JPH0632783Y2 - 小形ステッピングモータ - Google Patents

小形ステッピングモータ

Info

Publication number
JPH0632783Y2
JPH0632783Y2 JP1985140703U JP14070385U JPH0632783Y2 JP H0632783 Y2 JPH0632783 Y2 JP H0632783Y2 JP 1985140703 U JP1985140703 U JP 1985140703U JP 14070385 U JP14070385 U JP 14070385U JP H0632783 Y2 JPH0632783 Y2 JP H0632783Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
inner diameter
stepping motor
iron core
stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985140703U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62119191U (ja
Inventor
敬 小松
弘毅 礒崎
Original Assignee
日本サ−ボ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本サ−ボ株式会社 filed Critical 日本サ−ボ株式会社
Priority to JP1985140703U priority Critical patent/JPH0632783Y2/ja
Publication of JPS62119191U publication Critical patent/JPS62119191U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0632783Y2 publication Critical patent/JPH0632783Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (考案の利用分野) 本考案は小形ステッピングモータの構造に関するもので
ある。
(従来の技術) 第4図から第7図により、従来技術とその問題点を説明
する。
第4図は従来技術に成る小形ステッピングモータの一例
を示す断面図で、第5図、第6図及び第7図はその回転
子の種々の例の断面図である。
第4図においてハウジング1の内側に固定子鉄芯3に固
定子巻線4を巻装した固定子2が設けられ、固定子2の
内側に、複数の回転子鉄芯6とこれに挟持された永久磁
石7とが軸8に固着された回転子5がハウジング1の内
側に設けられた軸受箱1−1に装着された軸受9により
回転自在に支承され固定子2の内周面に空隙を介して対
向し設けられている。
図4に示されたステッピングモータの出力はハウジング
1で決められる容積の中に納められた固定子2と回転子
5の大きさにより略定められる。
そして固定子2の内径部の大きさと軸受箱1−1とによ
り規制された回転子の占め得る空間の中で大きな出力が
得られるように回転子の構造が決められている。
回転子5の構造の例として、 第6図に示すように一種類の形状の磁性鋼板をプレス成
形した二つの内径の小さな鉄芯6−2を軸上に積層し永
久磁石7を挟持した構造のもの、 第5図に示すようにプレス成形された複数種類の形状の
磁性鋼板から成る回転子鉄芯を軸端方向より内径の小さ
な鉄芯6−2と内径の大きな鉄芯6−3の順で、軸上に
積層し永久磁石7を挟持して固着したもの、 第7図に示すように、一種類の形状のプレス成形された
磁性鋼板から成る回転子鉄芯は内径の小さな鉄芯6−2
の積層数を増加し二つの鉄芯6−2の間に薄い高性能の
永久磁石7を挟持し固着したもの等が有り、第6図、第
5図及び第7図に示す回転子の全長LR′は全部ほぼ同じ
であるが第6図、第5図、第7図の順に出力が大きくな
っているが、第7図のものは使用する高性能永久磁石の
価格が高くコストが高くなるという問題が有る。
(考案の目的) 本考案の目的は外径寸法は変更せずかつ高性能の永久磁
石を使用せずに回転子の構造を変更して内部空間を有効
に利用して高出力の小形ステッピングモータを得るのを
目的とする。
(考案の概要) 本考案においては固定子鉄芯3に巻線4を巻装した固定
子2と、複数の回転子鉄芯6とこれに挟持された永久磁
石7とで構成された回転子5を有する小形ステッピング
モータであって、回転子5は回転子鉄芯6がプレス成形
された複数種類の形状の磁性鋼板から成り、軸短方向よ
り内径の大きなもの6−4、内径の小さなもの6−2及
び内径の大きなもの6−3の順で、軸8上に積層固着さ
れる。
(考案の実施例) 以下図面によって本考案の実施例を説明する。
第1図は本考案に成る小形ステッピングモータの一例を
示す断面図で、第2図はその回転子の断面図である。
第2図に示す本考案に成る回転子の構成は第5図に示す
従来技術に成る回転子5に対し、内径の大きい鉄芯6−
4が軸端方向に付加されている事が特徴である。
即ち、回転子鉄芯6がプレス成形された複数種類の形状
の磁性鋼板から成り、軸端方向より内径の大きなもの6
−4、内径の小さなもの6−2及び内径の大きなもの6
−3の順で、軸8上に積層固着された構成である。
第1図に示す本考案に成る小形ステッピングモータに
は、第2図に示した回転子5が組み込まれており、回転
子鉄芯6に付加された内径の大きい鉄芯6−4が軸受箱
1−1の外側に張り出して配設されており、鉄芯6に付
加された内径の大きい鉄芯6−4の外周面は固定子2の
内周面と対向し回転力の発生に寄与する働きをするよう
になっている。
即ち第4図に示した従来技術の構成においては、軸受箱
1−1の外周の空間は回転力に寄与することはなかった
が、本考案においてはこの軸受箱1−1の外周の空間に
回転子の鉄芯6−4が張り出して配置されて回転力の発
生に寄与するので従来技術と同じ外径寸法でより出力の
大きい小形ステッピングモータを実現できる。
(考案の効果) 本考案に成る小形ステッピングモータは、上記のような
構成であるから、従来技術に成る回転子に対し内径の大
きな回転子鉄芯を軸端方向に付加し、軸受箱の外周の空
間に張り出して設ける事により外径寸法を変える事無く
出力の大きい小形ステッピングモータを得る事が出来る
効果が有る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案になる小形ステッピングモータの断面
図、第2図は該例の回転子の断面図、第3図は同じく固
定子と回転子との相関関係説明図、第4図は従来技術に
成る小形ステッピングモータの断面図、第5図、第6図
及び第7図は従来技術の回転子の例の断面図である。 符号の説明 1……ハウジング、1−1……軸受箱、2……固定子、
3……固定子鉄芯、3−1……固定子鉄芯の内周面、4
……固定子巻線、5……回転子、6……回転子鉄芯、6
−2……内径の小さい鉄芯、6−3……内径の大きい鉄
芯、6−4……内径の大きい追加の鉄芯、7……永久磁
石、8……軸、9……軸受

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】固定子鉄芯(3)に巻線(4)を巻装した
    固定子(2)と、複数の回転子鉄芯(6)とこれに挟持
    された永久磁石(7)とで構成された回転子(5)とを
    有する小形ステッピングモータであって、 回転子(5)は、回転子鉄芯(6)がプレス成形された
    複数種類の形状の磁性鋼板からなり、軸端の方向より内
    径の大きなもの(6−4)、内径の小さなもの(6−
    2)及び内径の大きなもの(6−3)の順で、軸(8)
    上に積層固着されたものである、 小形ステッピングモータ。
JP1985140703U 1985-09-17 1985-09-17 小形ステッピングモータ Expired - Lifetime JPH0632783Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985140703U JPH0632783Y2 (ja) 1985-09-17 1985-09-17 小形ステッピングモータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985140703U JPH0632783Y2 (ja) 1985-09-17 1985-09-17 小形ステッピングモータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62119191U JPS62119191U (ja) 1987-07-29
JPH0632783Y2 true JPH0632783Y2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=31047801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985140703U Expired - Lifetime JPH0632783Y2 (ja) 1985-09-17 1985-09-17 小形ステッピングモータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632783Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3777196A (en) * 1972-10-20 1973-12-04 Sigma Instruments Inc Low-inertia synchronous inductor motor
US4423343A (en) * 1981-04-01 1983-12-27 Sigma Instruments, Inc. Synchronous motor system
JPS6122473U (ja) * 1984-07-18 1986-02-08 計伊 鈴木 カ−ボン製釣竿

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62119191U (ja) 1987-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4559461A (en) Stepping motor
JPH0632783Y2 (ja) 小形ステッピングモータ
JP2001339883A (ja) 突極形回転電機の回転子
JPS5925976U (ja) 直流回転電機
JPS63172279U (ja)
JPH0619305Y2 (ja) 永久磁石型ステツピングモ−タ
JPH025668Y2 (ja)
JPH0324137B2 (ja)
JPH0217977U (ja)
JPS61207164A (ja) 扁平モ−タ
JPH036138Y2 (ja)
JPS58166288U (ja) バリアブルレラクタンス形ステツピングモ−タ
JPS599769U (ja) インダクタ型同期モ−タ
JPS5978887U (ja) 外転回転子形電動機
JPH01150481U (ja)
JPS60114552U (ja) 磁石回転型電動機
JPH0297870U (ja)
JP2001086682A (ja) 回転電機用ステータ
JPS59119783U (ja) 同期モ−タ
JPS62168774U (ja)
JPS61109106U (ja)
JPH0458851U (ja)
JPH03117368U (ja)
JPS6233674U (ja)
JPS63143053U (ja)