JPH06329551A - アルツハイマー病の予防または治療薬およびそのスクリーニング方法 - Google Patents

アルツハイマー病の予防または治療薬およびそのスクリーニング方法

Info

Publication number
JPH06329551A
JPH06329551A JP5191246A JP19124693A JPH06329551A JP H06329551 A JPH06329551 A JP H06329551A JP 5191246 A JP5191246 A JP 5191246A JP 19124693 A JP19124693 A JP 19124693A JP H06329551 A JPH06329551 A JP H06329551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tpki
alzheimer
therapeutic agent
disease
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5191246A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Takashima
明彦 高島
Toshimitsu Hoshino
歳三 星野
Kazutomo Imahori
和友 今堀
Kenichi Saito
健一 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP5191246A priority Critical patent/JPH06329551A/ja
Priority to CA002116460A priority patent/CA2116460A1/en
Priority to AT94103057T priority patent/ATE254172T1/de
Priority to DE69433309T priority patent/DE69433309T3/de
Priority to EP94103057A priority patent/EP0616032B2/en
Priority to KR1019940003988A priority patent/KR940021073A/ko
Publication of JPH06329551A publication Critical patent/JPH06329551A/ja
Priority to US08/461,018 priority patent/US6071694A/en
Priority to US08/602,264 priority patent/US5837853A/en
Priority to US09/216,958 priority patent/US6248559B1/en
Priority to US09/866,712 priority patent/US20020058637A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 タウプロテインキナーゼIに対し阻害作用を
有する物質を有効成分とするアルツハイマー病の予防ま
たは治療薬、タウプロテインキナーゼIのDNAまたは
mRNAとハイブリタイズ可能なアンチセンスオリゴヌ
クレオチドを有効成分とするアルツハイマー病の予防ま
たは治療薬、並びに、アルツハイマー病の予防または治
療薬として有効であると推定される薬剤、神経細胞およ
びアミロイドβプロテインをインキュベートし、該神経
細胞の細胞死が阻止されれば該薬剤がアルツハイマー病
の予防または治療薬として有効であると判定する、アル
ツハイマー病の予防または治療薬のスクリーニング方
法。 【効果】 本発明のアルツハイマー病の予防および治療
薬によればアミロイドβプロテインによるタウプロテイ
ンキナ−ゼIのリン酸化活性を抑制することにより、脳
神経細胞死を阻止することができる。さらにその機構を
利用してアルツハイマ−病の予防又は治療薬のスクリー
ニングを行うことが可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はアルツハイマー病の予防
または治療薬およびそのスクリーニング方法に存し、詳
しくはタウプロテインキナーゼI阻害剤を用いたアルツ
ハイマー病の予防または治療薬およびアミロイドβプロ
テインを利用したアルツハイマー病の予防または治療薬
のスクリーニング方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】アルツハイマ−病は初老期(45〜65才)に
発病する進行性の痴呆で、病的な変化として神経細胞の
変質及び神経細胞数の減少による大脳皮質の萎縮が認め
られ、また病理学的には、脳内に多数の老人斑と神経原
線維変化が認められる。65才以上の老年期に発症する自
然老化による老年痴呆も、病理学的に何等本質的差は認
められないのでアルツハイマ−型老年痴呆と呼ばれてい
る。この疾患の患者数は、高齢者人口の増加と共に増大
し社会的に重要な疾患となっている。しかし、この疾患
の原因については諸説あるものの結果的には未だ不明で
あり早期の解明が望まれている。
【0003】アルツハイマ−病及びアルツハイマ−型老
年痴呆に特徴的な二つの病理変化の出現量は、知能障害
の程度とよく相関することが知られている。そこで、こ
の二つの病理変化を生ずる不溶性の蓄積物質を分子レベ
ルで解明し、この疾患の病因に到達しようとする研究が
1980年代の前半頃から行われてきた。
【0004】この病理変化の一つである老人斑の主要成
分がアミロイドβプロテイン(以下「AβP」と略する
こともある)であることが解明されている[Annu.Rev.Ne
urosci.12,463-490(1989)]。また、もう一つの病理変化
である神経原線維変化は、神経細胞内にPHF(ペア−
ド・ヘリカル・フィラメント:paired helical filamen
t)と呼ばれる二重らせん状の繊維状物質が蓄積してくる
ものであり、近年、その構成成分として脳に特異的な微
小管付随蛋白質の一種であるタウ蛋白質とユビキチンと
が同定されている[J.Biochem.,99,1807-1810(1986);Pro
c.Natl.Acad.Sci.USA,83,4913-4917(1986)]。
【0005】そして、アルツハイマ−病は、脳神経細胞
内にアミロイドβプロテインが異常に蓄積し、これがP
HFの形成と連繋して神経細胞の死を招くものと考えら
れている。タウ蛋白質は、通常SDSポリアクリルアミド
ゲル電気泳動で分子量48〜65 kd)に数本のバンドを形成
する一群の近縁蛋白質であり微小管の形成を推進する。
アルツハイマ−病脳のPHF中に組み込まれたタウ蛋白
質は、通常のタウ蛋白質よりも異常にリン酸化されてい
ることが、PHFに対するポリクロ−ナル抗体[抗ptau:
J.Biochem.,99,1807-1810(1986)]や、タウ蛋白質に対す
るモノクロ−ナル抗体[tau-1抗体:Proc.Natl.Acad.Sci.
USA,83,4913-4917(1986)]を用いて証明されている。
【0006】この異常なリン酸化を触媒する酵素が単離
され、タウプロテインキナ−ゼI(以下「TPKI」と
略記することもある)と命名され、その理化学的性質が
解明されている[生化学,第64巻,第5号,308頁,(1992)]。
更に、TPKIの部分アミノ酸配列に基づいてラット大
脳皮質cDNAライブラリ−からラットTPKIのcD
NAがクロ−ニングされ、その塩基配列が決定されると
共にアミノ酸配列が推定された(特願平4-177241号)。そ
の結果、このラットTPKIの一次構造がラットGSK
-3β(グリコ−ゲン・シンタ−ゼ・キナ−ゼ 3β)とし
て知られる酵素の一次構造と一致することが確認されて
いる[EMBO J.,9,2431-2438(1990)]。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、アルツハイ
マ−病の脳に特異的に見られる、アミロイドβプロテイ
ン及びPHFの蓄積と神経細胞死との関連を解明し、ア
ルツハイマ−病因の解明、更には、これを予防又は治療
する薬物の探索への応用を意図するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者等は上記の目標
を達成するため検討中のところ、脳神経細胞にアミロイ
ドβプロテインを作用させると、TPKIの活性が著る
しく増大してアルツハイマ−病脳のPHF中に認められ
る異常にリン酸化されたタウ蛋白質が表われ、また神経
細胞が死滅すること、並びに上記TPKI活性の増大及
び脳神経細胞の死滅はTPKIのアンチセンスオリゴヌ
クレオチドを作用させることによって抑制されることを
確認した。
【0009】本発明は上記の知見に基づいて更に検討を
重ねた結果達成されたものであり、その要旨は、タウプ
ロテインキナーゼIに対し阻害作用を有する物質を有効
成分とするアルツハイマー病の予防または治療薬、タウ
プロテインキナーゼIのDNAまたはmRNAとハイブ
リタイズ可能なアンチセンスオリゴヌクレオチドを有効
成分とするアルツハイマー病の予防または治療薬、およ
び、アルツハイマー病の予防または治療薬として有効で
あると推定される薬剤、神経細胞およびアミロイドβプ
ロテインをインキュベートし、該神経細胞の細胞死が阻
止されれば該薬剤がアルツハイマー病の予防または治療
薬として有効であると判定する、アルツハイマー病の予
防または治療薬のスクリーニング方法に存する。
【0010】以下、本発明を詳細に説明する。本発明に
おいてタウプロテインキナーゼI(以下「TPKI」と
略記することもある)に対し阻害作用を有する物質とし
ては、該物質を神経細胞およびアミロイドβプロテイン
とともにインキュベートした際に、該神経細胞の細胞死
を阻止する作用を有する物質であれば良く、化学的に合
成された物質、微生物の菌体から抽出された物質等が挙
げられる。また、本発明においてはTPKIのDNAま
たはmRNAとハイブリタイズ可能なアンチセンスオリ
ゴヌクレオチド(以下「TPKIアンチセンスオリゴヌ
クレオチド」と略記することもある)をアルツハイマー
病の予防または治療に使用する。アンチセンスオリゴヌ
クレオチドは、蛋白質合成を遺伝子レベルで抑制できる
ため、近年、病因となる蛋白質の合成阻害剤として医療
分野で注目されている。その原理は、アンチセンスRN
A又はアンチセンスDNAがセンス配列のmRNAと塩
基対を形成することにより遺伝情報の流れを遮断し、最
終産物である蛋白質の合成を阻害することにある[医学
のあゆみ,Vol.162,No.13,909-911(1992)]。
【0011】本法に適用されるTPKIアンチセンスオ
リゴヌクレオチドとしてはTPKIのDNAまたはmR
NAとハイブリタイズ可能であって、転写の阻害、pre-
mRNAのスプライシングの阻害、mRNA核膜透過の
阻害、翻訳の阻害等によりTPKIの合成を阻害する配
列を有するものであればよく、通常15〜30個程度のもの
が用いられる。具体的には、例えば、前記のEMBO J.,9,
2431-2438(1990)に記載されているラットGSK-3βの
一次構造(TPKIの一次構造と同一)におけるTPKI
の翻訳開始領域の最初の6アミノ酸残基:Met Ser
Gly Arg Pro Argに対応するTPKIセン
スオリゴヌクレオチド鎖:5'−ATGTCGGGGC
GACCGAGA−3’(配列表の配列番号2)と相補
的なTPKIアンチセンスオリゴヌクレオチド鎖:5'
−TCTCGGTCGCCCCGACAT−3’(配列
表の配列番号3)や特願平5−41160号(平成5年
3月2日出願)に記載されているヒトTPKIの一次構
造におけるTPKIの翻訳開始領域の最初の6アミノ酸
残基:Met Ser Gly Arg Pro Argに
対応するTPKIセンスオリゴヌクレオチド鎖:5'−
ATGTCAGGGCGGCCCAGA−3’(配列表
の配列番号4)と相補的なTPKIアンチセンスオリゴ
ヌクレオチド鎖:5'−TCTGGGCCGCCCTG
ACAT−3’(配列表の配列番号5)等が用いられ
る。
【0012】上記のTPKIセンスオリゴヌクレオチド
及びTPKIアンチセンスオリゴヌクレオチドは市販の
自動DNA合成機を用いて容易に合成することができ
る。なお、本発明のTPKIアンチセンスオリゴヌクレ
オチドは前述したようにTPKIのDNAまたはmRN
Aとハイブリタイズ可能であれば上記の配列のみに特に
制限はされず、ハイブリッド形成能を損なわない範囲に
おいて一部の配列を任意の塩基に置換しても差し支えな
い。また、Science, 259, 373-377(1993)に記載の、血
液脳関門を通過するような改変または修飾を施したアン
チセンスオリゴヌクレオチドも本発明の範囲に含まれ
る。
【0013】上記のTPKIに対し阻害作用を有する物
質またはTPKIアンチセンスオリゴヌクレオチドをア
ルツハイマー病の予防または治療薬として用いる場合、
通常の担体とともに投与経路に応じた製剤とする事が出
来る。例えば、経口投与では錠剤、カプセル剤、顆粒
剤、散剤、液剤等の形態に調剤される。経口投与用固形
製剤に調製するに当たり、慣用の賦形剤、結合剤、滑沢
剤、その他着色剤、崩壊剤等を用いることができる。賦
形剤としては、例えば、乳糖、デンプン、タルク、ステ
アリン酸マグネシウム、結晶セルロース、メチルセルロ
ース、カルボキシメチルセルロース、グリセリン、アル
ギン酸ナトリウム、アラビアゴム等が挙げられ、結合剤
としてはポリビニルアルコール、ポリビニルエーテル、
エチルセルロース、アラビアゴム、シエラック、白糖等
が挙げられ、滑沢剤としてはステアリン酸マグネシウ
ム、タルク等が挙げられる。その他、着色剤、崩壊剤も
通常公知のものを用いることができる。なお錠剤は周知
の方法によりコーティングしてもよい。また液状製剤は
水性または油性の懸濁液、溶液、シロップ、エリキシル
剤、その他であってよく、通常用いられる方法にて調製
される。注射剤を調製する場合は本発明化合物にpH調
整剤、緩衝剤、安定化剤、等張剤、局所麻酔剤等を添加
し、常法により皮下、筋肉内、静脈内用注射剤を製造す
ることができる。坐剤を製造する際の基剤としては、例
えばカカオ脂、ポリエチレングリコール、ウイテプゾー
ル(登録商標ダイナマイトノーベル社)等の油脂性基剤
を用いることができる。
【0014】かくして調製される製剤の投与量は患者の
症状、体重、年齢等によって異なり、一様に決定するこ
とは出来ないが、通常成人1日当たり本発明化合物を約
1−1000mgの範囲となる量とするのがよく、これ
は通常1日1−4回に分けて投与されるのが好ましい。
また場合により、投与は1回/1日〜数日あるいはそれ
以上の間隔で投与することも可能である。本発明で使用
される神経細胞としては、哺乳動物から採取した脳神経
細胞の他、脳神経細胞のセルラインに対し、NGF(神
経成長・栄養因子)、IGF(インシュリン様成長因
子)等の成長因子で誘導をかけて神経突起を伸展させた
ものが挙げられる。前者としては、哺乳動物、例えばラ
ットの海馬の組織を摘出し、完全培地中で培養した培養
液が用いられる。後者としては、NGF、FGF(繊維
芽細胞因子)、EGF(上皮細胞成長因子)、インター
ロイキン 6等で誘導をかけたPC12細胞(Annu. Re
v. Pharmacol. Toxicol., 31, 205-228(1991))、IGF
で誘導をかけたSH−SY5Y細胞(The Journal of C
ell Biology, 102, 1949-1954(1986))のほか、Cell Cul
ture in the Neurosciences, New York:Plenum Press,
p95-123(1985)に記載の、NGFで誘導をかけたMJB
細胞、NMB細胞、NGP細胞、SK−N−SH−SY
5Y細胞、LAN−1細胞、KA−9細胞、IMR−3
2細胞、5−ブロモデオキシウリジンで誘導をかけたI
MR−32細胞、NMB細胞、NGP細胞等が挙げられ
る。アミロイドβプロテインは、アルツハイマ−病の老
人斑の主要成分であって、下記43個のアミノ酸残基のペ
プチドから構成されることが知られている[Science250,
279-282(1990)及びProc.Natl.Acad.Sci.USA 87,9020-90
23(1990)]。
【0015】アミロイドβプロテインのアミノ酸配列
(配列表の配列番号1):Asp Ala Glu Ph
e Arg His Asp Ser Gly TyrGlu
Val His His Gln Lys Leu Val
Phe PheAla Glu Asp Val Gly S
er Asn Lys Gly AlaIle Ile Gl
y Leu Met Val Gly Gly Val Va
lIle Ala Thr
【0016】以下、本発明の一例として、ラット海馬細
胞を用い、これに所定量のアミロイドβプロテイン(以
下「AβP」と略記する)、比較対照物質としてのTP
KIセンスオリゴヌクレオチド(以下「TPKI−セン
ス」と略記する)及びTPKIアンチセンスオリゴヌク
レオチド(以下「TPKI−アンチセンス」と略記する)
を所定の条件下で作用させた場合における海馬細胞の挙
動並びにTPKIのリン酸化活性について、更に詳細に
説明する。本発明をアルツハイマー病の予防および治療
薬のスクリーニング方法として実施する場合は、神経細
胞としてラット海馬細胞を使用し、アルツハイマー病の
予防または治療薬であると推定される薬剤としてTPK
I−センスまたはTPKI−アンチセンスを使用する。
【0017】海馬細胞の培養液に、所定量のTPKI−
アンチセンスを所定温度で加え、次いで所定量のAβP
を添加して所定の温度に保持し、時間の経過に伴う生存
細胞数を後記実施例に示す方法により測定した。比較の
ため、AβPのみを添加して同様に処理した場合、及び
TPKI−センスとAβPとを添加して同様に処理した
場合について生存細胞数を測定した。その結果、TPK
I−アンチセンスとAβPを添加した場合の生存細胞数
は、後記実施例に示すように、AβPのみを添加した場
合及びTPKI−センスとAβPを添加した場合の生存
細胞数に比較して著しく大きく、TPKI−アンチセン
スがAβPによる細胞死を阻止する作用を有することを
示した。
【0018】また、細胞培養液に、TPKI−アンチセ
ンスとAβPを添加して24時間保持した場合、AβPの
みを添加して同時間保持した場合、並びにTPKI−セ
ンスとAβPを添加して同時間保持した場合の試料の位
相差顕微鏡(倍率:400倍)による観察結果では、TPKI
−アンチセンスを作用させた場合のみがAβPによる細
胞毒性が少なくコントロ−ルに近似していることが判明
した。
【0019】更に細胞培養液に、上記と同様にAβPの
みを添加して保持した場合、及びTPKI−アンチセン
スとAβPを添加して保持した場合について、24時間後
のTPKIによるタウ蛋白質のリン酸化活性を、後記実
施例に示す方法により測定した。その結果、TPKI−
アンチセンスとAβPを添加した場合におけるTPKI
のリン酸化活性は、後記実施例に示すように、AβPの
みを添加した場合のリン酸化活性の約半分であり、TP
KI−アンチセンスが、TPKIのリン酸化活性を抑制
する作用を有することを示した。以上の結果より、本発
明をアルツハイマー病の予防および治療薬のスクリーニ
ング方法として実施する場合は、TPKI−アンチセン
スは該予防および治療薬として有効であると判定するこ
とができる。なお、TPKIアンチセンスオリゴヌクレ
オチド以外の薬剤の有効性も同様にして判定できる。
【0020】
【実施例】以下に本発明を実施例について説明するが、
本発明はその要旨を超えない限り以下の実施例に限られ
るものではない。なお、本実施例における細胞毒性の判
定、タウ蛋白質のリン酸化の測定、並びにAlzー50
抗体による免疫組織化学は以下の方法により実施した。
また、以下の実施例は何れも別個に少なくとも3回の実
験を行ない、デ−タはそれらの平均値を示した。
【0021】細胞毒性の判定:多くの正常で健康な細胞
の数は、位相差顕微鏡により、処理後の生存細胞の指標
としてカウントした。正常な細胞は、形態学的に平滑な
輪郭及び多数の神経細胞突起をもつ細胞を有するものと
した。一方、変成した細胞は、不規則な形状、神経突起
の変成等により判定した。なお、生存細胞数はウエル中
で数えた。標準培養液ではウエル当り400以上の細胞数
であった。この結果を免疫組織化学的手法により確認し
た。
【0022】タウ蛋白質のリン酸化測定:海馬細胞は氷
冷したリン酸塩緩衝液で3回洗浄して培地から採取し
た。細胞を、ホスファタ−ゼ阻害剤(1 mM オカダ酸,生
化工業社製)、プロテア−ゼ阻害剤(1mMのフェニルメチ
ルスルホニルフロライド及び各1μg/mlのロイペプチ
ン,ペプスタチン,アプロチニン)を含有する20 mMの2-[N
-モルホリノ]エタンスルホン酸、0.5 mMの酢酸マグネシ
ウム及び1 mMのEGTAを含有するpH 6.8の緩衝液A中に懸
濁してホモジナイズし14000 gで1時間遠心し、上清をリ
ン酸化の検定に用いた。
【0023】遺伝子組換によりE.coli BL21中で発現さ
せたラットタウ蛋白質をJ.Biol.Chem.267,10897-10901
(1992)に記載の方法により精製した。1μlの海馬細胞抽
出物を、1 mMの[γ-32P]ATP(10-20 Ci/mmol)を含む緩
衝液Aに溶解したラットタウ蛋白質(400μg/ml)の溶液
に添加し、これに10μMのオカダ酸を加えて最終的に10
μlとした。37℃で3時間インキュベ−トした後、電気泳
動用緩衝液を加えて反応を停止した。10%ポリアクリル
アミドゲル電気泳動後、タウ蛋白質中の32Pをレ−ザ−
イメ−ジ分析機(Fuji BAS 2000)で観察した。
【0024】Alz-50抗体による免疫組織化学:海
馬細胞の培養液をリン酸塩緩衝液中で4%パラホルムア
ルデヒドにより10分間固定した。固定した培養液を0.2
%トリトンX-100を含むトリス緩衝塩液中で30分間イン
キュベ−トして細胞を浸透し易くした。次いで、この培
養液を1:5に希釈したAlz-50マウス モノクロ−ナ
ル一次抗体、ベクタステイン(Vectastain)ABC アビ
ジン-ビオチン-過酸化酵素検出キット(ベクタ−ラボラ
トリ−社製)を用い、色素としてジアミノベンジジンテ
トラハイドロクロライドを用いて免疫標識した。
【0025】実施例1 細胞培養液の調製:ラットの海馬胚の初期培養液をBrai
n Res.126,397-425(1977)に記載の方法に準じて調製し
た。即ち、受精後18日のラット胚から海馬組織を採取
し、パパイン(プロテア−ゼ)10 U/ml中において37℃で
20分間消化した。得られた細胞を、ダルベッコ修飾イ−
グル媒地に、5%牛胎児血清、5%馬血清、インシュリン
10μg/ml、トランスフェリン0.1 mg/ml、アプロティ
ニン1μg/ml、ピルビン酸ナトリウム1 mM及びゲンタマ
イシン84μg/mlを補足した媒地中に加えた。これをポ
リ-L-リジンで被覆した組織培養ウエルに、2×105セル
/cm2の密度で播いて3日間培養し、次いで1μMのシトシ
ン-β-アラビノフラノサイドで24時間処理して培養5日
目の細胞を使用した。
【0026】AβPの調製:Science 250,279-282(199
0)及びProc.Natl.Acad.Sci.USA 87,9020-9023(1990)に
記載の方法により、前記43個のアミノ酸残基からなるA
βPペプチドを合成し、精製した後、35%アセトニトリ
ルに溶解して2 mMの貯蔵溶液を調製した。
【0027】TPKI−センス及びTPKI−アンチセ
ンスの調製:ラットGSK-3β[EMBO J.,9,2431-2438
(1990)]の一次構造の翻訳開始領域に対応する下記18塩
基のTPKI−センス及びこれと相補的なTPKI−ア
ンチセンスを自動DNA合成機(MilliGen)を用いて合成
し、20%アクリルアミド-尿素ゲルから回収してエタノ
−ル沈澱法により精製し、沈澱物を水に溶解して1μMの
濃度に調整した。 TPKI−センス :5'−ATGTCGGGGC
GACCGAGA−3’ TPKI−アンチセンス:5'−TCTCGGTCGC
CCCGACAT−3’
【0028】脳神経細胞死の阻止作用:前記方法で調製
した海馬細胞の培養液を用いて以下に示す(b)〜(d)の
処理を行ない、時間の経過に伴う生存細胞数を数え、そ
の結果を表1に示した。 (a)無処理培養液(コントロ−ル)。 (b)細胞培養液1 mlに1μMのTPKI−アンチセンスを
加え5分後、20μMのAβPを添加して37℃で24時間保持
した。 (c)細胞培養液1 mlに20μMのAβPを加えて37℃で24
時間保持した。 (d)細胞培養液1 mlに1μMのTPKI−センスを加え5
分後、20μMのAβPを添加し37℃で24時間保持した。
【0029】
【表1】
【0030】表1は、上記の(b)、(c)及び(d)の処理
の時間経過に伴う生存細胞数を示し、生存細胞数はコン
トロ−ルに対する百分率(%)で表わした。表1に示され
るように、海馬細胞にTPKI−アンチセンス及びAβ
Pを作用させた場合(b)の6時間及び21時間経過後の生
存細胞数は、AβPのみを作用させた場合(c)及びTP
KI−センスとAβPとを作用させた場合(d)の生存細
胞数を遥かに凌駕した。この事実は、TPKI−アンチ
センスが、AβPによる細胞死を著しく阻止する作用を
有することを明瞭に示している。また、上記(b)〜(d)
の37℃、24時間経過後の位相差顕微鏡(倍率:400倍)観察
では、海馬細胞にTPKI−アンチセンス及びAβPを
作用させた場合(b)のみがAβPによる細胞毒性が少な
くコントロ−ルに近似することが判明した。
【0031】タウ蛋白質のリン酸化: 無処理細胞培養液(コントロ−ル)、細胞培養液1 ml
に1μMのTPKI−アンチセンスを加え5分後に20μMの
AβPを添加した試料、及び細胞培養液1 mlに20μM
のAβPを加えた試料について、前記の方法によりTP
KIのリン酸化活性を測定し、その結果を表2に示し
た。なお、表2におけるTPKIのリン酸化活性は、上
清中の蛋白質1 mg当りのリン酸化活性(単位/mg 蛋白
質)を表わし、一単位はレ−ザ−イメ−ジ分析機(BAS 20
00,Fuji)により測定した放射能の強度と等価である。
【0032】
【表2】
【0033】表2に示すように、細胞培養液にTPKI
−アンチセンス及びAβPを作用させた場合のTPK
Iのリン酸化活性は、AβPのみを作用させた場合の
リン酸化活性の約半分であり、TPKI−アンチセンス
が、AβPによるTPKIのリン酸化活性を大幅に抑制
することが明らかである。
【0034】
【発明の効果】本発明のアルツハイマー病の予防および
治療薬によればアミロイドβプロテインによるタウプロ
テインキナ−ゼIのリン酸化活性を抑制することによ
り、脳神経細胞死を阻止することができる。さらにその
機構を利用してアルツハイマ−病の予防又は治療薬のス
クリーニングを行うことが可能である。
【0035】
【配列表】
配列番号:1 配列の長さ:43 配列の型:アミノ酸 トポロジ−:直鎖状 配列の種類:ペプチド 配列 Asp Ala Glu Phe Arg His Asp Ser Gly Tyr Glu Val His His Gln 1 5 10 15 Lys Leu Val Phe Phe Ala Glu Asp Val Gly Ser Asn Lys Gly Ala 20 25 30 Ile Ile Gly Leu Met Val Gly Gly Val Val Ile Ala Thr 35 40
【0036】配列番号:2 配列の長さ:18 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジ−:直鎖状 配列の種類:合成DNA 配列 ATGTCGGGGC GACCGAGA 18
【0037】配列番号:3 配列の長さ:18 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 アンチセンス:Yes トポロジ−:直鎖状 配列の種類:合成DNA 配列 TCTCGGTCGC CCCGACAT 18
【0038】配列番号:4 配列の長さ:18 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジ−:直鎖状 配列の種類:合成DNA 配列 ATGTCAGGGC GGCCCAGA 18
【0039】配列番号:5 配列の長さ:18 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 アンチセンス:Yes トポロジ−:直鎖状 配列の種類:合成DNA 配列 TCTGGGCCGC CCTGACAT 18
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年6月21日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0024
【補正方法】変更
【補正内容】
【0024】Alz-50抗体による免疫組織化学:海
馬細胞の培養液をリン酸塩緩衝液中で4%パラホルムア
ルデヒドにより10分間固定した。固定した培養液を0.2
%トリトンX-100を含むトリス緩衝塩液中で30分間イン
キュベ−トして細胞を浸透し易くした。次いで、この培
養液を1:5に希釈したAlz-50マウス モノクロ−ナ
ル一次抗体(Science,232,648-650(1986))、ベクタス
テイン(Vectastain)ABC アビジン-ビオチン-過酸化
酵素検出キット(ベクタ−ラボラトリ−社製)を用い、色
素としてジアミノベンジジンテトラハイドロクロライド
を用いて免疫標識した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 斎藤 健一 神奈川県横浜市緑区鴨志田町1000番地 三 菱化成株式会社総合研究所内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タウプロテインキナーゼIに対し阻害作
    用を有する物質を有効成分とするアルツハイマー病の予
    防または治療薬。
  2. 【請求項2】 タウプロテインキナーゼIに対し阻害作
    用を有する物質が、該物質を神経細胞およびアミロイド
    βプロテインとともにインキュベートした際に、該神経
    細胞の細胞死を阻止する作用を有することを特徴とする
    請求項1記載のアルツハイマー病の予防または治療薬。
  3. 【請求項3】 タウプロテインキナーゼIのDNAまた
    はmRNAとハイブリタイズ可能なアンチセンスオリゴ
    ヌクレオチドを有効成分とするアルツハイマー病の予防
    または治療薬。
  4. 【請求項4】 アルツハイマー病の予防または治療薬と
    して有効であると推定される薬剤、神経細胞およびアミ
    ロイドβプロテインをインキュベートし、該神経細胞の
    細胞死が阻止されれば該薬剤がアルツハイマー病の予防
    または治療薬として有効であると判定する、アルツハイ
    マー病の予防または治療薬のスクリーニング方法。
  5. 【請求項5】 脳神経細胞にタウプロテインキナ−ゼI
    に対し阻害作用を有する物質を作用させることを特徴と
    する脳神経細胞死を阻止する方法。
  6. 【請求項6】 脳神経細胞にタウプロテインキナ−ゼI
    のDNAまたはmRNAとハイブリタイズ可能なアンチ
    センスオリゴヌクレオチドを作用させることを特徴とす
    る脳神経細胞死を阻止する方法。
JP5191246A 1993-03-02 1993-08-02 アルツハイマー病の予防または治療薬およびそのスクリーニング方法 Pending JPH06329551A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5191246A JPH06329551A (ja) 1993-03-22 1993-08-02 アルツハイマー病の予防または治療薬およびそのスクリーニング方法
CA002116460A CA2116460A1 (en) 1993-03-02 1994-02-25 Preventive or therapeutic agents for alzheimer's disease, a screening method of alzheimer's disease and tau-protein kinase i originated from human being
AT94103057T ATE254172T1 (de) 1993-03-02 1994-03-01 Verbeugende oder therapeutische mittel für die alzheimer-krankheit, eine siebtest-methode, und die menschliche tau-protein-kinase
DE69433309T DE69433309T3 (de) 1993-03-02 1994-03-01 Verbeugende oder therapeutische Mittel für die Alzheimer-Krankheit, eine Siebtest-Methode, und die menschliche Tau-Protein-Kinase
EP94103057A EP0616032B2 (en) 1993-03-02 1994-03-01 Preventive or therapeutic agents for Alzheimer's disease, a screening method for Alzheimer's disease, and human tau-protein kinase
KR1019940003988A KR940021073A (ko) 1993-03-02 1994-03-02 알쯔하이머병의 예방 또는 치료제, 그 스크리닝 방법 및 인간 유래의 타우 단백질 키나아제 i
US08/461,018 US6071694A (en) 1993-03-02 1995-06-05 Screening method for therapeutic agents against Alzheimer's disease
US08/602,264 US5837853A (en) 1993-03-02 1996-02-20 Preventive or therapeutic agents for alzheimers disease a screening method of alzheimers disease and tau-protein kinase I originated from human being
US09/216,958 US6248559B1 (en) 1993-03-02 1998-12-21 Gene encoding human tau-protein kinase I and use thereof
US09/866,712 US20020058637A1 (en) 1993-03-02 2001-05-30 Methods of inhibiting tau-protein kinase I activity, inhibiting neuronal cell death and treating alzheimer's disease and tau-protein kinase I

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-85143 1993-03-22
JP8514393 1993-03-22
JP5191246A JPH06329551A (ja) 1993-03-22 1993-08-02 アルツハイマー病の予防または治療薬およびそのスクリーニング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06329551A true JPH06329551A (ja) 1994-11-29

Family

ID=26426168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5191246A Pending JPH06329551A (ja) 1993-03-02 1993-08-02 アルツハイマー病の予防または治療薬およびそのスクリーニング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06329551A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999050453A1 (fr) * 1998-03-26 1999-10-07 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Procede servant a rechercher des inhibiteurs de steroide sulfatase
US6043283A (en) * 1996-09-20 2000-03-28 Baylor College Of Medicine Tyramine compounds and their neuronal effects
US6071493A (en) * 1996-09-20 2000-06-06 Baylor College Of Medicine Method of screening for an agent that inhibits mononuclear phagocyte-plaque component complex formation
US7256199B1 (en) 1998-09-25 2007-08-14 Mitsubishi Chemical Corporation Pyrimidone derivatives
US7427615B2 (en) 2001-09-21 2008-09-23 Mitsubishi Pharma Corporation 3-substituted-4-pyrimidone derivatives
US7504411B2 (en) 2003-03-26 2009-03-17 Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation 2,3,6-Trisubstituted-4-pyrimidone derivatives
US7572793B2 (en) 2001-09-21 2009-08-11 Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation 3-Substituted-4-pyrimidone derivatives
US7683069B2 (en) 2002-12-16 2010-03-23 Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation 3-substituted-4-pyrimidone derivatives
JP2016528891A (ja) * 2013-07-19 2016-09-23 アイオーニス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッドIonis Pharmaceuticals,Inc. タウ発現を調節するための組成物
US11781135B2 (en) 2012-03-30 2023-10-10 Washington University Methods for treating Alzheimer's disease

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6043283A (en) * 1996-09-20 2000-03-28 Baylor College Of Medicine Tyramine compounds and their neuronal effects
US6071493A (en) * 1996-09-20 2000-06-06 Baylor College Of Medicine Method of screening for an agent that inhibits mononuclear phagocyte-plaque component complex formation
US6451544B2 (en) 1996-09-20 2002-09-17 Baylor College Of Medicine Identification of agents that protect against inflammatory injury to neurons
US6475742B2 (en) 1996-09-20 2002-11-05 Baylor College Of Medicine Identification of agents that protect against inflammatory injury to neurons
US6475745B1 (en) 1996-09-20 2002-11-05 Baylor College Of Medicine Identification of agents that protect against inflammatory injury to neurons
WO1999050453A1 (fr) * 1998-03-26 1999-10-07 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Procede servant a rechercher des inhibiteurs de steroide sulfatase
US7256199B1 (en) 1998-09-25 2007-08-14 Mitsubishi Chemical Corporation Pyrimidone derivatives
US7427615B2 (en) 2001-09-21 2008-09-23 Mitsubishi Pharma Corporation 3-substituted-4-pyrimidone derivatives
US7572793B2 (en) 2001-09-21 2009-08-11 Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation 3-Substituted-4-pyrimidone derivatives
US7683069B2 (en) 2002-12-16 2010-03-23 Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation 3-substituted-4-pyrimidone derivatives
US7504411B2 (en) 2003-03-26 2009-03-17 Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation 2,3,6-Trisubstituted-4-pyrimidone derivatives
US11781135B2 (en) 2012-03-30 2023-10-10 Washington University Methods for treating Alzheimer's disease
JP2016528891A (ja) * 2013-07-19 2016-09-23 アイオーニス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッドIonis Pharmaceuticals,Inc. タウ発現を調節するための組成物
JP2020141670A (ja) * 2013-07-19 2020-09-10 アイオーニス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッドIonis Pharmaceuticals,Inc. タウ発現を調節するための組成物
JP2022103192A (ja) * 2013-07-19 2022-07-07 バイオジェン・エムエイ・インコーポレイテッド タウ発現を調節するための組成物
US11591595B2 (en) 2013-07-19 2023-02-28 Biogen Ma Inc. Compositions for modulating Tau expression

Similar Documents

Publication Publication Date Title
McLean et al. α-Synuclein–enhanced green fluorescent protein fusion proteins form proteasome sensitive inclusions in primary neurons
Ferreira et al. Selective phosphorylation of adult tau isoforms in mature hippocampal neurons exposed to fibrillar Aβ
EP0616032B2 (en) Preventive or therapeutic agents for Alzheimer's disease, a screening method for Alzheimer's disease, and human tau-protein kinase
Kirches LHON: mitochondrial mutations and more
Zhu et al. Loss of ARHGEF6 causes hair cell stereocilia deficits and hearing loss in mice
US5837853A (en) Preventive or therapeutic agents for alzheimers disease a screening method of alzheimers disease and tau-protein kinase I originated from human being
Ozaki et al. The intracellular domain of the amyloid precursor protein (AICD) enhances the p53-mediated apoptosis
Guglielmotto et al. Amyloid-β 42 activates the expression of BACE1 through the JNK pathway
JPH09505465A (ja) 神経増殖を調整し、β/A4アミロイド誘発形態を逆転させる為のアンチセンスオリゴヌクレオチドの使用
JP2003510023A (ja) アミロイドβタンパク質(球状アセンブリー及びその使用)
JP2004091492A (ja) アミロイドベータタンパク質(球状アッセンブリーおよびその使用)
WO1995009236A9 (en) USING ANTISENSE OLIGONUCLEOTIDES TO MODULATE NERVE GROWTH AND TO REVERSE β/A4 AMYLOID-INDUCED MORPHOLOGY
Copani et al. Erratic expression of DNA polymerases by β‐amyloid causes neuronal death
Nakatake et al. MUTYH promotes oxidative microglial activation and inherited retinal degeneration
US20200222410A1 (en) Nucleocytoplasmic regulator of autophagy-associated transcription factors
Donovan et al. Decreased expression of pro-apoptotic Bcl-2 family members during retinal development and differential sensitivity to cell death
US20190142860A1 (en) Nucleic acid based tia-1 inhibitors
JPH06329551A (ja) アルツハイマー病の予防または治療薬およびそのスクリーニング方法
AU681434B2 (en) Methods and compositions for binding TAU and MAP2c proteins
US20130336988A1 (en) Methods for treating early stage or mild neurological disorders
Pizzi et al. Inhibition of glutamate‐induced neurotoxicity by a tau antisense oligonucleotide in primary culture of rat cerebellar granule cells
US20210308077A1 (en) Combinations including beta-adrenoreceptor agonists for treatment of parkinson`s disease and movement disorders
KR20130131546A (ko) 타우 단백질 매개 신경 퇴행성 질환 치료제
Hall et al. Neuronal morphology, axonal integrity, and axonal regeneration in situ are regulated by cytoskeletal phosphorylation in identified lamprey central neurons
Forman et al. Hereditary tauopathies and idiopathic frontotemporal dementias

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050808

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051220