テーブル509が用いられる。クライア
ント計算機のサーバ情報管理表14には、マスタファイ
ルサーバ100の情報、つまりマスタファイルサーバ1
00のマシンアドレスが格納される。
In this embodiment, the specific file server 100 is called a master file server. The master file server 100 further manages and receives the remote file access processing means 300 for receiving the file access request issued from the client computer, and the distributed arrangement of the files so that the loads of the individual file servers are not largely biased. A file management means 500 for allocating file access requests to individual file servers is formed. The file attribute table 508 is used for this file management and distribution of file access requests.
And the load information table 509 is used. The server information management table 14 of the client computer shows the information of the master file server 100, that is, the master file server 1
The machine address of 00 is stored.

【0018】図2はマスタファイルサーバ100の装置
構成を示すブロック図である。マスタファイルサーバ1
00はシステムバス107で互いに接続されたプロセッ
サ101、主メモリ102、ネットワークインタフェー
ス回路103及びLCMPネットワークインタフェース
回路104を含む。システム立ちあげ時に、図示しない
2次記憶装置から遠隔ファイルアクセス処理プログラム
301、ファイル管理プログラム501、ファイルアク
セス制御プログラム601及び通信制御プログラム20
1がそれぞれ主メモリ102にロードされ、これにより
図1に示した遠隔ファイルアクセス処理手段300、フ
ァイル管理手段500、ファイルアクセス制御手段60
0及び通信制御手段200が形成される。マスタファイ
ルサーバ100が書き込み読み出しを受け持つファイル
格納手段700は、図2に示す通り磁気ディスク装置で
あり、システムバス107に接続される。なおファイル
格納手段700は光磁気ディスク装置や光ディスク装
置、またその他の二次記憶装置であっても構わない。
FIG. 2 is a block diagram showing the device configuration of the master file server 100. Master file server 1
00 includes a processor 101, a main memory 102, a network interface circuit 103 and an LCMP network interface circuit 104 which are connected to each other by a system bus 107. When the system is started up, a remote file access processing program 301, a file management program 501, a file access control program 601, and a communication control program 20 are sent from a secondary storage device (not shown).
1 is loaded into the main memory 102, respectively, so that the remote file access processing means 300, the file management means 500, and the file access control means 60 shown in FIG.
0 and communication control means 200 are formed. The file storage means 700 that the master file server 100 handles writing and reading is a magnetic disk device as shown in FIG. 2, and is connected to the system bus 107. The file storage means 700 may be a magneto-optical disk device, an optical disk device, or another secondary storage device.

【0019】図1のマスタファイルサーバ100以外の
ファイルサーバ110、120及び130も、図2に示
すのとほぼ同様な構成をそれぞれ有する。但し、これら
の主メモリには遠隔ファイルアクセスプログラム並びに
ファイル管理プログラムはロードされない。またローカ
ルエリアネットワーク50への接続のためのネットワー
クインターフェース回路103も不要である。
The file servers 110, 120 and 130 other than the master file server 100 shown in FIG. 1 have substantially the same configuration as that shown in FIG. However, the remote file access program and the file management program are not loaded in these main memories. Further, the network interface circuit 103 for connecting to the local area network 50 is also unnecessary.

【0020】図3はマスタファイルサーバ100のプロ
グラム構成を示す。通信制御プログラム201は、ロー
カルエリアネットワーク50とマスタファイルサーバ1
00とのインタフェースとなるネットワークアクセスプ
ログラム205と、LCMPネットワーク900とマス
タファイルサーバ100とのインタフェースとなるプロ
セッサ間通信装置アクセスプログラム206と、ネット
ワークアクセスプログラム205から受け取った要求を
遠隔ファイルアクセス処理プログラム301が解釈でき
るようにプロトコル変換して渡すネットワーク通信プロ
トコル制御プログラム207と、後で説明するファイル
アクセス制御プログラム601で解釈された他のファイ
ルサーバへのアクセス要求をプロトコル変換してプロセ
ッサ間通信装置アクセスプログラム206に渡すプロセ
ッサ間通信プロトコル制御プログラム208から構成さ
れる。ファイルアクセス制御プログラム601は、ファ
イル管理プログラム501からファイル格納装置および
ファイルサーバに関する情報を受け取り、自己のプロセ
ッサ101がアクセス制御を受け持つファイル格納装置
700にアクセスする場合にはファイル格納装置アクセ
スプログラム604へファイル格納装置に関する情報を
渡し、他のファイルサーバ110〜130がアクセス制
御を受け持つファイル格納装置710〜730にアクセ
スする場合にはプロセッサ間通信プロトコル制御プログ
ラム208にファイル格納装置に関する情報を渡して他
のファイルサーバにアクセスを依頼するファイル格納装
置識別プログラム603と、ファイル格納装置識別プロ
グラム603からファイル格納装置に関する情報を受け
取り、目的のファイルを格納する磁気ディスク装置70
0をアクセスするファイル格納装置アクセスプログラム
604とから構成される。
FIG. 3 shows the program structure of the master file server 100. The communication control program 201 includes the local area network 50 and the master file server 1.
00, an interprocessor communication device access program 206 that is an interface between the LCMP network 900 and the master file server 100, and a remote file access processing program 301 that receives a request received from the network access program 205. A network communication protocol control program 207 that performs protocol conversion so that it can be interpreted, and an interprocessor communication device access program 206 that performs protocol conversion of an access request to another file server that is interpreted by a file access control program 601 described later It is composed of the inter-processor communication protocol control program 208 to be passed to. The file access control program 601 receives information about the file storage device and the file server from the file management program 501, and when its processor 101 accesses the file storage device 700 that is in charge of access control, the file access control program 601 sends the file to the file storage device access program 604. When information about the storage device is passed and the other file servers 110 to 130 access the file storage devices 710 to 730 that are in charge of access control, the information about the file storage device is passed to the interprocessor communication protocol control program 208 and another file is sent. A file storage device identification program 603 that requests access to the server and information about the file storage device from the file storage device identification program 603 are received, and the target file is received. Magnetic disk apparatus housed 70
And a file storage device access program 604 for accessing 0.

【0021】ファイル管理プログラム501について
は、さらに詳細なプログラム構成を示す図4をも参照し
て説明する。ファイル管理プログラム501は、ファイ
ル属性テーブル508と負荷情報テーブル509を管理
し、またこれらを用いて遠隔ファイルアクセス処理プロ
グラム301から渡されたファイルアクセス要求をファ
イルサーバの情報、ファイル格納装置の情報およびファ
イル格納装置内のファイル格納位置の情報に変換してフ
ァイルアクセス制御プログラム601に渡す。ファイル
の分散配置及びそれにしたがうアクセス対象のファイル
サーバ選定の処理をおこなう。そのために、ファイル管
理プログラム501は、遠隔ファイルアクセス処理プロ
グラム301から渡されるファイルアクセス要求を受け
付けて、それが書き込み要求か読み出し要求を判別する
ファイルアクセス要求受付プログラム504と、ファイ
ル書き込み時にどのファイルサーバによりファイルを書
き込むかを決定するファイル分散配置プログラム502
と、読み出し時にどのファイルサーバにアクセスを行な
うかを決定する読み出し要求スケジューリングプログラ
ム503と、各ファイルサーバの未処理アクセス要求数
を計数することにより各ファイルサーバの負荷状況を計
測する負荷情報モニタリングプログラム505とから構
成される。ファイル属性テーブル508には、各ファイ
ルに対応しそのファイルが格納されているファイルサー
バ識別子とファイル格納装置識別子およびファイル格納
装置内のファイル格納位置の情報が保持される。負荷情
報テーブル509には各ファイルサーバの未処理アクセ
ス要求数が保持される。
The file management program 501 will be described with reference to FIG. 4 showing a more detailed program structure. The file management program 501 manages the file attribute table 508 and the load information table 509, and uses the file access request passed from the remote file access processing program 301 to manage the file server information, the file storage device information, and the file. It is converted into information of the file storage position in the storage device and passed to the file access control program 601. The process of distributed arrangement of files and the selection of the file server to be accessed according to it is performed. Therefore, the file management program 501 accepts a file access request passed from the remote file access processing program 301 and determines a file access request acceptance program 504 that determines whether it is a write request or a read request, and by which file server when writing a file. File distribution arrangement program 502 for deciding whether to write a file
And a read request scheduling program 503 that determines which file server to access at the time of reading, and a load information monitoring program 505 that measures the load status of each file server by counting the number of outstanding access requests of each file server. Composed of and. The file attribute table 508 holds information on the file server identifier, the file storage device identifier, and the file storage position in the file storage device, which corresponds to each file and stores the file. The load information table 509 holds the number of unprocessed access requests of each file server.

【0022】次に、ファイル属性テーブルの第1の例を
図5に示す。この例は、ひとつのファイルを分割せず
に、あるいは複製を持たずに、ファイル単位での分散配
置を行う場合の例である。ファイル属性テーブルは、
(1)ファイル属性領域、(2)ディスクブロックイン
デックス領域の二つの領域から構成される。ファイル属
性領域は、ファイルサイズ、ファイル格納モード、ファ
イルアクセス・プロセッサ識別子、ファイル格納デバイ
ス識別子の各エントリからなる。ファイル格納モードに
はローカルとリモートがあり、ファイル属性テーブルを
管理している自己のファイルサーバがアクセス制御を受
けもつファイル格納装置にファイルが格納されているの
か、あるいは他のファイルサーバがアクセス制御を受け
もつファイル格納装置にファイルが格納されているのか
を示す。ファイルアクセス・プロセッサ識別子は、ファ
イル属性テーブルに対応するファイルが格納されている
ファイル格納装置のアクセス制御を受けもつファイルサ
ーバの識別子を示す。ファイル格納デバイス識別子は、
ファイルが格納されているファイル格納装置を示す。デ
ィスクブロックインデックス領域は、ファイルを構成す
る一連の各ディスクブロックの、ファイル格納装置内で
の位置を示すインデックスから構成されている。
Next, FIG. 5 shows a first example of the file attribute table. In this example, one file is not divided or has no duplicate, and distributed arrangement is performed in file units. The file attribute table is
It is composed of two areas: (1) file attribute area and (2) disk block index area. The file attribute area consists of file size, file storage mode, file access processor identifier, and file storage device identifier entries. There are local and remote file storage modes, and whether the own file server that manages the file attribute table stores the file in the file storage device that is in charge of access control, or another file server controls access. Indicates whether the file is stored in the file storage device that it is responsible for. The file access processor identifier indicates the identifier of the file server that is in charge of access control of the file storage device in which the file corresponding to the file attribute table is stored. The file storage device identifier is
A file storage device in which a file is stored is shown. The disk block index area is composed of an index indicating the position in the file storage device of each disk block constituting a file.

【0023】次に、ファイル属性テーブルの第2の例を
図6に示す。この例は、ひとつのファイルを分割して分
散配置を行う場合の例である。ファイル属性テーブル
は、図5の第1の例と同様に(1)ファイル属性領域、
(2)ディスクブロックインデックス領域の二つの領域か
ら構成される。ただし、各ディスクブロックごとにファ
イル属性領域が存在し、その格納場所を指定している。
図6に示す例では、ファイルを構成する第1のデータブ
ロックは第1のファイルサーバがアクセス制御を行う1
番のディスク装置のインデックス100番の位置に存在
することを示している。以下、第2のデータブロックは
第2のファイルサーバがアクセス制御を行う1番のディ
スク装置のインデックス200番の位置に、第3のデー
タブロックは第3のファイルサーバがアクセス制御を行
う1番のディスク装置のインデックス300番の位置に
存在することを示している。
Next, FIG. 6 shows a second example of the file attribute table. In this example, one file is divided and distributed. The file attribute table is (1) the file attribute area, as in the first example of FIG.
(2) It consists of two areas, the disk block index area. However, a file attribute area exists for each disk block and the storage location is specified.
In the example shown in FIG. 6, the first file block that constitutes the file is controlled by the first file server 1
It is shown that it exists at the position of index 100 of the No. disk device. Hereinafter, the second data block is located at the position of the index 200 of the first disk device where the second file server controls access, and the third data block is located at the first position where the third file server controls access. It is shown that it exists at the position of index 300 of the disk device.

【0024】一方、ファイルサーバ110のプログラム
構成は図7に示すとおりである。通信制御プログラム2
11は、LCMPネットワーク900を介する伝送のイ
ンタフェース、つまりマスタ・ファイルサーバ100と
のインタフェースとなるプロセッサ間通信装置アクセス
プログラム212と、プロセッサ間通信装置アクセスプ
ログラム206から受け取ったアクセス要求をファイル
アクセス制御プログラム611が解釈できるようにプロ
トコル変換して渡すプロセッサ間通信プロトコル制御プ
ログラム213から構成される。ファイルアクセス制御
プログラムは、プロセッサ間通信プロトコル制御プログ
ラム208から受け取ったアクセス要求を解釈し、目的
のファイルを格納する磁気ディスク装置710をアクセ
スするファイル格納装置アクセスプログラム612で構
成される。ファイルサーバ120、130のプログラム
構成も図7と全く同様である。
On the other hand, the program configuration of the file server 110 is as shown in FIG. Communication control program 2
Reference numeral 11 denotes an interface for transmission via the LCMP network 900, that is, an interprocessor communication device access program 212 that serves as an interface with the master file server 100, and an access request received from the interprocessor communication device access program 206. The file access control program 611. It is composed of an inter-processor communication protocol control program 213 for converting the protocol so as to be interpreted. The file access control program is composed of a file storage device access program 612 that interprets the access request received from the interprocessor communication protocol control program 208 and accesses the magnetic disk device 710 that stores the target file. The program configurations of the file servers 120 and 130 are exactly the same as in FIG.

【0025】次に本実施例の動作について図8を用いて
説明する。
Next, the operation of this embodiment will be described with reference to FIG.

【0026】クライアント計算機10、20、30のい
ずれかで、アプリケーションプログラム11の実行によ
りファイルアクセス要求またはファイルアクセスを含む
処理要求が発生すると、遠隔ファイルアクセス要求プロ
グラム13が起動され、処理要求はローカルエリアネッ
トワーク50を介してマスタファイルサーバ100へ伝
送される。ローカルエリアネットワーク50を介した通
信はクライアント計算機とマスタファイルサーバ100
にそれぞれ搭載された通信制御プログラム17及び20
1を用いて行なわれる。ファイルアクセス要求がファイ
ルサーバ100に送られると、ファイルサーバ100の
遠隔ファイルアクセス処理プログラム301が起動され
る。遠隔ファイルアクセス処理プログラム301では、
受信した内容を解析してクライアント計算機からのファ
イルアクセス要求を抽出し、ファイル管理プログラム5
01にファイルアクセス処理要求を送る。
When a file access request or a processing request including a file access is generated by the execution of the application program 11 in any of the client computers 10, 20, and 30, the remote file access request program 13 is activated, and the processing request is sent to the local area. It is transmitted to the master file server 100 via the network 50. Communication via the local area network 50 is performed by the client computer and the master file server 100.
Communication control programs 17 and 20 respectively installed in
1 is used. When the file access request is sent to the file server 100, the remote file access processing program 301 of the file server 100 is activated. In the remote file access processing program 301,
The file management program 5 analyzes the received contents and extracts the file access request from the client computer.
A file access processing request is sent to 01.

【0027】ファイル管理プログラム501は図9に示
すように動作する。まず、ファイルアクセス要求受付プ
ログラム504では、遠隔ファイルアクセス処理プログ
ラム301からのファイルアクセス要求を受け付けた
後、そのファイルアクセス要求が書き込みなのか読み出
しなのかを判断し、書き込みであればファイル分散配置
プログラム502を起動し、読み出しであれば読み出し
要求スケジューリングプログラム503を起動する。フ
ァイル分散配置プログラム502では、書き込みファイ
ルに対するファイル属性テーブルを作成し、次に負荷情
報テーブル509を参照してアクセス要求未処理数の少
ないファイルサーバをファイルを格納するファイルサー
バとして決定する。また、ファイルの複製を作成して他
のファイルサーバに格納する場合には再び負荷情報テー
ブル509を参照してアクセス要求未処理数の少ないフ
ァイルサーバをファイルの複製を格納するファイルサー
バとして決定する。これらファイルと複製ファイルを格
納するファイルサーバの情報をサーバ識別子としてファ
イル属性テーブル508に記録し、負荷情報モニタリン
グプログラム505を起動する。読み出し要求スケジュ
ーリングプログラム503では、読み出すファイルに対
するファイル属性テーブル508を獲得し、そこから該
当ファイルが格納されているファイルサーバを割り出
す。ファイルが一つのファイルサーバだけでなく、その
複製が他のファイルサーバに格納されている場合には、
負荷情報テーブル509を参照してファイル本体と複製
のどちらを読み出すかを決定し、負荷情報モニタリング
プログラム505を起動する。負荷情報モニタリングプ
ログラム505では、アクセス対象のファイルサーバに
対するアクセス要求未処理数をインクリメントすること
によって負荷情報をモニタリングし、目的のファイルの
どの部分をアクセスするのかを示す情報をファイルアク
セス制御プログラム601に送り、ファイルアクセス制
御プログラム601を起動する。
The file management program 501 operates as shown in FIG. First, the file access request reception program 504, after receiving a file access request from the remote file access processing program 301, determines whether the file access request is a write or a read, and if it is a write, the file distribution arrangement program 502. , And if it is a read, the read request scheduling program 503 is started. The file distribution arrangement program 502 creates a file attribute table for a write file, then refers to the load information table 509 to determine a file server with a small number of unprocessed access requests as a file server for storing files. Further, when a duplicate of a file is created and stored in another file server, the load information table 509 is referred to again, and the file server with a small number of unprocessed access requests is determined as the file server for storing the duplicate of the file. Information on the file server that stores these files and the duplicate file is recorded in the file attribute table 508 as a server identifier, and the load information monitoring program 505 is started. The read request scheduling program 503 acquires the file attribute table 508 for the file to be read, and determines the file server that stores the file from the file attribute table 508. If the file is not only stored on one file server, but a copy of it is stored on another file server,
The load information table 509 is referred to determine which of the file body and the copy is read, and the load information monitoring program 505 is activated. The load information monitoring program 505 monitors the load information by incrementing the number of unprocessed access requests for the file server to be accessed, and sends information indicating which part of the target file is accessed to the file access control program 601. The file access control program 601 is activated.

【0028】ファイルアクセス制御プログラム601は
図8に示す処理フローステップ651、652、653
にしたがって動作する。まずファイル格納装置識別プロ
グラム603はファイル管理プログラム501から渡さ
れた情報を解析しマスタファイルサーバ100がアクセ
ス制御を受け持つファイル格納装置700へのアクセス
であるのか、他のファイルサーバ110〜130がアク
セス制御を受け持つファイル格納装置710〜730へ
のアクセスであるのかを判断する(ステップ651)。前
者である場合には、マスタファイルサーバ100のファ
イル格納装置アクセスプログラム604にファイル格納
装置700に関する情報を渡してファイルアクセスを指
示する。ファイル格納装置アクセスプログラム604は
これを受けてファイル格納装置700へのアクセスを開
始する(ステップ652)。後者である場合には通信制御
プログラム201の中のプロセッサ間通信プロトコル制
御プログラム208にファイル格納装置に関する情報を
渡し、ファイルアクセスの実行ファイルサーバを指定し
て要求の転送を依頼する。プロセッサ間通信プロトコル
制御プログラム208はこれらの情報をLCMPネット
ワーク900を介して転送できるように加工して、プロ
セッサ間通信装置アクセスプログラム206に渡す。プ
ロセッサ間通信装置アクセスプログラム206は、受け
取ったファイルアクセス要求をLCMPネットワーク9
00に送り出して目的のファイルサーバへ転送する。こ
こではファイルサーバ110が目的のファイルサーバで
あるとして説明する。ファイルアクセス要求の転送先で
あるファイルサーバ110では、この要求をプロセッサ
間通信装置アクセスプログラム212が受け取り、プロ
セッサ間通信プロトコル制御プログラム213に渡す。
プロセッサ間通信プロトコル制御プログラム213は、
これがマスタファイルサーバ100すなわち他のファイ
ルサーバから送られたファイルアクセス要求であること
を認識すると、ファイルアクセス制御プログラム611
内のファイル格納装置アクセス制御プログラム612へ
ファイル格納装置に関する情報を渡す。ファイル格納装
置アクセスプログラム612はファイル格納装置の目的
のファイルに対してアクセスを行なう。
The file access control program 601 has process flow steps 651, 652, 653 shown in FIG.
Work according to. First, the file storage device identification program 603 analyzes the information passed from the file management program 501 to determine whether the master file server 100 is the access to the file storage device 700 that is in charge of access control, or the other file servers 110 to 130 perform access control. It is determined whether the access is to the file storage devices 710 to 730 (step 651). In the former case, the information regarding the file storage device 700 is passed to the file storage device access program 604 of the master file server 100 to instruct the file access. In response to this, the file storage device access program 604 starts access to the file storage device 700 (step 652). In the latter case, the information regarding the file storage device is passed to the inter-processor communication protocol control program 208 in the communication control program 201, the file access execution file server is designated, and the request transfer is requested. The interprocessor communication protocol control program 208 processes such information so that it can be transferred via the LCMP network 900, and passes it to the interprocessor communication device access program 206. The interprocessor communication device access program 206 sends the received file access request to the LCMP network 9
And send it to the target file server. Here, the file server 110 will be described as the target file server. In the file server 110 which is the transfer destination of the file access request, the interprocessor communication device access program 212 receives this request and passes it to the interprocessor communication protocol control program 213.
The inter-processor communication protocol control program 213 is
Recognizing that this is a file access request sent from the master file server 100, that is, another file server, the file access control program 611.
Information about the file storage device is passed to the file storage device access control program 612 in the file storage device. The file storage device access program 612 accesses a target file in the file storage device.

【0029】次に実施例におけるファイルの格納のしか
たを図10、図11に示す。負荷情報モニタリングプロ
グラムによってファイルサーバの負荷をモニタリングし
ておき、ファイル書き込み時に最も負荷の軽い二つのフ
ァイルサーバにてファイルとその複製ファイルを格納す
る場合には、図10示すように同一内容のミラーファイ
ルが格納される二つのファイル格納装置の組合せは一定
ではなくなる。一方、ファイルとその複製ファイルを格
納する二つのファイルサーバのペアを常に固定し、もっ
て図11の様にファイル格納装置のペアのファイルデー
タを完全にミラー構成とすることもできる。この場合
も、組み合わされたファイルサーバの複数のペアの間で
いずれのペアの負荷が軽いかを判定して各ファイルを格
納するファイルサーバのペアを決定することができる。
これらに代えて、すべてのファイルサーバが同一内容の
ファイルデータを互いに重複して格納する様に構成する
こともできる。
Next, a method of storing a file in the embodiment is shown in FIGS. If the load of the file server is monitored by the load information monitoring program and the file and its duplicate file are stored in the two file servers with the lightest load at the time of writing the file, the mirror file with the same content as shown in FIG. The combination of the two file storage devices in which is stored is not constant. On the other hand, it is also possible to always fix a pair of two file servers that store a file and its duplicate file, and to completely mirror the file data of the pair of file storage devices as shown in FIG. Also in this case, it is possible to determine which pair has a light load among a plurality of pairs of combined file servers to determine the pair of file servers that store each file.
Instead of these, all the file servers may be configured to store the same file data in an overlapping manner.

【0030】以上、本実施例によれば、負荷情報モニタ
リングプログラム505によってまだ処理が終わってい
ないアクセス要求の個数を管理し、各ファイルサーバに
対するファイルアクセス負荷をモニタリングすることに
より、ファイル分散配置プログラム502と読み出し要
求スケジューリングプログラム503によってファイル
アクセス負荷の少ないファイルサーバへアクセスを行な
うことが可能となる。しかも、ファイルとその複製ファ
イルを複数のファイルサーバに格納するため同一のディ
レクトリやファイルに対するクライアント計算機からの
アクセス要求が同時に発生しても複数のファイルサーバ
に分散することができるようになる。すなわち、ネット
ワーク上に複数のファイルサーバを並接し多数のクライ
アント計算機間でファイルの共有を行なう際に、複数の
クライアント計算機が同一のディレクトリやファイルに
同時にアクセスした場合でも、特定のファイルサーバへ
のアクセスの集中によるボトルネックの発生とそれに伴
うスループットの低下を防ぐことができ、クライアント
計算機からの高スループットのアクセスを実現できるこ
とになる。
As described above, according to the present embodiment, the load information monitoring program 505 manages the number of access requests that have not been processed yet, and the file access load to each file server is monitored, whereby the file distribution arrangement program 502 is executed. With the read request scheduling program 503, it is possible to access a file server with a light file access load. Moreover, since a file and its duplicated file are stored in a plurality of file servers, even if access requests from the client computer to the same directory or file occur simultaneously, they can be distributed to a plurality of file servers. In other words, when multiple file servers are arranged side by side on the network to share files among multiple client computers, even if multiple client computers simultaneously access the same directory or file, access to a specific file server is possible. It is possible to prevent the occurrence of a bottleneck due to the concentration of data and the resulting reduction in throughput, and to realize high-throughput access from the client computer.

【0031】なお、上記の実施例においては各プロセッ
サがファイルアクセス制御を行うファイル格納装置が各
々1台の場合を示したが、各ファイルサーバに複数台の
ファイル格納装置を接続しアクセス制御できるような構
成であっても、本実施例で示した効果と同様の効果が得
られることは明らかである。
In the above embodiment, each processor has one file storage device for file access control, but each file server can be connected to a plurality of file storage devices for access control. Even with such a configuration, it is clear that the same effect as the effect shown in the present embodiment can be obtained.

【0032】さらに、本実施例で示したファイル格納装
置識別プログラム、ファイル管理プログラム、ファイル
アクセス制御プログラム等の各プログラムがハードウェ
アで構成されていても、上述の本実施例で示した効果と
同様の効果が得られることは明らかである。
Further, even if each program such as the file storage device identification program, the file management program, and the file access control program shown in this embodiment is constituted by hardware, the same effect as the above-mentioned embodiment is obtained. It is clear that the effect of is obtained.

【0033】本発明の別の実施例を図12〜図17にそ
れぞれ示す。図12に示す実施例はマスタファイルサー
バ100のみに存在した遠隔ファイルアクセス処理プロ
グラムを他のファイルサーバ110、120、130に
もそれぞれ設けた構成である。各ファイルサーバ10
0、110、120、130はそれぞれLCMPネット
ワーク900を介して接続され、互いデータ通信が行わ
れる。さらに各ファイルサーバ100、110、12
0、130はローカルエリアネットワーク50に接続さ
れる。したがってすべてのファイルサーバにおいてロー
カルエリアネットワーク50を介してクライアント計算
機のファイルアクセス要求またはファイルアクセス要求
を含む処理要求を受け付けることが可能となる。例え
ば、ファイルサーバ110にクライアント計算機からの
処理要求が通信されると、遠隔ファイルアクセス処理プ
ログラム311は通信内容を解釈してファイルアクセス
要求を抽出し、通信制御プログラム211を起動する。
通信制御プログラム211はLCMPネットワーク90
0を介してしてファイルアクセス要求をマスタファイル
サーバ100に伝送する。マスタファイルサーバ100
は、図1の実施例と同様にファイル管理プログラム50
1によりファイルを格納するファイルサーバ、もしくは
読みだしを行うファイルサーバを決定する。
Another embodiment of the present invention is shown in each of FIGS. In the embodiment shown in FIG. 12, the remote file access processing program existing only in the master file server 100 is also provided in the other file servers 110, 120 and 130, respectively. Each file server 10
0, 110, 120, and 130 are respectively connected via the LCMP network 900, and data communication is performed with each other. Further, each file server 100, 110, 12
0 and 130 are connected to the local area network 50. Therefore, all the file servers can accept the file access request of the client computer or the processing request including the file access request via the local area network 50. For example, when a processing request from the client computer is communicated to the file server 110, the remote file access processing program 311 interprets the communication content, extracts the file access request, and activates the communication control program 211.
The communication control program 211 is the LCMP network 90.
The file access request is transmitted to the master file server 100 via 0. Master file server 100
Is the file management program 50 as in the embodiment of FIG.
1 determines the file server that stores the file or the file server that reads the file.

【0034】図13に実施例は、図1の実施例において
特定のファイルサーバ100のみにファイル管理プログ
ラムが存在する構成に代えて、ファイル管理プログラム
をすべてのファイルサーバに設けた構成である。したが
って、ファイルサーバ100、110、120、130
の間には、マスタ、スレーブの区別はない。さらに、各
ファイル格納装置700、710、720、730の記
憶領域は、それぞれ4分割される。分割された領域のう
ち1−1、1−2、1−3、1−4は第1のファイルサ
ーバ100に設けたがファイル管理プログラム501が
管理する領域である。また、領域2−1、2−2、2−
3、2−4は第2のファイルサーバ110に設けたがフ
ァイル管理プログラム511が、領域3−1、3−2、
3−3、3−4は第3のファイルサーバ120に設けた
がファイル管理プログラム521が領域4−1、4−
2、4−3、4−4は第4のファイルサーバ130に設
けたがファイル管理プログラム531がそれぞれ管理す
る領域である。つまり、各ファイルサーバは、互いに他
のファイルサーバがアクセス制御を受け持つ行うファイ
ル格納装置上に自身が管理可能な領域をもつ。第1のフ
ァイルサーバ100にのみ設けられた遠隔ファイルアク
セス処理プログラム301は、抽出したファイル書き込
み要求を各ファイルサーバのファイル管理プログラムに
順次振り分ける機能を有する。本実施例によれば、ファ
イルサーバシステム内のファイルを4台のファイルサー
バで分散管理することができ、1台のファイルサーバシ
ステム内で4組までのファイル管理を同時並列に実行す
ることが可能となる。したがって本発明の高速アクセス
の効果を得ると同時に、より一層の負荷分散が可能とな
り、処理の並列度を上げてファイルサーバシステムのス
ループットを向上できるという効果も得られる。
The embodiment shown in FIG. 13 has a structure in which the file management program is provided in all the file servers instead of the structure in which the file management program exists only in a specific file server 100 in the embodiment shown in FIG. Therefore, the file servers 100, 110, 120, 130
There is no distinction between master and slave. Furthermore, the storage areas of the respective file storage devices 700, 710, 720, 730 are each divided into four. Of the divided areas, 1-1, 1-2, 1-3, and 1-4 are areas provided in the first file server 100 but managed by the file management program 501. Further, the areas 2-1, 2-2, 2-
Although 3 and 2-4 are provided in the second file server 110, the file management program 511 stores the areas 3-1, 3-2,
Although 3-3 and 3-4 are provided in the third file server 120, the file management program 521 has areas 4-1 and 4-.
Reference numerals 2, 4-3, and 4-4 are areas that are provided in the fourth file server 130 but are managed by the file management program 531. That is, each file server has an area that can be managed by itself on a file storage device in which another file server takes charge of access control. The remote file access processing program 301 provided only in the first file server 100 has a function of sequentially allocating the extracted file write request to the file management program of each file server. According to this embodiment, the files in the file server system can be distributedly managed by four file servers, and up to four sets of file management can be simultaneously executed in parallel in one file server system. Becomes Therefore, the effect of high-speed access of the present invention can be obtained, and at the same time, the load can be further distributed, the parallelism of the processing can be increased, and the throughput of the file server system can be improved.

【0035】図14に示す実施例は図13に示した実施
例において、第1のファイルサーバ100に、のみに存
在した遠隔ファイルアクセス処理プログラムをすべての
ファイルサーバに設けた構成である。本実施例によれ
ば、ファイルの分散管理による負荷分散と並列性の向上
によりスループットを向上できるという効果が得られる
と同時に、すべてのファイルサーバにおいてLANを介
したファイルアクセス要求またはファイルアクセス要求
を含む処理要求を受け付けることが可能となるという効
果が得られる。
The embodiment shown in FIG. 14 has a configuration in which the remote file access processing program which exists only in the first file server 100 in the embodiment shown in FIG. 13 is provided in all the file servers. According to this embodiment, it is possible to obtain the effect that the throughput can be improved by improving the load distribution and parallelism by the distributed management of files, and at the same time, all file servers include file access requests or file access requests via the LAN. The effect that the processing request can be received is obtained.

【0036】図15に示す実施例は、各ファイルサーバ
間にLCMPネットワークを設けずに、ファイルサーバ
間の通信をローカルエリアネットワーク50で代用する
擬似的な疎結合マルチプロセッサ構成のファイルサーバ
システムである。各ファイルサーバ100、110、1
20、130の内部構成は図14に示した実施例のと同
様である。本実施例のファイルサーバシステムにおいて
も、以上述べた第1の実施例の各変形実施例で得られる
効果と同様の効果が得られることが明らかである。
The embodiment shown in FIG. 15 is a file server system having a pseudo loosely coupled multiprocessor structure in which a local area network 50 substitutes communication between file servers without providing an LCMP network between the file servers. . Each file server 100, 110, 1
The internal configuration of 20, 130 is the same as that of the embodiment shown in FIG. It is apparent that the file server system of this embodiment can also obtain the same effects as those obtained by the modified embodiments of the first embodiment described above.

【0037】図16に示す実施例は、擬似的な疎結合マ
ルチプロセッサ構成のファイルサーバシステムが、ファ
イルアクセス要求を各ファイルサーバへ配送する機能を
持つブリッジ装置60を介してローカルエリアネットワ
ーク50へ接続される構成をとるものであり、図15の
に実施例と同様の機能を実現した実施例である。各ファ
イルサーバ100、110、120、130の間の通信
はブリッジ装置60の内部のネットワークを用いて行
い、他の計算機システムとの通信の場合にブリッジ装置
を介して行う。各ファイルサーバの負荷状況はブリッジ
装置60でモニタリングし、クライアント計算機からの
ファイルアクセス要求をブリッジ装置が受信すると負荷
状況をもとにファイルアクセス要求を送信するファイル
サーバを選定する。本実施例のファイルサーバシステム
においても、先に述べた図14の実施例ので得られる効
果と同様の効果が得られる。
In the embodiment shown in FIG. 16, a file server system having a pseudo loosely coupled multiprocessor configuration is connected to a local area network 50 via a bridge device 60 having a function of delivering a file access request to each file server. 15 is an example in which the same function as that of the example in FIG. 15 is realized. Communication between the respective file servers 100, 110, 120 and 130 is performed using the network inside the bridge device 60, and is performed via the bridge device in the case of communication with another computer system. The load status of each file server is monitored by the bridge device 60, and when the bridge device receives the file access request from the client computer, the file server that transmits the file access request is selected based on the load status. Also in the file server system of this embodiment, the same effects as those obtained in the above-described embodiment of FIG. 14 can be obtained.

【0038】図17に示す実施例は密結合マルチプロセ
ッサ構成のファイルサーバシステムにおいて、図14に
示した実施例と同様の機能を実現した実施例である。本
実施例のファイルサーバシステムはプロセッサ間通信手
段としてシステムバス80を用い、これを介してファイ
ルサーバ間の通信を行うものである。クライアント計算
機との通信はシステムバス80に接続されたネットワー
ク通信手段により行う。本実施例のファイルサーバシス
テムにおいても、先に述べた各実施例で得られる効果と
同様の効果が得られる。
The embodiment shown in FIG. 17 is an embodiment in which a function similar to that of the embodiment shown in FIG. 14 is realized in a file server system having a tightly coupled multiprocessor structure. The file server system of this embodiment uses a system bus 80 as an inter-processor communication means, and communicates between the file servers via this. The communication with the client computer is performed by the network communication means connected to the system bus 80. Also in the file server system of this embodiment, the same effects as the effects obtained in the above-mentioned respective embodiments can be obtained.

【0039】[0039]

【発明の効果】本発明によれば、ファイルアクセス負荷
の少ないファイルサーバへアクセスを行なうことができ
る。しかも、ファイルとその複製ファイルを複数のファ
イルサーバに格納するため同一のディレクトリやファイ
ルに対するクライアント計算機からのアクセス要求も複
数のファイルサーバにその負荷状況に応じて分散するこ
とができる。したがって、ネットワーク上に複数のファ
イルサーバを並接し多数のクライアント計算機間でファ
イルの共有を行なうシステムで、複数のクライアント計
算機が同一のディレクトリやファイルに同時にアクセス
した場合でも、特定のファイルサーバへのアクセスの集
中によるボトルネックの発生とそれに伴うスループット
の低下を防ぐことができ、クライアント計算機からの高
スループットのアクセスを実現できる。
According to the present invention, it is possible to access a file server with a light file access load. Moreover, since a file and its duplicated file are stored in a plurality of file servers, access requests from the client computer to the same directory or file can be distributed to a plurality of file servers according to their load status. Therefore, in a system in which multiple file servers are arranged side by side on the network to share files among multiple client computers, even when multiple client computers simultaneously access the same directory or file, access to a specific file server is possible. It is possible to prevent the occurrence of a bottleneck due to the concentration of data and the resulting decrease in throughput, and to realize high-throughput access from the client computer.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例の全体構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of an embodiment of the present invention.

【図2】実施例の主要部の詳細構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 2 is a block diagram showing a detailed configuration of a main part of the embodiment.

【図3】実施例のマスタファイルサーバのプログラム構
成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a program configuration of a master file server according to the embodiment.

【図4】実施例のファイル管理プログラムの構成を示す
ブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a file management program according to an embodiment.

【図5】実施例におけるファイル属性テーブルの一例を
示す概念図である。
FIG. 5 is a conceptual diagram showing an example of a file attribute table in the embodiment.

【図6】実施例におけるファイル属性テーブルの別の例
を示す概念図である。
FIG. 6 is a conceptual diagram showing another example of a file attribute table in the embodiment.

【図7】実施例の他のファイルサーバのプログラム構成
を示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing a program configuration of another file server of the embodiment.

【図8】実施例におけるファイルアクセス処理の流れを
示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a flow of file access processing in the embodiment.

【図9】実施例におけるにおけるファイル管理プログラ
ムの処理の流れを示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing a processing flow of a file management program in the embodiment.

【図10】実施例におけるファイル格納形態の一例を示
す概念図である。
FIG. 10 is a conceptual diagram showing an example of a file storage form in the embodiment.

【図11】実施例におけるファイル格納形態の別の例を
示す概念図である。
FIG. 11 is a conceptual diagram showing another example of a file storage form in the embodiment.

【図12】本発明の別の実施例を示すブロック図であ
る。
FIG. 12 is a block diagram showing another embodiment of the present invention.

【図13】本発明のさらに別の実施例を示すブロック図
である。
FIG. 13 is a block diagram showing still another embodiment of the present invention.

【図14】本発明のさらに別の実施例を示すブロック図
である。
FIG. 14 is a block diagram showing still another embodiment of the present invention.

【図15】本発明のさらに別の実施例を示すブロック図
である。
FIG. 15 is a block diagram showing still another embodiment of the present invention.

【図16】本発明のさらに別の実施例を示すブロック図
である。
FIG. 16 is a block diagram showing still another embodiment of the present invention.

【図17】本発明のさらに別の実施例を示すブロック図
である。
FIG. 17 is a block diagram showing still another embodiment of the present invention.

【符号の説明】 10、20、30…クライアント計算機、11…アプリ
ケーションプログラム、50…ネットワーク、90…フ
ァイルサーバシステム、100…マスタ・ファイルサー
バ、110、120、130…ファイルサーバ、20
0、210、220、230…通信制御手段、300…
遠隔ファイルアクセク処理手段、500…ファイル管理
手段、508…ファイル属性テーブル、509…負荷情
報テーブル、600、610、620、630…ファイ
ルアクセス制御手段、700、710、720、730
…ファイル格納手段、900…LCMPネットワーク。
[Explanation of Codes] 10, 20, 30 ... Client Computer, 11 ... Application Program, 50 ... Network, 90 ... File Server System, 100 ... Master File Server, 110, 120, 130 ... File Server, 20
0, 210, 220, 230 ... Communication control means, 300 ...
Remote file access processing means, 500 ... File management means, 508 ... File attribute table, 509 ... Load information table, 600, 610, 620, 630 ... File access control means, 700, 710, 720, 730
File storage means 900 ... LCMP network.

フロントページの続き (72)発明者 山下 洋史 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 多田 勝己 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 川口 久光 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 加藤 寛次 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 鬼頭 昭 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町5030番地 株 式会社日立製作所ソフトウェア開発本部内 (72)発明者 山田 秀則 神奈川県秦野市堀山下1番地 日立コンピ ュータエンジニアリング株式会社内Front page continuation (72) Inventor Hiroshi Yamashita 1-280, Higashi Koikekubo, Kokubunji, Tokyo Inside Central Research Laboratory, Hitachi, Ltd. (72) Inventor, Katsumi Tada 1-280, Higashi Koikeku, Kokubunji, Tokyo Inside Central Research Laboratory, Hitachi, Ltd. (72) Inventor Hisamitsu Kawaguchi 1-280, Higashi Koigokubo, Kokubunji, Tokyo, Central Research Laboratory, Hitachi, Ltd. (72) Inventor, Kanji Kato 1-280, Higashi Koikeku, Kokubunji, Tokyo (Central) Hitachi, Ltd. (72) Invention Akira Kitou, 5030 Totsuka-cho, Totsuka-ku, Yokohama, Kanagawa Prefecture Software Development Division, Hitachi, Ltd. (72) Inventor Hidenori Yamada 1 Horiyamashita, Hadano-shi, Kanagawa Hitachi Computer Engineering Co., Ltd.

Claims (21)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ネットワーク上に並接された複数のファイ
ルサーバを有し、複数のクライアント計算機間で上記フ
ァイルサーバに分散配置されたファイルを共有するファ
イルサーバシステムにおいて、 上記複数のファイルサーバの各々に、 ファイルを格納するファイル格納手段と、 上記ネットワークを介して他のファイルサーバとの通信
制御を行う第一の通信制御手段と、 ファイルアクセス要求を受け付けて上記ファイル格納手
段に対してファイルアクセスを行なうファイルアクセス
制御手段を設け、 上記複数のファイルサーバのうち特定のファイルサーバ
に、 上記クライアント計算機との通信制御を行なう第二の通
信制御手段と、 上記クライアント計算機から発行されたファイルアクセ
ス要求の通信プロトコルを管理する遠隔ファイルアクセ
ス処理手段と、 上記複数のファイルサーバの各々の負荷状況を計測する
負荷情報モニタリング手段と、 上記負荷情報モニタリング手段によって計測した負荷状
況を参照して上記複数のファイルサーバからファイルア
クセスを行なうファイルサーバを選定し、選定されたフ
ァイルサーバが自己のファイルサーバであるときに自己
のファイルサーバのファイルアクセス制御手段に対して
ファイルアクセス要求を発行し、選定されたファイルサ
ーバが他のファイルサーバであるときに上記第1の通信
制御手段を介してその選定されたファイルサーバのファ
イルアクセス制御手段に対してファイルアクセス要求を
発行するファイルアクセス要求を発行するファイルアク
セス要求配分手段を更に設けたことを特徴とするファイ
ルサーバシステム。
1. A file server system having a plurality of file servers arranged side by side on a network and sharing files distributed among the plurality of client computers among the plurality of client computers, each of the plurality of file servers. A file storage means for storing a file, a first communication control means for controlling communication with another file server via the network, and a file access request for file access to the file storage means. A file access control means for performing the communication is provided, and a second file communication control means for controlling communication with the client computer to a specific file server among the plurality of file servers, and communication of a file access request issued from the client computer. A remote filer that manages the protocol Access processing means, load information monitoring means for measuring the load status of each of the plurality of file servers, and file server for file access from the plurality of file servers with reference to the load status measured by the load information monitoring means. When a selected file server is its own file server, a file access request is issued to the file access control means of its own file server, and the selected file server is another file server. And further comprising file access request distribution means for issuing a file access request for issuing a file access request to the file access control means of the selected file server via the first communication control means. File server system to do.
【請求項2】上記負荷情報モニタリング手段は、上記複
数のファイルサーバの各々における未処理のファイルア
クセス要求数を計数する手段を含む請求項1に記載のフ
ァイルサーバシステム。
2. The file server system according to claim 1, wherein the load information monitoring means includes means for counting the number of unprocessed file access requests in each of the plurality of file servers.
【請求項3】上記ファイルアクセス要求配分手段は、 上記クライアント計算機から発行されたファイルアクセ
ス要求が書き込み要求か読み出し要求かを判定する書き
込み読み出し判定手段と、 ファイル書き込み時には前記負荷情報モニタリング手段
によって計測した負荷状況を参照してファイルを格納す
るファイルサーバを選定するファイル分割配置手段と、 ファイル読み出し時には上記負荷情報モニタリング手段
によって計測した負荷状況を参照して読み出し対象ファ
イルが格納されているファイルサーバから読み出しの対
象とするファイルサーバを選定するアクセス対象ファイ
ルサーバ・スケジューリング手段を含むことを特徴とす
る請求項1に記載のファイルサーバシステム。
3. The file access request distribution unit is a write / read determination unit for determining whether a file access request issued from the client computer is a write request or a read request, and the load information monitoring unit measures the file write time. A file division placement means for selecting a file server for storing a file by referring to the load status, and a read from the file server in which the read target file is stored by referring to the load status measured by the load information monitoring means when reading the file 2. The file server system according to claim 1, further comprising access target file server scheduling means for selecting a file server as a target of.
【請求項4】上記ファイル分割配置手段は、書き込み対
象のファイルを格納するファイルサーバを少なくとも二
つ以上選定するファイル分割配置手段を設けたことを特
徴とする請求項3に記載のファイルサーバシステム。
4. The file server system according to claim 3, wherein the file dividing and arranging means is provided with file dividing and arranging means for selecting at least two file servers for storing files to be written.
【請求項5】上記ファイル分割配置手段は、書き込み対
象のファイルを格納するファイルサーバを少なくとも二
つ以上選定し、上記アクセス対象ファイルサーバ・スケ
ジューリング手段は読み出し対象のファイルが格納され
ているファイルサーバのうち前記負荷情報モニタリング
手段により取得された負荷状況を参照し負荷の軽いファ
イルサーバを読み出し対象のファイルサーバとして選定
することを特徴とする請求項3に記載のファイルサーバ
システム。
5. The file dividing and arranging means selects at least two file servers for storing files to be written, and the access target file server / scheduling means is to store the files to be read. 4. The file server system according to claim 3, wherein a file server having a light load is selected as a read target file server by referring to the load status acquired by the load information monitoring means.
【請求項6】上記ファイル分割配置手段は、ファイルを
格納するファイルサーバを選定する際に、該ファイルと
該ファイルサーバの対応関係を示すファイル属性テーブ
ルを生成し、上記アクセス対象サーバスケジューリング
手段は上記ファイル属性テーブルを参照して読み出し対
象のファイルが格納されているファイルサーバを特定す
るこことを特徴とする請求項3に記載のファイルサーバ
システム。
6. The file dividing and arranging means, when selecting a file server for storing a file, generates a file attribute table showing a correspondence relationship between the file and the file server, and the access target server scheduling means means for generating the file attribute table. 4. The file server system according to claim 3, wherein the file server storing the file to be read is specified by referring to the file attribute table.
【請求項7】上記第二の通信制御手段と上記遠隔ファイ
ルアクセス処理手段とを上記複数のファイルサーバのう
ちの少なくとも二つ以上にそれぞれ設けたことを特徴と
する請求項1に記載のファイルサーバシステム。
7. The file server according to claim 1, wherein the second communication control means and the remote file access processing means are provided in at least two or more of the plurality of file servers, respectively. system.
【請求項8】上記負荷情報モニタリング手段と上記ファ
イルアクセス要求配分手段とを上記複数のファイルサー
バのうちの少なくとも二つ以上にそれぞれ設けたことを
特徴とする請求項1に記載のファイルサーバシステム。
8. The file server system according to claim 1, wherein the load information monitoring means and the file access request distribution means are provided in at least two or more of the plurality of file servers, respectively.
【請求項9】上記負荷情報モニタリング手段と上記ファ
イルアクセス要求配分手段とを上記複数のファイルサー
バのうちの少なくとも二つ以上にそれぞれ設けたことを
特徴とする請求項7に記載のファイルサーバシステム。
9. The file server system according to claim 7, wherein the load information monitoring means and the file access request distribution means are provided in at least two or more of the plurality of file servers, respectively.
【請求項10】上記クライアント計算機は上記ネットワ
ークに接続され、上記クライアント計算機と上記特定の
ファイルサーバとの通信制御の機能は上記第二の通信制
御手段の代りに上記第一の通信制御手段が果たすとを特
徴とする請求項1に記載のファイルサーバシステム。
10. The client computer is connected to the network, and the communication control function between the client computer and the specific file server is performed by the first communication control means instead of the second communication control means. The file server system according to claim 1, wherein:
【請求項11】上記クライアント計算機は第1のネット
ワークに接続され、上記複数のファイルサーバは第2の
ネットワークに接続され、上記第1、第2のネットワー
クは上記クライアント計算機からのファイルアクセス要
求を上記特定のファイルサーバへ配分するブリッジ手段
で接続されることを特徴とする請求項1に記載のファイ
ルサーバシステム。
11. The client computer is connected to a first network, the plurality of file servers are connected to a second network, and the first and second networks receive a file access request from the client computer. The file server system according to claim 1, wherein the file server system is connected by a bridge means for distributing to a specific file server.
【請求項12】上記第一の通信制御手段はシステムバス
を介して他のファイルサーバとの通信を行うことを特徴
とする請求項1に記載のファイルサーバシステム。
12. The file server system according to claim 1, wherein the first communication control means communicates with another file server via a system bus.
【請求項13】上記システムバスは上記複数のファイル
サーバ間の通信のみに用いる専用バスであることを特徴
とする請求項12に記載のファイルサーバシステム。
13. The file server system according to claim 12, wherein the system bus is a dedicated bus used only for communication between the plurality of file servers.
【請求項14】ネットワーク上に並接された複数のファ
イルサーバを有し、複数のクライアント計算機間で上記
ファイルの複数のファイルサーバに分散配置されたファ
イルを共有するファイルサーバシステムにおけるファイ
ルアクセス制御方法において、 上記複数のファイルサーバの各々の負荷情報を計測し、 クライアント計算機から上記ネットワークを介して発行
されたファイルアクセス要求が受け付られた際に、上記
負荷情報を参照してファイルアクセスを行うファイルサ
ーバを選定し、 上記選定ファイルサーバに対してファイルアクセス要求
を配分する、 とのステップを含むファイルアクセス制御方法。
14. A file access control method in a file server system having a plurality of file servers arranged side by side on a network and sharing files distributed among a plurality of file servers among a plurality of client computers. In the above, the load information of each of the plurality of file servers is measured, and when the file access request issued from the client computer via the network is received, the file access is performed by referring to the load information. A file access control method including a step of selecting a server and distributing a file access request to the selected file server.
【請求項15】上記の負荷情報を計測するステップは上
記複数のファイルサーバの各々の未処理のファイルアク
セス要求数を計数するステップを含む請求項14に記載
のファイルアクセス制御方法。
15. The file access control method according to claim 14, wherein the step of measuring the load information includes the step of counting the number of unprocessed file access requests of each of the plurality of file servers.
【請求項16】上記ファイルアクセスを行なうファイル
サーバを選定するステップは、 クライアント計算機から発行されたファイルアクセス要
求が書き込み要求か読み出し要求かを判定し、 ファイル書き込み時には計測した負荷状況を参照してフ
ァイル格納対象のファイルサーバを選定し、 ファイル読み出し時には計測した負荷状況を参照して読
み出し対象ファイルが格納されているファイルサーバか
ら読み出し対象のファイルサーバを選定する、 とのステップを含むことを特徴とする請求項14に記載
のファイルアクセス制御方法。
16. The step of selecting a file server for accessing the file determines whether the file access request issued from the client computer is a write request or a read request, and refers to the measured load status when writing the file to obtain the file. It is characterized by including a step of selecting a file server to be stored and selecting a file server to be read from the file servers in which the read target files are stored by referring to the measured load status when reading the file. The file access control method according to claim 14.
【請求項17】請求項16に記載のファイルアクセス制
御方法において、上記のファイル格納対象のファイルサ
ーバを選定するステップでは書き込み対象ファイルを格
納するファイルサーバを少なくとも二つ以上選定するこ
とを特徴とするファイルアクセス制御方法。
17. The file access control method according to claim 16, wherein in the step of selecting the file server to be the file storage target, at least two or more file servers to store the write target file are selected. File access control method.
【請求項18】請求項16に記載のファイルアクセス制
御方法において、上記の読み出し対象のファイルサーバ
を選定するステップでは読み出し対象ファイルが格納さ
れている複数のファイルサーバのうち計測した負荷情報
に基づき負荷の軽いファイルサーバを選択して読み出し
対象のファイルサーバとすることを特徴とするファイル
アクセス制御方法。
18. The file access control method according to claim 16, wherein in the step of selecting the file server to be read, the load is based on the measured load information among a plurality of file servers in which the file to be read is stored. A file access control method characterized in that a file server that is light in weight is selected as a file server to be read.
【請求項19】請求項16に記載のファイルアクセス制
御方法において、ファイルを格納するファイルサーバを
選定する際に、該ファイルと該ファイルサーバの対応関
係を示すファイル属性テーブルを生成し、上記アクセス
対象サーバスケジューリング手段は上記ファイル属性テ
ーブルを参照して読み出し対象のファイルが格納されて
いるファイルサーバを特定する
19. The file access control method according to claim 16, wherein when a file server for storing a file is selected, a file attribute table indicating a correspondence relationship between the file and the file server is generated and the access target is set. The server scheduling means refers to the file attribute table and identifies the file server in which the file to be read is stored.
【請求項20】請求項14に記載のファイルアクセス制
御方法において、上記ファイルアクセス対象ファイルサ
ーバを選定するステップは、 少なくとも二つ以上のファイルサーバで各ファイルサー
バの負荷情報を計測し、 クライアント計算機から発行されたファイルアクセス要
求を上記負荷情報を計測するファイルサーバで受け取
り、 上記負荷情報を参照してファイルアクセス対象ファイル
サーバを選定し、 ファイルアクセス対象ファイルサーバとして選定したフ
ァイルサーバに対してファイルアクセス要求を配分する
ことを特徴とする高速ファイルアクセス制御方法。
20. The file access control method according to claim 14, wherein in the step of selecting the file server to be accessed, the load information of each file server is measured by at least two or more file servers. The issued file access request is received by the file server that measures the above load information, the file server targeted for file access is selected by referring to the above load information, and the file access request is sent to the file server selected as the file server targeted for file access. A high-speed file access control method characterized by allocating files.
【請求項21】請求項20に記載のファイルアクセス制
御方法において、上記ファイルアクセス対象ファイルサ
ーバを選定するステップでは、ファイルアクセスがファ
イル書き込みである時には負荷の少ないファイルサーバ
を書き込み対象ファイルサーバとして選定し、ファイル
アクセスがファイル読み出しである時にはファイルが格
納されているファイルサーバから負荷の少ないファイル
サーバを読み出し対象ファイルサーバとして選定するこ
とを特徴とするファイルアクセス制御方法。
21. The file access control method according to claim 20, wherein in the step of selecting the file access target file server, a file server having a light load is selected as a write target file server when the file access is file writing. A file access control method characterized in that, when the file access is file read, a file server having a light load is selected as a read target file server from the file servers storing the files.
JP6050126A 1993-03-22 1994-03-22 File server system and file access controlling method therefor Pending JPH06332782A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6050126A JPH06332782A (en) 1993-03-22 1994-03-22 File server system and file access controlling method therefor

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-61602 1993-03-22
JP6160293 1993-03-22
JP6050126A JPH06332782A (en) 1993-03-22 1994-03-22 File server system and file access controlling method therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06332782A true JPH06332782A (en) 1994-12-02

Family

ID=26390575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6050126A Pending JPH06332782A (en) 1993-03-22 1994-03-22 File server system and file access controlling method therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06332782A (en)

Cited By (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08241218A (en) * 1994-12-12 1996-09-17 Ncr Internatl Inc Method for communication between plurality of threads executed in computer system and in parallel computer system
JPH08278934A (en) * 1995-04-06 1996-10-22 Sony Corp Mirror site informations erver and mirror site information providing method
JPH08320849A (en) * 1995-05-26 1996-12-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Distributed system control method
EP0782072A1 (en) * 1995-12-26 1997-07-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha File server load distribution system and method
WO1997029424A1 (en) * 1996-02-09 1997-08-14 Citrix Systems, Inc. Method and apparatus for connecting a client node to a server node based on load levels
JPH09282287A (en) * 1996-04-18 1997-10-31 Shikoku Nippon Denki Software Kk Communication processing system
EP0774723A3 (en) * 1995-11-20 1998-07-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Virtual file management system
JPH10214240A (en) * 1997-01-29 1998-08-11 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> File transfer system
JPH10240662A (en) * 1997-02-27 1998-09-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Server-client type information providing method and system
JPH11203340A (en) * 1998-01-16 1999-07-30 Mitsubishi Electric Corp Cad system
US5941949A (en) * 1997-05-14 1999-08-24 Citrix Systems, Inc. System and method for transmitting data from a server application to more than one client node
US5961586A (en) * 1997-05-14 1999-10-05 Citrix Systems, Inc. System and method for remotely executing an interpretive language application
JPH11317788A (en) * 1997-12-05 1999-11-16 Toshiba Corp System and method for data distribution and data distribution unit
JP2000207370A (en) * 1999-01-20 2000-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Distributed file management device and distributed file management system
US6157944A (en) * 1997-05-14 2000-12-05 Citrix Systems, Inc. System and method for replicating a client/server data exchange to additional client notes connecting to the server
JP2001167065A (en) * 1999-12-07 2001-06-22 Nec Corp File transfer system
US6370570B1 (en) 1995-11-13 2002-04-09 Citrix Systems, Inc. Method and apparatus for making a hypermedium interactive
JP2002215498A (en) * 2001-01-16 2002-08-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method and system for distributing digital contents and distributing server system
JP2003345513A (en) * 2002-05-27 2003-12-05 Hitachi Ltd Storage device and storage device sub-system
US6799209B1 (en) 2000-05-25 2004-09-28 Citrix Systems, Inc. Activity monitor and resource manager in a network environment
US6807580B2 (en) 2000-05-08 2004-10-19 Citrix Systems, Inc. Method and apparatus for communicating among a network of servers
JP2005502096A (en) * 2001-01-11 2005-01-20 ゼット−フォース コミュニケイションズ インコーポレイテッド File switch and exchange file system
JP2005539289A (en) * 2002-08-12 2005-12-22 イコールロジック, インク. Transparent request routing for partitioned application services
JP2006012005A (en) * 2004-06-29 2006-01-12 Tokyo Institute Of Technology Autonomous storage device, autonomous storage system, network load distribution program and network load distribution method
JP2006107019A (en) * 2004-10-04 2006-04-20 Hitachi Ltd Disk array device
US7035860B2 (en) 2003-01-17 2006-04-25 International Business Machines Corporation Trusted access by an extendible framework method, system, article of manufacture, and computer program product
JP2006120056A (en) * 2004-10-25 2006-05-11 Hewlett-Packard Development Co Lp Database system and method thereof
JP2006185413A (en) * 2004-12-03 2006-07-13 Tokyo Institute Of Technology Autonomous storage device, autonomous storage system, distributed storage system, load distribution program and load distribution method
JP2006251892A (en) * 2005-03-08 2006-09-21 Iij Technology:Kk System and method for managing web content update history
US7130868B2 (en) 2000-08-01 2006-10-31 Hitachi, Ltd. File system for creating switched logical I/O paths for fault recovery
US7191195B2 (en) 2001-11-28 2007-03-13 Oki Electric Industry Co., Ltd. Distributed file sharing system and a file access control method of efficiently searching for access rights
JP2007514995A (en) * 2003-11-20 2007-06-07 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Computer system, method, and program for managing an enterprise storage system
US7284001B2 (en) 2003-09-30 2007-10-16 Fujitsu Limited Data file system, data access node, brain node, data access program storage medium and brain program storage medium
JP2008009482A (en) * 2006-06-27 2008-01-17 Fujitsu Ltd Read/write monitor control method and system
JP2008117151A (en) * 2006-11-02 2008-05-22 Hitachi Information & Control Solutions Ltd Video storage and distribution system and method thereof
JP2008152807A (en) * 2000-07-06 2008-07-03 Hitachi Ltd Computer system
JP2009537918A (en) * 2006-05-23 2009-10-29 ノーリャン・ホールディング・コーポレイション Distributed storage
JP2010507876A (en) * 2006-10-26 2010-03-11 アリババ グループ ホールディング リミテッド Network data storage system and data access method thereof
JP2010097568A (en) * 2008-10-20 2010-04-30 Hitachi Ltd Information processing system and method of operating information processing system
JPWO2008136075A1 (en) * 2007-04-20 2010-07-29 富士通株式会社 Storage management program, storage management device, and storage management method
US8286230B2 (en) 2004-09-30 2012-10-09 Citrix Systems, Inc. Method and apparatus for associating tickets in a ticket hierarchy
JP2013250873A (en) * 2012-06-01 2013-12-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Information distribution system, and information processing apparatus and method
JP2014092912A (en) * 2012-11-02 2014-05-19 Canon Inc Image management device, image management method, and program
US8738703B2 (en) 2006-10-17 2014-05-27 Citrix Systems, Inc. Systems and methods for providing online collaborative support
US9009720B2 (en) 2007-10-20 2015-04-14 Citrix Systems, Inc. Method and system for communicating between isolation environments
US9020912B1 (en) 2012-02-20 2015-04-28 F5 Networks, Inc. Methods for accessing data in a compressed file system and devices thereof
US9195500B1 (en) 2010-02-09 2015-11-24 F5 Networks, Inc. Methods for seamless storage importing and devices thereof
US9286298B1 (en) 2010-10-14 2016-03-15 F5 Networks, Inc. Methods for enhancing management of backup data sets and devices thereof
US9311502B2 (en) 2004-09-30 2016-04-12 Citrix Systems, Inc. Method and system for assigning access control levels in providing access to networked content files
US9325759B2 (en) 2002-03-14 2016-04-26 Citrix Systems, Inc. Methods and apparatus for generating graphical and media displays at a client
US9396208B2 (en) 2012-06-27 2016-07-19 International Business Machines Corporation Selecting storage cloud for storage of entity files from plurality of storage clouds
US9401931B2 (en) 2006-11-08 2016-07-26 Citrix Systems, Inc. Method and system for dynamically associating access rights with a resource
US9401906B2 (en) 2004-09-30 2016-07-26 Citrix Systems, Inc. Method and apparatus for providing authorized remote access to application sessions
WO2016132524A1 (en) * 2015-02-20 2016-08-25 株式会社日立製作所 Storage management system, storage management method, and storage device
JP2017504885A (en) * 2013-12-18 2017-02-09 アマゾン・テクノロジーズ・インコーポレーテッド Reconciliation of small volumes in the volume cohort
US9693573B2 (en) 2012-03-06 2017-07-04 Nestec Sa Real-time remote data collecting systems and methods
JP2018036978A (en) * 2016-09-02 2018-03-08 日本電信電話株式会社 Distribution device, communication system, and data distribution method
US10007450B2 (en) 2015-03-02 2018-06-26 Fujitsu Limited Storage controller, method, and storage system
US10049049B2 (en) 2013-03-27 2018-08-14 Fujitsu Limited Method and system for caching data managed by plural information processing apparatuses
USRE47019E1 (en) 2010-07-14 2018-08-28 F5 Networks, Inc. Methods for DNSSEC proxying and deployment amelioration and systems thereof
US10182013B1 (en) 2014-12-01 2019-01-15 F5 Networks, Inc. Methods for managing progressive image delivery and devices thereof
US10375155B1 (en) 2013-02-19 2019-08-06 F5 Networks, Inc. System and method for achieving hardware acceleration for asymmetric flow connections
US10404698B1 (en) 2016-01-15 2019-09-03 F5 Networks, Inc. Methods for adaptive organization of web application access points in webtops and devices thereof
US10412198B1 (en) 2016-10-27 2019-09-10 F5 Networks, Inc. Methods for improved transmission control protocol (TCP) performance visibility and devices thereof
US10567492B1 (en) 2017-05-11 2020-02-18 F5 Networks, Inc. Methods for load balancing in a federated identity environment and devices thereof
US10685037B2 (en) 2013-12-18 2020-06-16 Amazon Technology, Inc. Volume cohorts in object-redundant storage systems
US10721269B1 (en) 2009-11-06 2020-07-21 F5 Networks, Inc. Methods and system for returning requests with javascript for clients before passing a request to a server
US10797888B1 (en) 2016-01-20 2020-10-06 F5 Networks, Inc. Methods for secured SCEP enrollment for client devices and devices thereof
US10833943B1 (en) 2018-03-01 2020-11-10 F5 Networks, Inc. Methods for service chaining and devices thereof
US10834065B1 (en) 2015-03-31 2020-11-10 F5 Networks, Inc. Methods for SSL protected NTLM re-authentication and devices thereof
US11223689B1 (en) 2018-01-05 2022-01-11 F5 Networks, Inc. Methods for multipath transmission control protocol (MPTCP) based session migration and devices thereof
US11838851B1 (en) 2014-07-15 2023-12-05 F5, Inc. Methods for managing L7 traffic classification and devices thereof
US11895138B1 (en) 2015-02-02 2024-02-06 F5, Inc. Methods for improving web scanner accuracy and devices thereof

Cited By (99)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08241218A (en) * 1994-12-12 1996-09-17 Ncr Internatl Inc Method for communication between plurality of threads executed in computer system and in parallel computer system
JPH08278934A (en) * 1995-04-06 1996-10-22 Sony Corp Mirror site informations erver and mirror site information providing method
JPH08320849A (en) * 1995-05-26 1996-12-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Distributed system control method
US8090793B2 (en) 1995-11-13 2012-01-03 Citrix Systems, Inc. Methods and apparatus for making a hypermedium interactive
US6691157B2 (en) 1995-11-13 2004-02-10 Citrix Systems, Inc. Method and apparatus for making a hypermedium interactive
US6370570B1 (en) 1995-11-13 2002-04-09 Citrix Systems, Inc. Method and apparatus for making a hypermedium interactive
US7359953B2 (en) 1995-11-13 2008-04-15 Citrix Systems, Inc. Methods and apparatus for making a hypermedium interactive
US5873085A (en) * 1995-11-20 1999-02-16 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Virtual file management system
EP0774723A3 (en) * 1995-11-20 1998-07-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Virtual file management system
EP1054324A3 (en) * 1995-12-26 2001-11-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha File server load distribution system and method
EP1074913A3 (en) * 1995-12-26 2001-11-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha File server load distribution system and method
EP0782072A1 (en) * 1995-12-26 1997-07-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha File server load distribution system and method
EP1152337A1 (en) * 1995-12-26 2001-11-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha File server load distribution system and method
EP1074913A2 (en) * 1995-12-26 2001-02-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha File server load distribution system and method
EP1054324A2 (en) * 1995-12-26 2000-11-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha File server load distribution system and method
WO1997029424A1 (en) * 1996-02-09 1997-08-14 Citrix Systems, Inc. Method and apparatus for connecting a client node to a server node based on load levels
US5862348A (en) * 1996-02-09 1999-01-19 Citrix Systems, Inc. Method and apparatus for connecting a client node to a server node based on load levels
JPH09282287A (en) * 1996-04-18 1997-10-31 Shikoku Nippon Denki Software Kk Communication processing system
JPH10214240A (en) * 1997-01-29 1998-08-11 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> File transfer system
JPH10240662A (en) * 1997-02-27 1998-09-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Server-client type information providing method and system
US6438598B1 (en) 1997-05-14 2002-08-20 Citrix Systems, Inc. System and method for transmitting data from a server application to more than one client node
US5941949A (en) * 1997-05-14 1999-08-24 Citrix Systems, Inc. System and method for transmitting data from a server application to more than one client node
US5961586A (en) * 1997-05-14 1999-10-05 Citrix Systems, Inc. System and method for remotely executing an interpretive language application
US8296446B2 (en) 1997-05-14 2012-10-23 Citrix Systems, Inc. System and method for transmitting data from a server application to more than one client node
US6157944A (en) * 1997-05-14 2000-12-05 Citrix Systems, Inc. System and method for replicating a client/server data exchange to additional client notes connecting to the server
JPH11317788A (en) * 1997-12-05 1999-11-16 Toshiba Corp System and method for data distribution and data distribution unit
JPH11203340A (en) * 1998-01-16 1999-07-30 Mitsubishi Electric Corp Cad system
JP2000207370A (en) * 1999-01-20 2000-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Distributed file management device and distributed file management system
JP2001167065A (en) * 1999-12-07 2001-06-22 Nec Corp File transfer system
US6826606B2 (en) 2000-05-08 2004-11-30 Citrix Systems, Inc. Method and apparatus for communicating among a network of servers
US6807580B2 (en) 2000-05-08 2004-10-19 Citrix Systems, Inc. Method and apparatus for communicating among a network of servers
US6799209B1 (en) 2000-05-25 2004-09-28 Citrix Systems, Inc. Activity monitor and resource manager in a network environment
JP2008152807A (en) * 2000-07-06 2008-07-03 Hitachi Ltd Computer system
US7130868B2 (en) 2000-08-01 2006-10-31 Hitachi, Ltd. File system for creating switched logical I/O paths for fault recovery
JP2005502096A (en) * 2001-01-11 2005-01-20 ゼット−フォース コミュニケイションズ インコーポレイテッド File switch and exchange file system
USRE43346E1 (en) 2001-01-11 2012-05-01 F5 Networks, Inc. Transaction aggregation in a switched file system
US7562110B2 (en) 2001-01-11 2009-07-14 F5 Networks, Inc. File switch and switched file system
JP2002215498A (en) * 2001-01-16 2002-08-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method and system for distributing digital contents and distributing server system
US7191195B2 (en) 2001-11-28 2007-03-13 Oki Electric Industry Co., Ltd. Distributed file sharing system and a file access control method of efficiently searching for access rights
US9325759B2 (en) 2002-03-14 2016-04-26 Citrix Systems, Inc. Methods and apparatus for generating graphical and media displays at a client
JP2003345513A (en) * 2002-05-27 2003-12-05 Hitachi Ltd Storage device and storage device sub-system
US7571206B2 (en) 2002-08-12 2009-08-04 Equallogic, Inc. Transparent request routing for a partitioned application service
US8055706B2 (en) 2002-08-12 2011-11-08 Dell Products, L.P. Transparent request routing for a partitioned application service
US7925696B2 (en) 2002-08-12 2011-04-12 Dell Products L.P. Transparent request routing for a partitioned application service
JP2005539289A (en) * 2002-08-12 2005-12-22 イコールロジック, インク. Transparent request routing for partitioned application services
US7035860B2 (en) 2003-01-17 2006-04-25 International Business Machines Corporation Trusted access by an extendible framework method, system, article of manufacture, and computer program product
US7284001B2 (en) 2003-09-30 2007-10-16 Fujitsu Limited Data file system, data access node, brain node, data access program storage medium and brain program storage medium
JP2007514995A (en) * 2003-11-20 2007-06-07 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Computer system, method, and program for managing an enterprise storage system
JP2006012005A (en) * 2004-06-29 2006-01-12 Tokyo Institute Of Technology Autonomous storage device, autonomous storage system, network load distribution program and network load distribution method
US9311502B2 (en) 2004-09-30 2016-04-12 Citrix Systems, Inc. Method and system for assigning access control levels in providing access to networked content files
US9401906B2 (en) 2004-09-30 2016-07-26 Citrix Systems, Inc. Method and apparatus for providing authorized remote access to application sessions
US8286230B2 (en) 2004-09-30 2012-10-09 Citrix Systems, Inc. Method and apparatus for associating tickets in a ticket hierarchy
US8615625B2 (en) 2004-10-04 2013-12-24 Hitachi, Ltd. Disk array system
JP2006107019A (en) * 2004-10-04 2006-04-20 Hitachi Ltd Disk array device
JP2006120056A (en) * 2004-10-25 2006-05-11 Hewlett-Packard Development Co Lp Database system and method thereof
JP2006185413A (en) * 2004-12-03 2006-07-13 Tokyo Institute Of Technology Autonomous storage device, autonomous storage system, distributed storage system, load distribution program and load distribution method
JP2006251892A (en) * 2005-03-08 2006-09-21 Iij Technology:Kk System and method for managing web content update history
JP2009537918A (en) * 2006-05-23 2009-10-29 ノーリャン・ホールディング・コーポレイション Distributed storage
JP2008009482A (en) * 2006-06-27 2008-01-17 Fujitsu Ltd Read/write monitor control method and system
US8738703B2 (en) 2006-10-17 2014-05-27 Citrix Systems, Inc. Systems and methods for providing online collaborative support
JP2010507876A (en) * 2006-10-26 2010-03-11 アリババ グループ ホールディング リミテッド Network data storage system and data access method thereof
JP2008117151A (en) * 2006-11-02 2008-05-22 Hitachi Information & Control Solutions Ltd Video storage and distribution system and method thereof
US9401931B2 (en) 2006-11-08 2016-07-26 Citrix Systems, Inc. Method and system for dynamically associating access rights with a resource
JPWO2008136075A1 (en) * 2007-04-20 2010-07-29 富士通株式会社 Storage management program, storage management device, and storage management method
JP5099128B2 (en) * 2007-04-20 2012-12-12 富士通株式会社 Storage management program, storage management device, and storage management method
US8521983B2 (en) 2007-04-20 2013-08-27 Fujitsu Limited Program, apparatus and method for managing data allocation of distributed storage system including storage nodes
US9021494B2 (en) 2007-10-20 2015-04-28 Citrix Systems, Inc. Method and system for communicating between isolation environments
US9009721B2 (en) 2007-10-20 2015-04-14 Citrix Systems, Inc. Method and system for communicating between isolation environments
US9009720B2 (en) 2007-10-20 2015-04-14 Citrix Systems, Inc. Method and system for communicating between isolation environments
JP2010097568A (en) * 2008-10-20 2010-04-30 Hitachi Ltd Information processing system and method of operating information processing system
US10721269B1 (en) 2009-11-06 2020-07-21 F5 Networks, Inc. Methods and system for returning requests with javascript for clients before passing a request to a server
US11108815B1 (en) 2009-11-06 2021-08-31 F5 Networks, Inc. Methods and system for returning requests with javascript for clients before passing a request to a server
US9195500B1 (en) 2010-02-09 2015-11-24 F5 Networks, Inc. Methods for seamless storage importing and devices thereof
USRE47019E1 (en) 2010-07-14 2018-08-28 F5 Networks, Inc. Methods for DNSSEC proxying and deployment amelioration and systems thereof
US9286298B1 (en) 2010-10-14 2016-03-15 F5 Networks, Inc. Methods for enhancing management of backup data sets and devices thereof
US9020912B1 (en) 2012-02-20 2015-04-28 F5 Networks, Inc. Methods for accessing data in a compressed file system and devices thereof
USRE48725E1 (en) 2012-02-20 2021-09-07 F5 Networks, Inc. Methods for accessing data in a compressed file system and devices thereof
US9693573B2 (en) 2012-03-06 2017-07-04 Nestec Sa Real-time remote data collecting systems and methods
JP2013250873A (en) * 2012-06-01 2013-12-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Information distribution system, and information processing apparatus and method
US9396209B2 (en) 2012-06-27 2016-07-19 International Business Machines Corporation Selecting storage cloud for storage of entity files from plurality of storage clouds
US9396208B2 (en) 2012-06-27 2016-07-19 International Business Machines Corporation Selecting storage cloud for storage of entity files from plurality of storage clouds
JP2014092912A (en) * 2012-11-02 2014-05-19 Canon Inc Image management device, image management method, and program
US10375155B1 (en) 2013-02-19 2019-08-06 F5 Networks, Inc. System and method for achieving hardware acceleration for asymmetric flow connections
US10049049B2 (en) 2013-03-27 2018-08-14 Fujitsu Limited Method and system for caching data managed by plural information processing apparatuses
US10685037B2 (en) 2013-12-18 2020-06-16 Amazon Technology, Inc. Volume cohorts in object-redundant storage systems
JP2017504885A (en) * 2013-12-18 2017-02-09 アマゾン・テクノロジーズ・インコーポレーテッド Reconciliation of small volumes in the volume cohort
US11838851B1 (en) 2014-07-15 2023-12-05 F5, Inc. Methods for managing L7 traffic classification and devices thereof
US10182013B1 (en) 2014-12-01 2019-01-15 F5 Networks, Inc. Methods for managing progressive image delivery and devices thereof
US11895138B1 (en) 2015-02-02 2024-02-06 F5, Inc. Methods for improving web scanner accuracy and devices thereof
WO2016132524A1 (en) * 2015-02-20 2016-08-25 株式会社日立製作所 Storage management system, storage management method, and storage device
US10007450B2 (en) 2015-03-02 2018-06-26 Fujitsu Limited Storage controller, method, and storage system
US10834065B1 (en) 2015-03-31 2020-11-10 F5 Networks, Inc. Methods for SSL protected NTLM re-authentication and devices thereof
US10404698B1 (en) 2016-01-15 2019-09-03 F5 Networks, Inc. Methods for adaptive organization of web application access points in webtops and devices thereof
US10797888B1 (en) 2016-01-20 2020-10-06 F5 Networks, Inc. Methods for secured SCEP enrollment for client devices and devices thereof
JP2018036978A (en) * 2016-09-02 2018-03-08 日本電信電話株式会社 Distribution device, communication system, and data distribution method
US10412198B1 (en) 2016-10-27 2019-09-10 F5 Networks, Inc. Methods for improved transmission control protocol (TCP) performance visibility and devices thereof
US10567492B1 (en) 2017-05-11 2020-02-18 F5 Networks, Inc. Methods for load balancing in a federated identity environment and devices thereof
US11223689B1 (en) 2018-01-05 2022-01-11 F5 Networks, Inc. Methods for multipath transmission control protocol (MPTCP) based session migration and devices thereof
US10833943B1 (en) 2018-03-01 2020-11-10 F5 Networks, Inc. Methods for service chaining and devices thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06332782A (en) File server system and file access controlling method therefor
US5548724A (en) File server system and file access control method of the same
JP4068473B2 (en) Storage device, assignment range determination method and program
US6928459B1 (en) Plurality of file systems using weighted allocation to allocate space on one or more storage devices
US5873085A (en) Virtual file management system
US5884077A (en) Information processing system and method in which computer with high load borrows processor of computer with low load to execute process
JP3266481B2 (en) Method and associated apparatus for recovering from a failure in a disk access path of a clustered computing system
US8578053B2 (en) NAS load balancing system
EP0844559A2 (en) Shared memory computer networks
US20050188055A1 (en) Distributed and dynamic content replication for server cluster acceleration
JP3969089B2 (en) Hierarchical server system
RU98116059A (en) LOAD BALANCING THROUGH THE COMPUTER SERVER PROCESSORS
CN101370030A (en) Resource load stabilization method based on contents duplication
JP2005056077A (en) Database control method
US7002956B2 (en) Network addressing method and system for localizing access to network resources in a computer network
US8516070B2 (en) Computer program and method for balancing processing load in storage system, and apparatus for managing storage devices
CN104166597A (en) Remote memory allocation method and device
KR101236477B1 (en) Method of processing data in asymetric cluster filesystem
US20010027467A1 (en) Massively distributed database system and associated method
JP4208506B2 (en) High-performance storage device access environment
JPH04313126A (en) File input/output system for decentralized file system
US7650393B2 (en) Information processing system and method
JPH1063525A (en) Information processor, and information processing system and control method therefor
EP1098255A2 (en) Reducing network traffic for remote file system access by keeping track of unallocated regions in files
Hurley et al. Limited effects of finite storage on a beneficial file migration policy

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050404

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060228