JPH0632534A - 撚線機と断線の検出方法 - Google Patents

撚線機と断線の検出方法

Info

Publication number
JPH0632534A
JPH0632534A JP21335892A JP21335892A JPH0632534A JP H0632534 A JPH0632534 A JP H0632534A JP 21335892 A JP21335892 A JP 21335892A JP 21335892 A JP21335892 A JP 21335892A JP H0632534 A JPH0632534 A JP H0632534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core wire
core
wire
twisting
rotating body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21335892A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Yoshizawa
一雄 吉沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP21335892A priority Critical patent/JPH0632534A/ja
Publication of JPH0632534A publication Critical patent/JPH0632534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Filamentary Materials, Packages, And Safety Devices Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】心線の断線および弛みを簡単な構造で検出する
ことにより、撚線の線径を均一にする。段取り時間を短
縮し、撚線機の製造コストを低減する。 【構成】心線4を巻回した複数のサプライボビン2を回
転体1の円周方向に配置し、サプライボビンから引き出
されるそれぞれの心線にバックテンションを作用させな
がら回転体を回転させ、各心線を撚口11に集合させる
ことにより複数の心線を撚り合わせる撚線工程におい
て、サプライボビンから撚口に至る心線の外部から、非
接触の状態で、心線との離間距離を少なくとも2箇所検
出し、少なくとも2箇所における離間距離の差が所定範
囲内であるか否かを判断し、範囲外である場合は心線が
断線あるいは弛んでいると判断する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ケーブルなどの線材を
撚り合わせて撚線を製造する撚線機と、このような撚線
機における心線の断線や弛みを検出する断線の検出方法
に関し、撚線工程において心線に断線や弛みが発生した
ときには、撚線機を停止させたり注意を喚起するなどし
て、不良品の発生を抑止することができる撚線機と断線
の検出方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の撚線機は、概ね図5に示すように
構成されている。すなわち、ベースに対して回転する回
転体30と、この回転体30により撚り合わされた撚線
31を引っ張る引き取り機(不図示)を備えている。回
転体30には撚線しようとする心線32が巻回された複
数のサプライボビン(不図示)が、その円周方向に配置
されており、回転体30とサプライボビンとは一体とな
って回転する。また、この回転体30には円周方向に複
数の通孔(あるいは切欠き)を有する目板33が設けら
れており、回転体30が回転すると、この目板33も回
転するようになっている。
【0003】かかる撚線機を用いてケーブルなどの撚線
31を製造する場合は、回転体30の円周方向に配置さ
れたサプライボビンから、それぞれ心線32を引き出
し、回転体30とともに回転する目板33の通孔にそれ
ぞれの心線32を挿通し、これら心線32を位置固定で
ある撚口34に集合させる。撚口34の下流側には撚線
されたケーブル31を引っ張る引き取り機が設けられて
いるので、この引き取り装置で撚線31を引っ張りなが
ら、回転体30を回転させることにより、撚口34から
撚線31が製造されることになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ケーブルな
どの撚線を製造する場合には、撚線を構成する各心線の
張力を一定にして撚線の直径を均一にする必要がある。
そのため、撚線機においては、サプライボビンから引き
出された心線にバックテンションを作用させるようにし
ている。かかるバックテンションは、例えば、特公昭5
1−17,618号公報に開示されたように、ガイドホ
ールなどにより作用させている。
【0005】そして、複数ある心線のうちの1本でも心
線が弛んだ場合には、撚線に笑いが生じ撚線の線径が不
均一となってしまうので、撚線機を即座に停止させる必
要がある。また、心線が断線してしまった場合において
も同様である。従来の撚線機では、心線32の断線や弛
みを検出する方法として、図5に示すように、先端にリ
ング35を取り付けた金属棒36を回転体30に取り付
け、サプライボビンから引き出された心線32をリング
35に挿通させるようにし、心線が断線した場合には、
心線によるリング35の支持が除去されて、その結果、
金属棒36が金属検知センサ37によって検出されるよ
うに構成されていた。
【0006】しかしながら、心線が断線した場合には、
金属棒が遠心力で外方へ飛び跳ね易く、金属検知センサ
によって検出されないことがあり、検出作動が不安定で
信頼性に問題があった。また心線が弛んでいる場合に
は、これを検出することができなかった。その結果、各
心線のバックテンションが不均一となって、撚線の線径
がバラつくという問題があった。また、撚線機を始動さ
せるにあたり、各心線を各リングに挿通させる作業が必
要で、このような作業は一般に人手により行われるた
め、作業時間が増加する結果となった。しかも、図5に
示すように、金属検知センサが回転体の内部に取り付け
られているため、検出信号を回転体の外部に出力するた
めには、信号を受け渡すためのスリップリング等を必要
とし、撚線機の製造コストが増加するという問題があっ
た。
【0007】本発明は、このような従来技術の問題点に
鑑みてなされたものであり、心線の断線および弛みを簡
単な構造で検出することにより、撚線の線径を均一にす
ると共に、段取り時間を短縮し、かつ、撚線機の製造コ
ストを低減することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の撚線機は、心線を巻回した複数のサプライ
ボビンを回転体の円周方向に配置し、前記サプライボビ
ンから引き出されるそれぞれの心線にバックテンション
を作用させながら前記回転体を回転させ、前記各心線を
撚口に集合させることにより前記複数の心線を撚り合わ
せる撚線機において、前記サプライボビンから撚口に至
る間に、前記回転体に対して位置固定に設けられ、前記
心線との距離を少なくとも2箇所で検出するセンサ群
と、前記センサ群からの情報を入力し、該センサ群によ
り検出されたそれぞれのセンサの検出信号レベルが、予
め決められた範囲内にあるか否かを判断する比較部を有
することを特徴としている。
【0009】また、心線を巻回した複数のサプライボビ
ンを回転体の円周方向に配置し、前記サプライボビンか
ら引き出されるそれぞれの心線にバックテンションを作
用させながら前記回転体を回転させ、前記各心線を撚口
に集合させることにより前記複数の心線を撚り合わせる
撚線工程において、前記サプライボビンから撚口に至る
心線の外部から、非接触の状態で、前記心線との離間距
離を少なくとも2箇所検出し、前記少なくとも2箇所に
おける前記離間距離の差が所定範囲内であるか否かを判
断し、範囲外である場合は前記心線が断線あるいは弛ん
でいると判断することを特徴とする断線の検出方法によ
っても、上記目的を達成することができる。
【0010】
【作用】本発明の撚線機を用いた心線を撚り合わせは、
心線を巻回した複数のサプライボビンを回転体の円周方
向に配置し、このサプライボビンから引き出されるそれ
ぞれの心線にバックテンションを作用させながら回転体
を回転させ、各心線を撚口に集合させることにより行わ
れる。このとき、回転体に対して位置固定に設けられた
少なくとも2つのセンサからなるセンサ群により、それ
ぞれのセンサと心線との距離を検出しながら、これらの
センサの信号を比較部に取り込む。
【0011】それぞれのセンサでは、心線との距離を出
力信号レベルとして比較部に出力する。比較部では、こ
れらの出力信号レベルの差が予め決められた範囲内にあ
るか否かを判断する。つまり、心線は、回転体の回転に
ともない順次各センサに位置するが、正常にバックテン
ションが作用している場合は、心線は緊張しているので
各センサと心線との距離は所定値となるはずである。と
ころが、心線が断線している場合、あるいは心線が弛ん
でいる場合には、この弛んだ部分を検出するセンサと心
線との距離のみが所定値より長くなるので、各センサの
出力信号レベルの差が所定値より大きくなる。
【0012】比較部では、仮に各センサの出力レベルの
差が所定範囲内にない場合には、心線に作用すべきはず
のバックテンションが減少したか、あるいは断線してし
まったと判断する。
【0013】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1は本発明の一実施例に係る撚線機を示す構
成図、図2は同実施例に係る比較部の処理手順を示すフ
ローチャート、図3はセンサ郡の配置を示す側面図、図
4は同実施例に係る第1のセンサと第2のセンサから検
出される信号を示す図である。
【0014】本実施例の撚線機は、図示しない駆動モー
タにより回転するケージ(以下、回転体ともいう)1を
有しており、このケージ1には、その円周方向に心線が
巻回されたサプライボビン2がステー3に支持された状
態で取り付けられている。サプライボビン2は、撚線し
ようとする心線4の数に相当する数だけ設けられてお
り、ステー3に対して心線4の引き出し方向に回転可能
になっている。また、サプライボビン2にはブレーキ5
が設けられており、外部から供給された電流は、スリッ
プリング6,7を介してブレーキ5に導かれ、これによ
りサプライボビン2は心線4に対して一定のバックテン
ションを与えることになる。
【0015】ケージ1のガイド板8,9には、サプライ
ボビン2の取り付け位置に対応して、心線4を挿通させ
るための通孔がそれぞれ形成されており、段取り段階
で、サプライボビン2から心線4を引き出し、それぞれ
の心線4をそれぞれに対応した通孔に通す。そして、ケ
ージ1の右端には、心線の送り出し直径を小さくした目
板10が設けられており、この目板10もケージ1とと
もに回転するようになっている。また、この目板10に
は、既述したガイド板8,9と同様に、サプライボビン
2の取り付け位置に対応して、心線4を挿通させるため
の通孔がそれぞれ形成されている。そして、段取り段階
で、サプライボビン2から引き出されたそれぞれの心線
4を、ガイド板8,9のそれぞれに対応した通孔に通し
た後に、この目板10の通孔にそれぞれ挿通させる。
【0016】このようなケージ1の近傍には、目板10
からの各心線4を一点に集約して撚線とするための撚口
11が設けられており、この撚口11の下流側には、撚
線12を引っ張るための引き取り機13が設けられてい
る。
【0017】特に、本実施例の撚線機では、各心線4の
断線と弛みの発生を検出して即座に撚線機を停止させる
ように構成されている。具体的には、図3に示すよう
に、ガイド板14と目板10との間に、心線を検出する
2つの反射式光電スイッチ(以下、第1のセンサ16、
第2のセンサ17ともいう)16,17を配置してい
る。
【0018】これらの光電スイッチ16,17は、所定
のバックテンションが作用している心線4に対しては、
これを検出して一定値の出力信号を発するように等しい
距離で配置されている。そして、心線4が断線していた
り、あるいは弛んでいる場合には、この心線4との距離
に応じた検出信号を出力するようになっている。すなわ
ち、心線との距離に応じた出力レベル信号を後述する比
較部18に出力する。
【0019】なお、2つの光電スイッチ16,17から
の信号は、アンプ19,20によってそれぞれ増幅され
るが、この増幅された信号はハンチングしているため、
これを波形整形アンプ21,22でそれぞれ整形した後
に、比較部18に入力するようにしている。
【0020】本発明の第1および第2のセンサ16,1
7は、上述した反射式光電センサにのみ限定されること
なく、要するに、心線との距離を知り得る手段であれば
良い。また、光電スイッチを配置する位置は、ガイド板
14と目板10との間のみに限られず、サプライボビン
2と撚口11との間の何れかの場所であれば良い。
【0021】次に作用を説明する。本実施例の撚線機を
用いて心線4を撚り合わせる場合は、まず心線4を巻回
した複数のサプライボビン2を回転体1の円周方向に配
置し、このサプライボビン2から引き出されるそれぞれ
の心線4にバックテンションを作用させながら回転体1
を回転させ、各心線4を撚口11に集合させる。そし
て、引き取り機13で撚線12を一定張力で引き取りな
がら撚線を行う。
【0022】このとき、サプライボビン2から撚口11
に至る間であって、回転体1に対して位置固定に設けら
れた2つのセンサ16,17により、これら2つのセン
サ16,17と心線4とのそれぞれ距離を検出しなが
ら、これら両センサ16,17の信号を比較部18に取
り込む(ステップ1)。比較部18では、上記ステップ
1で検出された各センサ16,17の検出信号レベルを
比較して(ステップ2)、その差を演算し、この差が、
予め決められた範囲内にあるか否かを判断する(ステッ
プ3)。
【0023】本実施例では、2つのセンサ16,17
は、互いに等しい距離で心線4に対して配置されている
ので、心線に適正なバックテンションが作用している限
り、図4にP,Qで示すように、2つのセンサ16,1
7により得られる検出信号レベルは等しいはずである。
しかしながら、心線が弛んでいる場合には(図3に一点
鎖線で示す)、2つのセンサ16,17から得られる検
出信号レベルは相違し(図4のQ1 参照)、その結果、
その差も予め決められた値の範囲外となる。したがっ
て、この場合には異常である旨の信号を外部に出力し
(ステップ5)、例えば、撚線機を即座に停止したりす
る。なお、2つのセンサ16,17から得られる検出信
号レベルが所定の範囲内にある場合には、正常である旨
の信号を出力し(ステップ4)、撚線を継続する場合
は、ステップ1に戻って次の回転における断線・弛みの
検出を繰り返す(ステップ6)。
【0024】なお、本発明の撚線機および断線・弛みの
検出方法の具体的構成は、上述した実施例にのみ限定さ
れることなく、種々に改変することができる。
【0025】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、サプ
ライボビンから撚口に至る心線の外部から、非接触の状
態で、心線との離間距離を少なくとも2箇所検出してい
るので、検出信号は外部で伝達される。したがって、従
来のような検出信号を伝達するためのスリップリングな
どを省略することができ、撚線機の製造コストを低減す
ることができる。
【0026】また、少なくとも2箇所における離間距離
の差が所定範囲内であるか否かを判断し、範囲外である
場合は心線が断線あるいは弛んでいると判断するように
構成しているので、断線のみならず心線の弛みも検出す
ることができ、これにより撚線の線径を均一にすること
ができる。しかも、断線や弛みの検出にあたり、特別な
段取り作業を必要としないので、従来に比べて作業時間
を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る撚線機を示す構成図で
ある。
【図2】同実施例に係る比較部の処理手順を示すフロー
チャートである。
【図3】同実施例に係るセンサ郡の配置を示す正面図で
ある。
【図4】同実施例に係る第1のセンサと第2のセンサか
ら検出される信号を示す図である。
【図5】従来の撚線機を示す側面図である。
【符号の説明】
1…ケージ(回転体) 2…サプライボビン 4…心線 10…目板 11…撚口 12…撚線 16…第1のセンサ(センサ群) 17…第2のセンサ(センサ群) 18…比較部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】心線を巻回した複数のサプライボビンを回
    転体の円周方向に配置し、前記サプライボビンから引き
    出されるそれぞれの心線にバックテンションを作用させ
    ながら前記回転体を回転させ、前記各心線を撚口に集合
    させることにより前記複数の心線を撚り合わせる撚線機
    において、 前記サプライボビンから撚口に至る間に、前記回転体に
    対して位置固定に設けられ、前記心線との距離を少なく
    とも2箇所で検出するセンサ群と、 前記センサ群からの情報を入力し、該センサ群により検
    出されたそれぞれのセンサの検出信号レベルが、予め決
    められた範囲内にあるか否かを判断する比較部を有する
    ことを特徴とする撚線機。
  2. 【請求項2】心線を巻回した複数のサプライボビンを回
    転体の円周方向に配置し、前記サプライボビンから引き
    出されるそれぞれの心線にバックテンションを作用させ
    ながら前記回転体を回転させ、前記各心線を撚口に集合
    させることにより前記複数の心線を撚り合わせる撚線工
    程において、 前記サプライボビンから撚口に至る心線の外部から、非
    接触の状態で、前記心線との離間距離を少なくとも2箇
    所検出し、 前記少なくとも2箇所における前記離間距離の差が所定
    範囲内であるか否かを判断し、範囲外である場合は前記
    心線が断線あるいは弛んでいると判断することを特徴と
    する断線の検出方法。
JP21335892A 1992-07-17 1992-07-17 撚線機と断線の検出方法 Pending JPH0632534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21335892A JPH0632534A (ja) 1992-07-17 1992-07-17 撚線機と断線の検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21335892A JPH0632534A (ja) 1992-07-17 1992-07-17 撚線機と断線の検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0632534A true JPH0632534A (ja) 1994-02-08

Family

ID=16637857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21335892A Pending JPH0632534A (ja) 1992-07-17 1992-07-17 撚線機と断線の検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632534A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5375323A (en) * 1991-10-30 1994-12-27 Nsk Ltd. Method for securing shaft of cam follower device for valve action mechanism
CN103173902A (zh) * 2013-03-05 2013-06-26 江苏蛟龙重工集团有限公司 一种高速弓式双捻制股机
CN107268310A (zh) * 2017-06-27 2017-10-20 嘉善精田精密机械制造有限公司 一种捻绳装置
KR102114395B1 (ko) * 2019-03-27 2020-05-22 구윤미 슬림형 연선기

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5375323A (en) * 1991-10-30 1994-12-27 Nsk Ltd. Method for securing shaft of cam follower device for valve action mechanism
CN103173902A (zh) * 2013-03-05 2013-06-26 江苏蛟龙重工集团有限公司 一种高速弓式双捻制股机
CN107268310A (zh) * 2017-06-27 2017-10-20 嘉善精田精密机械制造有限公司 一种捻绳装置
KR102114395B1 (ko) * 2019-03-27 2020-05-22 구윤미 슬림형 연선기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0632534A (ja) 撚線機と断線の検出方法
US5029619A (en) Wire monitoring system for a wire handling machine
EP0881185A3 (en) Method for monitoring yarn tension in yarn manufacturing process
JP4026602B2 (ja) ガイドローラ装置及びケーブルの製造方法
JPH0641885A (ja) 撚線機と断線の検出方法
JP4180288B2 (ja) 少なくとも1本の糸を案内するロール並びに1本のロールの回転可能に支承されたロール周壁の振動減衰法
JPS6240095B2 (ja)
EP0780333A1 (en) Winding of multiple filaments
KR100336861B1 (ko) 와이어 제품 권취기의 자동 권취 방법 및 장치
KR200234146Y1 (ko) 연선기
JP3596348B2 (ja) フラットケーブル及びその製造方法
GB2146366A (en) Thread tension sensing in rope making machine
US4541236A (en) Device for sensing the tension in the individual threads in a stranding machine
JP2943545B2 (ja) 伸線機の断線検出器
KR20010045268A (ko) 스틸코드 연선기의 단선 검출 장치
JPH04245987A (ja) 撚線機の断線検出装置
JP2001164485A (ja) 撚線の断線検知器
JPH0478376B2 (ja)
JPH11260163A (ja) 断線検出器及び撚合機
JPH0659972B2 (ja) 繰出し細線の張力制御及び断線検出方法
CN115537988A (zh) 加弹机的断丝检测结构及加弹机
JP3008868B2 (ja) 紡糸巻き取り機の糸監視装置
JPH046099Y2 (ja)
JPH05151892A (ja) コイル巻線装置
KR200225510Y1 (ko) 비접촉 단선 검출 장치