JPH06325922A - 高電気抵抗表面層を有するMn−Znフェライト磁性材料およびその製造方法 - Google Patents

高電気抵抗表面層を有するMn−Znフェライト磁性材料およびその製造方法

Info

Publication number
JPH06325922A
JPH06325922A JP5112986A JP11298693A JPH06325922A JP H06325922 A JPH06325922 A JP H06325922A JP 5112986 A JP5112986 A JP 5112986A JP 11298693 A JP11298693 A JP 11298693A JP H06325922 A JPH06325922 A JP H06325922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic material
electric resistance
surface layer
ferrite magnetic
high electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5112986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3242748B2 (ja
Inventor
Norimasa Sasaki
教 真 佐々木
Kaoru Ito
藤 薫 伊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP11298693A priority Critical patent/JP3242748B2/ja
Publication of JPH06325922A publication Critical patent/JPH06325922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3242748B2 publication Critical patent/JP3242748B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 高電気抵抗表面層を有するMn−Znフェラ
イト磁性材料を提供する。 【構成】 MnO 20〜50mol %、ZnO 5〜4
0mol %、残部Fe2 3 からなるMn−Znフェライ
ト磁性材料を使用する。高電気抵抗表面層を有する磁性
材料は、前記Mn−Znフェライト磁性材料に、Liの
化合物とTi、Cr、Co、Ni、Cu、Znの化合物
のうち一種または二種以上とを同時に塗布するか、その
混合粉末中にMn−Znフェライト磁性材料を埋め、6
00℃から1400℃の温度範囲での熱処理により得ら
れる。 【効果】 高電気抵抗表面層を有するMn−Znフェラ
イト磁性材料は、108Ω・m以上の抵抗率を有し、偏
向ヨークコアとして使用することを可能にした。また、
これによりボビンのない直巻線インダクタやトランスが
得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スイッチング電源に使
用されるメイントランスやチョークコイルおよびブラウ
ン管の走査線制御に使用される偏向ヨークコアなどに供
される高電気抵抗表面層を有するMn−Znフェライト
磁芯と直巻線を施したインダクタやトランス並びに高電
気抵抗表面層を利用した導電端子または導線誘導孔を有
するエステルフェライトコアに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、エレクトロニクス機器の小型化に
伴い磁性部品の小型化が要求されている。そのため、小
型化に貢献する電力損失低減などの磁気特性面での研究
開発や表面実装用偏平コアなどの形状面でのアプローチ
がなされており、実際の電源に搭載されているトランス
もかなり小さくなってきている。
【0003】しかし、このようなコアの小型化がさらに
進むと、磁芯へ巻線を施すのに必要な窓面積や巻線の占
める空間の確保が難しくなる。逆の観点から見れば、巻
線の占める空間を確保する必要のために小型化が阻害さ
れていることになる。この巻線の占める空間は、一部を
占有しているコアと巻線との電気的絶縁を保証するため
に用いられている絶縁樹脂からなるボビンをなくすこと
により広くできるが、Mn−Znフェライトは電気抵抗
が数〜数十Ω・mと低いため、安全上直接に巻線を施す
ことができない。例えば、国際規格であるIEC950
に定めるコアと巻線の間の電気的絶縁の規格をクリアす
ることが難しいなどの問題が生じる。
【0004】ところで、Mn−Znフェライトは、他の
フェライト磁性材料と比較して、飽和磁束密度、透磁率
ともに大きく、電力損失が小さいなど磁気特性に優れて
いる。このため、様々なエレクトロニクス機器における
磁性部品として数多く使用され、さらにその用途拡大が
望まれている。例えば、ブラウン管用偏向ヨークコアに
おいては、テレビの高精度大型化に伴い、現在使用され
ているMg−Znフェライトでは磁気特性面で不十分な
点があり、Mn−Znフェライトの使用が考えられてい
る。しかし、電気抵抗が低いため高電圧のかかる偏向ヨ
ークコアでは使用が困難である。
【0005】また、Mn−Znフェライトは価格も安価
であり、原料コストの高いNi−Znフェライトなど
は、磁気特性面でも優れているMn−Znフェライトへ
の置き換えが望まれている。しかし、Ni−Znフェラ
イトは電気抵抗が高いため直接巻線が可能であるが、M
n−Znフェライトでは電気的絶縁のための樹脂ボビン
が必要となるので、コストメリットが得られない。さら
に、電気抵抗の高いNi−Znフェライトなどでは、導
電端子を直接コアに取り付けたり、導線誘導用の孔を穿
つことにより小型化が容易であるが、Mn−Znフェラ
イトは電気抵抗が低いので、樹脂などによる絶縁なしに
はこれらを実現できない。
【0006】このような状況のもと、Mn−Znフェラ
イトの電気抵抗を高くするための様々な方法が試みられ
てきた。例えば、特開昭62−133704号公報、特
公平2−60073号公報、特開昭59−219981
号公報などには、Mn−Znフェライトに酸化処理を施
して電気的絶縁層を形成する方法が開示されている。し
かし、これらの酸化による高電気抵抗表面層を形成する
方法では、酸化によって生じる高電気抵抗層、すなわち
ヘマタイトからなる層が、結晶粒内および結晶粒界に板
状に形成されるので電気抵抗を実用レベルまで上げるに
はMn−Znフェライトコアの内部まで酸化しなければ
ならない。このため、磁気特性の劣化という問題が生じ
る。
【0007】また、Mn−Znフェライトとは異なった
成分の電気的絶縁表面層を形成する方法が考えられてい
る。例えば、特開平3−242907号公報、特開平3
−71603号公報、特開昭63−260883号公報
などがある。しかし、異なる材質の絶縁層を表面に形成
する方法では、絶縁層が巻線の際の機械的な力により剥
がれたり、製造過程でピンホールが出来たり、均質な層
を形成することが困難で特性のばらつきや寸法誤差が生
じたり、複雑な形状には向かなかったり、拡散の制御が
微妙で磁気特性を損なうなどの問題が生じ易い。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の技術
には、製造の安定性の面と磁気特性の劣化の点に改良の
必要があった。本発明は、磁気特性の劣化のない、ピン
ポールのない、高電気抵抗表面層を有するMn−Znフ
ェライト磁性材料とその製法を提供することを目的とし
ている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、主成分
として、MnO 20〜50mol %、ZnO 5〜40
mol %、残部Fe2 3 からなる組成のMn−Znフェ
ライト磁性材料の全表面またはその一部に、LiとT
i、Cr、Co、Ni、Cu、Znのうち一種または二
種以上がフェライト磁性材料中に濃化した高電気抵抗表
面層を有するMn−Znフェライト磁性材料とその製造
方法、にある。
【0010】以下、本発明を詳細に説明する。まず、S
IMS(二次イオン質量分析法)によって調べた結果で
は、LiとTi、Cr、Co、Ni、Cu、Znはフェ
ライト磁性材料中に濃化し、表面に付着したものではな
い。また、高電気抵抗表面層に濃化したLiとTi、C
r、Co、Ni、Cu、Znの量は、Liが軽元素のた
め定量測定は難しいが、それぞれLiO、TiO2 、C
2 3 、CoO、NiO、CuOとして高電気抵抗表
面層中の主成分組成MnO、ZnO、Fe2 3 に対し
ておよそ1mol %〜50mol %の範囲にある。また、Z
nOは、もとの組成に対して1mol %〜50mol%ほど
増加している。
【0011】ここで、Mn−Znフェライト磁性材料の
一部に高電気抵抗表面層を形成する場合とは、ビーズコ
アやマルチホールコアなどの単に導線を貫通させるだけ
の磁気材料において、導線とMn−Znフェライト磁性
材料が接触する部分だけに高電気抵抗表面層を形成する
場合や、Mn−Znフェライト磁性材料と金属の放熱板
を接触させるときに、接触面の部分だけに高電気抵抗表
面層を形成する場合、また、チップインダクタなどを形
成する際、導体パターンとMn−Znフェライト磁性材
料の間の部分に高電気抵抗表面層を形成する場合などを
指す。
【0012】この高電気抵抗表面層を有するMn−Zn
フェライト磁性材料は、Mn−Znフェライト磁性材料
の表面に、Liの化合物とTi、Cr、Co、Ni、C
u、Znの化合物のうち一種または二種以上とを同時に
塗布するか、あるいはその混合粉末の中にMn−Znフ
ェライト磁性材料を埋め、窒素雰囲気から大気までの酸
素分圧下で、指定元素の拡散が高電気抵抗表面層を形成
する上で有効となる600℃から通常のMn−Znフェ
ライト磁性材料の焼成温度の上限である1400℃の温
度範囲で熱処理することにより得られる。もちろん、4
00℃においても拡散に要する熱処理時間を10時間以
上にすれば、高電気抵抗表面層は形成できる。また、処
理前のMn−Znフェライトは、ポリビニールアルコー
ルなどのバインダーを加えてプレスした成形体でも良
く、焼成途中でLiの化合物とTi、Cr、Co、N
i、Cu、Znの化合物を吹き付けて塗布してもよい。
【0013】Liを用いたのは、Ti、Cr、Co、N
i、Cu、ZnがLiと共に濃化した場合の方が電気抵
抗が高くなるためである。また、Cr、Co、Ni、C
u、Znのみ塗布した場合は、十分な厚さの高電気抵抗
表面層が1000℃以下の熱処理では得られ難い。さら
に、高電気抵抗表面層は、窒素雰囲気中、大気中どちら
でも形成されるが、酸素濃度が高い場合には、通常のM
n−Znフェライト磁性材料の焼成でも考えられている
磁気特性を劣化させるヘマタイト相の析出を考慮する必
要がある。
【0014】高電気抵抗表面層として必要なLiとT
i、Cr、Co、Ni、Cu、Znの濃度およびその厚
さは、必要とされる電気抵抗の大きさによって異なる。
このため、塗布するLiの化合物およびTi、Cr、C
o、Ni、Cu、Znの化合物の量、熱処理温度、熱処
理時間を変えることにより、濃度および厚さを制御する
方法が考えられた。この塗布量、熱処理温度、熱処理時
間を変える方法では、SIMSによって調べた表面から
のLiOの濃度分布において、最大濃度の80%以上の
濃度を持つ部分の厚さで高電気抵抗表面層の厚さを定義
すると、およそ数μm〜数mmの範囲で厚さを変えるこ
とができる。したがって、必要とされる電気抵抗を任意
に得ることができる。
【0015】本発明の高電気抵抗表面層を有するMn−
Znフェライト磁性材料により偏向ヨークとして十分使
用に耐える108 Ω・m以上の電気抵抗が得られる。ま
た、本発明は、LiとTi、Cr、Co、Ni、Cu、
ZnをMn−Znフェライト磁性材料内部へ拡散させる
ことにより高電気抵抗表面層を形成するので、外部に絶
縁層を形成する方法や成形時に異なる成分の表面層を付
加する方法などと較べ寸法安定性に優れている。すなわ
ち、高い寸法精度が要求されている高細精度用偏向ヨー
クコアにおいても、十分使用に耐えるものである。ま
た、拡散により高電気抵抗表面層を形成するためピンホ
ールなどがない。
【0016】また、スイッチング電源等に用いられてい
るインダクタやトランスの磁心として本発明の高電気抵
抗表面層を有するMn−Znフェライト磁性材料を応用
すれば、コアと巻線との電気的絶縁の安全規格、例えば
IEC950に述べられている安全性能試験等を満足す
るボビンの無い磁心に直に巻線を施したインダクタやト
ランスを提供することができ、その結果、インダクタや
トランスの更なる小型化に貢献する。
【0017】さらに、巻線に印加される電圧や電流など
の大きさによって安全規格が要求する電気的絶縁度が異
なるが、本発明では高電気抵抗表面層の厚さを制御する
方法により、任意の抵抗値を変えられるので、抵抗値の
大きさを必要最低限に制御することが可能である。これ
により、Mn−Znフェライトの磁気特性を最大限に発
揮することができる。このことは、酸化によって絶縁層
を形成する方法と比較すると良く分る。
【0018】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいてさらに説明
する。実施例1〜18 LiCO3 とTiO2 、Cr2 3 、CoO、NiO、
CuO、ZnOのそれぞれをエタノール2mlに溶きス
ラリー状にしたものを、主成分がMnO 35mol %、
ZnO 12mol %、Fe2 3 53mol %の組成を
有する外形10mm、高さ5mmの円柱状Mn−Znフ
ェライト試料の片面に塗布し乾燥した。この試料を酸素
濃度130ppmの窒素雰囲気中、1000℃×2時
間、1000℃×5時間、600℃×7時間、1200
℃×1時間で熱処理することにより高電気抵抗表面層を
有するMn−Znフェライト磁性材料を得た。LiCO
3 とTiO2 、Cr2 3 、CoO、NiO、CuO、
ZnOの配合比を変えた実施例1〜実施例18の結果
を、表1〜表6に示す。
【0019】
【表1】
【0020】
【表2】
【0021】
【表3】
【0022】
【表4】
【0023】
【表5】
【0024】
【表6】
【0025】表中の抵抗値は、上下面に銀ペーストを塗
り、抵抗を測定することにより求めた値である。実施例
1〜実施例18の抵抗値は、いずれも1×108 Ω・m
以上の値である。また、表7において、比較例1〜比較
例6は、それぞれLiCO3を除いた単独添加の場合の
1000℃×5時間の処理で得られた結果である。比較
例7は、全く塗布しなかった場合の結果であるが、抵抗
値は101 〜104 Ω・m程度である。ただし、TiO
2 を塗布したものは、他のものと比べ高い抵抗値となっ
ている。
【0026】
【表7】
【0027】実施例2、実施例5、実施例8、実施例1
1、実施例14および実施例17の試料について、SI
MSにより高電気抵抗表面層を調べた結果、フェライト
磁性材料中にLiと共にTi、Cr、Co、Ni、C
u、Znがそれぞれ濃化していることが分った。また、
焼成時間を長く、焼成温度を高くすると濃化層の厚さは
増加する。
【0028】TiO2 とLiCO3 で処理を行った実施
例2では、濃化層の厚さは、600℃×7時間の場合は
50μmであり、1000℃×2時間の場合は0.1m
m、1000℃×5時間の場合は0.3mmとなり、ま
た1200℃×1時間の場合は1.5mmであった。C
2 OとLiCO3 の実施例5、NiOとLiCO3
実施例11、CuOとLiCO3 の実施例14およびZ
nOとLiCO3 の実施例17もほぼ同じであった。ま
た、CuOとLiCO3 で処理を行った実施例8での濃
化層の厚さは、600℃×7時間の場合は200μmで
あり、1000℃×2時間の場合は0.8mm、100
0℃×5時間の場合は2.2mmとなり、また1200
℃×1時間の場合は3.2mmであった。
【0031】
【発明の効果】本発明の高電気抵抗表面層を有するMn
−Znフェライトを使用すると、直巻線が可能となりボ
ビンが不要となるためトランスの小型化に貢献する。ま
た、Ni−ZnフェライトなどのMn−Znフェライト
への置き換えが可能となるため、偏向ヨークコアなどで
のMn−Znフェライトの使用が可能となる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】主成分が、MnO 20〜50mol %、Z
    nO 5〜40mol %、残部Fe23 からなる組成の
    Mn−Znフェライト磁性材料の全表面またはその一部
    に、LiとTi、Cr、Co、Ni、Cu、Znのうち
    一種または二種以上がフェライト磁性材料中に濃化した
    高電気抵抗表面層を有することを特徴とするMn−Zn
    フェライト磁性材料。
  2. 【請求項2】主成分として、MnO 20〜50mol
    %、ZnO 5〜40mol %、残部Fe2 3 からなる
    組成のMn−Znフェライト磁性材料の全表面またはそ
    の一部に、Liの化合物とTi、Cr、Co、Ni、C
    u、Znの化合物のうち一種または二種以上とを同時に
    塗布するか、あるいはその混合粉末の中にMn−Znフ
    ェライト磁性材料を埋め、600℃から1400℃の温
    度範囲で熱処理することにより、LiとTi、Cr、C
    o、Ni、Cu、Znのうち一種または二種以上がフェ
    ライト磁性材料中に濃化した高電気抵抗表面層を有する
    Mn−Znフェライト磁性材料の製造方法。
JP11298693A 1993-05-14 1993-05-14 高電気抵抗表面層を有するMn−Znフェライト磁性材料およびその製造方法 Expired - Fee Related JP3242748B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11298693A JP3242748B2 (ja) 1993-05-14 1993-05-14 高電気抵抗表面層を有するMn−Znフェライト磁性材料およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11298693A JP3242748B2 (ja) 1993-05-14 1993-05-14 高電気抵抗表面層を有するMn−Znフェライト磁性材料およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06325922A true JPH06325922A (ja) 1994-11-25
JP3242748B2 JP3242748B2 (ja) 2001-12-25

Family

ID=14600557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11298693A Expired - Fee Related JP3242748B2 (ja) 1993-05-14 1993-05-14 高電気抵抗表面層を有するMn−Znフェライト磁性材料およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3242748B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0859397A2 (en) * 1997-02-17 1998-08-19 Victor Company Of Japan Limited Deflection yoke and yoke core used for the deflection yoke
WO2022110626A1 (zh) * 2020-11-30 2022-06-02 横店集团东磁股份有限公司 一种电磁吸收与屏蔽的铁氧体材料、电磁波吸收体及其制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0859397A2 (en) * 1997-02-17 1998-08-19 Victor Company Of Japan Limited Deflection yoke and yoke core used for the deflection yoke
EP0859397A3 (en) * 1997-02-17 1998-11-25 Victor Company Of Japan Limited Deflection yoke and yoke core used for the deflection yoke
WO2022110626A1 (zh) * 2020-11-30 2022-06-02 横店集团东磁股份有限公司 一种电磁吸收与屏蔽的铁氧体材料、电磁波吸收体及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3242748B2 (ja) 2001-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7449984B2 (en) Magnetic element and method of manufacturing magnetic element
CN101652336A (zh) 低损耗铁氧体及使用它的电子部件
JP2016031960A (ja) コイル部品
US9984811B2 (en) Electronic component
JPH07161530A (ja) インダクタ
TW446967B (en) Ferrite oxide magnetic material and resin-molded chip inductor using the same
JP2917706B2 (ja) 酸化物磁性体材料
JP2019201155A (ja) 圧粉磁芯およびインダクタ素子
JP4436509B2 (ja) 低損失フェライト材料及びこれを用いたフェライトコア
US20210313100A1 (en) Metal magnetic particle, inductor, method for manufacturing metal magnetic particle, and method for manufacturing metal magnetic core
JP3242748B2 (ja) 高電気抵抗表面層を有するMn−Znフェライト磁性材料およびその製造方法
JP3839546B2 (ja) 酸化物磁性材料およびインダクタンス素子
JP2008273809A (ja) フェライト焼結体およびコイル部品並びにフェライト焼結体の製造方法
EP3605567B1 (en) Powder magnetic core with attached terminals and method for manufacturing the same
JP4687536B2 (ja) 磁性体およびその製造方法、ならびに巻線コイルおよびその製造方法
JP2006165429A (ja) 巻線型インダクタ
JP2855990B2 (ja) 酸化物磁性体材料
US20040183711A1 (en) Electromagnetic wave absorber formed of Mn-Zn ferrite
US6558566B2 (en) Oxide magnetic materials, chip components using the same, and method for producing oxide magnetic materials and chip components
JPH06275420A (ja) 高電気抵抗表面層を有するMn−Znフェライト磁性材料
JP2021158148A (ja) 圧粉磁心
JP4654559B2 (ja) フェライト磁性材料およびフェライトコア
JPH0536513A (ja) 軟磁性金属合金粉末及びそれを用いた圧粉磁芯
JPH06140229A (ja) インダクタ及び酸化物磁性材料
WO2024093990A1 (zh) 磁性材料和包含其的多层电感器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010914

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees